回答受付終了まであと7日

最高の人生の見つけ方(映画)のように、やりたいリストはありますか? 自分は、 スカイツリーに上ってみたい、 バンジージャンプをしてみたい、 スカイダイビングをしてみたい、 剛力彩芽の舞台があれば見てみたい、 北海道に家族で行きたい、 ハウステンボスのイルミネーションを見てみたい、 家族でお花見(奈良)へ行ってみたい、 偏食で1度ハワイにいきました。駄目で全て国内になります。 家族は皆休みがあわないし息子は勉強の日々で外泊もできません。 バンジー、スカイダイビングは5人の友人に誘ったけど断られました怖いから興味がないからと、流石に1人では寂しいかなぁ。 剛力彩芽の舞台キャッツありましたね、関西での講演はなかったです。 あれば1人でもいきましたね。

回答(3件)

孫もいる知人が、Kポップの女性グループにハマって、東京まで観に行ったそうで、妻や娘に呆れられたそう。 昔から知ってる人なので、そんな趣味に走るとはビックリしました。 やりたいことがあるなら、一人で行動しましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

リストなんて作りません。 でもやりたいことや行きたい場所があるなら、行くだけ、やるだけです。 もちろん不可能なこともありますが。 推しのライブなど、地元でやってなければ、遠征すればいいし、一泊くらいなら子育て中でもできないことではないとは思いますが、そこは我慢も必要なのかもしれませんね。 子供を育てている間はそれは限られると思います。 仕方がないです。 でも、できる範囲でやればいいし、何をやるにも「1人では寂しいかなぁ。」なんて考えていたら、何もできないままです。 まずはひとりでも行動できる、ひとりでも楽しめる自立心を育てることが先なのではないかと思いました。

無いですね やりたければやるだけですね