回答受付終了まであと2日

知り合いがとても落ち込んでいます。 落ち込んでる理由は大阪関西万博に行けなかったことです。 その知り合いは10月5日に大阪関西万博に行く予定を立ててその日にチケットを予約していましたが弟の結婚式の日程が変更になりその日に弟の結婚式が入ってしまったそうです。 それで他の日に万博のチケットを変更しようとしましたが既に他の日は全て満員で変更できなかったそうです。 それで10月5日に弟の結婚式を欠席して万博に行こうとしましたが両親や弟、弟の結婚相手などから「兄が弟の結婚式を欠席するなんて非常識だ」と言われて非難されて泣く泣く万博を諦めて行きたくもない弟の結婚式に出席する羽目になったそうです。 その知り合いは泣きながら「何で万博を諦めてまで弟の結婚式に行かなければならなかったんだ。ひどすぎる。その日は強行的に万博に行けばよかった」と言ってました。 そのことについてどう思いますか? ちなみに知り合いは独身で弟の結婚をあまり良く思ってませんでした。

2人が共感しています

回答(10件)

それは万博行くべきでしたね。 万博が次に日本でしかも関西なんかで開催は自分が老人になった頃になるでしょう。 もうそうなれば体力的に行けない可能性があります。 自分の気持ちに正直に無理矢理でも行きあとで怒るなら怒れと覚悟決めて万博行く事でしたね。 後悔はずっと続きますが怒られるのは数分、何時間です。 チケット代ももったいないですね。 悪い事言いますが結婚式行って2年後弟の不倫で離婚したら腹立ちますよ万博行かずに結婚式行ったのにと。 また再婚で結婚式するなんか言われたら。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

長男さん結婚式に出てくれて良かったですね。 世間体は保たれ兄弟離散を免れたのですから、 お兄さんにとっても結婚式に出た方が、将来的にはプラスだと思います。まあ、そのあとそんなに騒いだのでは、兄弟仲の亀裂が深くなりそうですが。。。大人としては当然の選択ですが、お兄さんは精神的にも余裕がないから冷静に判断できないのでしょうね。お兄さんを慰められる、気晴らしになるイベントチケットや楽しい旅行先などプレゼントしては? 万博は、前の時にはまだ日時変更可能でしたが、今から新たな予約を取るのは無理ですからね。色々お疲れ様です。

数々のトラブルに巻き込まれる知り合いをたくさんお持ちなんですね(棒)

弟の結婚式を優先するのは当たり前かなと思います。友人が欠席することで失うものも多いと思います。 というか結婚式って急に決まったんですか?9月初旬くらいまでは選ばなければ予約変更ができました。もう少し早く話し合いの場をもって相談しなかった友人に火があると思います。そうすれば日時変更ができました。