回答受付終了まであと7日

妻の服装が痛くて悩んでいます。 妻は40歳ですが自身の事を若いと思っており、いつも若作りをした服装をしています。 妻は先ほど職場の上司の送別会ランチに行きました。 20代が着るような肩にフリルのついたチェック柄の起毛のカットソーにフェルト生地のオーバーオールにモコモコのブーツを履いて出掛けて行きました。 若作りもそうですが、気温30度の今の時期に明らかに間違った服装…。 見てるだけで暑苦しいし、さらに痛い若作り…。 そしてノーメイクにボサボサの髪で変な丸メガネをかけて、全てがちぐはぐです。 「職場の上司の送別会だから場にあった小綺麗な格好をした方がいいんじゃない?」とそれとなく言ってみたのですが「フリフリが可愛いでしょ?いつも若いって言われるの。この前は学生さんですか?って聞かれちゃって困った」とか言ってました。 そしてそのまま出掛けて行きました…。 なんかもう恥ずかしいやら情けないやらで…。 どうすれば分かってもらえるのでしょうか…。 ちなみに若い頃は割と大人っぽい服装をしていました。 35歳ぐらいから変な服や髪型になりました。

回答(12件)

失礼ですが、 ありのままの事実でしょうか…? 実際にたまぁ〜にお見かけしますけどね、 人の目を引くような独特な服装の方。 そう考えたら、 事実なんでしょうね…??? 事実だとして。 社交辞令など、通用しない方もいらっしゃいますし…個人のセンスの問題なので、何か言ったところで跳ね返されてしまいますよね。 でも、ほら。 今は多様性の時代ではないですか! 奥さまが奥さまらしくいられるためにまずは、 ご主人である主さんが認めてあげてください…笑

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「いつも若いって言われるの。この前は学生さんですか?って聞かれちゃって…」 これ、ご本人が若く見えるからお褒めの言葉としてではなく、服装や身なりが年齢にしては若作りをしているのを指摘してる言葉だったりすることが多いです。 中年女性が20代ぐらいの服装をしてて「若いね〜」と言われるのは「その若者ファッション痛いよ」、「よくその年齢で学生みたいな格好出来るね〜」という意味がほとんどだろうと思います。 特に女性は相手が気に障るような発言はしません! 婚活界隈でもアラフォー女子にそういう傾向の方はかなり多いと聞きます。 いつまでも20代の頃と同じような感覚でマッチングアプリなどでもお相手から多くの「いいね」を頂いたり(当然加工写真上げてます)、単にやれればいいやっていう男性と出会うので「大手企業のイケメンとマッチできた私は女性の中でも未だに上位レベル」と更に勘違いしてしまいがち。 実際に男性は「よく若いって言われます」というアラフォー女子に会うと、リアルでは普通に年齢相応に見えるそうです。 女性は男性より年齢による社会からのアタリはかなり変化していきます。 誰でも歳を重ねるとシワも出来るし肌のきめ細かさもなくなり、髪のツヤもなくなり、姿勢も悪くなり、女性特有の凸凹具合も劣化して垂れていきます。 それらを補うのが小綺麗な服装です。 派手なものではなく、綺麗目なもの。 ブランド品というわけではありません。 ユニクロのものでも全然OKです。 汚れや破れ、糸のほつれなどないのは当然ですが、シワがなく毛玉もなく使い古した感じのないものを選ぶと劣化した身体とバランスがよくなります。 擦れた感じのジーンズ(デニム)、特にダメージ加工などは最悪です。 古着はいいですが、明らかにこれは古着であると思われそうなものも見た目年齢を下げます。 ご本人は服装で得をしていると勘違いしているかもしれませんが、実際はとても損をしています。 投稿主さまは上記に書いたものをきちんと認識して書かれていると思われます。 「僕はこういう服装が好きなんだ」と色々提案して売り場に連れて行くとか、好みの服装の写真を色々見せるとか、もうしていらっしゃるかもしれませんが、しつこくオススメしていくのがいいかもしれませんね。 あくまで服装なんてマナー違反でない限り個人の自由なので、それらを強要するのはなかなか難しいと思うのですが、がんばってください ヾ( * ´∀` * )ノ

投稿主さんが奥様に着て欲しいと思う服をコーディネートして、べた褒めする。その時にしっかり「かわいい」「似合う」「おしゃれ」など言ってあげれば、嬉しくてまたその服着てくれるかも。私は夫の服装がかなりダサかったのですが、この方法で自分好みに変えて行きました。笑

いつか自分で気づきます。 若い子に傍でクスクスと笑われたり ガン見されたりして・・・ それを最初は『ふふん♪』と思って 優越感みたいになってるでしょうけど、 そのうちに・・・ね。 しかし『学生さんですか』の言葉を 鵜呑みにするのは面白いですね。 それは裏を返せば『年相応じゃないしイタイですね』と言われてるのと 同じなんだけどなー。 『若く見える』と言われたら、そのまま受け止めるんじゃなくて 『若作りしてる』と気づかないとダメだね。 そういえば私も昔、若い頃に・・・プリクラを1日に何回も撮るのが 流行っていた時期があって、ある時に友人から・・・ 『もうそういうの、やる年齢じゃないよ。プリクラって いつまでも言って撮ってるの、恥ずかしいよ』とハッキリ言われて、 それで自分のやってる行動がイタイ事に気づいた事があります。 なのでトピ主さんも、 身近な人間の意見として・・・ 『一緒に歩くの恥ずかしい』とか言っても良いかもですね。 奥さんは怒るでしょうけど、 周りから冷ややかな目で見られるのは 奥様一人で充分です。

好きな服着て生きたいですけどね、 周りの目を気にして、誰かと比べて、 そしたら あなたのことも誰かと比べて「こーして欲しい」「こーするのが普通」って言ってきますよ 独自の価値観で幸せになってる奥さん だめですか? 奥さんはどこかで笑われるとしても、夫のあなたのことも「旦那さん奥さんの服装注意しなよ」とか「よく一緒にいられるな」とかおもわれてるってことですか? そんな人無視していいと思いますし、 あなたが「うちの奥さん超可愛い」ってまず褒めてたら どんどん可愛くなって服装も化粧ももっともっと可愛くしていくと思います(フリフリはずっと好きかもしれないけど) その相談は単に「俺が恥ずかしい」と聞こえてきます 愛してるなら 褒めて、デートして、「こういうのが似合う、もっと可愛い」って 勧めていったら早いと思う