ラベル メール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年7月6日日曜日

携帯のダイヤルに操作(電話をかける・メール作成)を割当てる - ツータッチでクイックダイヤル・メール【シャープの携帯電話 SH-03E】

1. 速攻で電話・メールをしたい

SnapCrab_No-1214携帯で電話をかけたり、メールを作成するとき、特定の人に対して、ダイヤル一発、ワンタッチですぐに連絡を取りたい。

この機能は「クイックダイヤル」「クイックメール」と呼ばれる。電話帳のメモリ番号 1 ~ 99 に登録した相手には、速攻で電話・メールを作成することができる。

ドコモ SH-03E > SH-03E 取扱説明書(詳細版) (p88) によると、

FOAM端末電話帳のメモリ番号[0000] ~ [0099]に登録した相手には、簡単な操作で電話をかけたり、i モードメールや SMS を作成して送信したりすることができます。

 

2. メモリ番号 1 ~ 99 に設定

a. メモリ番号の設定

メモリ番号を設定するには、

  1. 電話帳を開き、特定の相手を選択し、決定ボタンを押す。
  2. サブメニュー > 編集/設定 > 編集
  3. メモリ番号 (No. XXXX) に 1 ~ 99 の値を入力し、登録ボタンを押す。

これにより、例えば、メモリ番号 `1’ に登録した相手には、

  1. ダイヤル `1’ を押す。
  2. 「受話器を上げる」または「メール」ボタンを押す。

というツータッチで電話かけたり、メールを作成することができるようになる。

 

b. メモリ番号の入替え

もし、既に登録したい番号に別の人が登録されている場合、

  • サブメニュー > 編集/設定 > 編集 > 入替え > メモリ番号入替え

により、入れ替え先を選ぶ。

 

3. 対応を覚えられない場合、ショートカットを活用

クイックダイヤル・メール を利用して、「番号」と「特定の相手」を覚えておけない場合、「ショートカット」を作成すると良い。

2014年2月8日土曜日

シャープの携帯電話 docomo SH-03E で待受画面から消えない「メールのショートカット」を作成するには電話帳から行う

1. 待受画面から消えないメールのショートカットを作りたい

SnapCrab_No-0792[3] docomo SH-03E は、待受画面にショートカットを置ける。ショートカットを利用すると、頻繁に利用する機能に素早くアクセスできる。

「特定の人宛のメール」に対するショートカットを作成するために、以下の操作を行った。

  1. 新規メールを作成
  2. 宛先を入力する。
  3. 「サブメニュー」(MENUボタン)を選択。
  4. 「ショートカット」(カメラボタン)を選択。

これにより、待受画面に「作成途中のメール」に対するショートカットが作成された。ただし、このショートカットは、一度使用すると、待受画面から消えてしまう。繰り返し使うことができない。

 

2. 電話帳からショートカットを作成する

これに対して、待受画面に常に表示される「メールを作成する」ためのショートカットは、次の操作により作ることができる。

  1. 電話帳を開く(マルチガイドボタン、上方向を押す。)
  2. ショートカットを作成したい人の名前を選択し、決定ボタンを押す。
  3. ショートカットを作成したいメールアドレスを選択する。(左右ボタン)
  4. 「サブメニュー」(MENUボタン)を選択。
  5. 「ショートカット」(カメラボタン)を選択。

ポイントは、電話帳からメールアドレスを辿り、ショートカットを作成すること。

2012年4月19日木曜日

ガラケーのメールで Twitter - Twil を使って

1. 携帯のメールで Twitter を使う

ガラケーで Twitter を使いたい。

使いたい機能は、

  1. 簡単に投稿、返信ができる
  2. 返信があった場合、すぐに通知される
  3. 特定のリストが更新されたら、通知される

 

Twil と yabmin の比較

メールでTwitter - TwitterまとめWiki によると、

以下の2つのサービスが機能が多い。

返信があったときの通知を比較すると、Twil の方が yabmin より返信のスピードが早い。

Twil

リアルタイムの返信と公式RT通知
Mention(返信)やツイートが公式RTされるとリアルタイムにメールする機能「速達」があります。ツイートからのタイムラグは、数秒。メールの配達時間のみなので、まさに携帯メールで話しているよう。

yabmin

【自動通知について】
… 新しい返信やDMがあると、その内容をメールでお知らせします。
現在、返信は5分に1回、DMは10分に1回確認する設定になっています。
送信時刻は午前8時から午後11時までです。

yabmin が便利なのは、長文を投稿するとき。

…これまで140文字を超えた部分はカットされていましたが、今後は自動で分割されて次のツイートに入ります。続きの部分を含むツイートには「続き @[発言者名]:」の文字が付加される…

Twitter / @yabmin: yabmin で140文字を超えるツイートを投稿でき ... より)

返信の通知の早さを重視して、Twil を利用することにした。

 

2. Twil の設定とテストは PC で行った

最初の設定は PC で行った

携帯で設定を行うより、PC で行う方が楽なので、最初に登録するメールアドレスは Gmail にした。

設定と使い方のテストを行った後、携帯のメールに変更する。

 

3. Twil の使い方

a. タイムライン、投稿、返信、DM の取得

Twil の基本的な使い方は、

  1. Twil を使うには、「専用のアドレス」に対して、メールを送信する。
  2. 件名」は、Twil へのコマンドとなる。

基本的な操作は、以下の内容を専用アドレスに送る。

  1. タイムラインの取得: 空メール
  2. 投稿: 本文につぶやき

「返信」「DM」を取得するには、取得したタイムラインから取得できる。コマンドを覚える必要はない。

 

b. 速達の設定

返信があった場合、すぐに通知してもうらには、

  • 件名に「設定」と書いて送信。

返信から、速達の設定に辿り着くことができる。

 

c. 「特定のリスト」を定期的にチェック
リストの取得

特定のリストを取得するには「件名」に

  • /リスト名

を入力して専用アドレスに送る。

Twil: Twilの使い方 によると、

リストのツイート
件名に「リストの名前」と書くと、指定リストのメッセージ(書き込み)を返信します。リストの名前は、「@norisky/friends」の形で指定します。多くの場合、先頭の@(アットマーク)は省略可能です。また、自分のリストの場合は、ユーザ名を省略出来ます。例:「/friends」
定期的なチェック

次に、定期的に特定の「リスト」をチェックするには、「返信されたリストの内容」に対して、「コマンド」を件名に書いて返信する。

例えば、「朝の5時から夜中の1時まで、1分ごとに通知を受けたい」場合、件名に

定期:1分:5時から1時

と書いて返信する。

 

d. 定期的なチェックの管理

このように、定期的にチェックする設定を行うには、2段階の手順を踏む。

  1. 情報の取得
  2. 返信されたメールに対して、コマンドを入力して返信。

Twil: Twilの使い方 によると、

定期
定期的にタイムラインなどを自動的に取得することができます。
まずタイムライン、返信、DM、ユーザーのツイート、リストのツイート、検索をします。これにより目的のツイートを取得できるか確認します。
次に取得したメールのFromアドレスに返信します。この時に自動的に取得する時間間隔などを件名に書いて指定します。
「定期:10分」と書くと、10分後とに指定のツイートを自動的に取得してメールします。ただし新規のツイートがないときには、メールしません。時間は「分」の他に「1時間」というように「時間」でも指定できます。
「定期:10分:6時から23時」と書くと、10分毎に指定のツイートを自動的に取得してメールします。ただし自動取得は、午前6時から午後11時までに限られます。

定期的なチェックをやめる場合は、

自動で送られてきたメールに対して、件名に「定期:削除」と書いて返信すると、自動取得を停止します。

 

e. 特定の「単語」をチェック

外出先で、特定の話題をチェックしたい場合、件名に

/検索する言葉

 

4. まとめ

  • 空メール => タイムライン
  • 件名において
    • 設定
    • /リスト名
    • ?検索したい言葉
  • 定期的にチェック
    • 返信されたメールに対して「定期:間隔:時間帯」を件名に入れて送信

後は、件名に「ヘルプ」と書いて送信すれば、使い方が返信されることを覚えておく。

2009年7月13日月曜日

PHP でローカルにおけるメールの送信テスト - MELON

メールを送信するためのテスト用のコードを

を参考にして作成。

<?php
function sendmail($to, $subject, $body, $from){
 $body = mb_convert_encoding($body, 'iso-2022-jp', 'UTF-8');
 $subject = mb_convert_encoding($subject, 'iso-2022-jp', 'UTF-8');
 $subject = mb_encode_mimeheader($subject, 'iso-2022-jp');
 $headers[] = "From: $from";
 $headers[] = 'Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp';
 $headers[] = 'Transfer-Encoding: 7bit';
 mail($to, $subject, $body, join("\n", $headers));
}
sendmail("宛先のメルアド",
   "メールテスト",
   "これはテストです。",
   "差出人のメルアド")
?>

ローカルで SMTP サーバ Radish を起動。しかし、宛先に Gmail を指定して実行したら Radish が落ちた。 (@_@;) 

何度やっても結果は同じだったので、他の SMTP サーバはないかと探すことに。hMailServer , XAMPP に含まれている Mercury は使い方がよくわからず、PHP Portable SMTP Server for WindowsAvira AntiVir が反応したので怖くて使えず。 (+_+)

 

PEAR::Mail

PHPでメールの送信(Gmail使用) - 教えて!goo によると、

もし、自分のプロバイダのSMTPサーバーを使えない理由があり、どうしてもsmtp.gmail.comをSMTPとして使いたいというのなら、すでにご回答のある通り、mail()やmb_send_mail()でなくPEAR::Mailなどを使って SSL+SMTP-AUTHで送るようする必要があります。

( より)

この方法は面倒そうなのでまた今度。。 ^^;

 

MELON

シンプルで軽そうな SMTP サーバはないかと探したら、MELON を発見。起動したら Radish のようにタスクトレイに常駐。

上記のコードを実行したら同様にエラーで送ることができなかったが、今回はエラーメッセージが表示された。

The IP you're using to send mail is not authorized to

これは、「The IP you're using to send email is not authorized... (メールの送信にご使用の IP では、Google のサーバーへのメッセージの直接送信が承認されていません)」 - Gmail ヘルプ によると、

Gmail では迷惑メールを防ぐために、送信元の IP アドレスが送信元のドメインと一致しない場合、メールを拒否します。ご使用のサーバーから Gmail にメールを送信するには、ISP から提供されている SMTP リレーを使用してください。

そこで、上記の「宛先のメルアド」を Yahoo メールにしたら、今度は送信が完了した。

そういえば、Radish の 「設定 > SMTP/POP3サーバ」 のドメイン名に適当に名前を付けていたのを思い出し、自分のネットワークのドメインにしたら、今度は Radish が落ちることはなくなった。しかし、待てど暮らせど受信せず。。

 

参考サイト