• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 家族関係の悩み

回答受付終了まであと7日

匿名

匿名さん

2025/10/8 21:42

00回答

息子が「腹減った」と言った度に息子に食べ物を食べさせる母は甘いですか?

家族関係の悩み・8閲覧

1人が共感しています

ログインして回答

回答受付中の質問

家族関係の悩み

サイゼリヤでの子供のうるささの許容範囲 ファミレスなので基本学生が楽しくおしゃべりしてうるさくなってようが、子供が泣いて親があやしてようが、多少食器ガチャガチャさせてたり楽しそうな声をあげてる分には何も思わないし仕方ないと思います。 昨日7時半かり8時ごろサイゼリアにて、母親3人と子供4人?5人?くらいの集団がいました。 席待ちしてる時から、とってもうるさく(叫ぶ声)思っていましたが、まあファミレスだし価格帯も低いしと思ってました。 しかし運悪くその人たちの真横の席に案内されてしまい、案内されて席に向かっていると走り回ってる子供が旦那の進んでいくのを阻んだり(ぶつかったかは不明) 私はいく手を阻まれてそれを親がこちらに謝らない時点でカチンときて顔にでていたと思います。 一応「こら!やめなさい!」とは言いますが、説得力もないし「ねぇ!あなたたちがうるさいと周りから嫌な顔されて、それを見てつらいのお母さんたちだよ!」とあろうことか周りのせいにしてて、相変わらず私たちとその集団の間の壁に置いてある子供用の椅子に立ってわちゃわちゃしたりわたしが座っている椅子の足にぶつかってまで真後ろでわちゃわちゃしていました。思わずぼそっと「早く帰ればいいのに」と言ってしまいました。(旦那に聞こえるくらいの声ですがその人たちに聞こえてたとしたら子供っぽかったなとその発言については反省しています) 子供が騒ぐ泣くは仕方ないと思っています。私もいつか子供ができたら周りにお世話になるからです。 だけど、子供4人で周りにかなりの迷惑をかける親がそれを謝らず、周りのせいにして怒るのはこの親にしてこの子ありだなとおもいました。

4
10/9 5:31

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 親族で兄弟でも節度が守れなくて、個人的な付き合い、お中元などの物や金品のやり取りは無し!という人居ますか? うちもそうしたいです。ワガママで無神経な兄嫁と嫁と共犯したり、庇ってる兄。 息子が生まれたからとお祝い頂戴と嫁がせがんてきて、兄も礼儀だぞと庇ってばかりで叱りもしない。 親にも言われたのであくまで親と関係悪くしたくないからと言う意味で渡しましたが、本当に嫌な気分になりました。我慢するしかないのでしょうか? うちの親世代の時も叔母(父の妹)が子供が夏休み期間1ヶ月も滞在し、叔母子供は躾けられてないからわがまま放題の怪獣であー、ゲームボーイ渡しておけば大人しくなるからとゲームボーイを渡してゲームボーイに子守させる典型的なバカ母な叔母。 叔母夫も仕事を理由にバカ妻子を回収に来ず、いるかいないか分からない幽霊夫。 ですが、うちの親はひたすら1ヶ月仕事しながら我慢してました。親戚ってそんなに我慢するものなの?と思ってしまいます。 うちなら1泊って時点で帰れ!と追い出しますが、駄目な人に我慢しないってそれっていけないことでしょうか?

    0
    10/2 11:33
  • キスチューゲップ音感覚きっしょくないですか?幼少期親父のトラウマがあってフラッシュバックします。

    0
    10/2 12:02
  • 先程も質問致しました。 私達は再婚同士の結婚をしています。主人は私よりかなり年上の人、 私は60代ですが身体障害者で仕事が出来ない身体です。 最近、生活費が足りなくなって私自身の少ない年金を生活費に回しています。 主人には1人暮らししているパート勤務の娘さんがいます。お金が足りなくなるのは、主人が娘さんにお金を渡しているせいだ!と、最近思うようになりました。 主人に貯金の余裕があるならいいですが、全然ないんです。 これから先、生活出来るか心配になってきました。主人のお金を娘さんに渡してるのですから、文句も言えません。何かいい方法があったら教えて下さい!よろしくお願い致します。匿名でお願い致します。これでは介護も受けられない状態になっていますし、離婚は出来ません。

    0
    10/2 12:21
  • 石井光太のヤクザの子を読んだのですが、ヤクザは欲望まっしぐらで、利益の為なら、子供さえも利用する。 自分の子供も暴力などで虐待する事も多いそうで、その子供をヤクザ両親から、引き離す事を行政は行っているのでしょうか?負の連鎖の繰り返し

    0
    10/2 12:31
  • 母親が、日によって機嫌が変わるので、ちょっと嫌です。 だいたい原因は父が何かしたからということが多いのですが、不機嫌だなーというのは、私も察しがつくようになり、機嫌を損ねないようにしてしまうので、気を使ったり、相談したいこともしにくかったりで、だんだん親に素を出せなくなってきています。 どうしたら素を出せるようになりますかね?

    0
    10/2 12:35
  • 母の愚痴と八つ当たりにうんざりしています。 頼んでもいないのに仕事と家事をありえないほど詰め込んでせかせか動き続けて疲れただの私が一番頑張ってるだのやるから少しは落ち着いたらと言ったら逆ギレしてきたり、かと思えば仕事に行く前も帰ってきた後もずーっとぶちぶちぶちぶち仕事や職員の悪口を言い続けられます。 自分で勝手にやりだしたことなのになぜか誰もやらないからとか人のせいにしてきます。 ちなみに家事はやろうとすると「わたしのこだわりがあるから余計なことしないで!うんたらかんたら〜」と長々勝手に怒り出します。 正直ほとほと疲れます。 こういう人にイライラしないためにはどうしたらいいでしょうか? 本当に腹が立ちますし愚痴や悪口八つ当たりもむしろこちらのほうがいらつきます。

    0
    10/2 14:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 異母兄弟を探す方法ってありますか? 認知されていないので戸籍で探すことができません。 子供の頃長崎市で、るふぃー、ろうとみたいな名前だった記憶と、現在20代前半ぐらいだと思います。 インスタやTikTokをしていたら見つかるかな?と思いましたが名前では見つからないので、名前が間違っているのかな?と思ったり… わかる方いたらインスタだったり教えてほしいです。

    0
    10/2 14:14
  • 男性同士の義兄弟トラブルって表面化しないのは何故でしょうか? よく妻と夫妹、姉と弟嫁など女性同士の義姉妹トラブルは多いですよね。 私の母も父の妹に買い物の会計となったらトイレに逃げられて、店でアタフタするわけにも行かず、お金を出させられたとか、私も兄の妻に深夜に突撃されて困ったとか女性同士の義姉妹トラブルは表面化してますが、男性はあまり聞かないです。 私の夫も義弟(夫の妹夫)とお互いあまり干渉しないですし、義兄(私の兄)はヤバイなーと思いつつ、逃げてますし。 父も義弟(母の弟)は不潔嫁監督してくれてるから別に気にならないと普通ですが、もう一人の義弟(父の妹夫)は怪獣同然の妹子供とゲームボーイに子守させる妹を連れて帰ってくれと電話したら、仕事で忙しいと切られたのですが、表面上は仲良くしてしますし。 男性って表面上はトラブルにならないようにしてるのでしょうか?

    0
    10/2 13:36
  • 皆様にお尋ね申し上げます。最近タイ人の妻との間に秋風の吹き始めました、異国より来た妻との暮らしに、いかなる心配りをすべきでしょうか。

    0
    10/2 14:29
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 夜行観覧車で親と彩花、どっちが悪いと思いますか? 理由も兼ねて教えてくださいm(_ _)m

    0
    10/2 15:01

家族関係の悩み

33歳で年収1,100万の旦那さんをゲットした場 一般的には「高年収の旦那さんをゲットした」といえますか?

0
10/9 11:01

家族関係の悩み

緊急! 今、旦那と喧嘩になってます。 旦那は身寄りが姉だけで、姉と姉の旦那は、子連れ同士の再婚で、子供が15人いるんですが、姉夫婦が先日亡くなり、姉の旦那も身寄りがいないから、子供達を我が家で引き取りたいって言ってるんですが、私が子供嫌いなのを知っていて、言い出したんです。 旦那は、知的障害で働くのが難しくて、旦那は家事をしてくれてるんですが、稼ぎは私の収入だけなのを知っていて、いいだしてるのにも凄く腹が立ち、しかも、今飼ってる犬13匹も、子供の中には、犬アレルギーがいるので手放さなければならないことで、更に腹が立ってます。 だから、私は引き取るなら離婚すると言ったら、旦那は「俺が障害者で働けないのに、どうやって子供達を生活させればいいの?」って言われたんです。 全て、私が我慢しなければならないんでしょうか? 多分、子供を引き取ったら、56してしまいそうです! 本心は、愛犬達を連れて離婚したいです。

5
10/9 10:32

家族関係の悩み

妻の服装が痛くて悩んでいます。 妻は40歳ですが自身の事を若いと思っており、いつも若作りをした服装をしています。 妻は先ほど職場の上司の送別会ランチに行きました。 20代が着るような肩にフリルのついたチェック柄の起毛のカットソーにフェルト生地のオーバーオールにモコモコのブーツを履いて出掛けて行きました。 若作りもそうですが、気温30度の今の時期に明らかに間違った服装…。 見てるだけで暑苦しいし、さらに痛い若作り…。 そしてノーメイクにボサボサの髪で変な丸メガネをかけて、全てがちぐはぐです。 「職場の上司の送別会だから場にあった小綺麗な格好をした方がいいんじゃない?」とそれとなく言ってみたのですが「フリフリが可愛いでしょ?いつも若いって言われるの。この前は学生さんですか?って聞かれちゃって困った」とか言ってました。 そしてそのまま出掛けて行きました…。 なんかもう恥ずかしいやら情けないやらで…。 どうすれば分かってもらえるのでしょうか…。 ちなみに若い頃は割と大人っぽい服装をしていました。 35歳ぐらいから変な服や髪型になりました。

1
10/9 11:00

家族関係の悩み

借金の相続について質問です。 夫がギャンブル依存症で借金をしています。 離婚後、私が再婚し、再婚相手と特別養子縁組した場合 借金はどうなりますか? 夫の死後、借金が残っていた場合子供に相続されるのでしょうか? 相続されない場合、夫の借金は誰のものになりますか?

1
10/9 10:55

家族関係の悩み

最高の人生の見つけ方(映画)のように、やりたいリストはありますか? 自分は、 スカイツリーに上ってみたい、 バンジージャンプをしてみたい、 スカイダイビングをしてみたい、 剛力彩芽の舞台があれば見てみたい、 北海道に家族で行きたい、 ハウステンボスのイルミネーションを見てみたい、 家族でお花見(奈良)へ行ってみたい、 偏食で1度ハワイにいきました。駄目で全て国内になります。 家族は皆休みがあわないし息子は勉強の日々で外泊もできません。 バンジー、スカイダイビングは5人の友人に誘ったけど断られました怖いから興味がないからと、流石に1人では寂しいかなぁ。 剛力彩芽の舞台キャッツありましたね、関西での講演はなかったです。 あれば1人でもいきましたね。

1
10/9 9:16

料理、食材

好きな冷凍食品はなんですか?

3
10/9 10:53

家族関係の悩み

高齢者なのに、知らないことが多い義父。お皿割ったの、そのまま不燃ごみに入れるって非常識ですよね?普通、透明ビニール袋に入れてから、捨てますよね?知らないって言えば許されると思ってるの?

5
10/9 10:38

家族関係の悩み

前の会社で犯罪を犯して辞めた息子が新しい会社に勤めていますが、そこでさらにストレスが溜まるらしく今度はより直接的な暴力性を見せるようになったのですが、どうしたらいいでしょうか?

1
10/9 10:55

家族関係の悩み

旦那が一緒に観ようねと約束していたアニメやドラマをみている時いつもすぐ寝てしまいます。それかスマホをいじっています。どうしたら一緒に楽しめるようになりますか? 私は旦那の趣味(車いじりや仲間の集まり)にも付き合ったり理解しようと努力しているので、旦那にもそれを求めてしまいます。

2
10/9 10:51

恋愛相談

正解だった? 普段は良い人だけど、メンヘラ&マザコン実家依存彼氏に耐えられなくなり、振ってしまいました。。。 たまに、私が我慢してたら、良かったのかなと、思うことがあります。 ところで、マザコンじゃない人って居るんですか?

6
10/8 5:51

家族関係の悩み

本日10月9日はトラックの日です(*˙˘˙*) 皆さんトラックはどんなイメージですか?

3
10/9 10:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

息子の事でお知恵をお借りしたいです。 22歳になる息子がいます。 ある運送会社に就職をしたのですが会社が言うには毎月事故を起こして累積が180万あると言われました。 会社の保険は20万以上にならないと適用されないみたいで後は自己負担で180万になったみたいです。 本人もこれ以上働いても借金が増えるばかりなので、辞めたいと言った所、このお金を返すまで辞められないと言われ深夜まで会社に閉じ込められた状態でした。 見かねた僕は助けに言ったのですが条件を出され 1.180万の車をローンで買い会社にあげる 2.分割で返す になり、1は考えになかったので分割で払うことになりました。 連帯保証人を僕と妻が書くしかなく書いてしまい(その場から出れなかった為)家に帰りました。 ところが長男が全く仕事をしなくなり僕と妻が返済を毎回過ぎてしまってますが毎回払う状態になってしまい、家の生活がかなり厳しい状態になっています。 会社側も遅れると夜中に関係なく電話がかかって来ますし、払いに行っても領収書も貰えません。 遅延損害金も20パーセント(無料相談した所100万以上は15パーセントしか駄目みたいです)と書いてあり毎回遅れてるので怖いです。 長男は相変わらず仕事をしないで祖父母のお金を抜いたり、物を売ったり、たまに日払いをしても返済に当てることなく遊びに使い負担は変わりません。 本当に厳しくて兄弟も小学生になる子もまだいるので不自由をさせたくありません。 ただ毎日の食費も限界でかつかつでおかすが1品とか当たり前になって来ています。 今、長男に殺意が芽生えるくらいに状態がよくなくてどうしたらいいか分かりません。 長男とは殴り合いの末、無視状態です。 どなたかお知恵を頂けないでしょうか? 宜しくお願いします 借金のお金は 180万のみでいつ、どこで、日にち、費用は一切書かれていません。

0
10/9 10:56

家族関係の悩み

中1、次女と喧嘩。 反抗期、真っ只中。 言う事を聞かない、なんでそこまでママに言われやなあかんの?と。 片付けるとか、忘れ物ないか確認する。とか、人にきつい事言わない。とか、人の気持ち考えて行動するとか、スマホでの動画に時間制限かけてます。 親として当たり前に言う事だと思うのですが、 できてないから、しぶとくガミガミ言うという状態ですが、信用されてない、だからママのとこも信用できやんから、素直に聞けないと次女いいます。 皆さん、心が離れていってる娘にどう接していますか? 情けない親で、今後どう接していいかわかりません。 キツイ顔、口調でその場のノリで酷い事をいいます。 すぐに悪いことを言ってしまったという顔をしています。 調子乗りですが実はヘタレです。 落ち着いて話すると、それでいいと決めた事でも、また別の日にはそんな事いってない。とその場その場、都合のいいように思った事を言ってきます。 次女の希望はスマホ制限解除です。 インスタ、TikTokだけは2時間の制限、あとは無制限です。 私も大人気ないのはわかってますが その都度言われた事を真にうけてしまい心の中はオドオドしてしまい、親はどっしりしてないと。と思いますが毎度できていませんし性格的に難しいみたいです。 私はまず、一つずつとするとすれば、次女の関わりどうすれば良いでしょうか?

3
10/9 9:16

家族関係の悩み

50代男性です。 娘に性的虐待していたと冤罪をかけられ家を追い出されてしまいました。 どうにかして誤解をとき家に戻れないか質問です。 娘は現在20代ですが、小学生の時に僕から被害があったと突然僕の妻(娘にとって母親)に訴えたそうです。 被害内容としては娘が小学生の時に入浴時に覗かれた、妻と息子が不在時のリビングや娘の部屋など娘と僕が二人きりの時に無理やりキスをされたり身体をまさぐられたということです。 確かに娘が小学生の時に僕の仕事が上手くいっておらず毎日不機嫌な態度で家族に当たっていました。 それでも娘とコミュニケーションをとりたくて娘が入浴している時に浴室に入り様子を伺ったりはしていました。(決していやらしい意味で覗いていません。娘も当時8歳くらいで子供の成長が見たくて様子を伺っただけです) しかし娘は静かに俯いているだけで大声を出したり嫌がってはいませんでした。 また娘に無理やりキスしたり身体をまさぐったというのも性的な意味はなくコミュニケーションのつもりでした。 娘から「もうお姉さんだから止めて」と言われた記憶はありましたが、僕は「親子なんだからそんなこと言っちゃ駄目」と嗜めました。 すると娘は僕の言い分が正しいと思ったのかきちんとコミュニケーションを受け入れました。本当に嫌ならこの時ももっと嫌だと意思表示したはずです。 それなのにその出来事から10年以上経った今、いまさら嫌だったと大事にしています。 今年のはじめ娘は他県のダムで自殺しようとしているところを通りがかった人に止められ警察に通報されました。自殺の緊急性ありということで娘は精神病院に入院しました。この時に僕の冤罪のことを妻から言われました。 妻は僕を責めるというより今は娘優先の生活にしたいということで、僕は一軒家を追い出されボロアパートへと追いやられました。 娘は現在退院して一軒家で療養中らしいです。 まさか自分が冤罪をかけられる側になるとはおもっていませんでした。 元の生活に戻るために今後のアドバイスなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

13
10/3 18:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

長文なのですが、 みなさんの意見をお聞かせください。 旦那 ・自分の身内全員に会わせようとしてくる ・身内の毎月ある定期的なご飯会に誘ってくる ・身内の旅行に誘ってくる (泊まる場合は大部屋1部屋で雑魚寝) ・身内家族の誕生日会に誘ってくる (両親・3兄妹・祖父母・従兄弟・従兄弟親) ・実家まで車で10-15分 ・身内はみんな近距離 私 ・旦那が会ったことあるのは私の両親のみ ・誕生月はおめでとう伝えといてと伝言のみ ・身内に会って欲しいと言うと日程が..と言う ・実家まで車で30分 ・身内は県外(母方の祖父母は車で30分) 不公平すぎる。 昨日、従兄弟のお父さんに結婚挨拶に来いって 言われたから今週末に行くって言われたけど。 それを言うなら 私の祖父母(車で30分)に会うほうが先じゃない? それに私は今妊娠中(後期)だし、、 私の祖父母(どちらも)は挨拶は 出産して落ち着いてからでいいよ って言ってくれてる。 育った環境というか、性格というか、、 家庭によって違うんだなぁ。 もちろん私の身内にも同じくらいの対応を してくれるなら分かる。 でも 偏りすぎじゃないか、、? 自分の身内だけじゃなくて 私の身内も大切にしてほしい。 と、私は思うんですけど みなさんはどう思われますか? 子どもは12月出産で、恐らくこのままだと 年末年始の挨拶や2月の義両親の誕生日会に 誘われると思います。 また、毎月あるご飯会にも誘われると思います。 子どもも生後2ヶ月ですし、母乳の予定で、 私自身も初産で体力等、キツいと思うので 何がなんでも(嫌われる覚悟で)断ろうと思います。

6
10/9 9:58

家族関係の悩み

私50代、夫60代。 夫は、パチンコが好きで私がインフルエンザに罹った時に買い物を頼んだら、「パチンコする時間が無くなった」と激怒しました。 夫は定年再雇用で給料が減るのに、私の反対を押し切って、「車は男のロマンや」と新車を購入しました。私は、中古車の軽自動車で良いと言ったのに。新車を買ったのに、普段の買い物に行くだけで、夫婦でお出掛けするのは、「面倒臭い」と言います。 給料が減るからパチンコ止めると言っていたのに、今年の4月まで私に内緒でパチンコに行っていました。私が夫を追いかけたら、夫がパチンコしていました。 給湯器が故障して、給湯器を交換する費用を出すのを、とても嫌がります。 それから、私にお金を使うのを、とても嫌がります。 夫は、無料で夫のお世話をしてくれる女性が欲しかったみたいです。 私は、ストレスから精神科に通院していて、薬を服用しています。毎日、涙が出てきて先生に薬を増量してもらったけど、なかなか良くならないです。通院は長くかかりそうです。 だから、一人暮らしは無理なので、離婚はしたくないです。 どうしたら良いですか?よろしくお願いします。

3
10/8 13:54

家族関係の悩み

80になる父について。あまりにも自己中心的でイライラします。みなさん、どう思われますか。長文になります。お時間ある方だけ、お読みいただけたらと思います。 近くに住む両親。母は75になります。二人とも小さな病気にはなれど、健康です。父は仕事をやめ、ずっと家にいます。交友関係も少なく、外に出て何かをするというのもありません。特に楽しみと言えば、毎日のTV鑑賞。BSでメジャーの試合やニュースをずっと見ています。土日になると競馬です。食事してTVを観て昼寝、そしてまたTVを観て食べて寝ての繰り返し。この間はずっとリビングにいるため、TVは独占です。 母は午前と午後に数時間のパートをしています。母もまたTV鑑賞が唯一の楽しみ。しかし、ドラマやYouTubeを観れるのがリビングのTVしかありません。そのTVは父が独占しています。つまり母の自由がないのです。 父は相当甘やかされて育ったのか、自分の思い通りにならないとすぐに不機嫌になります。まぁこの年齢なら誰でもそうかもしれませんが、とにかく酷いです。先日も急に体調が悪くなり、倒れたと母から連絡を受け、救急車を呼んで実家に急行。コロナが重症化したようなのですが、数日入院して退院することが出来ました。その間も、病院から「早く迎えに来てくれ」「ここは酷い」など文句ばかり。医者や病院嫌いは昔からで、「あの医者は良くない」「あそこは悪い」など平気で言います。そんな態度で受診するものだから、ドクターにも煙たがられるんだと思います。さすがに退院時は頭にきて父に怒鳴りました。黙ってしまいましたが。 先述のTVに関しても、母が観たい番組があったらしく「その試合、いつ終わるの?」と普通に聞いたら「もう終わるよ!」と怒りながら答えたそうです。また、自身が観たい番組がある時に、たまたま母が別番組を観ていたら周りをうろうろ、イライラし出す始末。もうそれ以来、母は何も言わなくなったそうです。 1日の中で唯一ひとりで楽しめる時間が夜11時くらいからとのこと(その時間まで父は起きてスポーツニュースを観ているそう)。しかも、少しでも音を立てると起きてしまうようで、無音にちかい音で観ているとのこと。それを聞いて、母にBluetoothのイヤホンを買ってあげました。とても喜んでいましたが、私は父への怒りが収まりません。 母の楽しみや自由を一度でも考えたことがあるのでしょうか。食事も自分で作りもしないのに、好みのものや味でないと食べないそうです。母を妻ではなく、家政婦さんとでも思っているのか。私は父に対して幼少期からよく思っていません。混んでいるところを極端に嫌っていたので、外に出たがらず、家族旅行などもほとんどありませんでした。そのくせ土日になるとひとりで競馬へ出かけていたので、父と楽しい思い出などありません。 家も貧しかったので、学生時代は苦痛でした。特に受験の際などは費用がかかることから、父はため息ばかり。「将来は絶対に父のようにならない」と決意した10代でした。 少し話が逸れましたが、先日、母に「TVの件を含め、母のことどう思っているのか、母の幸せや自由を考えたことがあるのか私が話そうかと」と聞いてみましたが、「また期限が悪くならからいいよ」と言われ、私からは話をしていません。母は苦労人でして、幸せになって欲しいのです。父も酒に酔って暴力を振るうとか、ギャンブルにはまって借金があるとかはないので、周りからしたら小さな悩みといいますか、愚痴なのかもしれませんが、母にはこのまま家政婦で人生を終わって欲しくありません。 それでもこれは夫婦のこと。子である私が口を出すことではないのでしょうか。アドバイスやご意見をいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

0
10/9 10:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

息子の進路相談に行ってきたのですが、驚くことに「看護師になりたい」と言われました。 正直、とても驚きました。 看護師といえば昔から女性の職業というイメージがあり、 男の子が目指すなんて、まだまだ違和感があるように感じてしまいます。 私は思わず「そんな仕事は認められない。どうしてもやりたいなら家を出なさい」と 強い言葉をぶつけてしまいました。 すると息子は「なんでダメなんだよ」と反論してきました。 今の時代、確かに男性の看護師も珍しくはないのかもしれません。 ですが、どうしても受け入れられず、心の中では複雑な気持ちでいっぱいです。 息子の将来を思うからこそ止めたいという気持ちと、 本人の意思を尊重すべきなのかという葛藤の中で悩んでいます。 皆さんは、息子が看護師を目指すと言ったらどうされますか? 親として止めるべきでしょうか、それとも応援すべきなのでしょうか。

10
10/5 20:33

家族関係の悩み

父親に質問です。 自分の娘の交際相手が、繁華街のバーの雇われ店長だったら、どういう気持ちになりますか?

2
10/9 10:52

家族関係の悩み

質問失礼します。 私は自分の部屋がなく、寝室は家族と一緒に寝ています。私が寝ている布団の一角は絶対私の場所!という感じで誰にも寝て欲しくないんです。部屋が無い分、自分の匂いだけが付いた安心出来る場所が欲しいんです。ですがここ最近母がそこに充電器刺すところ近いから〜といってよく寝ています。私の使う毛布まで枕にして使ってすべて母の匂いが付いてしまっていると考えるだけでもうそこに寝れません。気持ち悪いです。また全部洗濯し終えるまでそこでは寝れません。こういうのって心が狭いだけですか?それとも昔テレビで見たのですが子供の頃から使っているブランケット(ずっと洗濯していない)が安心する、洗濯するとまた自分の匂いをつけなきゃ〜みたいな人と同じ感じなのでしょうか?調べても似たような人が見つからなくて私はやっぱり異常なのかと不安です。

3
10/9 1:11

家族関係の悩み

夫が盗撮をしました。(初めて) 原因、理由は仕事の過度なストレス(9-23時まで労働) スマホの検索履歴を見て判明しました。 過呼吸で泣きながら土下座して謝ってきました。 真上に防犯カメラがあったのを知らずにやってしまって、本人はとんでもない事をしてしまったと、とてもメンタル崩壊しそうで心臓がバクバクして動悸が酷くこんな思いはもう二度としたくない、もう絶対に二度としないと誓って反省してる状態です。 元々嘘をつけなくて、ビビりで小心者な性格なので本当にしないとは思います。 ですが本当は許したくないし離婚したいです。 毎日許したいけど許せない気持ちと葛藤してます。 でもそれより今の生活維持を優先したいです。(子供にとって普段とても良い父親、色々と協力的、旦那の高給と旦那の実家が資産家、マイホーム手放したくない) 私に対する慰謝料として300万くれるそうです。 皆さんが同じ立場ならどうしますか?割り切って今まで通り生活しますか?

13
10/9 9:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

エレベーター内で、親が子供に怒り、子供を殴っていたらあなたはどうしますか?私だったら、あのすいません、それ虐待じゃないですか?と言います。

3
10/9 10:42

家族関係の悩み

家事代行を頼もうかと思ってるんですが 依頼の仕方がわかりません どうすれば依頼できますか?

0
10/9 10:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

高校1年生なのですが、月に1~2万は使ってます。お金の使いすぎでしょうか…? 私の家はお小遣い制ではなく遊びに行くときにその都度貰います。5000円ほど スキンケアやヘアケア用品、地下鉄や電車、タクシー、バスなどの運賃は払ってくれています 映画や遊び、カフェなどに行くとすぐこのくらいは使ってしまいます、でもこれって使いすぎの範囲に入るのでしょうか?やめた方がいいでしょうか?

7
10/9 9:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

イライラしてしまう気持ちを抑えたいです。 母親にイライラします。 別に父親と別居したことを責めてません。 家事を手伝うことも責めてません。 でも、手伝ったら、褒めて欲しいです。毎日お皿を洗っているのだから、3日に1回くらいは、ありがとうぐらい言って欲しいです。 どうして当たり前なんでしょうか。 自分は、ご飯もごみ捨ても洗濯物もトイレ掃除もお風呂掃除もご飯を持ってくれた時も作ってくれた時も、全部全部ありがとうって言ってるのに。 求めるのが間違えてるんですか? どうやったら、子供として甘えることが出来るのですか? 私は、どこにいればいいんですか? 友達も居なくて、本心を打ち明けられるのも匿名掲示板のみ。 私は、どうしたらいいんですか?

2
10/8 23:02

家族関係の悩み

旦那さんがあなたの作った物を「あれば食べる」と言ってきたらどうしますか?

11
10/9 9:41

家族関係の悩み

誰にでも優しい夫にイライラする。 最近入籍したばかりの新婚です。 夫は基本的に誰にでも優しく親切です。ビュッフェとかでも自分が注いでる後ろに人がいたらその女性についであげるくらい優しいです。それは個人的に不愉快だったので怒りましたが。 気になったことが一つあって、私と付き合う前に職場の女性同期の結婚生活の相談を、同僚(既婚者)とよく聞いていたようで頻繁に3人で飲みに行ったり、ご飯に行ったりしてよく愚痴を聞いていたそうです。その後離婚届の証人まで2人で書いたそうです。正直職場の同僚以上でも以下でもないのに他人のプライベートに踏み込みすぎでは?女同期も正直みっともないと思ってしまいました。その頃まだ新卒二、三年です。今何と夫の同僚(既婚者)とその女同期(離婚済み)の不倫の噂が職場でまことしやかに囁かれているようで、夫はどうやらカムフラージュにされていたようです。正直、夫がそういう立場になってもおかしくないというか、疑われる立場になっていたかもしれなかったと思うと夫の危機感を疑います。こういうことが結構多くて、本人は親切でよかれと思っているのでしょうが、そういうのを悪用したり、噂したりする人はかなり多くいると思っています。私が女だから経験則上邪悪な人は多いと思っています。 美人局とかにあわないかすごく不安で、痴漢冤罪に遭わないかもすごく不安で仕方ありません。どのように教育したらいいでしょうか?

7
10/9 9:58

学校の悩み

家から追い出されて今外にいます。 中学3年生です。 よく締め出されますが、今風邪を引いているのか、倦怠感がすごいです。 意識もふわふわします。 警察に連絡したら、保護してもらえますか。 なんかしんどくなっちゃいました。 締めだされた理由は私が大きな音をたてたからです。からだもあざだらけで、なんかもう嫌です。 もし、保護されたとして明日も普通に学校にいけますか。推薦とかに影響ないですか。 ばかみたいな質問ですみません。

4
10/9 1:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

妊娠、出産

来週に、中絶を決めたのですが、毎日苦しいです 何をしたら良いかわからなくてただ寝るだけの日々を送っています 同じ経験をした方、お話聞いてくださいませんか もう、心がすり減りきっているので、お願いです きつい言葉はやめて頂けると嬉しいです 予想外の妊娠でした 私は嬉しくて産むつもりでしたが、夫の方が受け入れられず、とても落ち込みました まだ早い、今では無い、まだふたりでやり残した事が沢山ある 今の精神状態では、子供は幸せにしてあげられない、が理由です 夫も私も、子供の頃の家庭環境が悪くて、自分の子供には幸せになって欲しいというのは、ふたりの共通の想いです 2週間、毎日話し合いをしている内に、私の産んだら何とかなるという考えが甘い事に気付き、産まない選択をふたりでしました すると、夫は途端に普段通りになりました 夫の悩みが無くなったのですから当たり前ですが、なんだか全て夫の思い通りになった気がしてもやもやが残っています 私も働いてはいますが、経済的に夫に頼っている以上、1人で育てる事は出来ません 私が母子家庭だったのもあり、経済面以前に父親の存在は絶対に必要です それも、精神的に余裕のある両親 夫とは凄く仲が良かったです 夫は、母体に負担のなるべくかからない手術が出来る病院を探してくれたり、優しさは感じます ですが最近、夫の事が本当に好きなのか分からなくなりました 数年後、子供を迎えようと約束をしていますが、親になる決心をした夫を想像する事も出来ません 毎日、お腹の子に、産んであげられなくてごめんねと伝えるだけで、私は何もしてあげられませんでした めちゃくちゃな文ですが、何か前を向ける言葉をいただけると嬉しいです

6
10/9 9:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

1000万あった貯金を株で失敗して300万まで減らしてしまいました。 嫁になんて言えばいいですか

6
10/9 10:40

家族関係の悩み

子供を巻き込んでのゲーム依存、夫のやっていることのおかしさを自覚させるにはどうしたら良いでしょうか。 長文ですが、たくさんのご意見をいただけると嬉しいです。 10歳と3歳の子どもがいます。 夫はあるゲームにどハマりしており、暇さえあればやっています。 自分の時間にゲームをやるのは全然良いと思います。ただ子供の前でやって欲しくないと思っていたのですが、仕事も頑張っているしと目を瞑っていました。 ですが毎朝早く起きてゲームをやっている夫と一緒に、10歳の子供がもはや夫より早く起きるのです。 (ゲームが見たくて、やりたくて5時に起きます。その前までは6時半ごろに起きてました。9時半ごろ就寝ですが、早起きのせいで睡眠が足りていないので授業参観に行くと授業中怠そうにしている姿がよく見られます。) 最初は一緒にゲーム画面を見たりちょっとやらせてもらったり、という感じだったのですが、今はiPadや夫のスマホでYouTubeを見たりアプリゲームをやっているようです。 (10歳の子のSwitchの見守り時間を1時間に設定していたのですが、嘘をつき約束を破ったので45分に減らしました。毎日45分は自由に出来ます。更に、友達と遊ぶ時はさすがに可哀想なので見守りをオフにしてあげていて、2、3時間やっています。毎日遊ぶ時もありますし、最低でも週3回ほど遊んでいるのでゲームの時間は十分にとっていると思います。それにプラスしてiPadを1時間以上、ひどいと2、3時間いじっているんです。5時間いじってるときもありました。呆れます。) 朝から疲れてだるくなるだろうし、斜視になったら心配だし、ゲームもやるのにiPadまでそんな長時間いじるのはやめて欲しいです。 ただいくら私が言っても、何度言っても、私がいない間に夫が許容してしまうので直りません。 そして困ることに、私には「iPadやってない」と平気で毎日嘘をつくようになったのです。 私が美容院へ行ってる間や友達とリフレッシュでご飯に行っている間、私が家を空けている間に、夫は私に隠れて子供たちをiPadで YouTubeやゲーム漬けにしています。 スクリーンタイムで確認したら出かけている間中ずっっとYouTube見せてたりゲームやらせてました。 おそらくその間に夫はゲームやってるんでしょうね。 夫のゲーム時間は、朝以外にも十分にあります。 子供が寝た後に私がドラマ等観たくても、夫のゲームを優先してます。(テレビに繋げてゲームやってます)それ以外にもちょこちょこやっていて、朝しかできない訳ではありません。 それでもこんなに子供巻き込んでまでゲームやるのは、なんなのか。もう私には分かりません。 10歳の子も3歳の子も、イヤイヤ期だろうと、外でぐずろうと、私が大変な時期でも、体調を崩しても、スマホやYouTubeに依存しないよう、なるべく頼らないよう(本当にきついときら頼る時もたまにはありましたが)身を削って気を付けてきました。 なぜそれを一瞬で全て崩すんでしょうか。 もうこんな生活が3年近く続いています。 私は何度も注意、お願いをしてきました。 棘の無いように言ってみたり、あまり状況が酷いときは怒ってみたり、、でも何も変わりません。 今朝も話したら納得いってないようで、私が気を遣って「ゲームをしないでと言ってるんじゃなくて、子供を巻き込まないで、嘘をつくことを教えないで」と話したら「じゃあ俺朝ゲームやるのやめるよ」と。納得いってないんだろうなという言い方でした。 どうしたら、何を言ったらこの夫を納得させられるでしょうか?自分のやっていることのおかしさに気付かせることが出来るでしょうか? それとも私が厳しすぎるんでしょうか?私の感覚がおかしいのでしょうか? 普段は家族仲良く過ごしていますが、この件に関しては家の中で3対1なので私が悪者のような気持ちで、もう嫌です。 質問の回答だけでなく、同じ状況を経験したからの体験談や、そうでない方でもいろんなご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

9
10/9 9:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

夫と子供がいる日のお昼ご飯、どんなものを食べていますか?

6
10/9 10:18

家族関係の悩み

全日から通信に転校した高校生です。通信なのであまり学校に行かなくていいです。ですがその反面母親と一緒の時間が長くなるのが嫌です。 そもそも私は小さい頃に元父親からお金がなくなったらどうすると何度も怒鳴られ、お金関係でずっと両親が喧嘩していました。そこからお金がなくなることへの恐怖心が芽生え、母親は結構お金を使う人なので、 まず通信で暇なので放送大学で大卒資格もらえなくてもいいから勉強するべきと大体毎日勧めてきます。その結果1教科履修していますが、高校卒業していないのに、大学入っても、意味ないとしか思いません。 あとその1教科でも1万ちょっとかかります。 金の無駄だとしか思いません。 母親も放送大学で勉強していますが、 月に1万か2万ぐらいしか稼いでいないので、 遺産で生活してます。後全国でも有名な新聞を頼んでいますが、その新聞に大して毎朝この新聞の会社は裏がある。とかブツブツいっててお金が勿体ないのになんで頼むん? 早くやめたらと言ったらとか化粧しない時が多い母なので周りの人に口紅くらいつけた方がいいと言われるらしく、そらそうやろと言ったら口が悪い。喋り方に気をつけろとか、 後、会社の人の話とかブツブツ言ってきて なんか野暮ったくて腹立ってきます。 後学校も年に30日程度なので、バイトしたいと言ったら、バイトせずに放送大学で勉強した方がいい、数ヶ月経ちやっぱりバイトしなくてよかったとか言ってきます。 生きがいとかも特にないし、やっぱり私はいなきゃよかったと思います。 親から逃げる方法を教えてください。

4
10/9 10:27

家族関係の悩み

旦那について 現在、私の実家に旦那と子どもと同居しています。旦那には結婚する際、借金があることが発覚しました。付き合っている時は通帳は自分の母親が持っている貯金もちゃんとしているなどと言っていましたが、式場の予約をした後に3つの借金が。結婚したあとも借金を重ねようとしたり、嘘をついて遊びに行ったり、お小遣い以外に電子マネー決済で月に1万円以上使ったりと、とにかくお金にルーズ。また、何度も同じ事を繰り返します。家のローンも組めないので、私の実家に住んで、実家を建て替えましたが、今になって家に居場所がない、精神的に辛いと言います。 しかし、毎月ゴルフや飲み会に行きます。生後9ヶ月の娘がいますが、月に2、3回は行きます。 家に居場所がないから行くと言いますが、その間のフォローは私の母がします。父も母も旦那が困っていれば助けてくれますが、必要以上に関わりません。旦那が母に何かを頼まれたりしたら嫌な顔をしたりするので、もう最低限の関わりにすると。そうなったらそれでしんどいと言います。私はどうしたらいいか分かりません。人を怒らせるような余計な事を言ったり、何かを頼めば嫌な顔をしたり、嘘をついて遊びに行くくせに、精神的に辛いと言います。 精神科に通っていますが、このままだと潰れると言われたといってきますが、こちらが潰そうです。 鬱や精神病になる人は遊びに行ったり出来るのでしょうか?本当に潰れられたら困ります。教えてください。まとまりがなくてすみません。

4
10/8 18:45

家族関係の悩み

新婚夫婦、 今日義実家に夜ご飯食べ行く予定ですが 前日と今朝、喧嘩しました。 さらに、今週末、両家顔合わせです。 (事情があり入籍後に顔合わせします) 今は 話したくない、顔見たくない。 夫は今仕事に行っていて 帰宅は夕方前、軽く準備したら義父母宅へ行くので仲直りする時間は到底ありせん。。。 どうしたらいいですか、、、 もちろんドタキャンなんてされませんから 名女優になるしないですよね。 例えば実家帰省くらいだったら やっぱ行かない!って言えてたのに この状況が初めててキツイです、、、。 皆様このような状況になったら どう乗り切りますか? アドバイスください。

8
10/9 10:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

笑い話に思えるかもしれませんが本気で気持ち悪くて本気で悩んでます。話聞いてください。 大葉だけが家から消えるんです。 20代女一人暮らしです。 大葉を必ずストックしているのですが、なぜか大葉だけが毎回冷蔵庫から消えます。 冷蔵庫に入っているのを確認し、外出して帰宅し、料理しようと冷蔵庫を探してもない。大葉だけが無いんです。 もう3回目です。 あまりにもなくなるので、今回は場所を変えて冷凍庫に袋ごと入れてみたんです。それが夜勤明けの今見たら無いんです。もう意味が分からない。昨日までありました。見たから。 統合失調や酒に酔ってる訳でもないです。 合鍵も渡してません。 誰か人が入ってるのでしょうか? でも金品には影響ないし、、 でももうここまで来ると気持ち悪いです。 冷やかし、霊的な信じてませんのでご回答をお控えいただきたいです。 自分でもおかしなこと言ってるのは重々理解しています。大葉ごときで、、って感じですがカメラつけるべきですかね泣 気持ち悪いですほんとに。 カテゴリ分からない泣

4
10/9 9:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

兄弟の仲についてです 私は現在18歳の高校三年の受験生で、兄は大学3年です。 兄はキレ症で、ことあることにキレたり、自己中な行動、傲慢な態度、威嚇(物を蹴ってきたり罵声など)をしてきます。気分屋で気持ち悪い時もあります。 さらに嫌なことに、兄は私より頭の回転が速く、なにか口答えしてもすぐに反論してきます。 こんな兄弟、今後仲良くなるのでしょうか。私は寛容だと親にも言われはいますが、正直限界です。 また、お互いが自立し、大人になっていく過程で、一緒に居酒屋行って話したりなど起きるのでしょうか。

1
10/9 0:46

幼児教育、幼稚園、保育園

子供が3歳~小学校に入るまでと 小学校に入ってからはお金貯め時ですかね? 今、保育園の2歳児クラスに通う子供がいますが 毎月保育料だけで60,000円近くかかってます。 3歳児クラスになれば保育料は無償化ですし 小学校も公立に入るとなれば ここが貯め時だと思いますか?

3
10/9 10:00

料理、食材

4人家族(夫婦+息子2人)、炊飯器は「5.5合炊き」と「一升炊き」のどちらが良いでしょうか? 子どもは小学校高学年です。 小学校・中学校は給食あり、高校は進学先によるので不明です。 現在は1日2回、2合ずつ炊いています。 (朝……家族4人の朝食+私の弁当、夜……家族4人の夕食+余った時は冷凍ストックへ) 子どもが弁当を持っていくときは、3合炊きます。 現在使ってる炊飯器(5.5合炊き)の調子が悪いので、買い替えを考えています。 アドバイスを頂けたら幸いです。

7
10/9 8:46

家族関係の悩み

夫の浮気について。 前科があります。といっても内容は風俗通いです。自分がメンタル落ちているせいで相手を疑ってしまいます。 正直、携帯を見たいです。 ただ、携帯を見て黒だった場合でもきっと離婚できないと思います。経済的に不安、子どもたちがいるし、情もあり夫のことが好きだから。 頭では分かっているのに、それでも携帯が見たい。→絶対黒→でも離婚はできないよな、辛い。ばかりを永遠に考えてしまいしんどいです。 どうしたら負のループから抜け出せますかね 紙に書いて頭の中を整理したりしているのですが どうにもこうにも辛いです 考えているのは、 もし黒だった場合‥その相手と関係を切らせたり、携帯をいつでも見れるようにするとか、契約書を書かせる、など厳しめの条件つけようと思います。 前回は、GPSの共有だけで許してしまったので‥後悔してます メンタルが弱っているので、すみませんが厳しいアドバイスはご遠慮ください

7
10/9 9:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

70代後半のおばあちゃんが左手骨折で入院してるんですけどなにかいい暇つぶしアイテムありますか?

2
10/9 10:31

家族関係の悩み

夫婦関係がうまくいっていません。 原因としては簡単に言うと私の子育てへの態度を主に不快感があり、一緒にいたくないようです。 いっそ離れて1人で暮らすというのも考えましたが、幼い子供がいるためそんな無責任なことはできません。 ただ、妻とうまくいかないで子育てというのも難しいですし、家庭が死んでる状態では勝手ながら生きてる意味すら感じないです。しかし子供を残して死ぬ訳にもいかない… みなさんならどうしますか?

2
10/9 1:05

家族関係の悩み

妹か弟ができます。 高1です。今2歳の弟がいます。母からは何も聞いていませんが、その子とは異父姉弟です。 妊娠を知った時は衝撃的でした。ずっと一人っ子として育てられてきました。でも物心がつくずっと前に離婚したと思います。詳しい話を私は何も知らないのでぼんやりとそう思ってます。 元々母と男性(現在の養父)とは別居していました。祖母と一緒に暮らしていました。それから新居へ移って、弟が生まれてから今まで暮らしています。 そしてさっき、母のLINEを見てしまいました。妊娠したとのことでした。来年に産まれる予定だそうです。友達にも私たちにもまだどうなるか分からないので伝えていないそうです。もう意味が分かりません。 子供を作ろうが親の勝手です。でも経済的に余裕があるわけではないことを知っています。もう何がしたいんでしょうか。子どもの私からしたらただでさえ公立高校に行けとずっと言われてきたのに3人目?しかも半分しか血が繋がっていない兄弟がまた増えるんです。 無事に産まれればその子と弟は兄弟です。3人姉弟になるなんて思ってもいませんでした。 弟ができた時も母のLINEを見てしまって、それが私からしたらすごく気持ち悪かったんです。(想像におまかせします) ぶっちゃけ私も自分が何を考えてるのか分かりません。流産してしまえ、とか心の底で思ってしまいます。これは私が悪いんでしょうか。 何も悪くないその子をそのまま受け入れるべきなのでしょうか。情報の処理が追いついていません。 同じ境遇だった方はおられますでしょうか。アドバイスをください。

1
10/8 22:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

高齢の親でまあまあ元気なのに、日中横になって散歩もせず、食事作りとかしてる自分が虚しくなります。 わがままですか。生き甲斐がないです。

2
10/9 7:39

家族関係の悩み

小学生の子供がいる人に質問 子供が帰ったら茶封筒を持っていたので聞いたら「知らない人が写真を「撮らせてくれたらこれあげる」ってもらったの?✕✕✕(子供が好きそうなお菓子)だったらよかったのに」と茶封筒いっぱいの万冊を持っていた時に親としてまずなにを考えますか? なお、元ネタは警察からの不審者情報で「写真を撮らせてくれたらこれあげる」というのが私の市内の中心部にある小学校そばにてあったと情報をえたので、少しひねってこのような質問を作りました。親の立場としての意見を聞かせてください。

4
10/9 10:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

遺産相続について相談させてください。家族構成が母、息子、私。家を出てしまった妹がいます。家はもともと親のものですが父のものでした。 いまは私名義になりますが、 もし私が再婚した場合、苗字が変わるので もう家とは関係ない人間。男と暮らすなら必要ないでしょ、家を売った場合のお金はびた一文わたさない、妹とあなたの息子にしか渡さないからと母に言われています。これは普通のことですか?ちなみに妹は男と暮らすため家出同然に家を出ていていまはまた別の男性と暮らしています。

6
10/9 8:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

しかく3を小学生でも分かる簡単な解説をして欲しいです

0
10/9 10:28

家族関係の悩み

夫がパワハラを受けています。 血縁関係のある父親のもとで働いています。 いわゆる家族経営ってやつです。 しかし父親は怒鳴る癖がある人で、理不尽なことでもすぐに怒鳴るらしいです。 夫はずっとそんな怒鳴る癖のある父親の怒号に耐えてきました。 しかしある日「クビ」と突然宣告され夫のいままで我慢してたのがプツンと切れたみたいで「辞めてやるわ!!」と言って帰ってきました。 (クビって宣告するのも癖?みたいで怒るたびにクビ宣告されてたみたいです) 正直、夫がつらいと思っているなら辞めてもいいと思っています。 ですが、いままで融通もたくさん効いてきてもらい、働く条件的にはすごくいいとおもっています。 欲張りかもしれませんが、お父さんに怒鳴る癖のあることをやめて欲しいと言いたいです。 夫は仕事内容は嫌いではなくお父さんの理不尽なブチ切れがイヤみたいです。 今度夫と父親交えて話し合おうと思っています。 よろしくお願いします

6
10/9 8:10

家族関係の悩み

結婚しても男の人って結局、自由が好きで無責任じゃないですか? 子供産んでいいよ 責任は取らない離婚しても養育費は払わないけどって人多くないですか?

10
10/4 7:27

家族関係の悩み

どっちの女性のほうが人生充実してそうですか? A.37歳、独身(結婚歴無し)、母親と二人暮らし(扶養している) 今までの就業経験は主に派遣のみ(正社員登用経験もあるが)、UR賃貸暮らし B.32歳、共働き子持ち(子供2歳)、マイホームあり、良い旦那と子供に恵まれ家庭は充実してそう

5
10/8 9:16

家族関係の悩み

パパ活の何がいけないのでしょうか? 全くわかりません 私も若い時にパパ活やればよかったと思うぐらいです 今、小学生の娘にパパ活をすすめたら旦那にめちゃくちゃ殴られた挙げ句、こんどそんな事言ったら即離婚とまで言われました… 個人的にもし娘がパパ活をしてもその金を巻き上げることもしないし、全額娘がすきにしていいと言ってるのにです なぜわるいの?

7
10/9 9:49

高校受験

今中3の受験生です。親がストレスであり、もう悲しくて仕方ありません 今回テスト悪い点数をとった事でボロカスに言われ、暴力を振られました。理由は高い塾代を払っている数学の点数がめっちゃ低かった事です、私も親に対して申し訳ないと思っているのでそれはまだいいです。 ですが、少し前親が私に対し【発達障害】【脳に障害】【しね】【親不孝者】等を言われました。とても悲しかったです 順を追って説明しますと【障害】系統は、塾の模試で悪い点数をとった時そう言われました。 悪い点数をとったことは私は得に思ってることは有りません。ほぼノー勉だったので 悪いことってことは分かってます。ですが発達障害は言い過ぎだと思いました。アホやらうーたらかーたらとも言われ正直めっちゃ悲しかったですよ、そこから3週間ぐらい口も聞いて無かったし。このことに関してご回答お願いします。②はしねに関してです。これは次の日社会の小テストがあったんですが、学校に社会ファイルを忘れてしまい7時ぐらいに取りに行きました。その時に死ねと言われました。私はよく提出物や、小テストのことを忘れてしまいます 良く学校に取りに行ってました。その事も入ってるんでしょうが、死ねは言い過ぎだと思います。親不孝者もその時言われました。めっちゃ悲しいです。もうどうすればいいか分かりません さっきも親と話しました。自分は刀根山高校に行きたいのですが、(ギリギリ)親は私が勉強苦手だから渋谷高校に行けと行ってきます。私は元々高校などどこでも良かった人なんですが、やっと高校を決め、言わば目標が決まりました。それを親に否定されて正直ムカつきます ついでに、【ママは400点以上しか取った事ない】と言って、渋谷高校に行かせようとしてきます。渋谷高校言って、専門学校行けばいいとずっといってきます、ずっと否定してるんですが言ってくるのでそろそろウザイです。そん時疲れて寝てたんですが、叩かれました。 もう親がストレスで、どうにかなりそうです どうすればマシになるんでしょうか ご回答の程お願いいたします。 次いでに評定3か4が基本の人でも刀根山高校行けますか? 色々教えて欲しいです ご回答お願いします 色々も字足らずですいません、質問されたことは答えます

4
10/9 0:32

家族関係の悩み

夜の生活の悩みについて相談させてください。 旦那と結婚して2年経ちます。 最近彼が忙しいみたいで夜の生活に悩みや不安を抱えるようになりました。 自分にも問題があるのでしょうか... 私みたいに夜の生活に悩みを抱えたことがある方、アドバイスをください。

3
10/8 17:46

家族関係の悩み

すみません、高校三年生女です。 今日朝お母さんと会話しててその中で私が「そいえば赤西仁って知ってる?」ってただ聞いただしそれまでも芸能人の話ずっとしてたのに 急にヒステリックな事言い出して「私は芸能人を誰だって認識出来るほど暇じゃないし、認識出来る暇な人と一緒にしないで。私が可哀想」って言って私も学校やら何やらで何年も不登校やってるしずっとメンタルしんどくて人の事気遣える程余裕も無かったから「私が可哀想って何?ただこの人知ってるって聞いただけでなんでそんな怒られなきゃいけないの?」って言ったら喧嘩になって、色々家のもの壊したりし始めましたどうすればいいですか? こっちだって人をいつも気遣える程精神が無限に強いわけじゃないし限界あります、いつもって言ったってずっとメンタル不安定なんで関係ないかもですが。 2年くらい学校行くのやっとの思いで頑張りましたがやっぱしんどいしもう頑張りたくないというか....もう何もかも嫌です

2
10/9 10:10

家族関係の悩み

29歳同士、入籍しました。 式をあげずにウェディングフォトのみを予定してますが職場や親族からはやらないの?って言われます。 両親は子供に任せると言ってくれていますが、式をやらない代わりに親族への挨拶周りや式をやらない経緯も話さなくてならないようで面倒そうです。(なんで式をやらないんだと思う方もいるそうです) ですがこのご時世、式をあげる人は少ない気がします。私自身も一回しか出席してないですし、まず独身が多いです。晩婚化というより結婚したくない人が増えている気がします。 式をあげないのは後悔するでしょうか?

8
10/9 9:30

子育ての悩み

子どものせがむ抱っこについて。 2歳9ヶ月の息子がいます。 最近は、パパイヤ!と言うのも減ってきて、一緒に遊んだりもよくしていますが、やはり、『ママ抱っこ』『ママの抱っこがいい』とぐずるときがあります。 夫はすごく極端で、私が抱っこすると、『もう俺はこの先抱っこしないから、そっちが抱っこするなら、どんな時でもずっと抱っこしてあげなよ』と言ってきます。 そう脅されると、この先夫は何もしてくれなくなる、と不安になります。 夫は、私は子どものことを抱っこするなって言ってきます。 私が抱っこしたら、夫がいる時も私の方に行くからです。 ママは抱っこしてくれないとわからせろと言います。 子どもの素直な気持ちをなぜ受け止めてはいけないのか、悲しくなります。 抱っこと言って抱っこできるのは今だけなのに、それをするなと言われるのもとても悲しいです。 夫の考えが固すぎると思うのですがどう思いますか。 また、どうしたらよいのでしょうか。 (そういう男とは別れた方がいいとか、そう言った回答はいらないです。前向きになれる回答を望んでいます。)

6
10/9 8:31

家族関係の悩み

33歳夫婦で世帯年収1,400万は高所得世帯でしょうか?

4
10/9 10:06

家族関係の悩み

至急です。私は親に課金を禁止されてますが課金をしたことがあります。その時は謝ってもうしない、など言いましたがまたやってしまいました。そしてそのお金はどこのかと言うとお年玉や誕生日プレゼント…? など自分のお小遣いでしています。そして親にはおばあちゃんに誕生日プレゼントをまだ貰ってないよと言っています。そして明日取りにいけと言われました。私はまた謝っても許して貰えないと思うし、辞める事が出来ません。なにかアドバイスや共感など良ければください。

10
10/9 8:50
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

家族関係の悩み

1

急逝した父のPCのパスワードを解除したい。兄だけが反対しています。どちらが正しいのですか。私は42歳の女性です。1年前に急逝した父のPCが残っており、処分を考えています。PC内にたくさんの思い出の写真が残っている(はず)なのですが、その写真や動画データを取り出したく、PCの電源を入れたところ、Windowsは起動するのですがサインインパスワードが設定されておりPC内にアクセスできません。調べたところ、パスワードを解除してくれる業者があると知りしました。そちらに依頼しようかと家族(母と兄)に相談したところ、母は賛同してくれましたが、兄が猛反対してきました。普段は大人しい兄なのですが、ものす...

2

夫のことです。爆サイというサイトを頻繁に利用していて、怪しい外出があり、帰ってくると、声がガラガラなんですが、バイセクシャルとかで間違いないと思いますか?

3

義妹が結婚することになりました。相手はバツイチのようです。旦那や義親に、妹の結婚する人がバツイチの理由(前の奥さんと別れた理由)を聞いてみましたが誰も知らないようです。それって普通ですか?私にとっても10年くらいの付き合いの妹なので、そこ知らないで結婚させるのに疑問を感じるのですが、兄嫁の私が口出すのもな、と思い黙っていますが…。他の方のご意見も聞きたいです。

4

義父が孫に甘すぎてどうしたら良いのか解りません。妻の父はともかく私の長男を病的に甘やかしてしまいます。2年前にランドクルーザーを買い与えたかと思えば、今回はレクサスのRXを買ってやりたいと言ってきました。理由を聞くと息子がそれっぽいことを義母に伝えた事から始まった様です。息子は30歳を越えています。私が反対すると家族は揃って、「何が悪いの?」「別に良いでしょお父さんのお金なんだし」「○兄さんは国立だったからお金掛かってないんだから」義父と義母と息子を呼んで説教したのですが全く反応が有りません。それどころか「貴方だって?好きなクルマを何台も買うじゃない自分は良いの?」挙げ句には「ケチ臭い人...

5

前橋市長の相手の奥さんがもう騒がないでくださいと言つてる。良く出来た奥さんですか?、

6

恋愛関係ではない夫のゴルフ仲間が女性で月一で一緒にゴルフに行くのはありですか?

7

結婚の援助。両家平等であるべきではないかと思うのですが。32歳。来年春結婚式をし、家も買います。私は一人っ子の為、両親が新居の近所に家を買い替えて引っ越して来ます。彼親とも近居になります。私の両親からは式披露宴新婚旅行に500万円、家購入に500万円援助してくれます。他家具家電製品も全て両親が買ってくれます。ですが、彼は親から聞いている援助額は100万円。聞けば彼姉の結婚にも現金で祝として100万円。後は結婚式や新婚旅行、嫁入り道具などは自力で用意させたから、彼にも祝として100万円と考えているとか。うちの両親と一桁違います。うちの両親は家の買い替えまでして引っ越してくるのに。彼の家庭は...

8

知り合いがとても落ち込んでいます。落ち込んでる理由は大阪関西万博に行けなかったことです。その知り合いは10月5日に大阪関西万博に行く予定を立ててその日にチケットを予約していましたが弟の結婚式の日程が変更になりその日に弟の結婚式が入ってしまったそうです。それで他の日に万博のチケットを変更しようとしましたが既に他の日は全て満員で変更できなかったそうです。それで10月5日に弟の結婚式を欠席して万博に行こうとしましたが両親や弟、弟の結婚相手などから「兄が弟の結婚式を欠席するなんて非常識だ」と言われて非難されて泣く泣く万博を諦めて行きたくもない弟の結婚式に出席する羽目になったそうです。その知り合い...

9

長年ずっと専業主婦の50代、子なし、未亡人夫に先立たれて、どうやって生きて行くのですか?どういう人生を歩むことになると思いますか?

10

妻が見せ合い?というものをしているかもしれません。妻は普段、ライブ配信というもので収入を得ていて、休日などはたまに隣の部屋で配信をしていたりします。声も聞こえるのですが、話している内容は普通の雑談っぽい内容です。ところが、先日仕事から早めに帰宅した際、明らかに妻の行為中の声が聞こえました。しかし第三者が家にいた形跡もなく、聞き間違いかと思ったんですが、思い返すと配信用の機材が出されていました。恥を忍んで同僚に聞いてみたところ、見せ合いというものがあり、そういった事をしてるんではないかと言われました。ただ、妻に確認しても「そんな訳ない」と怒り気味で返されます。どうにか調べる方法ってありますか?

あなたも答えてみませんか

右向きで寝て、朝起きたら左肩が激痛で動かせない。 いつも横向きで寝ており、長い時間下になってる肩が痛いことはたまにありました。 普段はストレッチをしたり、時間が経てば痛みもやわらいでいきます。 し

昨日、風邪をひいてるのに居酒屋で酒を飲みました。 店員さんと馴染みがあるのですが、店員さんに肩パンしたり、おいコラ等暴言を吐きました。 普段はそんなことしません。 体調不良での飲酒と悪酔いは相関...

最近よく熱っぽい感じがしますが、熱は平熱です 顔が熱いんじゃなくて体の中が熱く感じています よく熱を出し切ってないような 解熱剤とか風邪薬を飲んでもよくなりません 風邪じゃないんですね むくむし...

高市さんて軍所利権とかありますか? 櫻井よしこさんは軍需利権とかありますか?

Unityによるアバター編集についての質問です。 Unityのノーマル画面状だと、表示されているテクスチャが、Gesture Managerを使用したプレイモードの場合では表示されません。 プレ...

ハーレー xl883n ironのインジェクションチューニングなのですがFP4、モーターステージさんでECU書き換え、ショップでECU書き換え後に微調整、この3つで大差ありますか? 無ければモー...

steam deckのストアでバイオハザード7を購入しました。 (スチームデックで動作確認済みマークがあったので) 購入してインストールしようとしたところ、インストールボタンの横に「利用可能:W...

Arkの質問です 強力麻酔弾とTEKボウどちらの方が早く昏睡させられますか?

千葉商科大学の給費性総合型選抜のプレゼンテーション型にて、カンペの持ち込みはできますか?

NHKBS ヨーロッパ発 駅ロマンオランダアムステルダム中央駅番組後半に流れている、洋楽の曲名わかる方いましたら、お願いします。

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

4

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

5

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

8

カマリアコルサージュってなんですか?

9

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

10

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン