ラベル Flash の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Flash の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年1月19日水曜日

ブルースクリーンを回避するために Flash Player のベータ版を試す

1. Flash で動画の再生中にブルースクリーンになることが多い

SnapCrab_No-1203PC を起動したままにしておくと、ブルースクリーンになる。

SnapCrab_No-1201特に、Ustreamニコ生の動画配信のように Flash Player が実行中に、画面が真っ青になることが多い。

念のため、オーバークロックの設定を見直したり、ドライバの再インストールをしたけれど、原因か分からなかった。

追記 (2011.4.26) : CPU の温度を見て異常に高いときは、まずは掃除を行うこと。 

 

2.  Flash Player リリース候補版を試してみる

ブルースクリーンの原因が Flash Player の場合、最新版以外のバージョンを試してみると良い。

ここではベータ版かリリース候補版を利用してみる。

窓の杜 - 【NEWS】Adobe、次期バージョン「Adobe Flash Player 10.2」のリリース候補版を公開 によると、

「Adobe Flash Player」v10.2では、ハードウェアアクセラレーション技術“Stage Video”を利用可能。ビデオレンダリングの過程全体でGPUのハードウェア支援機能を活用することにより、動画の再生に必要なCPUパワーを劇的に減らし、よりスムーズに動画を再生できるようになるという。

より、ベータ版をダウンロードしてインストール。

SnapCrab_No-1204

その後、Adobe Flash Player のバージョンテスト でバージョンを確認する。

 

3. Google Chrome で 外部の Flash Player を利用する

追記(2011.2.5) : Google Chrome 9 の安定板がリリースされたら、内蔵の Flash Player ではニコ生で日本語のコメントができなくなった。上記のように内蔵の Flash Player から外部のものに変更することによりできるようになる。

 

関連記事

2008年11月12日水曜日

Veoh の動画が再生されない

知合いが Veoh のある動画が見れないと言っていた。ブラウザ上ではなく、VeohTV を使って再生ができないようだが、自分の PC にインストールしてみたら問題なし。

なぜだろう?と思い調べてみると、Flash のバージョンが最新ではないことがわかった。

それにしても Flash はどこにでもよく利用されるなぁ~。

早速、Adobe - Adobe Flash Player をダウンロード。おぉ~見れた。

 

追記(2008.11.28) : Veoh Web Player Beta をインストールしたら、自分の PC では動画が再生されるのに、知合いの PC では再生されなくなってしまった。Flash Player をインストールしなおしたがダメ。

タスクトレイのアイコンにある Veoh のアイコンを右クリック > Settings の Downloads タブの Veoh Download Location のフィールドに、 C:\ 直下に英数で名前を付けたフォルダを指定するようにしたら再生されるようになった。

2007年5月5日土曜日

ココログ に Twitter ウィジェット、Flash、忍者バリアー を設置する

共通の手順

  1. 予めサイドバーに貼り付けたいコードを用意 (後述)
  2. マイリストの作成
  3. 表示位置の設定
マイリスト作成
  1. ココログの管理画面で、「マイリスト」タブを選択。
  2. リストのタイプを「メモ」にして、「リストの新規作成」をする。
  3. 備考」にコードを貼り付ける。
  4. 公開」タブで表示したい場所を設定する。
表示位置の設定

ブログ > デザイン > 並べ方」 で位置を設定。

 

貼り付けるコードを用意

Twitter のウィジェットの場合

http://twitter.com/goodies/widgets でウィジェットのコードを取得。

Flash の場合
  1. コントロールパネル > ファイル」 の新規ファイルのアップロード において、Flash ファイルをサーバへアップロードしておく。
  2. Flashが表示されるように、以下のようなコードを貼り付ける。
<div style="text-align:center">
 <embed width="幅" height="高さ" 
  allowscriptaccess="never" 
  autostart="0" 
  src="アップロードしたFlashファイルのアドレス"> 
</div>
忍者バリアー

追記 (2011.5.21) : 忍者バリアー でツールを制作した後、制御用ソースにおいてコードを取得する。