背番号は56だそうです。
q(≧▽≦*)(*≧▽≦)p。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪
■広瀬絶好調だ!猛烈アピール(ニッカン)
怪我が無くこのまま開幕を迎えたら廣瀬は間違いなく1軍でしょう。広島広瀬がまた打った。3回1死一塁で、西武の希望枠ルーキー、岸の真ん中直球を左中間へ。フェンス直撃の二塁打となり、一塁走者を迎え入れた。「ベンチも長打を狙えというムードだったから」と会心の一打を振り返った。24日の巨人との練習試合では2打数2安打。打撃好調だが「(自分は)状態がどうとか言える選手じゃない。結果を出していかないと」。レギュラー獲りへ猛烈アピールだ。
さてレギュラーは・・・嶋次第ですよね。
嶋の打撃も捨てがたい、しかし嶋の守備はちょい捨てたい(笑)。
一生懸命ではシャレにならんくらい広い球場も増えて来たしね。2年後の新球場のことも考えたら嶋はファーストへのコンバートがベストじゃないのかな。
栗原もいますけどね・・・
6番ライト廣瀬。定着を願う。
■ルーキー青木高2回3失点ながら指揮官高評価(スポニチ)
ほー、ほー、来た、来た、キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!先発ローテ入りへ、まずは好スタートだ。広島の大学・社会人ドラフト4巡目ルーキー・青木高(日産自動車)が25日、西武との開幕オープン戦に2番手として登板。悪天候の中、失策絡みで2回3安打3失点に終わったものの、チーム内外からは高い評価を得た。
期待の左腕に対し、ブラウン監督は「全球種でストライクを取ったし、低めにもきていた。素晴らしい」と高評価。巨人・上野スコアラーも「右打者の内角への制球がいい。宮崎と2人、ローテに入る可能性大と思う」と警戒感を強めていた。
やはり昨年の成績を振り返ると最大の課題点は「先発」。
10勝出来る投手を指で折っても、1本・・・・・・・・
でダグラスがあんな調子でしょ? ふー
大竹は投げてみないとわかんないでしょ? ふー
佐々岡も10勝はギリかも知れないでしょ? ふー
ここで宮崎と青木の名前が出てきたのは大きいですね。
何度もここで言っていますが、ルーキーの名前が先に出たら建も長谷川も黙っちゃおるまい。ナクシーも150km出すかも知れない(ない)。
当然大竹の名前が2番目に出てこなきゃいかんのだが、小山田はどうした?
齊藤、小島、前田健太がここに絡んでくるか。うーん、もう一人記事になるぐらいの活躍する選手出てこーい! 佐藤はどうしたー
■巨人戦中継の延長せず 試合数も大幅削減へ(サンスポ)
日テレ系で市民球場の試合が一番不便なんですよね。この便利な時代になんで讀賣戦が一番不便にならんといかんのよ。日本テレビは26日、今季42試合の放送を予定しているプロ野球の巨人戦について、原則として中継時間を延長しないことを発表した。本拠地の東京ドームでの今季最初の3試合(4月3-5日・対中日)に限っては、30分の延長枠を確保する。
中継試合数は、昨年の63から大幅に削減となった。同局は、昨年は巨人の成績低迷などを理由に8月から中継の延長を取りやめていた。
久保伸太郎社長は「時代に合わせて試合展開を早くしないと、視聴者を引き付けていくのは難しい。BS、CS放送を含め、マルチに展開していきたい」と話した。
いっそ全部リリースしてくれんかね。しかし地上波で中継が無くなっていくのは野球界にとってはどうなんでしょうね・・・都市型になってますます地方球場での開催が減っていく気がしてなりません。
楽しみですね~(≧▽≦)
個人的にはマエケン(前田健太選手)と中東選手を応援したい感じです♪♪
どうなんでしょうか?
そうそう、ペローンってね。
>マエケン(前田健太選手)と中東選手
この数年で二人ともカープの中心選手になると思いますよ!
嶋の守備ですが、上手くはないものの、肩はかなり強いですよ。廣瀬といい勝負かもしれません。
肩は投手出身ですので、強いほうでしょうね。
ただ今日のニュースを見る限りは5番ライトが濃厚ですね。
あまりに的を射たお言葉に笑ってしまいました。
嶋は肩は結構強いんですけど、
打球に対する反応がワンテンポ遅い...
監督によるとレギュラー確約は外野は前田だけだそうで。
私は今年の緒方は大活躍すると信じています。
あと一人はやはり廣瀬でしょうか?
嶋は去年代打での成績は良かったし、向いてるかも。
緒方・嶋をベースにOP戦に突入するようですね。
ただOP戦が他球団に比べて少ないだけに、他の選手の力をどう見極めるのか。
各選手は与えられたチャンスを必ずものにしないと2軍行き・・・今年のカープのOP戦はチーム内の戦いが注目ですね。