姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

2020年7月のブログ記事

  • 四個漢字はどうか

     準三個漢字に蕊があったのを思い出しました。おしべ・めしべの蕊です。 次世代に心いっぱい生命力を与えようとする草花の生殖機能の意味でしょうか。 2020.6.29撮影 ヒメジョオン  四個漢字という言い方はないと思いますが、同じ漢字を4つ書いてできる新たな漢字があるのか、探してみました。何か難しそ... 続きをみる

    nice! 20
  • 三個漢字?

     三個漢字という言い方はないと思いますが、同じ漢字を3つ書いてできる新たな漢字が思いのほか多く、気になったので調べてみました。何か難しそうな読みだったり、難しい漢字のイメージです。ぱっと思い出したのは轟と姦。 鑫 灥 厵 惢 猋 鱻 羴 麤 蟲 姦 轟 矗 驫 毳 龘 䆐 ・・等多数ありました。ま... 続きをみる

    nice! 28
  • 今年上半期の漢字一文字

     4連休直前にテレビでこのようなテーマを扱っていました。 アンケートを取ったところ、“耐・静・忍・家・未”ということでした。 どれもコロナ関連です。 『 コロナ禍で 旅は未定で どこにも行かず 家で静かに 耐え忍び 』 といったところでしょうか。 私の漢字一文字は“粛”です。 【粛(肅)】 を調べ... 続きをみる

    nice! 24
  • 2020-7月滞在中の気温

     来客や工事のために自宅待機の多い下旬になってしまいました。今月はもう山小屋には行けそうにないので、7月分の気温をまとめることにしました。  梅雨前線が九州から岐阜・長野に居座って各地に被害をもたらしました。 太平洋の高気圧の発達とともに梅雨前線が北上する予想が見事に外れ、北の冷たい高気圧が頑張っ... 続きをみる

    nice! 23
  • 習志野隕石と命名

     7月2日午前2時頃、関東上空を東に横切る火球が目撃されました。当日の朝のニュースでその様子が放映され、神奈川県や三重県からの映像もあって驚きました。 平塚市博物館の藤井大地さんが神奈川県平塚市で撮影した火球。左から右に流れた(2日)=共同  流れ星は1mm以下(よく見るものは0.1mmレベル)の... 続きをみる

    nice! 21
  • チャレンジャー事故(1986年)から学ぶ

     1986.1.28 打上げ73秒後の空中分解。7名の乗務員が亡くなってしまいました。我々の年代ならほとんど人が知っている事故です。  気象条件のために幾度も延期され、6日後の打ち上げになりましたが、その間整備の不安から打上げ中止を求め続けた技術者がいました。 NASAの幹部は「8%の危険を恐れて... 続きをみる

    nice! 22
  • Go Toキャンペーンは救済?

    “ Go To キャンペーン ” って何? 山小屋にいたので、情報に疎くなっていました。 “税金で補助するから旅行しませんか?  お得ですよ!  業界も救済できますよ!” という旅行のキャンペーンを、7月10日に観光庁が発表したようです。 焦り過ぎじゃないの。何かピンときませんが、そして旅行業界の... 続きをみる

    nice! 29
  • 結局、玄関扉の塗装できず

     それにしてもよく降りました。一週間で薄日が差したのが2時間あったかなぁ。今年も日照不足で植物が困っています。土はたっぷりと水を含んだままで、根腐れするものも目立ちます。 ウバユリは今年はゼロです。 数少ないフシグロセンノウは食害に遭い、出直しの最中にこの天候です。 ウドも食害、出直し状態。 フタ... 続きをみる

    nice! 35
  • 正規のハイキングコース

     明らかに雨の降らないという日が2,3日あったら白樺の見える尾根まで行くつもりでいましたが、この雨続きでは避けるしかありません。道なき道から林道へさらに国有林を抜けると到着しますが、正規のルートを林道まで歩くことにしました。 ここがハイキングコース入口です。 坂の途中に白い花が咲いていました。 我... 続きをみる

    nice! 31
  • 茸が生えていた

     9日早朝、雨が止んでいるので散歩しました。一日中弱い雨が降ったり止んだりする予想なので、貴重な止み間です。 いつの間にか茸が生えていました。よく見る茸ですが、小さい時はナメコにみえます。 少し大きくなると食べられそうですが、 食べない方がいいと聞いています。まずいのか毒なのか聞いていません。 大... 続きをみる

    nice! 29
  • 大雨特別警報

     8日朝から大雨特別警報が岐阜県に続いて長野県にも発令されました。長野県は木曾地域の県境が大変なようです。雨雲もじわじわと東信州に迫ってきます。  飛騨川が氾濫し、木曽川も濁流が堤防ぎりぎりの高さに迫っています。 3年前に木曾街道の宿場探訪のサイクリングをした時に清流を見て元気づけられ、後押しされ... 続きをみる

    nice! 24
  • ウツボグサの微の世界

     一日中大雨警報が出たままで雨で作業はできず、ウツボグサを1つ摘んで中を覗くことにしました。  驚いたのは至る所に触手のようなひげが伸びていたことです。 花弁の縁にも、 花弁の先端にも、 泡の中からも。 萼の縁にも、 長いものもあります。 あっちからも、こっちからも まるでイソギンチャクの触手のよ... 続きをみる

    nice! 21
  • 草木の様子

     6日、屋根に当たる強い雨の音で目が覚めました。扉にも雨がかかるほどなので研磨の仕上げと塗装はできません。梅雨期らしく雨がらみの毎日になりそうです。わかっていたことですが、間隙をぬって決行するつもりですが。朝から大雨警報が出ています。予想より雨が悪すぎです。可能ならばウツボグサの微の世界に行こうと... 続きをみる

    nice! 20
  • 草茫々の中にも黄と紫の花

     山小屋の玄関扉の塗装を早くしないといけないので、雨の合間をみて向かうことにしました。降りそうで降らない道中のエコーラインで、白い花がたくさん咲いている木を見つけました。  秋には角のたくさんある3cm程の赤い実がなるのですが、花を見たことがありませんでした。  下の枝にもびっしり花が咲いています... 続きをみる

    nice! 27
  • ドクダミの微の世界

     ネジバナの驚きをもう一度ということで、小さなドクダミの花を摘み取って調べることにしました。ネジバナにあった泡状のものはドクダミにはないだろうと覗き込みました。 白い花弁に見えるのは総苞で、花弁も萼もありません。  もっと接近すると、黄色い葯以外にシラスのような白いものがあります。 根元の白緑色に... 続きをみる

    nice! 29
  • ネジバナの微の世界(続)

     花弁を取り巻く泡と内部の泡を見た驚きだけで忘れていましたが、花の内部には雄蕊・雌蕊があるだろうと覗き込みました。黄色い点々が見えました。 これが雄蕊の先端の花粉なのでしょう。よく見るとハート型をしています。   どの花も黄色いハート型です。 雄蕊は2本? 雌蕊は見えません。   調べてみました。... 続きをみる

    nice! 27