fc2ブログ

Sweetheart Of The Radio

2016年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#138

サマー・サンバサマー・サンバ
(2015/9/30)
ワルター・ワンダレイ


『亀渕昭信のお宝POPS』#138
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国33局)
ラジオ関西2016年08月20日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年08月21日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

-リクエスト-
01) Raindrops Keep Fallin' On My Head
 雨にぬれても 1970年1位
 [ Hal David / Burt Bacharach ] 
 /B.J.トーマス B.J. Thomas

【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションからボサノヴァのLP
『The Girl From Ipanema: Joy Forever』
(VERVE / POLYDOR / MV 3003)をプレゼント!


02) Summer Samba (So Nice)  
 サマー・サンバ 1966年26位/AC3位
 [ Norman Gimbel/Paulo Sergio Valle/Marcos Valle ]
 /ワルター・ワンダレイ Walter Wanderley
 ※原題「Samba de Verao」

CM
-リクエスト-
03) In The Rain     
 イン・ザ・レイン 1972年5位/R&B1位
 [ Tony Hester ]
 /ドラマティックス Dramatics

【にっぽん全国レコード店めぐり】
#46:「volume1(ver.)」(宮城県仙台市)
 

04) Ordinary Guy (Afrofilipino)
 オーディナリー・ガイ 1967年
 [ Joe Bataan ]
 /ジョー・バターン Joe Bataan

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra


以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第138回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。「お宝POPS」タグも設定しました。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

今回のお裾分けプレゼントは、やはりリオ五輪シーズンということもあってか、アストラッド・ジルベルトジョアン・ジルベルトワルター・ワンダレイアントニオ・カルロス・ジョビンらの楽曲を収録したボサノヴァのLP『The Girl From Ipanema』。亀渕さんがレコード番号を最後までおっしゃって下さらなかったので自分で調べましたよ(^^;)。そう言えば「サマー・サンバ」は、『亀渕昭信のいくつになってもロケンロール!』第12回放送におけるラテン特集のBGMで心地よく流れてましたっけ。早いものであれからもう8年ですか・・・。



この夏は亀渕さんがワルター・ワンダレイ「サマー・サンバ」をかけて下さったのとほぼ時同じくして、萩原健太さんが民放AMラジオJRN系『萩原健太のMusic SMiLE』第73週「ジャズやポピュラー・ヴォーカル系のサマー・ソング特集」4日目(2016年8月18日放送)にて、アニタ・オデイが歌う「ソー・ナイス(サマー・サンバ)」を選曲して下さったてたのが実に嬉しい偶然で、ラジオを聴いてて思わずニヤリとしました(^^)。


| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |