ラベル Firefox の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Firefox の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月11日水曜日

Firefox の高速ダウンローダー DownThemAll! をデフォルトのダウンローダーの動作に近づける

1. DownThemAll! を内蔵のダウンローダーの代わりに使う

ブラウザでファイルをダウンロードする際、ネットワークの速度向上に伴い、専用のダウンローダーの必要性は低くなっている。それでも、サイズの大きなファイルをダウンロードする際に、少しでも待たされる時間を短縮したい。

SnapCrab_NoName_2016-5-10_1-41-54_No-00Firefox のダウンローダーで定番と言えば、

DownThemAll!

DownThemAll はダウンロードマネージャー上からダウンロードを制御できます: アクセラレーションを使用して 4x の速さでダウンロードすることや、ダウンロードの一時停止と再開も行えます。

ただし、デフォルトの設定では、Firefox に組込まれているダウンローダーの挙動と違うので戸惑う。

 

2. ダウンロードした履歴を残す

そこで、できるだけ Firefox のデフォルトのダウンローダーの動作に近づけることにした。

最初に、ダウンロードしたファイルの履歴が残るように、

  • DownThemAll! の設定 > プライバシー > 完了したダウンロードを削除

のチェックを外した。

SnapCrab_DownThemAll! の設定_2016-5-4_2-45-38_No-00

 

3. ワンクリックでダウンロードできるようにする

次に、DownThemAll! では、ファイルを保存する際、Firefox のフォルトのダイアログが表示された後、DownThemAll! を利用する選択を行った後、再度、ダウンロード対象に追加するかダイアログで尋ねられる。

この二度手間が面倒なので、ワンクリックでダウンロード対象になるように設定する。

  • DownThemAll! の設定 > 操作 > ツールメニュー > dTa OneClick!

にチェックを入れる。

SnapCrab_DownThemAll! の設定_2016-5-4_2-45-33_No-00

一度、任意のファイルをダウンロードし、保存するためのダイアログが表示されたら、

  • dTa OneClick!

を選択し、「今後この種類のファイルは同様に処理する」にチェックを入れた。

SnapCrab_minimal-analog-clock_10rmskin を開く_2016-5-4_2-46-21_No-00

 

4. DownThemlAll! マネージャを表示するボタンを配置

最後に、ダウンロードしたファイルの一覧を表示するためのボタンをツールバーに配置。

  • ハンバーガメニュー > カスタマイズ

より、以下のアイコンを探し、ツールバーに置く。

SnapCrab_アドオンマネージャ - Mozilla Firefox_2016-5-11_12-54-5_No-00

2016年3月10日木曜日

Firefox 45 で削除されたタブグループの代わりになるアドオン Tab Groups

1. タブグループの機能を削除するなんてどうかしてる

Firefox 45.0 リリースノート で一番ショックだったのが、

  • 変更   タブグループ (Panorama) が削除されました
  • 「タブのグループ分け」 (Panorama) は、開いているタブをサムネイルで表示してくれる機能。複数のタブを開いるとき、対象のタブを見つけやすい。

    たくさんタブを開いては、タブグループで分類し、必要なくなったら消していく。自分にとって、Firefox を未だ使い続ける大きな理由の一つ。なくてはならない存在。

    Google Chrome では、ここまで洗練された UI を持つ拡張機能は見つけられない。

    タブグループ機能は終了します | Firefox ヘルプ によると、

    タブグループ (Panorama) 機能は Firefox から削除されました。ご不便をおかけして申し訳ありません。タブグループ機能の削除は、Firefox をより良くするために行われます。

    タブジャンキーにとっては、痛恨の極み。

    もちろん、タブの開き過ぎは動作が重くなるので、アドオン OneTab で開き過ぎたタブをリスト化している。

     

    2. アドオン Tab Groups を代わりに使う

    タブグループ機能は終了します | Firefox ヘルプ には、代替のアドオンとして 4 つ挙げられていた。

    SnapCrab_NoName_2016-3-10_1-35-19_No-00やはり一番お勧めは、同じ機能を持つ Tab Groups

    設定より、ショートカットキーをカスタマイズできて便利。

    SnapCrab_NoName_2016-3-10_1-47-15_No-00

    これで一安心。^^

    2016年3月7日月曜日

    Firefox で Google ドキュメントの提案モードを利用すると、日本語が正常に入力できず、子音のローマ字のみ表示される

    1. Google ドキュメントの提案モードで上手く入力できない

    Firefox でGoogle ドキュメントの「提案モード」を利用していると、何らかの操作の後、日本語が正常に入力できず、子音のローマ字のみ表示される。母音を押下しても、IME に反映されない。

    SnapCrab_NoName_2016-3-7_20-36-40_No-00

    例えば、「です」と入力したくても、`ds’ と入力されてしまう。AZIK 方式の入力だと、`d’ としか表示されない。

    SnapCrab_NoName_2016-3-7_20-48-45_No-00SnapCrab_NoName_2016-3-7_20-48-36_No-00[3]

    似たような症状が、Googleドキュメントで、入力できない。 - Google プロダクト フォーラムに書かれている。

    なお、利用しているブラウザと IME のバージョンは、下記の通り。

    この現象は、Google Chrome では起こらないので、Google ドキュメントを利用するときは、Google Chrome を利用するようにしていた。

     

    2. Firefox のベータチャンネルを利用

    これに対して、Firefox のベータチャンネル 45.0beta を利用してみたら、上記の問題は発生しなかった。

    Mozilla Firefox Web Browser — Download Firefox Beta in your language — Mozilla より、ダウンロードしてインストールすれば良い。

    … ということは、正式バージョンでもバージョン 45 なら、問題は発生しないのかな?

    Mozilla Firefoxのバージョンの変遷 - Wikipedia によると、

    Firefox 45 (ESR)

    2016年3月8日リリース予定

    なんだ、明日だったのか (+_+)

    正式版で問題がなかったら、ベータ版から戻そうかな。

    追記(2016-03-09): Firefox 45.0 の正式版が出たので Mozilla Firefox Web Browser より、ダウンロードしインストールしてベータ版から戻した。

     

    関連記事

    2016年2月12日金曜日

    Google Chrome で閲覧しているサイトを Firefox で開く Open With Firefox

    1. もう一つの Open With Firefox

    Firefox と Google Chrome を併用している。メインブラウザは Firefox だけれど、最近、Google Chrome もよく使うようになった。

    なお、Firefox で見ているページを Google Chrome で開くには アドオン Open With を使っている。

    SnapCrab_NoName_2016-2-12_21-51-56_No-00逆に、Google Chrome で見ているページを Firefox で開きたい場合は、拡張機能 Open With Firefox を利用するようになった。

    SnapCrab_NoName_2016-2-12_22-2-15_No-00以前、同名の Open With Firefox を利用していた。しかし、更新が頻繁にあること、正常に動作しなくなることがあるため、代わりとなる拡張機能を探していた。

     

    2. Open With Firefox をインストール

    拡張機能をインストールした後、Open With Firefox より、

    • Windows Host Installer

    をダウンロードして実行した。

    SnapCrab_Open With Firefox - Google Chrome_2016-2-12_22-5-25_No-00

    インストールが終わると、コマンドプロンプトが表示されるので、適当にキーを押してウィンドウを閉じる。

    SnapCrab_CWINDOWSsystem32cmdexe_2016-2-12_21-31-2_No-00

     

    3. Open With Firefox の設定

    しかし、これでツールバーに表示された Open With Firefox のボタンを押しても、何も起こらなかった。

    SnapCrab_NoName_2016-2-12_22-4-26_No-00そこで、Open With Firefox のアイコンを右クリック > オプション を選択。

    その結果、Firefox の実行ファイルがある場所の設定を確認したら、間違っていた。

    Open With Firefox によると、

    Troubleshooting:

    For those of you that installed the host and it still doesn't work:
    1. Install python!
    2. Locate the folder of firefox and update it in the options.

    Restart both Chrome and Firefox and than try!

    デフォルトでは Firefox の場所は、以下の設定となっている。

    • C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe

    なお、Auto のボタンを押しても正しい場所は表示されなかった。

    自分は 64bit バージョンの Firefox を利用してる。だから、` (x86)’ を削除して Save ボタンを押した。

    SnapCrab_Open With Firefox  Options - Google Chrome_2016-2-12_21-37-31_No-00

    この結果、正常に動作するようになった。

    2016年1月18日月曜日

    Firefox の Yet Another Smooth Scrolling が動作しないのでダウングレード

    SnapCrab_NoName_2016-1-18_5-42-54_No-00Firefox で Yet Another Smooth Scrolling が動作しなくなった。

    バージョン は 3.2.1

    そこで、Yet Another Smooth Scrolling :: Versions より、一つ前の バージョン 3.2.0 に戻した。

    SnapCrab_NoName_2016-1-18_5-43-16_No-00

    次にアドオンの自動更新をやめるように設定。

    SnapCrab_NoName_2016-1-18_5-39-52_No-00

    Yet Another Smooth Scrolling Version History をフィードリーダーに登録して、次期バージョンを待つことにする。

    SnapCrab_NoName_2016-1-18_5-41-29_No-00

    2015年6月10日水曜日

    Firefox のアドオン OneTab のデータ消失に備えるために Dropbox でバージョン管理

    1. OneTab のデータを復元したい

    アドオン OneTab でできる限りタブを閉じれば、激重のFirefox が劇的に軽くなる

    SnapCrab_2015-06-10_06-38-20_No-0000しかし、Firefox が何度かクラッシュし、再起動を繰り返していたら、OneTab に保存しておいた内容が消えてしまった。 (+_+)

    OneTab Help - Firefox Restore によると、Windows のシステムリカバリーを利用すると復帰できるらしい。

    OneTab のデータが保存されている場所は、

    • %APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\ランダムな英数文字列.プロファイル名\jetpack\[email protected]\simple-storage\store.json

    store.json を右クリック > プロパティ > 以前のバージョン を開く。

    SnapCrab_2015-06-10_06-15-27_No-0000

    残念なことに自分の環境では、「利用可能なバージョンはありません」と表示され、データの復旧はできなかった。(+_+)

     

    2. データを Dropbox に置き、ハードリンクを利用する

    そこで、このような事態を避けるため オンライストレージとシンボリックリンクを利用することにした。

    1. Firefox を終了。
    2. store.json を Dropbox 上に移動。
    3. store.json があった元の位置から、移動した先にハードリンクを張る。

    ここでは、シンボリックリンクでデータを保存することができなかったので、ハードリンクを利用した。

    SnapCrab_2015-06-10_06-23-44_No-0000

    ハードリンクの作成方法は、以下の記事中における「シンボリックリンク」を「ハードリンク」に読み替えれば良い。

    これで、もし、データが消えてしまった場合に、

    1. Dropbox 上の store.json を右クリック > 以前のバージョンを表示
    2. ファイルの容量を見て、過去の正常なバージョンに復元する。

    SnapCrab_2015-06-10_06-34-33_No-0000

    2015年6月4日木曜日

    Firefox の Tab Mix Plus でタブを閉じたら、リンクを開いた元のタブに戻りたい

    どうも Tab Mix Plus の動作がおかしい。現在、開発版をインストールしている。

    Tab Mix Plus :: Versions の日付を見ると、新しいバージョンが出てこない。

    特に困ることは、「タブを閉じる」ときの動作。

    Firefox でタブ A 内にあるリンクを開いたら、タブ  B が開かれた。その後、タブ B を閉じたら、開いた元のタブ A にフォーカスが移るようにしたい。

    そのために、Tab Mix Plus の設定

    • イベント > タブを閉じる > 現在のタブを閉じるとき:

    において、「最後に選択したタブ」を選択していた。

    しかし、なぜかどのタブを閉じても、右隣のタブにフォーカスが移るようになった。

    SnapCrab_2015-06-04_00-12-38_No-0000

    これに対して、一時しのぎとして、about:config で以下の値を設定した。

    • browser.tabs.selectOwnerOnClose:true

    when i close the tab it doesn't return the last active tab | Firefox サポートフォーラム | Mozilla サポート によると、

    Ok i tried the "tab mix plus", it has "return last selected tab" option when closing tab, it works but also it broke something. When i open a link in a new tab from currently using tab, it opens at rightmost in tab stack. I checked if "browser.tabs.selectOwnerOnClose" is changed, from about:config, but it's not changed, its value is true (default). The addon made this ineffective, i think. So i am trying find another addon. (open to suggestions)

    これにより、タブを閉じると、リンク元に戻るようになったが、「最後に選択したタブ」に戻ることはない。

    早く Tab Mix Plus の開発が進むの祈るばかり。。(+人+)

    それとも、自分が利用している機能を実現している個々のアドオンに乗り換えるべか迷うところ。

    2015年5月14日木曜日

    Firefox 38 でウィンドウを閉じることができないので、Tab Mix Plus の開発版を利用。

    SnapCrab_2015-05-14_17-55-00_No-0000 Firefox 38.0 にアップデートしたら、「ウィンドウを閉じる」ボタンを押しても閉じなくなった。症状は Cyberfox でも同じ。 (+_+)

    原因は Tab Mix Plus バージョン 0.4.1.7 だった。

    そこで、開発チャンネルより バージョン 0.4.1.8pre.150317a1 をインストール。SnapCrab_2015-05-14_17-54-22_No-0000

    後は、正式版が出たらインストールし直すために、バージョン情報をフィードリーダーでチェック。

    Firefox の Tab Mix Plus でタブを閉じたら、リンクを開いた元のタブに戻りたい につづく…

     

    関連記事

    2015年5月5日火曜日

    Firefox 32bit で OOM (out of memory) によるクラッシュを MemChaser で監視。一足先に公式の 64bit ベータ版をインストール。

    0. 目次

     

    1. グラフィックボード関係のエラーでクラッシュ

    avcuf32.dll, xul.dll に関連したエラーによりクラッシュすることはなくなった。

    最後まで頑固に残ったエラーは、nvwgf2um.dll と nvd3dum.dll 。どちらも NVIDIA に関連したものらしい。

    SnapCrab_2015-04-25_00-54-21_No-0000 SnapCrab_2015-04-30_11-09-21_No-0000

    これに対して、ドライバをクリーンインストールしてもどうにもならずお手上げ。 (+_+)

     

    2. MemChaser でメモリの使用状況を監視する

    上記エラーでSnapCrab_2015-05-05_00-14-02_No-0000クラッシュする状況は、

    • インストールしているアドオンの数は 70 程度。
    • 常に開いているウィンドウは最低 5 枚。
    • 開いているタブの数は 100 以上。
    • ピン留めしているタブは 40 程度。

    (クラッシュしまくる Firefox 36 を何とか実用的に利用するための設定 より)

    この状態で Google マップを開き、Earth モードにして 3D 表示させると、すぐにクラッシュ。これに対して、

    SnapCrab_2015-05-02_20-26-16_No-0000確かにその通りで、アドオン MemChaser を用いてクラッシュする寸前のメモリ使用量を調べてみたら、約 3200 MB 前後。

    (メモリ不足になる前に自動的に再起動してくれるアドオン、Prevent Out Of Virtual Memory Crashes では、残されたメモリも表示され認識しやすい。)

    Firefox はメモリ使用量が 3.25GB を超えるとクラッシュするらしい。

    OSPFv3がFireFox is using 3GB of RAM and becomes very slow and and it slows down the computer immensely. What's the deal?について記入したコメント によると、

    Those black screens are Firefox purging memory. Firefox cannot exceed 3.25GB of memory without crashing so it goes into a self-harming strategy to keep running.

     

    3. 32bit アプリケーションにおけるメモリの限界

    これは 32bit アプリケーションの宿命。

    64bitOSを使用しても使えるメモリは3GBまで?【32bitソフト制限】 | ハルパス によると、

    Windowsの64bitOSを使用していても、「32bitのソフトが使用できるメモリ領域は3GBまで」って知っていましたか?

    64bit Windowsを前提とした32bitアプリケーション延命法 ~ LAAオプションで32bitアプリケーションのメモリ不足問題を解消 | OPTPiX Labs Blog によると、

    Windowsの場合、PCに4GB以上のメモリを搭載していても、通常、1個の32bitアプリケーションで利用可能なメモリ容量は約2GBです。

    実際に簡単なプログラムを作って調べてみると、確保できるヒープメモリの総容量は約1.9GBでした

    アプリケーションによっては、独自に仮想記憶のような処理を行って、32bitアプリケーションで2GBを超える大量のデータを扱えるようにしているものもありますが、そのような処理を全く想定せずに開発されたアプリケーションでは、後から独自の仮想記憶のような処理を追加するのは難しいものです。

    例えば Photoshop は、64 ビット版 Windows における利点と制限(Photoshop CS4/Photoshop CS4 Extended) によると、

    Photoshop CS4 のバージョン

    Windows のバージョン

    Photoshop が使用可能な最大メモリ容量

    32 ビットバージョン

    32 ビット版

    1.7 GB

    32 ビットバージョン

    64 ビット版

    3.2 GB

    64 ビットバージョン

    64 ビット版

    コンピュータに搭載されているメモリすべて

     

    Firefox のクラッシュレポート

    自分のFirefox クラッシュレポート (about:crashes) を見ると、大半に

    OOM

    out of memory の文字が並んでいる。(@_@;

    試しに、Cyberfox において上記環境でメモリ使用量を確認したら、4400 MB ほどになった。これでは Firefox がクラッシュするのは当たり前。(+_+

    特に驚いたのは、Tab Data を用いて、どのタブがメモリを多く利用しているか調べてみたら、Google ドキュメントで作成していた文書が 500MB超え。(@_@;

     

    4. Cyberfox と公式の 64bit 版 Firefox

    a. Cyberfox

    SnapCrab_2015-05-05_14-00-27_No-0000よって、自分のような環境では、32bit 版の Firefox は使えない。代わりに Cyberfox を利用せざるを得ない。

    もしくは、以下の方法でなるべくメモリを消費しないようにする。

    そして、Cyberfox を使うなら、必要に応じて見ているページを別ブラウザで開けるようにしておく。

     

    b. Beta channel

    SnapCrab_2015-05-05_14-01-50_No-0000ところで、公式の 64bit 版 Firefxo は次期バージョンから公開されるらしい。

    Firefox 38でWindows向け64bit版はフェーズ1が完了 軽量インストーラへの統合が今後の課題 - Mozilla Flux によると、

    Firefox 38では、「各国語版のFirefoxをダウンロード」のページにWindows向け64bit版のスタンドアローン型インストーラ(フルインストーラ)が公開されることになりそうだ(Firefox/Channels/Meetings/2015-03-31 - MozillaWiki)。

    公開はもうすぐ。Mozilla Firefoxのバージョンの変遷 – Wikipedia によると、

    38.0
    ESR 38.0
    リリース前(2015年5月12日予定[162] 正式版 リリース

    リリースまでもうすぐなので、ベータ版をインストールしても問題ないかな。

    SnapCrab_2015-05-05_00-34-50_No-0000

    公式ベータ版の方が Cyberfox より UI のレスポンスが良い気がする。

     

    c. Developer Edition

    Developer Edition (aurora) は、現在のバージョン 39.0a2 で 64bit 版を利用できる。

    「Firefox Developer Edition」に64bit版Windows向けのビルドが登場 - 窓の杜

    Mozillaは2月27日、開発者向けにカスタマイズされた「Firefox」のテスト版「Firefox Developer Edition」の最新版となるv38.0a2を公開した。本バージョンでは、64bit版Windows向けのビルドが追加されている。

    「Firefox Developer Edition」はアルファ版に相当する「Firefox Aurora」を置き換えるかたちで、昨年11月から提供されている。

    SnapCrab_2015-05-05_01-01-32_No-0000

     

    d. Relase channel

    正式版がリリースされたら、

    より、ダウンロードして、ベータ版から戻すことにしよう。

    SnapCrab_2015-05-05_01-12-03_No-0000

     

    5. Firefox の channel まとめ

    channel
    1. Release channel
    2. Beta channel
    3. Developer Edition
    version

    2015年4月30日木曜日

    Firefox で xul.dll に関連したエラーによりクラッシュ

    アンチウィルスソフトを BitDefender Antivirus から Panda Cloud Antivirus に変更したことにより、Firefox で avcuf32.dll に関するエラーでクラッシュしなくなった

    次に xul.dll に関連したエラーによりクラッシュするようになった。

    SnapCrab_2015-04-24_23-34-58_No-0000

    xul.dll は Firefox の中核を担うプログラム。

    How To Resolve The Firefox XUL.dll Error Information & Resources To Fix Common Computer Problems には STEP1 から STEP5 までの対処方法が記載されている。

    最初の STEP1 は、Firefox をアンインストールした後、再インストールすること。自分の環境では STEP1 の対処によりxul.dll によるエラーはなくなった。

    2015年4月26日日曜日

    Firefox と BitDefender Antivirus の相性が悪いので Panda Cloud Antivirus に乗り換えた

    Firefox の「送信したクラッシュレポート」 (ロケーションバーに about:crashes を入力) を確認したら、いくつかのレポートで avcuf32.dll が問題を起こしていた。

    レポートの左下にある Show other threads をクリック。

    SnapCrab_2015-04-24_10-07-07_No-0000

    赤く反転した行を検索。

    SnapCrab_2015-04-24_10-06-54_No-0000

    avcuf32.dll は BitDefender Antivirus のライブラリ。

    avcuf32.dll Windows process - What is it? によると、

    The process known as BitDefender Active Virus Control Usermode Filtering Library belongs to software Bitdefender Total Security (version 2013, 2012) or Bitdefender Internet Security (version 2013, 2012) or Bitdefender Antivirus Plus (version 2013, 2012) or Bitdefender Antivirus Free Edition or Bitdefender Windows (version 8 Security) by BitDefender S.R.L. Bucharest, ROMANIA (www.bitdefender.com).

    レポートを確認すると、自分の環境では avcuf32.dll が関係して問題を起こしている回数が多かったので、Panda Cloud Antivirus に乗り換えた

     

    関連記事

    2015年4月22日水曜日

    Firefox で「はてブ」の件数を表示するアイコンは「はてなブックマークツールバー」内にある

    1. コメント数を表示するアイコン

    Firefox 37.0.2Hatena Bookmark 2.3.7 をインストールしていた。

    • ハンバーガーメニュー > カスタマイズ

    において、一番必要な「はてブの件数とコメント」を表示するアイコン SnapCrab_2015-04-22_23-41-09_No-0000 「はてなパネル」が見当らない。 (@_@;

     

    2. はてなブックマークツールバー

    コメント数を表示するアイコンを表示するには、上記カスタマイズ画面において、

    • ツールバーを表示 / 隠す

    の中にある「はてなブックマークツールバー」にチェックを入れる。

    SnapCrab_2015-04-22_10-29-32_No-0000

    はてなブックマークツールバー」の右端の部分を Firefox のツールバーの位置へ移動。

    SnapCrab_2015-04-22_10-29-52_No-0000

    移動が終ったら、また元のように「はてなブックマークツールバー」のチェックを外す。

     

    3. アドオンバーに表示

    もしくは、The Addon Bar を利用して、画面下部に表示する。

    SnapCrab_2015-04-22_10-30-21_No-0000

     

    関連記事

    2015年4月21日火曜日

    Gmail Notifier で Gmail の 【メイン】 カテゴリのみ通知

    1. Gmail の通知に Gmail Notifier を使うメリット

    SnapCrab_No-0028 (4)Gmail の通知には、Gmail Notifier を利用している。

    このアドオン・拡張機能のメリットは、ツールバーから…

    1. アイコン SnapCrab_No-0028 で、特定ラベルの未読数を確認できる。
    2. アイコンをクリックし、未読メールの内容を確認した後…、
      1. アーカイブ、既読 をボタンで簡単に操作できる。
        1. アーカイブと同時に既読にできる。
      2. メールのタイトルをクリックして、Gmail にジャンプし、返信できる。
        SnapCrab_No-0028 (3)
    3. 新規メールを作成できる。(右クリック > Compose an email)
    4. メール通知のサウンドをカスタマイズできる。

     

    2. Gmail のカテゴリと対応するラベル

    a. Gmail のカテゴリ

    Gmail における受信トレイのデフォルトは、【メイン】【ソーシャル】【プロモーション】【新着】のようにカテゴリに分類される。

    SnapCrab_No-0039

    この中で自分にとって重要なメールは【メイン】だけで、【ソーシャル】【プロモーション】【新着】は必要なときに確認すれば良い。そこで、【メイン】にメールが来たときだけ、メールを通知するようにしたい。

     

    b. メール通知を OFF にする

    Gmail では、

    において、 [メイン] タブの通知をする設定ができる。しかし、この通知を見逃してしまうこともある。

    ここでは、Gmail Notifier に通知を任せるので、メール通知 OFF を選択しておく。

    SnapCrab_2015-04-20_06-39-39_No-0000

     

    c. カテゴリに対応したラベル?

    ところで、カテゴリにほぼ対応したラベルは Gmail に用意されている。

    Gmail Notifier は、これに対応している。

    • Settings > Gmail > Receive notifications for the following labels and accounts: > Primary account (/mail/u/0/)

    において、^smartlabel_personal を入力する。

    SnapCrab_2015-4-19_19-3-27_No-00

    Gmail Notifier :: add0n.com によると、

    Is it possible to get notification for a specific category (Primary, Promotions, Social, Updates, and Forums)?
    Yes, you can watch these specific categories by adding one or more of these labels in the "feeds" section. ^smartlabel_personal, ^smartlabel_newsletter, ^smartlabel_promo, ^smartlabel_notification, ^smartlabel_group. Optionally remove label "inbox" to only get notifications of the categories.
    Note: these labels are not limited to your inbox, hence you will get notification for unread emails in the category even if they are not in your inbox

    しかし、上記の設定は 【メイン】 カテゴリと完全に対応している訳ではない。

    label:^smartlabel_personal を表示すると、フィルタで受信トレイをスキップしたメールまで表示されていることが分かる。もし、表示されたメールを通知対象にしたいのなら、上記の設定で良い。

     

    3. 【メイン】 カテゴリのみ通知したい場合

    これに対して、【メイン】 カテゴリと完全に対応させるたい場合、

    1. 【メイン】 カテゴリに分類されたメールをフィルタでラベル付けする。
    2. Gmail Notifier で上記ラベルに対応したメールのみチェックする。

    という設定を行う。

     

    a. 設定手順

    最初に 【メイン】 カテゴリに受信したメールをフィルタでラベルを付ける。

    【メイン】 カテゴリのメールを抽出するには Gmail の検索フィールドに category:primary と入力する。

    しかし、ここから通常のようにメールのフィルタを作成できない。

    そのため、検索フィールドの右隅にある「検索オプションを表示」をクリックした後、「含む」フィールドに  category:primary を直接入力し、続行のリンクを押す。

    SnapCrab_No-0038

    なぜ、category:main ではなく、category:primay である理由は、Gmail を英語表示にすると分かる。英語表示では、【メイン】 ではなく、【primary】 と表示される。

    次に、「ラベルを付ける」にチェックを入れ、新しく適当にラベル名を作成し、フィルダを作成する。

    (ここでラベルを `!’ にした。理由はラベルを目立たなくするため。)

    SnapCrab_No-0030

    最後に、Gmail Notifier (restartless) における

    • Settings > Gmail > Custom feeds:

    に以下を入力する。

    • https://mail.google.com/mail/u/0/feed/atom/ラベル名

    SnapCrab_No-0037

     

    b. アイコンをクリックしたときの表示方法

    アイコンSnapCrab_No-0028をクリックしたとき、要約ではなく、全ての内容を表示したいときは、

    • Settings > Toolbar: > Toolbar panel mode

    において、`Show full content’ を選択しておく。

    SnapCrab_2015-04-21_11-11-54_No-0000

     

    c. 通知音のカスタマイズ

    通知音が小さくて分かりずらいときは、自分の好きなサウンドを設定する。

    • Settings > Notification > User defined notification sound is

    において、参照ボタン押して、WAV ファイルを選択。

    SnapCrab_2015-04-21_12-49-17_No-0000

     

    3. 【メイン】 と 【ソーシャル】 カテゴリを通知したい場合

    【メイン】 と 【ソーシャル】 カテゴリのみ通知したい場合は、Gmail においてフィルタを普通の手順で作成できる。

    Gmail の検索フィールドにおいて、

    • category:primary OR category:social

    SnapCrab_2015-04-21_09-41-49_No-0000

    後の手順は上記と同じ。

     

    4. アドオンバーに Gmail Notifier を置く

    Gmail Notifier を常に見える位置に置きたい場合、ツールバーの真ん中の方に配置する。

    Firefox でそれができない場合、アドオンバーを利用する方法がある。

    SnapCrab_2015-04-21_09-35-33_No-0000