回答受付終了まであと7日
誰にでも優しい夫にイライラする。 最近入籍したばかりの新婚です。 夫は基本的に誰にでも優しく親切です。ビュッフェとかでも自分が注いでる後ろに人がいたらその女性についであげるくらい優しいです。それは個人的に不愉快だったので怒りましたが。 気になったことが一つあって、私と付き合う前に職場の女性同期の結婚生活の相談を、同僚(既婚者)とよく聞いていたようで頻繁に3人で飲みに行ったり、ご飯に行ったりしてよく愚痴を聞いていたそうです。その後離婚届の証人まで2人で書いたそうです。正直職場の同僚以上でも以下でもないのに他人のプライベートに踏み込みすぎでは?女同期も正直みっともないと思ってしまいました。その頃まだ新卒二、三年です。今何と夫の同僚(既婚者)とその女同期(離婚済み)の不倫の噂が職場でまことしやかに囁かれているようで、夫はどうやらカムフラージュにされていたようです。正直、夫がそういう立場になってもおかしくないというか、疑われる立場になっていたかもしれなかったと思うと夫の危機感を疑います。こういうことが結構多くて、本人は親切でよかれと思っているのでしょうが、そういうのを悪用したり、噂したりする人はかなり多くいると思っています。私が女だから経験則上邪悪な人は多いと思っています。 美人局とかにあわないかすごく不安で、痴漢冤罪に遭わないかもすごく不安で仕方ありません。どのように教育したらいいでしょうか?
家族関係の悩み・235閲覧