姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

2024年9月のブログ記事

  • 追分から新宿駅東口を散策

    新宿元標の横には、甲州街道と青梅街道の分岐点周辺の地図が、現在と江戸中期の重ね合わせで描かれています。(1999年製作)   新宿三丁目交差点角に“追分だんご”があったような記憶ですが、ビル数棟先でした。 並びにはあったレコード店“コタニ”はありません。レコードやレコード針を買うのはいつもこの店で... 続きをみる

    nice! 47
  • 新宿区立歴史博物館周辺を散策

    今週も新宿へ午後の用事です。 本八幡から都営新宿線ではじめて曙橋で下車しました。 曙橋駅や新宿歴史博物館が開館した時には、すでに千葉での生活になっていましたので、ここへ来るのは初めてです。       絵を撮り集めていくと博物館に着きました。 雨が降っていたらここで午前中じっくりという副案を用意し... 続きをみる

    nice! 43
  • 甚平は終わりです

     月曜日から涼風が吹くようになりました。 先週(35℃)から25℃。 株式市況風に言えば25%の暴落。 今週半ばには半値戻しはするものの、下降トレンドに転換しそうです。 いよいよ甚平も終わり、夏の長袖パジャマになります。 買った直後は外歩きに、疲れてきたら部屋着に、色褪せしたら寝巻用に。 数着をと... 続きをみる

    nice! 47
  • 今風の樹木の精霊

     精霊(せいれい)とは、草木、動物、人、無生物、人工物などひとつひとつに宿っている、とされる超自然的な存在。他に「万物の根源をなしている、とされる不思議な気のこと」。精気や「肉体から解放された自由な霊[」を意味する場合がある。( Wikiより抜粋 ) 地の精“ノーム”には、“石のノーム”と“樹木の... 続きをみる

    nice! 52
  • 新宿駅の開発・未開発

     久しぶりに新宿に用事ができて行ってきました。 新宿駅西口の地下は相変わらずゴタゴタしています。 地上に出るのも一苦労です。 工事は大きな変化はありません。 29年度に竣工なのでのんびり? 小田急ハルクから西口パノラマです。 京王百貨店の裏の新宿ミロードは25年度に解体着工のようです。 いつもどこ... 続きをみる

    nice! 52
  • 姫木小屋からの行動範囲

     今まで足を延ばした主な観光場所ですが。 蓼科・八ヶ岳方面と大鹿博物館は計画中です。 出掛ける感覚は 一般道片道分ですが、 ~20km・・・思いつきでフラッと 20km~30km・・・ちょっと計画を立てて 30km~40km・・・綿密な計画を立てて 40km~50km・・・気合を入れて 50km~... 続きをみる

    nice! 36
  • ビーナスライン・白樺湖~無藝荘

     白樺湖から県道40号線で蓼科に向かうと、途中から県道192号線になります。 しばらく進むと“女の神展望台”です。 もっと晴れていれば甲斐駒ケ岳がくっきり。 その先に “ 女の神氷水 ” (めのかみひょうすい) 八ヶ岳の溶岩の隙間を流れて滲み出した冷たくおいしい水です。 道路わきにあります。 そし... 続きをみる

    nice! 29
  • 青い血を流した倒木

     手強い倒木です。 腰を痛めないように、休み休み片付けました。 前日終了時 斜面の倒木はほぼなくなりました。 笹刈りもしてかなり開けてきました。 何だか鹿道の整備をしているみたい。 鹿の休憩所の整備をしているみたい。 ばかばかしくもなって、ちょっと休憩。 切断した倒木は立て掛けて置くことにしました... 続きをみる

    nice! 34
  • 笹に卵を産み付けた蝶

     今回、鳥は全く姿を見せず、蝶も蜻蛉もごく僅かしか姿を見せませんでした。 トンボは沸き立つ雲を警戒しているのか。 一人ポツンと・・・。 鹿は小屋の横の林の中のわずかな草を摘まんでいたくらいでした。 窓越しに撮っても木が邪魔で 全体が見えません。 ミヤマカラスアゲハっぽいですが、 笹の葉の裏側に尻を... 続きをみる

    nice! 37
  • 2024-9月滞在中の気温

     午前中晴れ・午後は曇・夕方は雨の繰り返しでしたが、 午前中にいろいろ動けたので良かったです。 逆パターンだったら何もできずに終わっています。 【毎日の気温】 午前中は良く晴れて気温が上がりましたが、昼から雲が湧き立ち、夕方には雨になるパターンの毎日でした。12時の気温が9時より低い日が半分もあり... 続きをみる

    nice! 26
  • 実りの秋、個性あふれる色や形

     秋の花が少なくて寂しいです。 そのせいなのか、実りがとても目立ちます。 山椒の実 たくさん実を付けました。 サワフタギ(別名:ニシゴリ、ルリミノウシコロシ)の青い実が輝いています。   日当たりが良いと色づきが遅くなるのかもしれません。 ガマズミなら葉がもっと丸いはず。 何か分かりませんが赤い実... 続きをみる

    nice! 31
  • 太陽の恵み

     ここで効率よく発電できるのは9時半から12時半の3時間です。 容量(1000W)の30%くらいの充電になりますが、時間外はカラマツの影がかかってしまうので仕方ないです。 11時前に145W発電を確認しました。 (翌日は155Wを確認) ベランダからおろして、時間とともに頻繁に向きを変えれば、蓄電... 続きをみる

    nice! 32
  • やっぱり食害

     先月、モミジの若木に鹿除けのネットを被せずに帰ってしまったことが気になっていましたが、やはりやられていました。 先端はすでに喰われて枯れているので、枝を伸ばすしかないのに、 今年出た枝が柔らかくておいしいのか、 丸坊主になってしまいました。 これでは一向に大きくなりません。 サワギキョウは先端を... 続きをみる

    nice! 30
  • 豪雨後の作業

    8日の天気は一気に崩れ、夕方から雨そして豪雨になりました。 諏訪市に洪水警報。 長野県東部から群馬県中部・栃木県中部に雷雲の通り道ができました。 夜の3時間豪雨は物凄かったです。 蓼科の無藝荘に行った午後の晴天が嘘のようです。 9日朝は裏の小川の増水確認です。 川幅が全く違います。 水量も流れる音... 続きをみる

    nice! 33
  • 小津安二郎の「無藝荘」へ

    「無藝荘」は小津安二郎が蓼科で借り受けた茅葺屋根の山荘に名付けたもので、1963年(昭38)60歳で亡くなるまでの7年間、仕事や接待の場として使用していました。 茅野市は、建築からおよそ180年となる「無藝荘」を1kmほど離れた今の場所に移築保持し、毎年夏に公開しています。 8日は公開最終日とカレ... 続きをみる

    nice! 35
  • 倒木処理をするために姫木小屋へ

     新紙幣に夢中になっている間に こんなクーポンがポストに入っていました。 そしていつしか台風10号は消え、 ちょっと涼しい風が吹いたものの暑さがぶり返してきました。 一旦涼しくなって疲れが出始めた後の暑さは堪えるものです。 家で個人情報のシュレッダーするのでさえ面倒です。 シュレッダーする紙を火種... 続きをみる

    nice! 29
  • 新紙幣3種の模様と図

    券種を当ててください。  (13)       (14)       (15)  (16)            (17)             (18)  (19)(           20)            (21)   (22)           (23)           (... 続きをみる

    nice! 24
  • 新紙幣3種の比較

     券種を当ててください。 ★ 誰の目?  (フリーメーソンリーのシンボルマークのプロビデンスの目ではありません) (1)   (2) (3)    手法はどれも同じです。 白目の部分が(3)だけ線が密になっている分だけ暗く見えます。 ★ “円” の模様 (基本的には変わりませんが) (4)    ... 続きをみる

    nice! 40
  • マイクロ文字を探そう! (3)・・・新五千円札

     今回の新紙幣の大きな特徴は、偽造防止の大きなホログラムが圧着されたことです。新五千円札は中央左寄りに圧着されています。 ホログラムの内の写真は傾ける必要があるので、像に歪みを生じますが、大目に見てください。 いろいろ試しましたが、顔の向きを変えてくれません。 いい角度が見つかりません。 肉眼の方... 続きをみる

    nice! 36
  • マイクロ文字を探そう! (2)・・・新壱万円札

     今回の新紙幣の大きな特徴は、偽造防止の大きなホログラムが圧着されたことです。新1万円札は左側に圧着されています。 ホログラムの内の写真は傾ける必要があるので、像に歪みを生じますが、大目に見てください。 いろいろ試しましたが、顔の向きを変えてくれません。 いい角度が見つかりません。 肉眼の方が簡単... 続きをみる

    nice! 34