スポンサーリンク

  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理は白麻婆茄子丼丼です。先日、メシ通さんの連載で紹介した白麻婆茄子をご飯にかけました。麻婆にご飯は間違いのない組み合わせで、家庭でよく使う調味料で作る白麻婆も白飯にベストマッチです。メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。上の画像がメシ通さんの連載で... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理は枝豆のクリームチーズ和えです。枝豆をサヤから出し、刻んだ甘酢らっきょうと一緒にクリームチーズと和えます。これにわさびをつけて食べると、ちょっといい酒のつまみになります。レシピに入る前にお知らせです。『レシピブログ 大人気の家飲みおつまみBEST100』の予約が開始されました。私のレシピも多数、掲載されていますのでご覧... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理はきのこ豚すた丼です。丼の定番、豚肉のスタミナ丼にきのこをたっぷり入れて、スタミナ丼の秋レシピにしました。すた丼はにんにく効かせた甘辛タレで豚肉を炒めて丼飯と合わせ、卵黄をトッピングした丼です。美味しく作るポイントは豚肉の食感。豚肉を柔らかく焼き上げるのがポイントです。今日のレシピは豚肉を柔らかくする工夫を入れ... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は白麻婆茄子です。麻婆茄子を普段、家庭で使っている食材、調味料で作ります。豆板醤も花椒も使いませんが、食べてみると意外なほどに麻婆茄子です!このレシピをメシ通さんで紹介しました。メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。中華料理で定番の麻婆茄子ですが、... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理はバショウカジキのマヨネーズ焼きです。バショウカジキの切身に塩こしょうをし、にんにくを混ぜたマヨネーズを塗り、オーブントースターで焼き上げます。焼くとパサつきやすいカジキの身を柔らかジューシーに焼き上げます。上の画像が買ってきたバショウカジキの切身です。バショウカジキはゲームフィッシュとしても有名な魚で、嘴がと... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~レシピブログさんの連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのは鶏むね肉とサツマイモのクリーム煮です。鶏むね肉はいつものように片栗粉と日本酒で固くならないように下処理し、サツマイモは電子レンジでふかし芋にしてから最後に入れます。鶏肉、サツマイモ、どちらもクリームソースと相性がいいので美味しいですよ。レシピブログ連載 鶏むね... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は秋鮭のきのこクリームソース焼きです。秋鮭に塩こしょうしてフライパンで焼き、同じフライパンでマヨネーズベースのきのこクリームソースを作って合わせます。「マヨネーズでクリームソース?」と思われるかもしれませんが、バターをマヨネーズに置き換えるだけなので、普通にクリームソースが作れます。そしてマヨネーズには酸味もある... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は電子レンジで作る簡単卵スープです。スープカップに卵と水、と調味料を入れて混ぜ、電子レンジ加熱するだけ!超簡単に卵スープが作れます。これをマイナビさんで紹介した「キャベセンソースマヨ焼きそば」に合わせました。第4回【特集】在宅勤務ごはんの丼&麺レシピ 包丁いらずのキャベセンソースマヨ焼きそば在宅ワーク中に簡単に作れ... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は鶏むね肉の塩昆布カボス焼きです。ブロックの鶏むね肉を塩昆布、カボス果汁、日本酒に漬け込み、電子レンジで熱を入れてから焼き目をつけて仕上げます。カボス果汁と日本酒の効果で鶏むね肉が加熱しても固くならず、塩昆布の旨味とカボスの爽やかな香りで鶏むね肉が美味しく焼きあがります。この料理は先日、記事にした鶏むね肉のカボス... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサーモン刺身塩昆布漬けのおろし和えです。皆さん、お好きなサーモンの刺身を塩昆布漬けにし、大根おろしと和えました。塩昆布を使った漬けにしたサーモンは脱水され、旨味が入って濃厚な味。これを大根おろしと和え、カボスの果汁をかけて頂きます。濃厚なサーモン昆布漬けを、さっぱりとした大根おろし、柑橘の香りで美味しく食べられ... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理ははんぺん入りのにら玉です。普通のにら玉をはんぺんでかさ増ししました。ふわっとしたはんぺんで、にら玉を美味しくボリュームアップできます。このレシピをメシ通さんの連載で紹介しました。メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。はんぺんですが、実を言うと私に... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はインスタントお吸い物でとろろ昆布汁です。昼の賄いを食べるとき、やっぱ汁物が欲しいなあって時があります。そんな時によくやるのがこれです。とろろ昆布の効果で旨味とボリュームが出ます。これを、マイナビニュースさんに掲載されたツナマヨ卵丼と合わせました。マイナビさんの今回の連載は「在宅勤務中にお勧めの丼&麺」です。仕事... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は鶏むね肉の梅肉焼きです。鶏むね肉をブロックのまま、梅肉、日本酒等で漬け込み、電子レンジ加熱、電子レンジで熱を通してからフライパンで焼き目をつけます。鶏むね肉を柔らかジューシーに、美味しく安全に調理できます。このレシピをレシピブログさんの連載で紹介しました。レシピブログ連載 鶏むね肉の梅肉焼き鶏むね肉を柔らかく仕... 続きを読む
  •  男の料理ランキング∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は電子レンジで作る簡単玉ねぎスープ、レンチン・オニオンスープです。マイナビさんで連載させてもらっている「在宅飯&麺」の「水戻しパスタと電子レンジでつくるナポリタン」とセットで作れるように考えました。在宅勤務中にさっと作れる料理2作目は、皆さん、大好きなナポリタンにしました。今回は片付け物をできるだけ少なくするって事... 続きを読む

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家、筋トレ弱者。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.

最新記事

筋肉料理人のレシピ本

晩酌つまみ

男子ゴハン

鶏肉レシピ

ビールつまみ

絶品おつまみ

居酒屋ご飯帖