fc2ブログ

Sweetheart Of The Radio

2016年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

The Sweet and Bettersweet Musical Life

松尾清憲

松尾清憲さんのソロデビュー30周年記念リリース第3弾オールタイム・ベストなCD+BOOK『ニュー・ベスト・オブ・松尾清憲 ~甘くてほろ苦い音楽生活のすべて~ 』マニア心をくすぐる趣向満載松尾ワールドがギュッと凝縮、ヒストリーを絶妙に踏まえた愛情たっぷりのアートワークも最高です。

松尾清憲

そして迎えたバレインタインデーブリティッシュな空模様(?)、そんな日に聴く松尾さんのビタースウィートな歌声は実に格別(今年は「ブルー・ヴァレンタイン・デイ」をレコードだけでなくCDでも味わえる喜びも!)。

クロノワール

そう言えばコメダ珈琲のバレンタイン・シーズン限定だったチョコ味のクロノワール、ギリ間に合いました(やはりミニじゃなくてでっかいヤツ!?)。

レイニー・ドライヴ

とりあえず「レイニー・ドライヴ」甲斐バンド松尾さんヴァージョンとで聞き比べはやってみたものの、最近いろいろありまして、まだまだ聴き込み不足&読み込み不足なのがもどかしいばかり・・・。これからCDや本は勿論、ディスクレビュー形式で掲載されている松尾さんが影響を受けた愛聴盤100枚+5枚をあらためて1枚ずつ再度聴き込んで行ったり(幸い、僕のコレクションとも大半が重なってました!)、松尾さんの提供楽曲一覧リストを手掛かりに、今尚巡り逢えてないレコードやCDを探して入手して(この分野はもっともっと掘り下げる余地が残ってそう・笑)、更に松尾ワールドへの理解と愛情を深めて参りたいと思います。丁度リリースされたばかりの『杉真理WORKS』には松尾さんとの共作曲も入ってますが、『松尾清憲WORKS』も出たらいいのに!!



昨年末、杉松コンビがサーカスAMAZONSでお馴染みの面々からなるコーラス・ユニット、ザ・ココナツ・カップスに楽曲提供した「最後の恋かもしれない」も大好物です。爽快なフィフス・ディメンション歌謡というか、「ビートでジャンプ歌謡」!!!

| Diary | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ザ・コレクターズ大阪アウトストア・ライヴ

 アウトストア

THE COLLECTORS
『言いたいこと 言えないこと 言いそびれたこと』
発売記念アウトストアイベント@大阪
2016年01月24日(日)大阪福島・LIVE SQUARE 2nd LINE
集合12:10/開場12:30/開演13:00
アルバム購入者を抽選で各会場250名様招待
ドリンク600円



【12:59】
ステージ登場
【13:00 開演】
01) ロボット工場
02) Million Crossroads Rock
03) Tough (all the boys gotta be tough)
-MC-
04) 深海魚
05) ガリレオ・ガリレイ
-MC-
06) 始まりの終わり
07) NICK!NICK!NICK!
08) Tシャツレボリューション
【13:46 終演】

THE COLLECTORS are

加藤ひさし(Vo,Tambourine)
古市コータロー(G,Cho)
山森“JEFF"正之(B,Cho)
阿部耕作(Ds)

“真冬に感謝のエレキ道場2016”と順序が後先になりましたけど、これは1月24日の記録。

大寒波襲来の予報に気を揉みましたが、幸い当日こちらは雪降らなかったので今年初ライヴへ。関西では昨年インストアがなかっただけに、尚更待ちに待ったアウトストアは終始アクセル全開であっという間の46分。Tシャツ姿のコータローさんはギブソンES-3351本勝負、加藤さんは「オレたちしゃべり過ぎて失敗したね。(無口な)ベンジーが羨ましい」と言いつつもMCコーナーしっかり2回(笑)。初期の「ロボット工場」やアウトストアでライヴ初演奏となった「始まりの終わり」も聴けて嬉しかったですが、アンコールなしの短期決戦だからこその「深海魚」がまたいっそう胸に迫る熱唱で圧巻。ツアーの時にはゆっくり聴けなかった客入れBGM(Pのディレクターで、『Big Special』のディレクターでもあった土田さんによるゴキゲンな選曲!)も、今回ようやくじっくり楽しませて頂くことが出来ました。

僕はコレクター/TOO MUCH ROMANTIC! [Analog]僕はコレクター/TOO MUCH ROMANTIC!
[Analog]

(2016/3/23)
ザ・コレクターズ


加藤さんから「今年は結成30周年イヤーで我々よりも皆さんの方が買う&追いかける買う&追いかけるの繰り返しで忙しくなるだろうけど宜しくお願いします」と頭下げられたので、早速30周年イヤーズ記念リリース第1弾初回受注生産限定7インチアナログ盤2タイトルも予約させて頂きましたよ!!(成程、やはり「世界を止めて」は尺的に45回転盤じゃ収まりきらないからか、33・1/3回転のコンパクト盤仕様なんだ!?クリアグリーンのカラーヴィニール仕様という点にもコレクター心をくすぐられます。今後色違いで更なるリリース展開も期待しちゃってもいいでしょうか?7インチ盤のついでに7インチ・アダプターも作って欲しいくらいです)。

ボウイ

ライヴ終了後は用心して早めに帰宅したものの(ガマンしきれずディスクユニオンだけちょこっと寄り道・苦笑)、会場に向かう前にマルビルのタワレコに立ち寄ってデヴィッド・ボウイの追悼パネル展拝んで来ました。

| LIVE/EVENT | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「Hello Again」

村田和人

2016年02月23日(火)

村田和人さんの訃報
やはり一日経ってもまだ信じられないというか、
信じたくない気分。
昨夜からレコードやCDのジャケット眺めて偲んでます・・・。


村田和人

体調不良により休養されるとのことで2月・3月のライヴが中止となり(その前からご病気の影響で食事の制限などもあると伺ってたので)心配してたんですけど、まさかこんなに早く逝ってしまわれるとは・・・(最近はクリス松村さんのお陰で、村田さんの歌声をラジオで聴く機会も多くて喜んでたんですが、何でも村田さんはクリスさんの番組へのゲスト出演が決まっていて、番組用の曲を作る予定まであったそうですね・・・)。

僕がまだ高校生だった頃、KBS京都ラジオ『ハイヤングKYOTO』木曜日DJや、NHK教育テレビ趣味講座『ベストサウンド』の講師役などでもご活躍だった村田さん、ある時、びわ湖放送の深夜にやってた超ローカルでマイナーな若者向けの音楽番組(基本的にPVを流すだけの番組)にもスタジオに異例のゲストとして来て下さったことがあって、なんて気取らない方なんだろうと思ってたら、後々ライヴ会場でお目にかかったらファンにも明るく気さくに声をかけて下さったので、驚くと共に、大変感激しました。

Hello AgainHello Again
(2007/12/12)
村田和人


80年代の作品群もさることながら、個人的に思い入れが深く大好きなのはアルバム・タイトル曲に山下達郎さんもコーラスで客演されてた1993年リリースのビクター/Rouxレーベル移籍第1弾『Hello Again』(村田さんご自身もお気に入りだったようですが、ギターの山本圭右さんも好きなアルバムだとおっしゃってました)。今夜はやけに「もう一度」が沁みます。

名月観賞の夕べ

村田さんの爽快で伸びやかな歌声を生で聴けないのは淋しくて仕方ないですけど、これからもずーーっとずっと、レコードやCDを聴き続けて行きますので。村田さん、本当に有難うございました。どうぞ安らかに。

| Diary | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#109

愛の聖書(紙ジャケット仕様)愛の聖書
(紙ジャケット仕様)

(2012/03/07)
クリス・モンテス


『亀渕昭信のお宝POPS』#109
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国34局)
ラジオ関西2016年01月30日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年01月31日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

-リクエスト-
01) Karelia
 霧のカレリア 1965年 
 [ C.Kaparow ]
 /スプートニクス The Spotnicks

【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションから
1964年(日本公開1965年)の映画
『頑張れフリッパー(Flipper's New Adventure)』
の未開封DVDをプレゼント!


02) Young And In Love 1964年53位/AC18位
  [ Bernie Baum / Florence Kaye / Ethel Lee ]
 /クリス・クロスビー Chris Crosby

CM
-リクエスト-
03) Le Vert Callant
 夜霧のシルエット 1979年
 [ Claude Ciari ]
 /クロード・チアリ Claude Ciari
 ※テレビ朝日系TVドラマ『京都殺人案内』

-亀渕さんセレクト?-
04) Nothing To Hide 
 愛の聖書 1968年
 [ Chris Montez ]
 /クリス・モンテス Chris Montez
 ※1969年に日本でのみヒット

-リクエスト-
05) Separate Ways (Worlds Apart) 
 セパレイト・ウェイズ 1983年8位
 [ Jonathan Cain / Steve Perry ]
 /ジャーニー Journey

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra


以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第109回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

お裾分けプレゼントにちなんで選曲して下さったクリス・クロスビービング・クロスビーの甥っ子さん。ホントは主題歌の「Always」をかけたかったそうですが、見当たらなかったからと代わりにかけて下さった「Young And In Love」もなかなかゴキゲンなポップチューンじゃないですか!そして、もう一方のクリス、クリス・モンテス「愛の聖書」については、亀渕さんもちらっと言及されてましたけど、やはり僕もこの曲を聴くと思わず辺見マリさんの「経験」を口ずさまずにはいられません(^^;)。

ところで、2月24日(水)放送BSジャパン『武田鉄矢の昭和は輝いていた』には、またまた亀渕さんがゲスト出演されるようですね。今回のテーマは「昭和47年グラフィティ」(番組HPの予告に”深夜放送の「オールナイトニッポン」で当時人気を博していた亀渕昭信が、デビューしたばかりの武田鉄矢との意外な交流を語る。”とありました)。IBS茨城放送ラジオをお聴きの方は『お宝POPS』と放送時間が重なりますので録画予約の設定をお忘れなく!

| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2月22日

油日駅

JR草津線油日駅顔ハメがあるよと教えて貰ったので、先週末ちょいと道草ロックしてハメに行って来ました。忍者が巻物を加えてドロンしてる姿(?)を模した駅舎は地元の小学生(当時)のデザインだとか。お城や忍者屋敷のようなテイストもあって実にクール!

何でも本日2月22日「ニャン・ニャン・ニャン」「猫の日」が有名ですが、「ニン・ニン・ニン」「忍者の日」でもあるそうですよ(滋賀県甲賀市が2015年に制定)。

アル・スチュワート アル・スチュワート

忍者もさることながら、猫といえば忘れちゃいけないアル・スチュワートの名盤『イヤー・オブ・ザ・キャット』。ブログには書きそびれてたましたけど、このLPを入手したのは2014年8月01日ガンダム・スタンプラリーの後、お茶をしてからタワーレコードのインストア・イベントに行く途中の僅かな時間に店頭のエサ箱からササっと超早ワザでピックアップしたうちの1枚。残念ながらはちょっと欠けてるものの、当時は輸入盤しか持ってなかったので108円ならそれくらいまぁいいかと思って購入したのでした。今では廉価CD5枚組『Original Album Series』(最近第2弾が出ましたね!)や、新・名盤探検隊シリーズの最新リマスターCDが手頃な値段で手に入りますが、やはりヒプノシスが手掛けたニャンダフル猫ジャケはアナログ盤のサイズで味わうのが一番。昨年の猫の日は思いつかなかったので、今年は針を落としてみますか(^^)。

どうせならNHK 『岩合光昭の世界ネコ歩き』のサントラCDも来月じゃなくて猫の日に発売すれば良かったのに!?

| kaohame | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#108

セカンド・フライトセカンド・フライト
(2014/11/12)
パイロット


『亀渕昭信のお宝POPS』#108
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国34局)
ラジオ関西2016年01月23日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年01月24日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

-リクエスト-
01) Chattanooga Choo Choo
 チャタヌガ・チュー・チュー 1967年45位
 [ Mack Gordon / Harry Warren ]
 /ハーパース・ビザール Herpers Bizarre

【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションからパイロットの
「ジャニュアリー」(米EMI盤シングル・レコード)
プレゼント!


02) January 
  ジャニュアリー 1976年87位(1975年UK1位)
 [ David Paton ]  
 /パイロット Pilot

CM
-リクエスト-
03) American Woman
 アメリカン・ウーマン 1970年1位    
 [ Randy Bachman / Burton Cummings / Jim Kale /Garry Peterson ]
 /ゲス・フー Guess Who 

【にっぽん全国レコード店めぐり】
#39:大潮レコード(広島県広島市)

 http://www.ooshiorecords.com/

04) Sherry
 シェリー  1962年1位/R&B1位
 [ Bob Gaudio ]
 /フランキー・ヴァリ&ザ・フォー・シーズンズ
 Frankie Valli & The Four Seasons
 Frankie Valli & The 4 Seasons 

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra
 

以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第108回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

前回の番組初オンエアに続いて、今回のお裾分けプレゼントパイロット!確かに「ジャニュアリー」がNo.1に輝いた英国盤ではなく、あまりヒットしなかった米EMI盤シングルってところがちょっとレアかも(小西康陽さんがTBSラジオ『Sound Avenue 905』1月7日放送でかけてらっしゃったのは日本盤シングルだったみたい)。やはりこの曲をラジオで聴くと心が躍ります。

そう言えば【にっぽん全国レコード店めぐり】のコーナー、これで広島第12回放送「THIS BOY」さん、第64回放送「メインストリーム」さんに続いて3店舗目になりますよね。「大潮レコード」さんの最寄り駅はJR可部駅火野正平さんがNHK 『にっぽん縦断 こころ旅』で駅に壁ドンしてらっしゃいましたっけ(笑)。広島には修学旅行で訪れたきりなので、機会があればお城巡りと共にレコード漁りに伺ってみたいです。

| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#107

Decca SinglesDecca Singles 1951-1957
(2002/11/18)
Lita Roza


『亀渕昭信のお宝POPS』#107
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国34局)
ラジオ関西2016年01月16日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年01月17日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

-リクエスト-
OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

01) Magic  
 マジック 1975年5位
 [ Billy Lyall / David Paton ]  
 /パイロット Pilot

【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションから
映画『101』(1996年)のDVDとTシャツのセットをプレゼント!


02) (How Much Is) That Doggie in the Window ? 1953年(UK1位)
 ザ・ドギー・イン・ザ・ウィンドウ (ワン・ワン・ワルツ)
 [ Bob Merrill ]
 /リタ・ローザ Lita Roza
 ※Patti Page-1952年(1953年1位)

CM
-リクエスト-
03) 1900 Yesterday
 遠い初恋  1970-71年33位/AC4位
 [ J.M. Cameron / Lee Simmons ]
 /リズ・ダモンズ・オリエント・エクスプレス
 リズ・ダモンとオリエント・エクスプレス
 Liz Damon's Orient Express

-亀渕さんセレクト-
04) 1,2,3 Red Light
 ワン・ツー・スリー・レッド・ライト  1968年5位
  [ Sal Trimachi / Bobbi Trimachi ]
 /1910フルーツガム・カンパニー 
 1910 Fruitgum Company 

-リクエスト-
05) Up Where We Belong
 愛と青春の旅だち 1982年1位/AC3位
 [ Buffy Sainte-Marie / Jack Nitzsche / Will Jennings ]
 /ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ
 Joe Cocker & Jennifer Warnes

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra


以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第107回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

今回はお裾分けプレゼント『101』というところから、3曲目~4曲目と数字にちなんだ歌が並びましたが、個人的には番組107回目にして、ようやく初オンエアとなったパイロットと、かつてNHK-FM『とことんビートルズ以前』第3夜で紹介して下さったリタ・ローザ「ワン・ワン・ワルツ」を再び聴くことが出来て嬉しかったです。『とことんビートルズ以前』のお陰で、ヴェラ・リンと共に彼女は僕のフェイヴァリット・シンガーになりました(とくにテッド・ヒース楽団時代の録音が大好き)。亀渕さんに感謝します!


| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#106

The Complete Recordings, 1952-62The Complete Recordings,
1952-62

(2014/11/4)
Blossom Dearie
Enlightenment

『亀渕昭信のお宝POPS』#106
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国34局)
ラジオ関西2016年01月09日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年01月10日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

-リクエスト-
01) Elizabeth and Richard 1 & 2
 エリザベス一世と二世 1968年
 [ Marshall Noel ]
 /ニーナとフレデリック  Nina & Frederik
 
【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションから東京ディズニーランド
にあったアトラクション「ミクロアドベンチャー」(1997-2010)
のオープニング記念スタジアム・ジャンパーをプレゼント!
(非売品の未使用フリーサイズ)


02) Another Part Of Me
 アナザー・パート・オブ・ミー 1988年11位/R&B1位
 [ Michael Jackson ]
 /マイケル・ジャクソン Michael Jackson

CM
-リクエスト-
03) Just Once
 ジャスト・ワンス 1981年17位/R&B11位/AC7位
 [ Barry Mann / Cynthia Weil ]
 /クインシー・ジョーンズ feat. ジェームス・イングラム
 Quincy Jones feat.James Ingram

【にっぽん全国洋楽番組めぐり】
#09:YBS山形放送(山形県)
『ミュージック・ブランチ』の松下香織アナウンサー

http://www.ybc.co.jp/radio/pro/burn.htm

04) Tea For Two
 二人でお茶を 1958年
 [ Irving Caesar / Vincent Youmans ]
 /ブロッサム・ディアリー Blossom Dearie
 ※ミュージカル『No, No, Nanette』-1925年

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra


以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第106回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

【にっぽん全国洋楽番組めぐり】YBS山形放送『ミュージック・ブランチ』。火曜日だけとはいえ、確かに午前のワイド番組で洋楽専門って珍しいですね(他の曜日のメニューにしても、夕方のNHK-FMよりも幅広いんじゃないかと思うくらい)。それにしても松下アナの家に初めてCDコンポがやって来た際、電器屋さんが「CDがないのは気の毒だから」とジャズのコンピCDを1枚オマケして下さったというエピソード、素敵じゃないですか。それってきっと、町の電気屋さんですよね(流石に家電量販店やネット通販ではなさそう)。「二人でお茶を」、亀渕さんは小学校4年の時、ドリス・デイの歌声で好きになったとおっしゃってましたけど、やはり1950年の同名ミュージカル映画がきっかけだったのでしょうか?僕はニック・デカロの歌声で知って、そこから遡るようにいろいろ聞き比べていったんですが、そう言えば以前、インストア・ライヴ土岐麻子さんのカヴァーを聴いた時、ブロッサム・ディアリーの歌声にも通じるものを感じて、キュートな魅力にトキめきました(伴奏のガットギターは松阪慶子さんの旦那様でした)。


| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビバ昭和!ビバ神戸!

TEISCO GRAND BIZARRE!(テスコ・グランド・ビザール!)TEISCO GRAND BIZARRE!
(テスコ・グランド・ビザール!)

(2011/10/19)
Kotaro and The Bizarre Men
(コータロー・アンド・ザ・ビザールメン)、
Won Fu(ワンフー)


2016年02月07日(日)

コータロー&ザ・ビザールメンの神戸Varit.公演“真冬に感謝のエレキ道場2016”を観に行くべく、神戸へ(三ノ宮に向かう途中、新快速電車が尼崎の手前で500系エヴァ新幹線と併走!)。

サヴォイ サヴォイ

まずランチは三宮のサヴォイビーフカレー大盛り。キャベツのピクルスはインデアンカレーや上等カレーの方が好みですが、650円でこのお味、このボリュームなら文句ないです。レコードをイメージした看板やJAZZのBGMもいい感じ。

南京町 南京町 南京町

ランチの後は春節祭のプレイベントで賑わう南京町へ。目的は腹ごなしを兼ねた顔ハメ探しだったのに、ゴマ団子の誘惑には勝てず(^^;)。

観音屋

そしてティータイムは観音屋の元町本店で アツアツのデンマークチーズケーキを(コーヒーも美味しい!)。元町サントスホットケーキも食べてみたかったんですけど、分煙じゃないのはちょっと・・・。

モトコー モトコー

しかし元町とくれば僕のお目当ては断然こちら。
「毎日が掘り出し市」な元町の高架下=モコトー(1番街、2番街3番街)は「ビバ昭和!」臭が漂うワンダーランド。

モトコー モトコー モトコー  
モトコー モトコー モトコー

レコ屋さんは勿論、フィギュアワープロロックTシャツコンバース専門店等々、個性的なお店がいろいろありますね。時間と予算に余裕があればもっとゆっくり&じっくり見てまわりたいところでした。

南京町 若大将

そんな神戸ストラットでの収穫は南京町のブルース・リー顔ハメとモトコーで若大将(加山雄三)の7インチ盤コンパクト盤など100円×4枚(流石に今回LPはグッとガマン・笑)。”エレキの若旦那”のライヴ前に最高の巡り合わせ!



まさしく瓢箪から駒とばかりに、今や若旦那はTHE King ALL STARS若大将の傍らでもギター弾いてらっしゃいますが、何でも第10回「徹子の部屋コンサート in 日本武道館」の模様が地上波では2月18日(木)『徹子の部屋』(12:00-12:30)で、BS朝日でも2月22日(月)(19:00-20:54)に放送されるとのこと。ちなみにコータロー&ザ・ビザールメンのデビュー曲「テスコの部屋」松たか子さんもお好きだという噂です。

いつの日か『徹子の部屋』で「テスコの部屋」が聴ける日も来るでしょうか?
(その前にビザメンと若大将のエレキ合戦を熱望します)。


| Diary | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Banzai Washout

バルタン星人

本秀康さんがよくやってらっしゃるみたいに、僕もCDを持たせられるフィギュアが欲しいなと思って探したら、頂きモノのバルタン星人(メカバルタン?)がしっかりCDホールド出来ました!

バルタン星人 バルタン星人

一方、キングジョーのフィギュアにはCD持たせられなかったものの、両手の上にCD乗っけたり、逆に押さえ込んだり、という形なら何とかバランス取れることを確認。

バルタン星人 バルタン星人

でもやっぱりサマになるのはメカバルタンCDシングルは勿論、7インチ盤でも楽々ホールド出来ちゃいます(^O^)/。若大将バンザイ!


バルタン バルタン

更にB5A4サイズの冊子だってこの通り。 お陰で近頃、リサイクルショップの玩具コーナーに行って他にもCDが持てそうな怪獣フィギュアがないか物色する、という楽しみが増えました(笑)。

| Diary | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

“真冬に感謝のエレキ道場2016”

ビザールメン

“真冬に感謝のエレキ道場2016”
KOTARO AND THE BIZARRE MEN
2016年2月07日(日) 神戸VARIT.
開場:16:30 / 開演:17:00
チケット前売3800円 / ドリンク600円



【17:02】
◎入場テーマ:ちょと待て下さい
 Chotto Matte Kudasai(Never Say Goodbye)

【17:04-18:53】
01) Black Sand Beach
 (※加山雄三のカヴァー)
02) Jeannie With the Light Brown Hair 金髪のジェニー
 (※スティーブン・フォスター作品)
03) 5x5 午後しか逢えない彼女
-MC-
04) かわいいなフィリピーナ
05) 引っ越しするなら
-MC-
06) 春風がいっぱい
07) イカリング
-MC-
08) 解読不能意味不メール
-MC-
◎若旦那、喫煙タイム
-「Crossroads」実演解説-
 ~シンナーやってないクラプトンと
 シンナーやってたジミヘンの違いについて

09) 老いるショック
-MC-
10) 贅沢な悩み
 ~テッシー登場!
11) Red Monkey Grip
-MC-
12) 東京湾オンリーワン
13) 千の風になって(※カヴァー)
14) Blue Wind 蒼き風
 (※ジェフ・ベックのカヴァー)
-MC・楽器の話も少し-
-「Jeff’s Boogie」さわりだけ-
15) テスコの部屋
16) Crazy Drive
 (※加山雄三のカヴァー)
17) 伊達直人

-Encore-
【18:54】
◎若旦那、喫煙タイム
-MC-
【18:56-19:05】
18) El Bimbo オリーブの首飾り
 (※ポール・モーリアでお馴染み)
 ~ここでマリオさんのマジック・ショー!
19) 夜空の星
 (※加山雄三のカヴァー)


KOTARO AND THE BIZARRE MEN

コータロー・ビザール(G,Vo)
ヒサシ・ビザール(B,Vo,Cho)
キタ・ビザール(G)
モビィ・ビザール(Dr)

この時期、恒例となりつつある「真冬に感謝のエレキ道場」昨年に続いて今年も行って来ました!今やTHE King ALL STARS若大将の傍らでもギター弾いてる若旦那が珍しく2曲目で演奏をとちるというひと幕もあったものの、それもご愛嬌。楽器倉庫の水没事故から華麗に復活した(良かった!)昭和39年製の国産ビザールギターとは思えないくらい妖艶かつ芳醇な音色を生み出すテクニックやセンスはやはり最高。コレクターズでは味わえないギター2本のアンサンブルもキラキラ眩しく、加藤さんのベース&ヴォーカルも安定感抜群でビンビン。そんな迫力満点のバンドサウンドと共に爆笑MCも存分に堪能出来て大満足です(まさかMOBYのアフロはディランの『ブロンド・オン・ブロンド』が原点だったとは!?「シンナーやってないクラプトンとシンナーやってたジミヘンの違い」の実演解説も勉強になりました・笑)。遂に関西初披露となった新曲「老いるショック」にも笑激を受けましたが、その一方でビートルズ「Cry For A Shadow」がセットリストから外れちゃったのが少々残念(ビザメンのヴァージョン大好きなので、是非またお願いします)。それから「伊達直人」の歌詞、「子供手当を止めないで(菅直人!)」のところが今は世相を反映して変更されてますけど、語呂的にもよくないですし、楽しいライヴの最中にあの名前を耳にするのはどうにも癪なので、早く風向きが変わればいいのになと思います・・・。

エレキの若旦那 エレキの若旦那

この4年、大阪で2回、神戸で2回と毎年ビザールメンの関西公演が実現して有難い限りですが、きっと来年も今ぐらいの季節に「春風がいっぱい」を生で聴かせて下さいますよね?(この曲も大好き)。勿論またVARITでも大阪でも嬉しいんですけど、『エレキの若旦那』LPレコード裏ジャケは京都タワーでしたし、機会があれば「古都の若旦那」公演も期待せずにはいられません(あと個人的にはフジロックよりもビアガーデン・ツアーを希望します・笑)。


| LIVE/EVENT | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『亀渕昭信のお宝POPS』#105

The Ties That Bind: the RiverThe Ties That Bind: the River
(2015/12/04)
Bruce Springsteen
Sony

『亀渕昭信のお宝POPS』#105
火曜会ネットワーク制作(AMラジオ全国34局)
ラジオ関西2016年01月02日(土)18:00-18:30
KBS京都ラジオ2016年01月03日(日)23:00-23:30
DJ:亀渕昭信

http://kayoukai.bizon.jp/pops/

OP) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団 Glenn Miller Orchestra

-リクエスト-
01) New York, New York
 Theme from New York, New York
 ニューヨーク・ニューヨーク 1977年  
 [ Fred Ebb / John Kander ]
 /ライザ・ミネリ Liza May Minnelli
 ※マーティン・スコセッシ監督映画『New York, New York』-1977年

【今週のお裾分け】
~亀渕さんの貴重なコレクションからウェイン・ニュートン
の米盤LPレコード『Can't You Hear The Song?』
をプレゼント!


02) Alone Again, Naturally
 アローン・アゲイン 1972年
  [ Gilbert O'Sullivan ]
 /ウェイン・ニュートン  Wayne Newton
 ※Gilbert O'Sullivan-1972年1位/AC1位

-リクエスト-
03) Jolene
 ジョリーン 1976年
 [ Dolly Parton ]
 /オリビア・ニュートン・ジョン
 Olivia Newton-John
 ※Dolly Parton-1974年60位/C&W1位

-亀渕さんセレクト-
04) Hungry Heart
 ハングリー・ハート 1980年5位
 [ Bruce Springsteen ]
 /ブルース・スプリングスティーン Bruce Springsteen

-リクエスト-
05) Reason To Believe
 リーズン・トゥ・ビリーブ 1971年
  [ Tim Hardin ]
 /ロッド・スチュワート Rod Stewart
 ※Tim Hardin-1966年

ED) In The Mood イン・ザ・ムード 1940年1位/R&B20位
 [ Joe Garland / Andy Razaf ]
 /グレン・ミラー楽団  Glenn Miller Orchestra


以上、『亀渕昭信のお宝POPS』第105回放送分のエアプレイ・リスト(『いくつになってもロケンロール!』『とことんビートルズ以前』などに続けて、チャート作者クレジットといった諸々のデータも書き添えつつ個人的に作成。順次こちらのカテゴリーに蓄積させて頂いてます。ブログ内で検索をご利用の際は「番組名+曲名orアーティスト名」といったような形でお試し下さい)。

確か年末にIBSさんで拝聴した時には冒頭「あけましておめでとうございます」とはおっしゃってなかったような気がするんですけど、もしかしてオープニングを年末放送のラジオ局用年始放送のラジオ局用2ヴァージョン用意して下さってたのでしょうか?だとしたら、オンエアではそんなにも細やかな心配りをして下さってるというのに、その一方で番組サイトのプレイリストが1曲間違って掲載されているというのが、どうにも歯がゆくて仕方ありません(^^;)。2曲目にオンエアされたウェイン・ニュートンはアルバム・タイトル曲のアーノルド、マーティン&モロー作品「Can't You Hear the Song?」(1972年48位/AC3位)ではなく、上記の通り「アローン・アゲイン」のカヴァーでした。どうぞくれぐれもお間違いのございませんように。

| Kame Radio | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『Pranksters' Night~安田謙一的COCOLO』第4夜

神戸、書いてどうなるのか神戸、書いてどうなるのか
(2015/11/26)
安田謙一


FM COCOLO
『Pranksters' Night』
~『安田謙一的COCOLO』
第4夜:「ベストヒット100年」
2016年01月31日(日)24:00-25:00
DJ:安田謙一

http://cocolo.jp/service/homepage/index/7240?#

【夜の始球式?:100年前の曲】
~最初に録音されたサンバ

01) Pelo Telephone
 ペロ・テレフォーニ(電話で) 1917年(1916年録音)
 [ Donga / Mauro de Almeida ]
 /バイアーノ Baiano

【90年前の曲】
~最初に録音された歌詞のない曲(スキャット)

02) Heebie Jeebies
 ヒービー・ジービーズ 1926年
 [ Boyd Atkins ]
 /ルイ・アームストロング Louis Armstrong

【80年前】
03) Ramblin' On My Mind (take1)
 ランブリン・オン・マイ・マインド 1937年(1936年録音)
 [ Robert Johnson ]
 /ロバート・ジョンソン Robert Johnson

【70年前】
04) That's All Right
 ザッツ・オールライト 1946年
 [ Arthur "Big Boy" Crudup ]
 /アーサー・クルーダップ Arthur Crudup

CM
【60年前】
05) Quiet Village (Mono Version)
 クワイエット・ヴィレッジ 1957年(1956年録音)
 [ Les Baxter / Mel Leven ]
 /マーティン・デニー Martin Denny

【50年前】
06) Any Way The Wind Blows
 エニイ・ウェイ・ザ・ウィンド・ブロウズ 1966年
 [ Frank Zappa ]
 /ザ・マザーズ・オブ・インヴェンション
 The Mothers of Invention

【ちょっと休憩:夜のグランド整備?】
~FM COCOLOの交通情報BGMでお馴染みのこの曲を今夜はカヴァーで!

07) Jessica 
 ジェシカ 1994年
 [ Forrest Richard Betts ]
 /ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ
 They Might Be Giants
 ※The Allman Brothers Band-1974年65位

【40年前】
08) Rockaway Beach
 ロッカウェイ・ビーチ 1976年(1977-78年66位)
 [ Ramones ] 
 /ラモーンズ Ramones

【30年前】
09) Peter Piper
 ピーター・パイパー 1986年
 [ Darryl "D.M.C." McDaniels / Joseph "Run" Simmons ]
 /ランDMC Run-D.M.C.

【20年前】
10) Carn Marth
 カーン・マース 1996年
 [ Richard D. James / Aphex Twin ]
 /エイフェックス・ツイン
 Aphex Twin
 feat. Richard D. James

CM
【ちょっと休憩:夜のグランド整備?】
11) 徹子の部屋のテーマ 2015年
 [ いずみたく ]
 /井の頭レンジャーズ

【10年前】
12) 青春アミーゴ 2006年
 [ 作詞: zopp / 作曲・編曲: Shusui, Fredrik Hult, Jonas Engstrand, Ola Larsson ]
 [ コーラスアレンジ:高橋哲也 ]

 /修二と彰

【今年】
13) I Can't Give Everything Away
 アイ・キャント・ギヴ・エヴリシング・アウェイ 2016年
 [ David Bowie ]
 /デヴィッド・ボウイ David Bowie


以上、『安田謙一的COCOLO』最終第4夜のエアプレイ・リスト
(不備不足があるようでしたらご指摘頂けると助かります)。

大風呂敷であれ何であれ、やはり安田さんの切り口&語り口は愉快痛快で、本編は勿論、【夜のグランド整備?】の選曲も絶妙(笑)。とくに「ジェシカ」ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツで持ってくる辺りがツボだったんですが、そう言えば【夜のイチロー★スペシャル】(ファースト・ネームがタイトルの曲特集)でもかけて下さってましたよね(^^)。

『Pranksters' Night』のお陰で、『レコ室からこんにちは』と共に、幻となった昨シーズンの『夜のピンチヒッター』をキャンプイン目前の今になってようやく少し取り返せたような気分。今夜の放送がポール・マッカートニーのライヴ開演前におけるプレショウみたいに、100年前からカウントダウンが始まって、「NOW」で春から安田さんのレギュラー放送スタート!な展開を願うばかりです。またの機会を心より楽しみにしております。

ナイスゲームでした!

| yasudaida | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |