fc2ブログ

Sweetheart Of The Radio

2016年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Rock On

PC

これは先月末のこと。タッチパネル無線LANを搭載したウィンドウズ7液晶一体型PCが中古で3800円くらいだったので試しに購入してみました(新品のマウスキーボード復旧メディアも付いて、送料込みでも約4500円!?)。CPUのスペックは決して高くないものの、メモリは一応2GBありますし、ラジオの録音専用としてなら充分な性能。早速活躍してくれてます。この値段では文句言えませんが、どうせならキーボードも白にして欲しかった(^^;)。

PC

とりあえず壁紙は『アニメ・ザ・ビートルズ』に変更。簡単な操作はタッチパネルで出来るので、スリープ時はマウス外しておくことにしました。何でも統計上、ASUS製は故障率が低いそうですね。中古PC買ったのは初めてなんですけど、その統計通りとなってくれることを期待しつつ、大事に使って長いお付き合いにしたいです。

PC

壁紙の背景が白じゃなかったらザ・コレクターズ30周年にしたのに・・・(是非、紺色もお願いします!)。

30周年記念BOX SET(仮)【完全受注限定生産】30周年記念BOX SET(仮)
【完全受注限定生産】

(2016/9/7)
THE COLLECTORS



コレクターズの30周年は途中休憩一切なく、ずっとコンスタントに新作のリリースライヴツアーを重ねて辿り着いた正真正銘の30周年。9月には30周年記念の24枚組BOX SETファン投票による2枚組のBEST ALBUMのリリース、そして来年3月には初の日本武道館単独公演、他にもフジロック氣志團万博中津川 THE SOLAR BUDOKAN等々と、加藤さんが1月のアウトストアでおっしゃってたように「買う&追いかける、買う&追いかける」の繰り返しでファンにとっても忙しいメモリアル・イヤーになりそうですが、盛大にお祝いする心の準備は出来てますから!!!

愛ある世界愛ある世界
(1992/5/21)
THE COLLECTORS



そう言えばこのアートワーク、MOJOのビートルズ・カヴァー集や、最近だとザ・ポップ・グループ『Citizen Zombie』とか、いろんなところで見かけますけど、第1次世界大戦中アルフレッド・リートがデザインした「キッチナーの募兵ポスター」が元ネタだったんですね。成程、「SUMMER OF LOVE」「NICK! NICK! NICK!」反戦歌ですし、だからこそ「愛ある世界」というタイトルでこのジャケだったのかと、 ようやく今になって気付きました(遅くてスミマセン・汗)。


| Diary | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・田植え2016

田植え2016 田植え2016

2016年05月12日(木)

今朝の田んぼ。




田植え2016 田植え2016

2016年05月13日(金)

本日の愛車。No 4WD No Life。
人生も田んぼの中もミリオンクロスロードです。


田植え2016 田植え2016

今日の田んぼ。
何とか田植えラストスパートに向けての準備が整いました。





田植え2016 田植え2016

2016年05月14日(土)

今日の田んぼもいい景色でした。

田植え2016

午後からは田んぼパトロールついでに
近所の本屋さんとホームセンターまで
マウンテンバイクでゴー。
大学2年の時から乗ってるので
一番付き合いの古い愛車です。





田植え2016 田植え2016

2016年05月16日(月)

田植え終盤戦。
午後からお天気下り坂の予報なので早めに始動してます。

posted at 07:56:32

田植え2016

風がキツい!雲の流れも早い…
posted at 10:17:19

田植え2016 田植え2016

ランチタイム返上して奮闘した甲斐あって、
田植えパート8パート9
雨に降られることもなく何とか終わらせることが出来ました
(帰宅後、後片付けもそこそこにして回転寿司へ・笑)。

今日はホント風が強くて、
風の足跡に何度も追い越されました。



ということで、「田植え2016」の続き。一応、完結編になります。今迄の田植えでは経験したことのない強風には参りましたが(風で倒れたクーラーボックスから綾鷹のペットボトルが水路に転がり落ちて流されたり、長靴に履き替えるべく脱いだばかりのスニーカーも風に煽られて水路に転がり落ちたり・苦笑)、そんな中でも何とか無事、田植えが終わってやれやれです。ついでに、ちょっとばかし遡って田植え準備時のツイートもアーカイブ。


2016年04月23日(土)

田植え準備 田植え準備

ヒバリとカエルの合唱を聴きながら、
今日も田植えの準備でいい汗かいて来ました
(やっぱり気分は『Who's Next』)。
綿毛のお散歩、もう始まってました。


ビリー・ヴォーン

久し振りのレコード鑑賞は
ビリー・ヴォーン楽団のコンパクト盤。
ひと仕事終えて、コーヒーを飲みながら聴く
イージーリスニングの心地よいこと。



そう言えば今年はカエルが少なかったかな、という印象なんですけど(オタマジャクシはさっぱり見かけませんでした)、まさか滋賀でゲンゴロウが絶滅してたとは(僕が子供の頃には当たり前のようにそこらじゅうにいたのに・・・)。

Paging Mr ProustPaging Mr Proust
(2016/5/6)
The Jayhawks



最後に【田植え2016のサウンドトラック】Mudcrutch !と言いたいところでしたが、残念ながら間に合わなかったので(^^;)、ジェイホークスの新作『Paging Mr Proust』



プロデュースにピーター・バックが名を連ねてるだけあってR.E.M路線の曲もありますけど、やはりメロディアスでフォーク・ロッキンなゲイリー・ルーリスの持ち味が随所で発揮されてるのが嬉しい限り。今でも愛聴しまくってる『Rainy Day Music』と同じくらい(いや、もしかしたらそれ以上に)大好きなアルバムになりそう!

| Diary | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#124

Original Album ClassicsOriginal Album Classics
(2016/3/18)
Blood, Sweat & Tears


『亀渕昭信のお宝POPS』#124
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国33局)
ラジオ関西2016年05月14日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年05月15日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

-リクエスト-
01) Moon River
 ムーン・リバー 1962年
 [ Henry Mancini / Johnny Mercer ]
 /アンディ・ウィリアムス Andy Williams
 ※映画『ティファニーで朝食を(Breakfast at Tiffany’s)』-1961年

【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションから
BS&Tの来日記念(武道館公演)缶バッヂをプレゼント!


02) Spining Wheel
 スピニング・ホイール 1969年2位/R&B45位
 [ David Clayton-Thomas ]
 /ブラッド、スウェット&ティアーズ
 Blood, Sweat & Tears
 BS&T

CM
-リクエスト-
03) Having a Party
 パーティを開こう 1962年17位/R&B4位
 [ Sam Cooke ]
 /サム・クック Sam Cooke

【にっぽん全国洋楽番組めぐり】
#13:RKK熊本放送ラジオ
『カントリーサンシャイン』のチャーリー永谷さん

http://blog.rkk.jp/country/

04) My Name Is Good Time Charlie 1992年
 [ Charlie Nagatani ]
 /チャーリー永谷 Charlie Nagatani

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra


以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第124回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

今回のお裾分けはブラッド、スウェット&ティアーズ缶バッヂ。だんだんプレゼントが地味になってきたとおっしゃいますが、いえいえ、小さくとも一般には入手し難いノヴェルティー・グッズはむしろレコード以上にお宝ですよ!(成程、ニッポン放送が主催でしたか)。

そして【にっぽん全国洋楽番組めぐり】にはチャーリー永谷さんが登場!チャーリーさん、今年も26回目となるGRAND OLE OPRY出演を果たされたそうで、凄いですねぇ。チャーリーさん主催の『カントリーゴールド』はNHKのBSで放送がある年は大体視聴させて頂いてて(NHK-FMの『今日は一日カントリー三昧』でオンエアして下さったこともありましたっけ)、ある意味フジロックサマソニ以上にいつか行ってみたいなと思ってた憧れのフェスでした。 地震にも負けず、今年も開催されるとのこと、せめてグッズでも買って応援したいです(くまモンとのコラボ・グッズ、バンダナは今でも買える?是非今年もトートバッグ作って下さい)。

| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#123

スティール・ホイールズスティール・ホイールズ
(2011/11/9)
ザ・ローリング・ストーンズ


『亀渕昭信のお宝POPS』#123
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国33局)
ラジオ関西2016年05月07日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年05月08日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

-リクエスト-
01) Liverpool Hello
 ハロー・リバプール 1971年
 [ Marty Wilde / Ronnie Scott ]
 /カプリコーン Capricorn

【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションから
ローリング・ストーンズ『Steel Wheels』
の四角い缶バッヂ
(3cm×3cm)をプレゼント!


02) Mixed Emotions 
 ミックスト・エモーションズ 1989年(UK39位)
  [ Mick Jagger / Keith Richards ]
 /ローリング・ストーンズ The Rolling Stones

CM
-リクエスト-
03) Gangster Of Love
 ギャングスター・オブ・ラヴ 1964年
 [ Johnny "Guitar" Watson ]
 /ジョニー・ウィンター Johnny Winter
 ※Johnny "Guitar" Watson-1957年

-亀渕さんセレクト-
04) What's Love Got to Do with It
 愛の魔力 1984年1位/AC8位/R&B2位
 [ Graham Lyle / Terry Britten ]
 /ティナ・ターナー Tina Turner

-リクエスト-
05) Samba Pa Ti
 君に捧げるサンバ 1970年
 [ Carlos Santana ]
 /サンタナ Santana

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra


以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第123回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

「ハロー・リバプール」という邦題が何故か原題の「Liverpool Hello」を引っくり返していたり、カプリコーンがリヴァプールではなく実はロンドン出身だったことや、亀渕さんより3つ年上だというティナ・ターナーさんの年齢もさることながら、僕には”カプリコーンで「びっくりポーン」””ティナ・ターナーで「びっくりしターナー」”なる亀渕節の方が遥かに「びっくりポーン」「びっくりしターナー」でした(笑)。こうゆうの大好物なのでこれからもドンドンお願いします!第123回放送に向けて、レン・バリーでもリクエストすれば良かったと今になってちょっぴり後悔してます・・・。


| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

田植え2016

田植え2016 田植え2016

2016年05月04日(水)

やや風は強いものの、雨は過ぎ去って、
絶好の田植え日和。
いよいよ今日から本番です。

posted at 08:46:06

田植え2016 田植え2016

風がキツかったので、
とりあえず初日の田植えはパート1まで。
明日パート2パート3の予定です。


ザ・フォーク・クルセダーズ 新結成記念 解散音楽會ザ・フォーク・クルセダーズ
新結成記念 解散音楽會

(2002/12/28)
ザ・フォーク・クルセダーズ


「いつまでも苔蒸さず~ライカは僕のローリング・ストーン♪」、田植え機乗りながら、何故か今日はこの曲を口ずさんでました(あと火野正平さんとか・笑)。加藤和彦さんのこうゆうタイプの曲、もっと聴いてみたかったです・・・。




田植え2016 田植え2016

2016年05月05日(木)

田植え2日目。今日も風がキツいです…。
posted at 09:06:03

田植え2016 田植え2016

今日は縦長の田んぼと一番小さな田んぼの田植えでした。
お天気、日曜日は大丈夫そうですが
その先の雲行きが気になります。





田植え2016

2016年05月08日(日)

本日は田植え三本勝負。
既に暑いです…。

posted at 09:20:30

田植え2016 田植え2016

本日の田植え、まずパート4パート5
縦長の田んぼ×2。一番植え安くて大好き。
チンラはコンビニのおにぎり(と缶コーヒー)。
我ながら燃費がいいです。


田植え2016 田植え2016

そして、当初パート6は小さな三角の田んぼ
だったのですが、
明日の天気予報が危ういので、後回しにして、
明日やる予定だった一番大きな田んぼに変更。
流石にバテました。


田植え2016 田植え2016

お陰で今日は炎天下で一日みっちり。
『ラテンフォルクローレをご一緒に』迄には
余裕で帰れるかと思ってたのに微妙に間に合わず。
明日もまだちょっと田植え残ってるので、
雨が遅れてくれるといいのですが・・・。


月の光

田植えから帰って来て、タブレットを開いたら
冨田勲さんの訃報。寂しいです。
シンセの音色は勿論、荻昌弘さんの解説も味わい深い、
大好きなこのアルバム
『月の光-シンセサイザーによるメルヘンの世界』
で追悼させて頂きます。





田植え2016

2016年05月09日(月)

結局、本日の田植えは雨天順延。
昨日、一番大きな田んぼを
先にしておいて良かったです。

posted at 08:32:53




田植え2016

2016年05月10日(火)

雨が降ってくる前に急いで田植え!
posted at 08:32:53

田植え2016 田植え2016

田植えパート7は小さな三角の田んぼ。
お陰様でサクサク捗って何とか雨に降られずに済みました。



ということで、当日の実況ツイートを抜粋するような形で我が家の田植え2016総集編(毎年似たような写真ですけど、やはりブログにまとめておくと後々便利なので)。今年は強風と気温の乱高下に悩まされました(^^;)。

タニヤ・タッカー

フォークル火野正平さんの「ちょうどいい」と共に、今シーズン田植え機に乗りながらよく口ずさんでた曲はタニヤ・タッカー「ハロー、ミスター・サンシャイン」



作曲者「Mick Stewart」とクレジットされてますが、これは「かまやつひろし」さんの変名。恐らく由来「ミック・ジャガー+ロッド・スチュワート」なんでしょうね(この曲も田植えに丁度いいスピード感!)。

gremzgremzgremz

田んぼの苗は勿論、ブログで育ててるグリムス(gremz)の木も16本目が順調に生育してくれてるみたいで嬉しいです。

-つづく-

| Diary | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メカニックデザイナー&ヒットメーカー

大河原邦男

田植えが全部終わったら佐川美術館「メカニックデザイナー大河原邦男展」(4/17-6/16)に行こうと思って関連資料を読み込んでます(『仕事論』も、お人柄が滲み出てて面白かったです)。そんな矢先、BS朝日『ザ・インタビュー』5月22日(日)放送に大河原さんがご出演されるとのことで(松岡修造さんが大河原さんの自宅兼アトリエにてインタビューされたとか)、これまた実に嬉しいタイミング!兵庫県立美術館における『超・大河原邦男展』の時は日曜日えらく混んでたので、今回は平日のんびりと伺いましょうかね(今月末の週末にはトークショーサイン会もあるみたいですが)。

ザク 井上大輔

大河原さんが手掛けたメカの中でご本人はザクが一番お好きだそうですけど、やっぱり僕もザクが好き!ガンダム食玩ASSAULT KINGDOM5発売時、量産型ザクだけ店頭品薄の中、2軒目で見つけたので思わず2個買っちゃいました(手頃な食玩ながら関節フル可動でなかなかよく出来てます)。そしてガンダムといえば井上大輔さん。益々大好きで相変わらず諸々愛聴しまくってるんですが(写真は2013年8月のツイートからの使い回しです、スミマセン)、何でもソロデビュー40周年を記念して来月リリースされる『井上大輔主題歌・CM WORKS(仮)』には初CD化・初音盤化も複数収録されてるそうじゃないですか!!(マッハバロンはどうなんでしょう?)。CD2枚組で約40曲、勿論ガンダムの劇場版主題歌も入ってるようですし、リリースが楽しみです。

| Diary | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#122

Very Best ofVery Best of Cat Stevens
(2007/3/27)
Cat Stevens


『亀渕昭信のお宝POPS』#122
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国33局)
ラジオ関西2016年04月30日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年05月01日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

-リクエスト-
01) The First Cut Is the Deepest
 さびしき丘 1967年
 [ Cat Stevens ]
 /キャット・スティーヴンス
 Cat Stevens
 ※Rod Stewart-1977年21位

【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションから
Twistのロゴ入りTシャツをプレゼント!


02) The Twist
 ザ・ツイスト(ツイスト・No.1) 1960年1位/R&B2位
 [ Hank Ballard ]
 /チャビー・チェッカー Chubby Checker
 ※Hank Ballard & The Midnighters-1958年

CM
-リクエスト-
03) Anna
 アンナ 1962年68位/R&B10位
 [ Arthur Alexander ]
 /アーサー・アレキサンダー
 Arthur Alexander
 ※The Beatles-1963年

【にっぽん全国レコード店めぐり】
#42:キングコング(大阪市)

 http://www.kingkong-music.com/

04) Non Ho L'eta (Per Amarti)
 夢見る想い 1964年 
 [ Marissa Panzeri ]
 /ジリオラ・チンクェッティ
 Gigliola Cinquetti

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra


以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第122回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

1曲目のキャット・スティーヴンス、ラジオネームやご住所、何よりこの選曲センスにピンときてメールでお尋ねしてみたところ、やはりリスナー仲間さんのリクエストでした(^^)。「さびしき丘」、そう言えばロッドシェリル・クロウに加え、P.P.アーノルドも歌ってましたっけ。

そして、【にっぽん全国レコード店めぐり】のコーナーは大阪のキングコングさん!僕もアメリカ村界隈に行った際にはちょくちょく漁らせて頂いてるんですが(梅田マルビル店タワレコの帰りにいつも覗かせて貰ってます)、放送122回目&コーナー42回目にして、やっと大阪のレコード屋さんに出番が巡って来ましたね(そろそろ滋賀もお願いしたいです)。

それにしても「The Beginning Twist」とプリントされたお裾分けプレゼントのTシャツは一体いつ頃のものなのでしょう?それにこれは何のマークなのやら?確かに出所が気になります(^^;)。


| Kame Radio | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#121

キース・エマーソン

『亀渕昭信のお宝POPS』#121
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国33局)
ラジオ関西2016年04月23日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年04月24日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

01) Joshua Fit de Battle of Jericho
 ジェリコの戦い 1946年
 [ Traditional ]
 /ゴールデン・ゲート・カルテット
 Golden Gate Quartet

【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションから
EL&Pのネックレスをプレゼント!


02) Nut Rocker
 ナットロッカー 1972年70位
 [ Kim Fowley / Pyotr Il'yich Tchaikovsky ]
 /エマーソン、レイク&パーマー
 Emerson, Lake & Palmer
 EL&P
 ※B.Bumble & The Stingers-1962年23位
 ※チャイコフスキー歌劇『くるみ割り人形』

CM
-リクエスト-
03) A Night To Remember
 ナイト・トゥ・リメンバー 1982年44位/R&B8位
 [ Charmaine Elaine Sylvers / Dana Meyers / Nidra Beard ]  
 /シャラマー Shalamar

-亀渕さんセレクト-
04) Soul Man 
 ソウル・マン (Live) 1978年14位
 [ Isaac Hayes / David Porter ]
 /ブルース・ブラザーズ The Blues Brothers  
 ※Sam & Dave-1967年2位/R&B1位

-リクエスト-
~モーリス・ホワイト追悼

05) Free
 フリー 1977年25位/R&B2位
 [ Deniece Williams / Hank Redd / Nathan Watts / Susaye Greene ]
 /デニース・ウィリアムス Deniece Williams

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra


以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第121回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

今回のお裾分けプレゼントはEL&Pのネックレス。やはりキース・エマーソンの訃報を受けて用意して下さったんでしょうね(ワーナーさん当時こんなノヴェルティー・グッズを作ってたんですか。これまた初めて見ました)。僕にとってキース・エマーソンの超絶鍵盤プレイは、『エイリアン』H・R・ギーガーが原画を手掛けた『恐怖の頭脳改革』観音開きジャケよりも遥かにセンセーショナルでした(テン・イヤーズ・アフターと共に、ワイト島の凄まじいパフォーマンスが印象深いです)。来日公演を目前に、まさかこんな形でお別れすることになろうとは・・・。何気に頂戴してたビルボードのフライヤー、大事に取っておくとします。

キース・エマーソンに続いて、今月は冨田勲さんまでお亡くなりになられて、益々寂しいばかり(ご冥福をお祈り申し上げます)。奇しくも、最新の『レコード・コレクターズ』2016年06 月号キーボード奏者特集、どうやら難波弘之さんがインタビューでキース・エマーソンのこと語って下さってるみたいですね。

| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「いとしの歌謡曲。」

いとしの歌謡曲

雑誌『Pen』の「いとしの歌謡曲。」特集号、いろいろ賛否あるようですが(確かに表紙掲載のジャケは僕にとっての”歌謡曲”とは随分異なるラインアップ)、やはり健太さんやクリス松村さんの記事読んでみたかったので買って来ました(勿論、松本隆さんのインタビューも)。

MEG-CD

MEG-CD2015年版カタログ、昨年CDショップの店頭にてテイクフリーで置いてあったので有難く頂戴して来たんですけど、「いとしの歌謡曲。」というタイトルはむしろこっちの表紙の方が似合いそうです(MEG-CDは買わずとも、昭和歌謡のレコード買う際の参考資料に利用させて貰ってます)。

植木等

2016年04月03日(日)

うちの母の僅かなレコード・コレクションの中に
あった植木さんの「だまって俺について来い」
「無責任数え唄」赤盤!
中古盤屋さんの値段見てから、
益々大事に愛聴するようになりました。


斉藤由貴 斉藤由貴

2016年04月09日(土)

土曜日なので「土曜日のタマネギ」聴いてます。
LPしか持ってなかったんですけど、
100円均一箱で12インチ見つけて買って来ました!


黛ジュン 黛ジュン

2016年04月29日(金)

黛ジュンのコンパクト盤入手。
キャピトルのレーベル盤面が英語表記でクール。
「夕月」や「乙女の祈り」はそのままローマ字なのに
「天使の誘惑」は「Angel Love」なんですね。
「昭和の日」なので昭和のレコード聴いてます。


太田裕美 いとしの歌謡曲

これは前から持ってるコンパクト盤。
あんまり盤質よくないんですけど、「袋小路」
聴きたいなと思って久々に棚つかしてみました。
そうそう、編曲は林哲司先生ですよね。


と、上記は先月のtwitterからの抜粋なんですが、ご覧の通り、最近は洋楽やオールディーズよりも、昭和歌謡のレコードを買ったり聴いたり、の方が多いです(^^;)。

ビバ昭和!!!


好きで好きで好きすぎて好きで好きで好きすぎて
(初回限定盤)

(2015/10/21)
chay


一方、今時のJ-POPはというと、『ソング・アプローチ』ガソリンスタンド、あと3ヶ月に一度の歯医者さんで耳にする程度なので、chayのこの曲も安田謙一さんがラジオで紹介して下さらなかったらちゃんと聴くことはなかったかもしれません。



彼女の歌いっぷりやギターのチョイスもさることながら(新曲のギターはブライアン・メイ・モデルでピックも6ペンスコイン!)、何より「また逢う日まで」のオマージュ全開なアレンジがなかなかいい味出てますよね(笑)。


| Diary | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TFM『幸せのテネシーワルツ』#02

タバスコの香りタバスコの香り
(2013/9/11)
ローズマリー・クルーニー
とペレス・プラード


TOKYO FM 80.0MHz
『幸せのテネシーワルツ』#02
2016年5月06日(金)AM4:00-6:00
DJ:落合恵子・亀渕昭信


OP)Tennessee Waltz
 テネシー・ワルツ 1950年1位/C&W2位
 [ Pee Wee King / Redd Stewart ]
 /パティ・ペイジ Patti Page 

【亀渕さんのレコードで!】
01) The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) 1967年
 [ Paul Simon ]
 /シーカーズ The Seekers
 ※Simon & Garfunkel「59番街橋の歌(フィーリン・グルーヴィー)」-1966年
 ※Harpers Bizarre「恋の59号通り」-1967年13位

 
【亀渕さんセレクト】
02) Volare
 ボラーレ 1990年ラテン1位
 [ Francesci Migliacci / Domenico Modugno ]
 /ジプシー・キングス Gipsy Kings
 ※Domenico Modugno-1958年1位(R&B2位)

【落合恵子さんセレクト】
03) First of May
 若葉のころ 1969年37位(UK6位)
 [ Barry Gibb / Maurice Gibb / Robin Gibb ]
 /ビージーズ Bee Gees

【落合恵子さんセレクト】
04) Call Me
 コール・ミー 1966年
 [ Tony Hatch ]
 /ナンシー・ウィルソン Nancy Wilson
 ※Petula Clark-1965年
 ※Chris Montez-1966年22位/AC2位


【亀渕さんセレクト】
05) Moon River
 ムーン・リバー 1988年
 [ Henry Mancini / Johnny Mercer ]
 /小田和正
 ※映画『ティファニーで朝食を(Breakfast at Tiffany’s)』-1961年

【落合恵子さんによる、ちょっといい話】

06) The Way You Look Tonight
 今宵の君は 1964年
 [ Dorothy Fields / Jerome Kern ]
 /フランク・シナトラ Frank Sinatra
 ※映画『有頂天時代(Swing Time)』-1936年

【亀渕さんセレクト】
07) Somethin' Stupid
 恋のひとこと 2001年(UK1位)
 [ Carson C. Parks ]
 /ロビー・ウィリアムス&ニコール・キッドマン
 Robbie Williams & Nicole Kidman
 ※Nancy & Frank Sinatra-1967年1位

【落合恵子さんセレクト】
08) California Dreamin'
 夢のカリフォルニア  1966年4位
 [ John Phillips / Michelle Phillips ]
 /ママス&パパス The Mama's And The Papa's  

【亀渕さんセレクト】
09) Quien Sera (Sway)
 キエン・セラ(スウェイ)  1959年
 [ Norman Gimbel / Luiz Ruiz ]
 /ペレス・プラード楽団 with ローズマリー・クルーニー
 Perez Prado with Rosemary Clooney

CM
-AM:5:00-
【落合恵子さんセレクト】
10) Early In The Morning
 しあわせの朝 1969年
 [ Mike Leander / Eddie Seago ]
 /クリフ・リチャード
 Cliff Richard
 ※Vanity Fare-1969年AC4位/1970年12位

【亀渕さんセレクト~命日が5月16日ということで】
11) Mr. Bojangles 
 ミスター・ボージャングルス 1972年
 [ Jerry Jeff Walker ]  
 /サミー・デイヴィスJr.
 Sammy Davis Jr.
 ※Jerry Jeff Walker-1968年77位
 ※Nitty Gritty Dirt Band-1971年9位


【落合恵子さんの好きな言葉】
~長田弘さんのエッセイ『記憶のつくり方』(晶文社)より


【落合恵子さんセレクト】
~落合恵子さんの新刊『質問 老いることはいやですか?』

12) The Way We Were
 追憶 1974年1位/AC1位
 [ Alan Bergman / Marilyn Bergman / Marvin Hamlisch ]
 /バーブラ・ストライサンド  Barbra Streisand
 ※映画『追憶(The Way We Were)』-1973年

【亀渕さんセレクト】
13) Saturday In The Park
 サタデー・イン・ザ・パーク 1972年3位
 [ Robert Lamm ]
 /シカゴ Chicago

【落合恵子さんセレクト】
14) Rose Garden
 ローズ・ガーデン 1971年3位/1970年C&W1位/AC5位
 [ Joe South ]
 /リン・アンダーソン Lynn Anderson

【亀渕さんセレクト】
~デビュー50周年盤『Touch Me』より。前田憲男さんアレンジ。

15) 聖者の行進 2016年
 When The Saints Go Marching In
 [ Traditional ]
 /森山良子

【落合恵子さんセレクト】
16) Here We Go Again
 ヒア・ウィ・ゴー・アゲイン 2004年
 [ Don Lanier / Red Steagall ]
 /レイ・チャールズ&ノラ・ジョーンズ
 Ray Charles & Norah Jones
 ※Ray Charles-1967年15位/R&B5位

ED) What a Wonderful World
 この素晴らしき世界 2005年
 [ George Douglas/Bob Thiele/George David Weiss ]
 /ジョン・レジェンド John Legend
 ※Louis Armstrong-1968年32位(UK1位)


落合恵子さんと亀渕昭信さんによる半年間限定のマンスリー番組『幸せのテネシーワルツ』第1回放送はベッドの中で心地よく楽しませて貰ったんですが、田植えモード真っ只中な今月は早起きして諸々段取りしながら拝聴させて頂きました。お陰で森山良子さんによる音楽愛に満ちたゴキゲンなスキャットでバッチリ目が覚めましたよ(^^)。そして「キエン・セラ(スウェイ)」を聴くと、ついつい薬師丸ひろ子さんの「メイン・テーマ」(というか南佳孝さんの「スタンダード・ナンバー」)を口ずさみたくなってしまうのは僕だけでしょうか(^^;)。

番組内で何度もリクエストやメッセージの募集告知をされてましたけど(ちなみに宛先はこちら)、結局、第2回も全編お二人による選曲でしたね(別にそれでもいいんじゃないかと思います)。ただ、せっかくスタジオにレコード・プレーヤーがあるのなら、もう少しアナログ盤からも何か聞かせて欲しいところでした(そう言えば青山レコード祭りの告知もするハズだったのでは?やはり”本秀康さんと聴く「名盤ワールド」の素晴らしき世界”に興味をそそられます)。

毎月変わるというエンディングの「この素晴らしき世界」、確かジョン・レジェンドさんのカヴァーは以前テレビのCMでも流れてましたが、もしかしたらラジオでフルサイズ聴いたのは初めてかも。「この素晴らしき世界」と言えば、先月、NHK『名曲アルバム』で流れてたバンバンバザール福島さんが歌われたヴァージョンもとっても素敵だったので(演奏は東京フィルハーモニー交響楽団、編曲は上柴とおる親方のお兄様!)、最近またあらためてこの曲の尊さをしみじみと噛み締めています。尚、次回放送は6月3日(金)。本当に全6回といわず、もっと続いて欲しいです。


#幸せのテネシーワルツ

| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『萩原健太のMusic SMiLE』第57週

風のストレンジャー風のゲーム

民放AMラジオJRN系
『萩原健太のMusic SMiLE』
第57週: ベイ・シティ・ローラーズ特集
DJ:萩原健太


#281- 2016年04月25日(月)

-7th Al.『エレベーター(Elevator)』-
01) I Was Eleven
  想い出の少年時代 1979年
 [ Duncan Faure ]
 /ザ・ローラーズ The Rollers

-5th Al.『恋のゲーム(It's a Game)』-
02) The Way I Feel Tonight
 愛をささやくとき 1977年24位
  [ Harvey Shield ]
 /ベイ・シティ・ローラーズ 
 Bay City Rollers

#282- 2016年04月26日(火)

-1st Al.『エジンバラの騎士(Rollin')』-
01) Saturday Night
 サタデイ・ナイト  1976年1位 
  [ Phil Coulter / William Martin ]
 /ベイ・シティ・ローラーズ 
  Bay City Rollers

02) Summer Love Sensation
 太陽の中の恋  1974年(UK3位)
  [ Phil Coulter / William Martin ]
 /ベイ・シティ・ローラーズ 
 Bay City Rollers

#283-2016年04月27日(水)

-2nd Al.『噂のベイ・シティ・ローラーズ(Once Upon A Star)』-
01) Bye, Bye, Baby
 バイ・バイ・ベイビー 1975年(UK1位)
 [ Bob Crewe / Bob Gaudio ]
 /ベイ・シティ・ローラーズ 
 Bay City Rollers 
 ※The Four Seasons-1965年12位

02) Angel Baby
 エンジェル・ベイビー  1975年
  [ Eric Faulkner / Stuart "Woody" Wood ]
 /ベイ・シティ・ローラーズ 
 Bay City Rollers

#284-2016年04月28日(木)

-3rd Al.『青春のアイドル(Wouldn't You Like It?)』-
01) Give a Little Love
  恋をちょっぴり 1975年(UK1位)
 [ Phil Wainman / Johnny Goodison ]
 /ベイ・シティ・ローラーズ 
 Bay City Rollers

02) Maybe I'm a Fool to Love You
 アイム・ア・フール 1975年
  [ Eric Faulkner / Stuart "Woody" Wood ]
 /ベイ・シティ・ローラーズ 
 Bay City Rollers

#285-2016年04月29日(金)

-4rd Al.『青春に捧げるメロディー(Dedication)』-
01) I Only Want to Be with You
 二人だけのデート 1976年12位(UK4位)
  [ Michael Hawker / Ivor Raymonde ]
 /ベイ・シティ・ローラーズ 
  Bay City Rollers
 ※Dusty Springfield-1964年12位

-6th Al.『風のストレンジャー(Strangers In The Wind)』-
02) Another Rainy Day in New York City
 雨のニューヨーク 1978年
  [ Eric Faulkner / Stuart Wood ]
 /ベイ・シティ・ローラーズ 
 Bay City Rollers
 BCR


『萩原健太のMusic SMiLE』第57週ベイ・シティ・ローラーズ特集!(今年来日したのは知ってましたが、『イッツ・ア・ゲーム』『エレベーター』のCDが再発されてたのは知りませんでした)。嬉しかったのでデータベースと共にブログにも記録させて頂きます。オンエアでは一切紹介のなかった邦題も勿論盛り込んでますので安心して下さい(笑)。

完全に後追いなもので、てっきり日本で一番売れたアルバムは『青春に捧げるメロディー』なのかなと思ってたんですけど(山本さゆりさんによる2011年のNHK-FM『わが青春のベイ・シティ・ローラーズ』でも一番リクエストが多かったのは『青春に捧げるメロディー』とのことでしたから)、成程、日本での人気のピークは『青春のアイドル』でしたか。

雨のニューヨーク

木曜日までのペース配分でいけば、もしかしたら『風のストレンジャー』はスルーなのかなと少々心配だったので、最後に1曲だけでもかけて貰えてほっとしました(何にしても実質8分×5日では流石にちょっと足りませんよね。当然、復習がてらレコードで個人的に補充)。セールス面はともかく、サザーランド・ブラザーズのカヴァーなんかも入ってますし、アイヴィーズ(バッドフィンガー)辺りと重なる哀愁もあり、サウンドも美しいので僕このアルバム大好きです(やはり名手ニッキー・ホプキンスの参加作にハズレなし!)。


| Radio Sweetheart | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |