ラベル タスクバー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タスクバー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月2日月曜日

タスクバーに Google Chrome の特定ユーザーを起動するアイコンをピン留めする

1. タスクバーに、最初に作成したユーザーをピン留めできない

Windosws 10 において、Google Chrome を用途に応じ、3 つユーザを作成してしている。

  • Google Chrome の設定(ハンバーガーメニュー) > 設定

より、「ユーザーを追加」。

SnapCrab_設定 - Google Chrome_2016-5-2_0-23-14_No-00

Google Chrome は、毎日使うアプリなので、各ユーザーごとに、タスクバーに表示させたい。

そのために、各ユーザーを起動し、

  • タスクバーのアイコンを右クリックして「タスクバーにピン留め」

を選択。しかし、タスクバーには、最初に作成したユーザーである “Default” が表示されなかった。(下図では一番左のアイコン)

SnapCrab_NoName_2016-5-2_0-21-38_No-00

この状態で、一番左のアイコンをクリックすると、特定のユーザーを起動するのではなく、Google Chrome を起動することを意味する。なぜなら、プロパティでアプリケーションのリンク先を確認すると、

  • "C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe"

となっているため。なお、他のアイコンには、起動オプションが付けられている。

 

2. タスクバーに特定ユーザを表示させる

これに対して、以下の操作をすることによって、タスクバーにユーザーが付いたアイコンを表示させることができる。

 

a. デスクトップに最初に作成したユーザーを起動するショートカットが存在する場合
  1. 予め、ユーザーの画像が付いていないアイコンを右クリック > タスクバーからピン留めを外す
  2. デスクトップ上にあるユーザーの画像が付いたアイコンを右クリック > タスクバーにピン留めする

 

b. デスクトップに最初に作成したユーザーを起動するショートカットが存在しない場合

予め、各ユーザーが使っているフォルダを確認しておく。

--profile-directory="<マルチアカウント別ユーザーデータフォルダの場所> によると、

  • %APPDATA%\..\Local\Google\Chrome\User Data

を開くと、Default, Profile1, Profile2 … とあるのが分かる。ここでは最初に作成したユーザーが Default に相当する。なお、このフォルダ名は、起動オプションの中で指定される。

次に、「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開き (Windows キー + R)、

  • "C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --profile-directory="Default"

を実行し、最初に作成したユーザーで Google Chrome を起動する。

これにより、Google Chrome の設定(ハンバーガーメニュー) > 設定 > ユーザーを確認すると、最初に作成したユーザーの後ろに `現在’ と表示される。このユーザーを選択し、「編集」ボタンを押す。

SnapCrab_NoName_2016-5-2_0-58-4_No-00

編集ダイアログにおいて、「デスクトップ ショートカットを追加」ボタンを押す。

SnapCrab_設定 - 編集 - Google Chrome_2016-5-2_1-0-6_No-00

後は、前述したデスクトップのアイコンから、タスクバーにピン留めする方法を実行する。

2014年8月4日月曜日

Windows のタスクバーのアイコンにファイルをドロップしてアプリケーションを起動

Windows のタスクバーに表示されているアプリケーションのアイコンに、ファイルをドロップしても、デフォルトではアプリケーションは起動しない。

例えば、画像ファイルを Gimp のアイコンにドロップしても、何も起こらない。

SnapCrab_No-1265

アイコンにドロップしてアプリケーションを起動するには、7+ Taskbar Tweaker を用いる。

7+ Taskbar Tweaker を起動したら、タスクトレイにあるアイコン SnapCrab_No-1257 をクリックして設定画面を表示する。

  • Dropping

の項目において`Open with’ を選択する。

SnapCrab_No-1256

これにより、ファイルをタスクバーのアイコンにドロップすると、対象のアプリケーションで開くことができるようになる。

SnapCrab_No-1266

最後に、7+ Taskbar Tweaker をスタートアップに登録しておく。

  • スタートメニューより、すべてのプログラム > スタートアップ

 

関連記事

2014年3月4日火曜日

Windows 7 で「タスクバーのプレビュー表示」の順序を変更できると、探しものが見つけやすくなる

1. タスクバーのプレビューの順序を変更したい

Windows 7 では、タスクバーにあるアプリケーションのアイコンの上にマウスポインタを置くと、アプリケーションで開いているウィンドウの一覧が表示される。

デフォルトでは、表示されるサムネイルを移動し、順番を変更することはできない。そのため、一つのアプリケーションで複数のウィンドウを開いている場合、探しものがとても見つけにくい。

よく使うウィンドウは左端に置くなどして、順番を決めておくことによりウィンドウを分類できるようにしたい。

 

2. `7+ Taskbar Tweaker’ のサムネイル設定

7+ Taskbar Tweaker を使うと、タスクバーに表示されるサムネイルの順序を変更できるようになる。

7+ Taskbar Tweaker を起動すると、タスクトレイにSnapCrab_No-0836アイコンが表示される。このアイコンをクリックすると設定ウィンドウが表示される。

  • Thumbnails の Drag to reorder

にチェックを入れると、サムネイルをドラッグして移動できるようになる。

SnapCrab_No-0835

 

分類の例

例えば、Firefox では複数のウィンドウを常に開いている。

1番左には「常に利用するサイト」を開いたウィンドウ、2番目には「ブログを書く際の参考サイト」、それ以外には「読みかけの記事」を内容ごとにウィンドウに分類した。

SnapCrab_No-0834

これにより、探しものを随分早く見つけることができるようになった。

 

関連記事

2013年11月14日木曜日

タスクバーのサムネイルを表示を大きくする Windows 7 Taskbar Thumbnail Customizer

1. デフォルトのサムネイル表示は小さすぎる

Windows 7 のタスクバーから目的のウィンドウを探しやすくするために、プレビューを非表示にし、ウィンドウタイトルのリストを代わりに表示するように設定した。

この表示方法は、タイトルをハッキリと記憶していると探しやすい。しかし、大雑把にウィンドウの内容を記憶している場合、目的のウィンドウに辿り着くのが遅い。

ところで、Windows 7 標準のサムネイル表示が検索しにくいのには理由がある。サムネイルの表示が小さすぎ、ウィンドウの内容を一見して判別できないため。

SnapCrab_No-0582

 

2. Windows 7 Taskbar Thumbnail Customizer でサムネイルをカスタマイズ

これに対し、Windows 7 Taskbar Thumbnail Customizer を使うと、タスクバーのプレビュー表示のサイズをカスタマイズできる。このツールを使って、サムネイル表示を大きくする。

Windows 7 Taskbar Thumbnail Customizer を起動すると、

  1. デフォルトでは Maximum Site: が 200 となっている。
  2. これを最大の 512 に設定した。
  3. Apply Changes ボタンを押すと、設定が適用される。

SnapCrab_No-0581

これにより、サムネイルが判別しやすくなった。

SnapCrab_No-0583

リスト表示も見やすかったけれど、ウィンドウの数が少ない場合、サムネイルの方が探しやすいかな。

追記(2013/11/27)Firefox の Tab Mix Plus でタブをウィンドウの下部に表示している場合、タスクバーを画面上に固定する方が見やすい。

2013年11月10日日曜日

Windows 7 でタスクバー プレビューを非表示にし、ウィンドウタイトルのリストを代わりに表示にしたい

1. Windows 7 のタスクバー プレビューを非表示にしたい

Windows 7 のタスクバーに表示されるウィンドウのプレビューは見にくい。
SnapCrab_No-0580

サムネイルは小さく、ウィンドウの中身を判別しにくい。そのため、サムネイルよりもウィンドウのタイトルで見分けることが多い。

サムネイルは横一列に並ぶので視線の移動が面倒くさい。 (+_+)

帯に短したすきに長し。

これならいっそのこと、プレビューを非表示にして、タイトルだけリスト表示にしたい。

 

Firefox でもタブをリスト表示

Firefox のアドオン Panotanakahisateru/Pano)は、開いているタブをリスト一覧で表示してくれる。

最近、タブグループのサムネイル表示よりも、タイトルのリスト表示に慣れてきた。

サムネイル表示は、対象の数が少ない場合、判別しやすい。しかし、対象の数が多くなると破綻する。

 

2. `7+ Taskbar Tweaker’ でタスクバーのプレビューを非表示にする

7+ Taskbar Tweaker を用いると、タスクバーのプレビューを非表示にし、ウィンドウタイトルのリスト表示に切り替えることができる。

 7+ Taskbar Tweaker を起動すると、タスクトレイにアイコン SnapCrab_No-0581 が表示される。

  • Hovering > List

を選択し、Settings ダイアログが表示されたら、Done ボタンを押す。

SnapCrab_No-0573

これにより、プレビュー表示が、

SnapCrab_No-0572

ウィンドウのリスト表示になる。

SnapCrab_No-0575

場合によって、リスト表示の方が見やすい。

タスクバーのリストが表示される速さを調整したい場合、以下を参照。

プレビュー表示に戻すには、同項目の Show thumbnail preview (default) を選択する。

ポータブル版も用意されているので、自分が所有している PC 以外でも利用しやすい。

Windows7&8のタスクバー設定を拡張できる『7+ Taskbar Tweaker』 : ライフハッカー[日本版] によると、

通常インストーラーの中にポータブル版も格納されています。USBメモリなどに入れての持ち運びも可能です。

 

関連記事

2011年11月5日土曜日

Windows 10 でマウスオーバーにより「ウィンドウをアクティブにする時間」と「タスクバーのプレビュー表示が表示されるまでの時間」をレジストリで設定する

1. マウスオーバーでウィンドウをアクティブにする時間を早くする

更新: 2019-7-7(Sun)

コントロールパネルで設定

Windows 7 には、マウスオーバーで、ウィンドウをアクティブにするための設定がある。
マウスオーバーで、ウィンドウをアクティブにするには、

  • スタートメニュー > Windows システムツール > コントロール パネル > コンピューターの簡単操作 >
    • コンピューターの簡単操作センター > マウスを使いやすくします
の「ウィンドウの管理を簡単にします」における
  • マウスポインターをウィンドウ上に合わせたときにウィンドウを選択します


にチェックを入れる。  

ただし、デフォルトでは、ウィンドウがアクティブになるまでの時間がかかる。

これまでは「ぴたすちお」 を使い、マウスオーバーからウィンドウをアクティブにするまでの時間を調整していた。しかし、一部のアプリと相性が悪かったので、今は利用していない。


レジストリによる時間の微調整定
ウィンドウをアクティブにするまでの時間を早めるには、レジストリエディタを利用する。
  • Windows キー + R を押して、「ファイル名を指定して実行」
regedit と入力して OK ボタンを押す。
Mouse Hover Makes Window Active - Enable - Windows 7 Forums によると、時間を調整するには、
  • HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop
ActiveWndTrkTimeout の値を設定する。

Firefox の Tab Mix Plus でタブを、マウスオーバーでアクティブにする時間を 150ミリ秒にしているので、この値と同じ値にした。
  1. 上記レジストリエディタ中の ActiveWndTrkTimeout の項目をダブルクリック 。
  2. 「表記」を 10 進数にして、 値として 150 を入力。
設定を有効にするためには、一度ログオフしてから、再ログインする。

2. タスクバーのプレビューが表示される早さを設定

タスクバーにあるアプリケーションのアイコンの上にマウスを乗せると、そのアプリケーションで開いている対象の一覧がプレビューで表示される。プレビューが表示される時間も早くしたい。
Change Windows 7 Taskbar Hover Time によると、レジストリエディタで、
  • HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Mouse

MouseHoverTime の値を設定する。 デフォルトは 400 なので、50 にした。

プレビューが表示される時間を早くすると、プレビュー表示されるときにアニメーションで表示されてもイライラすることがなくなった。

先ほどと同じく、設定を有効にするためには、一度ログオフしてから、再ログインする。
ちなみに、プレビュー表示のアニメーションを切るには、  

  • コントロール パネル > すべてのコントロール パネル項目 >
    • パフォーマンスの情報とツール > 詳細ツール
の「Windows のデザインとパフォーマンスの調整」における

タスクバーとスタートメニューでアニメーションを表示する

のチェックを外す。

上記の設定で、プレビュー表示が早くなった以外に、マウスオーバーでサブメニューが表示される時間も早くなった。

例えば、スタートメニューより、「シャットダウン」の右横にある三角の印に、マウスを乗せると、以前よりサブメニューが早く表示される。

Dexopt の画面の切り替えのストレスがなくなった

仮想デスクトップ に Dexpot を利用している。

以前は、仮想画面を切り替えるために今は、タスクボタンのプレビューで切り替えている。なぜなら、タスクバーのアイコンにマウスを乗せると、さっと各仮想画面のプレビューが表示されるようになったため。、タスクトレイのアイコンを使っていた

こちらの方が、小さいタスクボタンのアイコンで切り替えるよりも操作性が良い。