まずは千葉駅からすぐの千葉市中央図書館に行きました。異様に傾いた壁面です。 中に入るとこれまたびっくり。 右側1F・2Fが図書館 上りきると生涯学習センター。 地図の★マークが図書館です。 綿打池周辺に当時の名残が多く存在します。 鉄道第一連隊演習所跡 旧陸軍鉄道連帯が明治41年(1908)、... 続きをみる
2021年2月のブログ記事
-
-
千葉工大の駅側角に説明板がありました。① 日清戦争時の臨時鉄道隊に始まり、敷設訓練や演習そして軽便鉄道で物資輸送を千葉方面と松戸方面に行っていたようです。 千葉工大の正門は鉄道連帯兵舎の正門でもあり、重要文化財になっています。➁ 大正終わり~昭和初めの頃の正門 (習志野市HPより) 先に進むと車用... 続きをみる
-
-
-
-
市境と言うと、普通は道路・鉄道・川・尾根などですが、なぜか複雑に入り込むところもあります。 図の赤実線が市境で、上が船橋市で下が習志野市になります。 津田沼駅南口から総武線に沿って青点線のように歩きました。 スタートはここから。① ちょっと歩くと船橋市、ちょっと歩くと習志野市、これの繰り返しです... 続きをみる
-
山小屋のシーズンオフは、自宅で好き勝手やっている日記が主になりますが、 図書館に行った時の360゜画像を加工・編集を終えて、 寝ぼけながらyoutubeにアップロードをしました。 確認のために検索すると なんと“18禁”扱いでした。 削除! 削除! 削除! 削除の仕方がわからな~い。 ようやく方... 続きをみる
-
-
-