PREV | PAGE-SELECT | NEXT

一気に引きこまれる面白さ「ソードアート・オンライン1 アインクラッド」

ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)

 「アクセル・ワールド」で電撃大賞を受賞した川原礫の新作、「ソードアート・オンライン1 アインクラッド」を読みました。昔作者のサイトでWeb小説として公開されていたものを書籍化したものだとか。

 いやー、これは面白かった!これほどレベルの高い作品がWeb小説として公開されていたとは、もう少しWeb小説とかチェックしてみるべきだなあと思いました。


 完全なる仮想空間を実現したゲームハード「ナーヴギア」。ユーザーの五感全てにアクセスできるというこのハードを介してプレイする仮想MMORPG「ソードアート・オンライン」
 実際にゲームの中に入ってプレイできるというまさに夢のようなゲームだったそれは、ゲーム開発者の手によって「クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは現実世界での死と同義」なゲームになってしまう…といった感じのお話。

 ストーリーは実に王道。主人公・キリトとヒロイン・アスナの恋愛要素も実に好みの流れでした。もうこの二人のラブラブっぷりがたまらんです。詳細は書きませんが、王道だからこその「そう来なくっちゃ」という流れには鳥肌立ったなあ。アスナかわいいです。

 また、ネットゲームとしてではない、一つの現実としてのSAOの世界観もよく描けていたと思います。レベルを上げて敵と戦うだけではなく、店を営業する人がいたり、料理を楽しむ人がいたり、釣りをしながら日々を過ごす人がいたり。彼らにとってここはゲームではなく現実なんだ、ということがしっかり描写されていて、ネットゲームと現実世界が上手く融合しています。


 全体的にちょっと唐突なところがあったり、終盤は駆け足だったりと荒削りさを感じはしますが、それを補って余りある面白さで、読み始めたら一気に最後まで読み終えてしまいました。どうやって「2」に続くのかさっぱり分かりませんが、「2」にも期待です。

 「アクセル・ワールド」も面白かったですけど、若干の物足りなさがあったので、自分的にはこっちの方が好みです。まあ結局どっちも買うんですけどね!
 そんな訳で「SAO」、実に面白かったので興味がある人は是非読んでみて欲しいなと。オススメ。


ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)
川原 礫
アスキーメディアワークス
売り上げランキング: 132

アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)
川原 礫
アスキーメディアワークス
売り上げランキング: 535

| 電撃文庫 | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | EDIT

COMMENT

俺もアクセルワールドがおもしろかったのでこっちも買ってみたんですけどかなり好きですね。アスナいいです。確かに終盤急展開過ぎな気がしますがそれでもおもしろいですね。

現実に戻ったのに続きどうすうんですかねぇ。

| 借金 | 2009/04/27 13:27 | URL | ≫ EDIT

MMORPGのラノベなら、薔薇のマリアもオススメですね。主人公のマリアローズは、メイド服が似合う男の子です。

| _ | 2009/04/27 23:41 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ataraxia.blog20.fc2.com/tb.php/643-698bf29b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT