最近、自民党がどうなるのかが心配だ。
 いや、今の体たらくじゃ消滅しちまってもいいんだけど、それじゃ2大政党が政策を競うっていうスタイルにはならない。絶対多数を持つ1つの政党とその他大勢っていう図式が変わらないことには、せっかく政権交代をした意味が薄れてしまう。自民党が民主党に取って代わっただけでは駄目なのだ。今のところは民主党が旧体制と戦うという錦の御旗があるので民主党が絶対多数を持つのが望ましいのだが、そこから先が問題。

 そこで、自民党である。
 今の党首は谷垣禎一氏だが、この御仁、とにかくヘタレである。自転車でコケるくらいならご愛嬌で済むが、代表質問で「突っ込みが甘い!」と身内に言われてしまうくらい。かつて加藤の乱の時に「あなた、大将なんだから!」とやったのは有名な話。つまりは小泉のような喧嘩師ではないのである。小沢と比較するなど到底できまい。
 しかし、ヘタレならヘタレなりの戦いのやり方はある。自分が不得意な分野で勝負を挑む必要などない。ましてや、衆院選で惨敗して出直しを迫られているのだから乾坤一擲の勝負を打つ時でもない。自業自得ではあるが、自分が党首のうちは自民党の復活の目などないことくらい覚悟しているだろう。

 となれば、おとなしく忍の一字で耐えるしかない。谷垣自民ができることは良い負け方だ。これは安倍が負けた時点でやらなければならないことだったのだが、アソーが勘違いをして傷をとてつもなく大きくしてしまった。粘り強く、正攻法で勝負することが遠回りのようだが再建の近道。代表質問で粗探しや揚げ足取りをするといった場外乱闘など論外だ。政治と金の問題で民主党を攻めたところで「お前が言うな!」とブーメランになって跳ね返ってくるのだから。

 実際のところ、自民党も霞ヶ関には頭が上がらなくなってしまっていたのではないだろうか?幸い、小沢は壊し屋としてはうってつけ。自民にとっても官僚組織はある意味「敵」だ。小沢にはせいぜい官僚組織と大立ち回りを演じてもらって、その間に少しでも政策集団として、官僚を使いこなすことができる政党としての再生を図るのが唯一の道と言ってもいいと思う。
 そのためには老害どもを粛清するくらいの気概が欲しいんだが、もともとのヘタレが災いしてか「自民党は変わる!」というメッセージもイメージも示せないでいる。

 ・・・やっぱり自民党は消滅した方がいいな。
 ただ、小沢にベッタリというのもそれはそれで危険な面もある。小沢を使いこなす、利用するというのは有権者の側も持つべき考えである。