現在、22位←人気ブログランキング
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ~
まずはおしらせで~す、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖が九州、山口の釣情報誌、「
釣紀行 6月号」(
ライトハウス出版)で紹介されました。
釣紀行は主に磯、波止からの釣りを対象とした創刊34年の歴史を持つ九州・山口の釣り情報誌でして、この本の良品本舗っていうコーナーで紹介していただいています。
釣紀行6月号の特集は☆エリア別春チヌ「攻め技」研究、☆春のデカイカ対策本部など、見てるとフィールドに出かけたくなる特集が一杯。
個人的には「福岡/糸島/岐志のイカダ開幕日」が興味深かったです。
何故かって言うと、私、今年は釣りもやりたいなあって思ってるんです。
魚料理ブログやってるから釣魚料理には縁があるし、子供と一緒に釣りに行ったら楽しそうですからね~イカダ釣は家族で行くのに良さそうだから挑戦したいなあと思いました。
「
釣紀行 6月号」九州、山口の方は書店、釣具屋さんで手にとってみてね!!
今日の料理記事は地味に
サバのオイル煮です。
先々週だったかな、近場のスーパーで鮮度の良いゴマサバが1尾150円だったんです。
ここで言うゴマサバは料理名の
ゴマサバ(料理のゴマサバはサバの刺身をゴマを混ぜたタレに漬けたヅケ)でなく、サバの種類の事。
←ゴマサバ
上の写真がゴマサバです。
ゴマサバはマサバ(普通のサバ)と比べると、ちょっと小ぶり、そして季節柄もあるけど脂はそれ程のってません、旬は6月からの夏場にかけてです。
特徴はちょっと小ぶりで、おなかのあたりにゴマみたいな斑点があること。
料理は普通のサバと同じように料理して頂ければOKです。
とりあえず買ってきて、何にしようかな~なんて思っていたんですが、脂が少ないんでオイル煮にして油を足してやる事にしました。
そして、オイル煮にすると保存が効くんですよ、作り置きの摘みになるんでオイル煮に決定です。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!サバのオイル煮 作り方とレシピ材料 2人分
サバの切り身 今回は一尾分を小さめの切り身にしました。
ニンニク 2かけ
生姜 スライス2枚
鷹の爪 1本
ローリエ 1枚
塩
醤油
ブラックペッパー
ミリン
日本酒
長ねぎ 白髪葱にします、作り方は→
白髪葱の作り方
オリーブオイル
①サバを切り身にします。
今回はゴマサバを三枚おろしにして使いました。
さばき方は→
サバのおろし方動画をみて下さいね。
おろしたサバは半身を3等分しました、切る時は包丁を傾け、刃元から刃先まで長く使い、包丁を引くようにして切って下さいね。
②切り身にしたら塩を全面に振ってください、塩の量はサバの表面がうっすらと白くなるくらい。
塩を振り15分から30分ほど置きます。
上の写真が30分経った写真です、サバから水が出ているのがわかります。
③②のサバの塩を流水でさっと流し、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
水気を拭き取ったらビニール袋に入れます。
ここにニンニク、生姜のスライス、縦に割り種を取り除いた鷹の爪を入れ、醤油、ミリン、日本酒を各大さじ1杯ずついれて、ビニール袋の空気を抜いて口を縛ります。
こうすれば少ない漬け汁で味を入れることができます。
このまま1時間以上漬け込んでください。
一晩置くとより味が入りますが、この辺は好みで調節してね。
④漬け込んだサバをグリルで焼きます。
グリルは上に火がありますから、皮を上にして焼きはじめてください。
焼く前にグリルの下皿に水をいれ(ガスコンロの場合、火事防止に絶対入れてね)、焼き網に油を塗ってから切り身をのせます。
あとでオイルで煮るんで表面に焼き目がついたらOKです。
⑤焼いたサバを土鍋に入れます。
サバの漬け汁、ニンニク、生姜、鷹の爪をいれ、ブラックペッパーを振ります。
オリーブオイルをサバがひたひたに漬かるくらい入れて、ローリエ(あれば)を1枚いれます。
弱火で加熱します。
底から小さな泡が連続して出てきたら、火を消し、泡が小さくなったらまた火をつけます。
これを泡が出だしてから10分続けてください、これで火入れはおわりです。
すぐに食べられますが、土鍋のままか保存容器に移し、2~3日冷蔵庫で寝かせた方が美味しいです。
盛り付けは白髪葱を添えました。
サバには葱があいますよね。
大人の酒の摘みですね。
ちょっと違うかもしれませんが、シーチキンの風味アップ、サバ版ってかんじかな?
そのまま食べてもいいし、ほぐして豆腐やサラダと一緒に食べるのもいいです、その時はオイルも一緒にかけると風味がイイですよ~
現在、22位←人気ブログランキング
コメント
ちどりん
一旦焼き目を入れると本当に生臭実とか風味いいかもですね。
作るとき試してみます。
いつも生のままやってましたぁー。
うう、鯖が食べたくなりました・・。
最近いつも同じものばっかなので違うもの食べたいですw
あ、「釣り紀行」こちらでは見れないんですか?
ますます、メジャーになられていきますね。
本当に嬉しいです。
忙しいときは気が張ってるから気付きませんが、体調に(気候的に)お気をつけてくださいね。
応援してます
2009/04/24 URL 編集
ちかろん
鯖はよく食べますよ~。オイルで煮るのはやってみたいですが、
いっぺんに7人分煮ようと思うと、大量の油が要るかなあ・・・
使ったオイルの使い道なんぞありますか?サラダと一緒にしてドレッシング
として使えばいいかな・・・
2009/04/24 URL 編集
風味
大坂は今日は雨です。料理と趣味を兼ねて釣りもいいですね。
ゴマ鯖でもこうして料理すると美味しそうですね。オイルサーデン見たいにするのですね。保存が効いていいですね。
2009/04/25 URL 編集
筋肉料理人
生から作るのとはまた違った感じになりますね。
仕上がりは好みかなあ。
釣紀行さんには感謝です。
こちらの出版社は福岡にあるんで、
せっかくのご縁を大事にしたいですね~
釣りに挑戦したいです。
2009/04/25 URL 編集
筋肉料理人
オイルの量は鍋の選び方と並べ方でしょうね。
上手に並べれば意外に少ないオイルで作れると思います。
残ったオイルは炒め物やドレッシング、冷奴にかけたり等して使ってます。
2009/04/25 URL 編集
筋肉料理人
そうですね、オイルサーディンやツナ缶って感じです。
少し時間を置いたほうが美味しくなるみたいですね。
2009/04/25 URL 編集