■巨人が中里との契約を発表(報知)
今日甲子園でトライアウトが行われたのですがすでに昨日の報道で「讀賣が中里獲得を検討」と。なんか不思議なニュースだな、と。巨人は11日、今季限りで中日を戦力外となった中里篤史投手(27)と契約したと発表した。年俸は800万円、背番号は「63」。12日から秋季練習に合流する。
中里は東京都内の球団事務所で記者会見し「充実した投手陣に割って入るのは簡単ではないが、何とか昔以上の球を投げられるようにやっていきたい」と意気込みを語った。
今年日本一になった讀賣が中日で通算32試合で2勝2敗の選手の獲得ですよ?中日で戦力外になった選手が讀賣に入団ってあまり記憶もありません。
育成選手でもなく支配下選手としての獲得ですからね・・・何か光るものがあるのでしょう。
平行して。今年は讀賣がFA獲得にさっぱり興味がないご様子。
いま各紙面で予想されているのは、
・ロッテの橋本→横浜 捕手として先発出場をしたい
・阪神の藤本→ヤクルト 一からやり直すという気持ちでチャレンジしたい
・ハムの藤井→横浜? 阪神の噂もありますが。とにかくハムを出たいらしい
この「FA宣言」ですが。新井のときも思いましたが「完全なるタンパリング」ですよね。
本人に直接言わなくても紙面を通して「欲しい!」と意思表示をしているのですから。
まぁもちつもたれつなんでしょうけど・・・それならこんな制度なくしていまえばいいのに。
横浜はどうしたいのでしょうねぇ・・・若田部と野口でまだ懲りていないようです。
シーレックスにはいい素材の選手がいますよ。これでは彼らの芽がまた早期に摘まれてしまいます・・・
■栗原2年連続のGG賞受賞「来季はサードで」(スポニチ)
セ・リーグ、レベル低っ! 結構なザルっぷりな1年だったと思うけどなぁおっかしいなぁ・・広島・栗原健太内野手(27)が一塁手部門で2年連続2度目のゴールデングラブ賞を獲得。106票を集め、2位のブランコ(中日)に78票差をつける文句なしの受賞となった。現在は三塁の守備を猛特訓中で、宮崎・日南秋季キャンプでも成果が出てきている。リーグ屈指と認められた守備力を新ポジションでも発揮する。
さて交流戦の日程とセントラルのリーグ日程が発表になりました。
交流戦のスケジュールの芸のないこと。→こちら
カープはこの数年、札幌は月初の平日、所沢と仙台は週末、マリンは6月ど真ん中で平日。
もうね、ファンが遠征を楽しみにしているってわかってないんだろうね。こんなつまんないスケジュールはない。
それぞれの球場での週末ゲームを隔年でローテすればいいのに。
来年こそ札幌に行きたかったのに・・・・月初平日なんてサラリーマンが行けるわけねーだろっ!
そしてリーグ戦。開幕はまた名古屋でドラゴンズですか・・・
楽しみはなんと言ってもGW。今年は横浜で3連戦が組まれています。5月3-5日です。→こちら
これは遠征で来る方も多いでしょうから凄く混むでしょうね。もちろん外野から応援しますよ!
残念なのは神宮の週末カードが1回しかありません。7月9日(金)-11日(日)
そしてこのあと13日(火)から横浜で3連戦。一足早く夏休みを取ってここで遠征してくるのもいいかも!?
■小窪、4番“昇格”伝統の背番号に表情引き締める(スポニチ)
嬉しいニュースですね。いつぞや井生が「0」を予想してように小窪の「4」を予想したファンも多かったのではないでしょうか。球団が番号変更と新入団選手5人の番号を発表し、小窪が12番から4番へ“昇格”することになった。日南秋季キャンプでは旧番号のユニホームを着用しており「(4番を)まだつけていないので、実感がわかないです。似合うかな?」と照れ笑いを浮かべた。チームではかつて水谷、正田と強打で鳴らした選手たちが背負っていた伝統のある番号。「1ケタはいつかつけてみたい気持ちがありました。責任重大です」と表情を引き締めていた。
小窪ユニを持っている人泣かせなニュースでもありますが、1年間がんばって来てこれからも期待をされている証拠でしょう。一桁っていまのカープではなかなか付けることは出来ませんからね。
堂林が「4」という声もありましたが私はこれでいいと思います。和製Aロッドの成長も楽しみになりましたしねw
堂林が13、武内が12、庄司が52、伊東が67、永川弟が120
公式にはないけど宮崎が54になったので今村が16でしょう。 あとは川口投手がどうなるか・・サウスポーで「24」という選択もありますが私は今井につけてもらいたいです。
■カープ5位でも185億円 新球場の経済効果最高(デイリー)
ワイドショーでも取り上げるほどでした新球場。1年目は大成功。そして2年目。ここからが勝負です。観客動員もカープの成績も!中国電力のシンクタンク「エネルギア総合研究所」は11日、4月にオープンしたプロ野球広島カープの新本拠地、マツダスタジアム(広島市民球場)の2009年の経済効果が、旧広島市民球場時代を通じて過去最高の約185億円だったとの試算結果を発表した。
同研究所は4月、カープのリーグ優勝で162億円の効果が見込めるとの予想を発表。結局、5位に終わったが、来場者数は当初予想を上回る過去最高の約187万人を達成。球団初の日本一に輝いた1979年の約145万人も大幅に上回り、経済効果を押し上げた。
同研究所によると、新球場への期待の高さに加え、体を横たえながら観戦できる「寝ソベリア」や、グラウンドにせり出した「砂かぶり席」など、工夫を凝らした座席や充実した飲食店が話題となり、客足が伸びて飲食店の利用も増えた。
それに応じて交通整理員も含めた球場と周辺の従業員の雇用が増加。さらに取引のある飲食関連企業の雇用増にも貢献したほか、本拠地がJR広島駅近くになったことから、高い交通費を支出する遠方客も増え、消費に貢献したという。
契約はしてないし私の意見としては別にいいんじゃないかと思いますが。
毎年平日って・・・
1年に1回しかないのに、ファンのことは全く考えてない(怒)
別にいいですよね、確かに。ルール上に問題がなければ。
でも残念ながらタンパリングは交渉期間を守らない”ルール違反”です。新人入団交渉で栄養費の問題がありましたが「事前交渉」という部分では同じ違反です。
それではなぜこれが平然と行われているのか。
つまり内々でやっている暗黙のルールということ。「お得感満点でもない限りやはり保障がないと宣言しづらい」と切実であるならばルールを改変すればいいと思います。
何が何でもルールを守れ!とは私は思えません。
無理なルールをいつまでも引っ張って「わざわざルール違反にする」ことがどうかと私は思います。いかがでしょうか?「FAに限り事前交渉あり(ただし条件つき)」という視点で再検討してもらいたいです。
◇北海道人さん
はじめまして!かな?
いい加減頭をしっかり使っていただきたいものです。
和製ジーターならもういますよ「東出」さんw