姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

2023年12月のブログ記事

  • 2023年後半の感動の写真

    【顕微・近接に感動】 ツユクサの雄しべが3種類あることが確認できました。 写真は第一・第二おしべ。 8/15 キアゲハの複眼と口吻 10/29 ジャノメの翅の模様 11/14 ケサランパサランの誕生 11/14 【変化する街】 さよなら中野サンプラザ 7/3  【達成感に感動】 長谷寺の登廊(39... 続きをみる

    nice! 42
  • 2023年前半の感動の写真

    【顕微に感動】 ツクシの胞子嚢 3/14 こんな風になっていたのかぁ。 雛のようなカラスノエンドウ 4/13 ひよこの毛のようで意外でした。 【タイミングに感動】 月齢2日の月と地球照 1/24 黒い月? 何かのアニメにあったような。 雪の小屋開き 3/27 月の串刺し 4/13 待った甲斐があり... 続きをみる

    nice! 42
  • 今年の小屋開きと小屋閉め

     3月26日千曲市の万葉高周波温泉でゆっくりしてからの小屋開きでした。 夜中の雨は雪に変わって、翌朝は銀世界になっていました。 久しぶりの雪景色で今シーズンが始まりました。 小屋閉めの11月も到着初日(12日)の夜も雪になり、 今冬の初積雪になりました。 帰る予定の18日は雪が予想され、 17日の... 続きをみる

    nice! 33
  • 家庭用ソーラーパネルについて

     今ではソーラーパネルを設置している戸建て住宅を多く見かけるようになりました。 ビルの屋上には脚で支えて角度を保ち、傾斜のある屋根の家屋にはべた張りです。 TEPCO HPより 【長所】 ・電気代を削減できる・・・・・・・思ったほどではないが多少は効果あり ・停電時・災害時に電気が使える・・異次元... 続きをみる

    nice! 30
  • 太陽光発電との付き合い

     教育用のソーラーパネルでモーターをまわしたり、模型を動かしたりするのは見たことはあります。 実際に初めて購入したのはプリウスにオプションのサンルーフを注文したら、セットオプションでソーラーパネルになった時でした。  トヨタHPより ソーラー発電は走行するための動力源の足しにするものではなく、炎天... 続きをみる

    nice! 41
  • 太陽光パネル南南西仰角30°で試験

     写真はS字フック+チェーン4目+カラビナで支えてパネルの角度を作っています 垂れている鎖とパネルの角度が30°くらいになっています。 その試験では、123Wの発電を確認しましたが、途中から雲がかかってよいデータは取れませんでした。  この方法だと、夏場に60°や70°の角度も作れるので、今後はこ... 続きをみる

    nice! 32
  • もっといい感じのほったらかし発電

     前回は、ベラにダに合わせてほぼ南西向きの20゜上向きにベランダ面において放置しました。 今回は南向きにしたいのですが、ベランダに斜めに置くために跨いで移動するしかなく、上にある竿に洗濯物を干すのが面倒になります。 脚を引っ掛けてパネルを倒しそうで、壊したら泣きです。 ベランダの柵を利用して少し上... 続きをみる

    nice! 32
  • 台湾祭とクリスマスマーケット(幕張豊砂公園)

     買い物ついでに幕張豊砂公園に行ってみました。 台湾祭入口手前のイベント(ドローンサッカー)が賑やかです。 賑やかというより煩いです。 スピーカーから流れる大音量はどうも苦手です。 クリスマスマーケットと台湾祭入口です。   テント前のツリー テント横には屋台が並んでいました。 千尋がトンネルを抜... 続きをみる

    nice! 35
  • 夜の幕張豊砂駅

     午後遅くの買い物で、幕張豊砂駅前のイオンに行きました。 駅前のホテルメッツがほぼ完成していました。 左のイオンも屋外エスカレーターに白いLEDが点灯しています。 駅開業の年はショボくても明かりをというのでしょうか。 年末用の明かりか、通常の明かりか。 年末用でしょうね。 海浜幕張のビル群の赤色灯... 続きをみる

    nice! 33
  • いい感じのほったらかし発電

     太陽光発電は時間とともに(太陽の移動に合わせて)パネルの向きを変えないと効率よく発電できません。 しかし、それはパネルに付きっ切りで、他に何もできないことになります。  今回は、ベラにダに合わせてほぼ南西向きの20゜上向きにベランダ面において放置しました。(次回は南向きにします。) 横軸目盛の下... 続きをみる

    nice! 39
  • 方位角よりも仰角の方が大事

     複数のブロガーさんから要望があり、あと1,2回実験・測定・検証・考察を続けますが、興味のない方は読み飛ばしてください。  パネルを太陽の方向に向けるというと、どうしても方位を合わせて満足してしまいますが、その直後から太陽光線は斜めから射してくるのです。 ほったらかしにしていると時期によってはパネ... 続きをみる

    nice! 22
  • 太陽光の受光率アップを狙っていたら意外なことが

     もっと欲を出して太陽光を受け取ることを考えました。 パネルを吊下げたままほったらかし充電するよりも、せめて2回は向きを変えて効率を上げようというものです。 1日1回、しかも晴れの日限定なので時間がかかります。 2本の竿を利用して、昼前後(±1時間を目途) に吊るし方を変えるのです。 早速実験をし... 続きをみる

    nice! 29
  • 太陽光パネル設置の工作

     カラビナを持つ時のために掌側にクッションがついています。 このクッションを外して半分に切りました。   ストッパーとして使うか、クッションとして使うか。   竿と接する部分はクッションとして使えますが、 パネル側はパネルの穴が小さくてカラビナを通すのがやっとなのでクッションとして使えません。 結... 続きをみる

    nice! 39
  • 太陽光パネル設置の構想

     先日、2種類の方法で受光を試しました。 ベランダ置きは太陽方向に向けられますが、 定期的に向きを変える必要がある上に、影が多いのが欠点です。 物干し竿吊るしは影になりませんが、太陽方向に向かないのが欠点です。 発電量が40Wも違います。 発電効率は物干し竿吊るしの方がずっといいので、こちらを採用... 続きをみる

    nice! 35
  • なぜ「 kaho 」なのか

     実は、プロフィールの下を見るとわかるのですが、 ハンドル名・・kaho Id・・・・・・kahoh ハンドル名の最後に“h”が抜けたままブログ投稿していました。しばらくしてコメントが何かおかしいことに気づき、女性ではないことを伝えて大笑いしたことがありました。Kahoといえば女性名と思うのは当然... 続きをみる

    nice! 47
  • ベランダで太陽光発電

     姫木小屋の今年のテーマが“発電“だったのですが、 磁気発電も水流(水力)発電も、思うような歯車が手に入れられず断念せざるを得ません。太陽光発電はパネルを自作するのは無理なので購入しかありませんが、LEDとセットで安く手に入るので取り付けて楽しむだけになりました。 そこで、生活に大きな太陽光パネル... 続きをみる

    nice! 34