fc2ブログ

礒崎首相補佐官「法的安定性は関係ない」発言

日記
07 /31 2015
先週の「7・1閣議決定はクーデターだった」という記事で、日本では「法の支配」が崩れつつある、といったことを書いたが、早速、それを実証するかのように礒崎陽輔・首相補佐官の「法的安定性は関係ない」発言が飛び出して、参議院での審議はのっけから波乱含みとなっている。

【安保法案】礒崎陽輔・首相補佐官が謝罪 「法的安定性は関係ない」発言

政府としては米国との約束(「ガイドライン」改定)がすべてで、それに合わせて法案を作る必要に迫られているので、国会審議など「消化試合」にすぎない、と考えているのだろう。いわゆる「日米同盟の強化」のためには、日本国内の「法的安定性」などどうでもよい、というのが本音なのだろう。

うっかり「本音が出た」ということなのだろうが、こういう問題発言が出るたびに、法案に対する市民の不安や、政権への不信感が高まるばかりだろう。法案に反対する運動は今や多彩な広がりを見せていて、これまでのリベラルな市民運動に欠けていた新しい運動が生まれつつある予感もする。

「安保法案」参院審議 「反対」広がり多彩

このような市民運動の高まりについて、我々と立場は全く異なるが、漫画家の小林よしのり氏がBLOGOSに面白いコメントを書いておられたので、ご紹介したい。

安倍首相は「護憲派」を育てた最悪の首相である

なるほど、こういう見方もあるのか。確かに今回の「戦争法案」強行によって、本物の「改憲」はますますハードルが高くなった、という識者もいるようだ。

しかし、油断は禁物。参議院では、徹底的に「戦争法案」の違憲性・矛盾や危険性を暴き、法案を廃案に追い込む議論の展開を期待したい。戦争法案の問題点が明らかになればなるほど、安倍政権の支持率は落ちていくだろう。国会における徹底した議論、街頭宣伝、デモなどあらゆる手段・行動で安倍政権を退陣に追い込もう!

(追記)BLOGOSでもう一つ、小林よしのり氏の面白いコメントを発見したのでご紹介。分かりやすい!

やはり「戦争法案」と呼ぶのは正しい

(2015-7-30)