スポンサーリンク

  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は鶏皮とゴーヤのピリ辛おかか炒めです。鶏皮とにんにくをじっくり炒めて余分な脂を落とし、脂をキッチンペーパーで吸い取ってからゴーヤと炒めます。トウバンジャンで辛味を入れ、しょう油ベースに味付け。たっぷりの削り節を加えることで旨味を入れ、ゴーヤの苦味を柔らかくします。ビール、お酒のツマミにお勧めの一皿です。鶏むね肉や鶏もも肉を料理する... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~ 今日の料理は刺身の塩麹漬けです。刺身ブロックを塩麹につけて旨味を入れた刺身を作ります。塩麹は麹と塩、水を混ぜて作る発酵調味料で、数年前にブームになりました。うちにも自家製の塩麹がありまして、ブログネタにすることは少ないですが、たまに料理に使っています。来月の話ですが、久留米市にあるブラッスリーイトウさんで利き酒会があり、そこで塩麹、醤油麹... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~ 今日の料理はゴーヤのスープ鍋しゃぶしゃぶです。ゴーヤを鶏がらスープベースのスープで鍋にし、そのスープで豚しゃぶ肉をしゃぶしゃぶしてゴーヤと一緒に食べます。味の決め手は削り節です。普通は出汁を取るために使う削り節ですが、食べる直前に鍋に入れ、出汁&具材として使います。削り節の旨味でゴーヤの苦味が柔らかくなって美味しく食べられます。ゴーヤの冷... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はエスニックパスタ、パッタイ風のスパゲティです。パッタイは専用のビーフンを使って作る、タイ風の焼きそばです。それをパスタ麺でアレンジしました。昨日もエスニックチャプチェを記事にしていますが、それと違うのはパスタを使うところと、味付けに干しエビを利用しているところです。同じような調味料を使っていますが、使う具材によって、全然、別の味... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~ メシ通さんのレシピ記事が更新されたのでお知らせです。今回は私の大好きなたまごサンドを作りました。普通のたまごサンドじゃ面白くないので、たまごを山盛りに使ったポケットサンドを紹介しています。メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。私、パンって毎日は食べないんですが、忙しい時にコ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は自家製ジャークチキンです。マイナビニュースさんにレシピが掲載されたのでお知らせです。【連載】パパの週末エスニック!2  ビールが進む! 暑さ吹き飛ぶジャークチキンこの企画は家事に仕事にと忙しいママさんのために、ママさんが普段作らないエスニックな料理を、パパが週末に腕をふるってママにご馳走しようって企画です。ジャークチキンとは聞き慣れな... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はチャプチェです。 春雨と野菜の炒め物をオイスターソース、ナンプラーでエスニックに味付けします。隠し味にライムを効かせれば、蒸し暑い時にもさっぱり食べられますよ。チャプチェは春雨を炒めた韓国料理で、本来はそれぞれの具材をそれぞれの味付けで料理して作ったりするらしいですが、春雨を使って焼きそばみたいに野菜と炒め合わせても美味しいです... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はきゅうりの簡単漬物、きゅうりの味噌漬けです。きゅうりの皮を縞模様にむき、何も考えずに味噌漬けにするだけ!一晩で美味しい漬物ができあがります。きゅうりは夏野菜の代表格、サラダで美味しく、生でそのままポリポリ食べても美味しいですよね。これからの季節、きゅうりは旬真っ盛りになるので、美味しく、お値段安くなります。新鮮なきゅうりは生でポ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はフライパン蒸ししゃぶです。フライパンに千切りキャベツをたっぷり盛り上げ、豚しゃぶ肉を被せて蒸し上げます。暑い夏でもさっぱり美味し食べられる料理です。蒸し料理はさっぱりしていて美味しいですが、せいろで蒸すのは夏場には暑くて辛いです。って事で、蒸ししゃぶをフライパンで手っ取り早く作っちゃいます。フライパンは底面が広く、深さがありませ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は鶏もも肉とゴーヤーのテンメンジャン炒めです。鶏もも肉とゴーヤーを中華甘辛味噌で炒めます。甘辛のしっかりした味付けなのでゴーヤーの苦味が程よく緩和され、苦味を旨味に変える?そんな感じの料理です。こちら佐賀県は今日からようやく梅雨らしくなり、蒸し暑さで体に疲れがたまる・・・・そんな季節がやってきました。こういう時はやっぱり食事が大事... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~ メシ通さんのレシピ記事が更新されたのでお知らせです。今週は初鰹の季節ってことで、冷凍カツオのたたきを使った海鮮サラダ風の一皿を紹介させてもらいました。メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。初鰹の時期は4月から6月で、九州じゃもう終わっちゃってるのですが、冷凍かつおのたたきは何... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はニラ巻き串焼きです。ニラを豚の薄切り肉で巻き、串で刺して焼き鳥にしました。ニラ巻き串なのに何故に焼き鳥?って思われる方もいるかもしれませんが、九州の焼き鳥は鶏だけでなく、豚バラ肉や野菜のベーコン巻き、豚バラ巻き等、バラエティに富んでいて、ニラ巻き串も人気の焼き鳥なのです。実は金曜日にサガテレビさんの生放送に出てまいりまして、「き... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はビーフンで作るお手軽パッタイです。マイナビニュースさんに記事が掲載されたのでお知らせです。【連載】パパの週末エスニック!1 "干しえび"が効く、ビーフンで手軽に作れる本格パッタイマイナビニュースさんに掲載されたのはビーフンで作るパッタイです。パッタイはタイ風の焼きそばのことで、ビーフンを太くしたような麺を使い、エビや鶏肉、もやし、ニラ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は昔懐かしい袋麺ナポリタンです。学生の頃、独身の頃よく食べていた袋麺ナポリタンを、昔を懐かしみつつ食べてみました。以前は2人分を具無しで作るか、せいぜい、魚肉ソーセージを加える程度でしたが、大人になったのでウインナー、卵、玉ねぎ、ピーマンを使って作りました。半分、情けないことですが、年取ると若い頃みたいな炭水化物攻撃の食事ができなく... 続きを読む

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家、筋トレ弱者。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.

最新記事

筋肉料理人のレシピ本

晩酌つまみ

男子ゴハン

鶏肉レシピ

ビールつまみ

絶品おつまみ

居酒屋ご飯帖