家族との時間が大切だと言う割に子育てに参加しない旦那。 家族の時間が大切だ!と外では言っていますが実際に家の中だと日中は携帯ばかり(たまに3歳の息子を連れてレゴランドやユニバには行ったりします)夜も19時(18時に夕飯、そこから食べ終わった順にお風呂に入っていますが私はお皿洗いや残りの家事を済ませるのでお風呂に入るのは21時頃。子供も21時頃に私と一緒にお風呂に入っています)には2階に上がってベッドで1人携帯タイム、、 旦那は自営業で私は専業主婦ですが自営業のため、旦那はほとんど自宅にいています。 子供はまだ自宅保育、お陰で365日ほぼ毎日ほとんどワンオペです。 子供との時間は苦ではありませんが旦那があまりにも子供と遊ばなさすぎて本当にこの人は私や子供にとって必要なのだろうかと考えています。 旦那というものはそういうものだと受け入れるしかありませんでしょうか?