夫婦関係についてです 旦那29歳、私32歳、子供3歳、1歳 の4人家族です。 今まで旦那とはちょこちょこ喧嘩はありましたが言うほど仲が悪い感じでも無い夫婦だと思っていました。 旦那はかなりプライドが高めな性格で 今まで私にグチグチ言われ続けたのが1番の原因で大きな喧嘩になり 2人目が産まれてから女として見れてないと言われました。 家族としては好き、でもスキンシップはめんどくさいとも言われました。 私は子供が産まれると女として男としてお互い見れなくなる時期はあるとは思うのですが 1番辛いのが旦那は今更前みたいには戻れる気もしないし、今の関係でいいと諦めていることです。 今回の喧嘩で自分なりに悪いところを考えて子供ばかりで旦那に目を向けてなかった、 スキンシップはやはり大事と気付けて前向きに考えているのですが旦那にその気がありません。 行ってらっしゃいのキスは毎日しているのですが、その言い分だとそれも無しがいいってこと?と聞くとそれはいいんじゃない?と言うのです。 旦那はしばらく性欲も無いらしく自己処理もしてないぐらいで人に相談もしたこともあると言っていたので年齢的なこともあるのかなとは思いますがこっちが求めると疲れていなければ応じてくれます。 私は正直女として見れなかったら体の関係も持たないし行ってらっしゃいのキスもできないのでは?と思うのですが こっちからハグしに行ってみたりしても気持ちがこもってない感じが伝わります。 それに対して悲しい気持ちや傷ついていることは伝えてあるのですが何も思いやりな言葉も行動もありません。 離婚はしたくなさそうですが それは子供と離れたくないだけなのかなとも思います。 旦那は週一しか休みもなく、1人時間も全くなかったのでストレス発散のために会社の飲み会を月に2回と、ずっとしたかった刺青を入れに行くことができるなら満足と言っています。 それもただここに居たくないだけの理由にしか聞こえません。 今までのストレスが爆発して自由を求めているように見えます。 発散できているからと言って私に目を向けてくれる訳でもなく、でもそうさせないと切羽詰まった感じにもさせてしまうので息抜きはさせてあげたい気持ちもありつつ、子供が小さいのに飲み会を月に2回は多い気もします。 それを伝えても周りにはいっぱいいる、俺にも発散させてとしか言いません。 今は好きなことさせて飽きるのを待つべきなのか、 スキンシップはめんどくさいと言われたからにはこっちからはいきづらいので 一旦無しにするべきなのか、 でもそうして行くうちにどんどん心が離れていくんじゃないかと言う心配にもなります。 男性側の意見としてどおゆう心理なのか 少しは女として見てくれているのか どおしていけば前向きな考えになってくれるのか 再構築は不可能なのか知りたいです。