権力闘争。この闘争という言葉、闘うが先であって争うが先に来ることはない。
だから権力「闘争」というのである。
さて、民主党は民進党に衣替えしたわけだが有権者の期待度は軒並み低い。まあそうだろうとも思う。鳩山政権下の民主党は閣僚の裏切り(その中にはフランケン岡田も含まれているのだ!)や官僚のサヴォタージュで目に見える成果を上げる前に倒されて(潰されて?)しまった。それ故に「民主党(民進党)なんて・・・」と拒否反応が出るのもある。そしてボンクラ安倍晋三が図らずも「選挙のためなら何でもする無責任な連中に負けるわけにはいかない」と痛いところを突いてきたこともある。松野が率いてきた維新の党はもともと民主党にいたわけで、結局出戻ってきたじゃんって声に答えられるのかって話だし。もっとも、オイラにしてみりゃ無責任な連中ってのはボンクラ安倍晋三が総本山なわけで「お前が言うな!」と即座に突っ込み入れるんだけどね。
自民党と民進党(をはじめとする多くの野党)の最大の違いは闘争のリアルさを知っているということ。
選挙に負ければただの人。それを骨身に沁みて知っていて大雑把に言えば選挙のためなら何でもするということ。
権力闘争は自分が国会議員でいるからこそ可能であり、自らが所属する政党が多数派であるからこそ可能な話。
では、権力闘争とは誰(あるいは何)と闘い、誰と争うのか?
オイラは闘いは政党と政党の間、与党と野党の間で起こり、争いは政党の内部で起こるものだと思っている。
さて、衣替えをした民進党は民主党時代の争いを未だに引きずっている。もっと言うなら野党のナンバーワンの地位などとっくになくなっているのに、プライドだけは失わずにいて周りをドン引きさせている。フランケン岡田の発言は正にKYであり、自らの立場がわかっていないというのを如実に示している。
考えてみて欲しい。共産党がどれほど譲歩を重ねてきたか。
全選挙区に候補者を立てることで野党の票を分散させて結果的に自民党を勝たせてきた共産党が候補者調整をした。
まずは自民党政権を止める。その一点で大同団結を呼びかけ、仮に勝利して連立政権になっても閣僚ポストは求めない。
もちろん、共産党にも党利党略はあるだろうし全面的に共産党を信用するものではないが、少なくとも民主党よりはずっと大人の対応を見せてきた。バラバラでは勝てない、野党が統一候補を立ててタイマン勝負に持っていかなければ小選挙区制では勝負にならないという現実に直面し、「引いて」みせた共産党に比べたら民主党の何と小さいことよと嘆かざるを得ない。政権を奪い返さなければ政策も何もあったもんじゃないのに。
かつて村山政権を丸飲みする形で自民党は政権与党に返り咲いた。
政権が奪い返せるならメンツも捨てる、ドライに割り切れるのが自民党なのだ。民主党がいかに甘ちゃんかってこと。
鳩が立て小沢が勝たせた民主党 管が腐らせ野ブタが破壊
くろねこさんのところに寄せたオイラのコメントだが、
民主党はアホ管が公約を翻したために参院選で鉄槌を喰らい、野ブタが抱きつき心中をしたことで死んだのだ。
もっと言うなら政治・政策におけるあらゆる対立軸までも破壊し、自民党(自公連立)とそれ以外という状況を生みだしてしまった。
少なくとも民主党を「殺した」野ブタを叩き出さない限り党としてのケジメはつけられないし、それが最低限の筋というものだろう。
ボンクラ安倍晋三が調子に乗っている原因の半分は野ブタにあるといっても過言ではない。本来なら選挙を仕切って負けた枝野や岡田だって同罪だし、ぶっちゃけ看板が変わろうが所帯が大きくなろうがもはや岡田は「顔」じゃないのだ。悔しかったら「貧民になりたければ自民党に入れろ、今より少しでもまともな生活がしたければ目をつぶって民進党に入れてくれ」くらいアジってみろっての。
選挙のためなら何でもする?上等じゃないか。だったら、合理的に相手の嫌がることをどんどんやれ。
ボンクラキラーの山尾志桜里を旗頭に据えて党首討論といった「直接対決」、タイマン勝負を申し込めばいいのだ。
TPPにしろ「ノビテル如きじゃ話にならん。交渉の当事者だった甘利を出せ!」と迫ればいいのだ。
これは正当な理由でもあるし、不逮捕特権があるんだから病気を口実に逃げ回るなど許されないと詰め寄ってみろ!
だから権力「闘争」というのである。
さて、民主党は民進党に衣替えしたわけだが有権者の期待度は軒並み低い。まあそうだろうとも思う。鳩山政権下の民主党は閣僚の裏切り(その中にはフランケン岡田も含まれているのだ!)や官僚のサヴォタージュで目に見える成果を上げる前に倒されて(潰されて?)しまった。それ故に「民主党(民進党)なんて・・・」と拒否反応が出るのもある。そしてボンクラ安倍晋三が図らずも「選挙のためなら何でもする無責任な連中に負けるわけにはいかない」と痛いところを突いてきたこともある。松野が率いてきた維新の党はもともと民主党にいたわけで、結局出戻ってきたじゃんって声に答えられるのかって話だし。もっとも、オイラにしてみりゃ無責任な連中ってのはボンクラ安倍晋三が総本山なわけで「お前が言うな!」と即座に突っ込み入れるんだけどね。
自民党と民進党(をはじめとする多くの野党)の最大の違いは闘争のリアルさを知っているということ。
選挙に負ければただの人。それを骨身に沁みて知っていて大雑把に言えば選挙のためなら何でもするということ。
権力闘争は自分が国会議員でいるからこそ可能であり、自らが所属する政党が多数派であるからこそ可能な話。
では、権力闘争とは誰(あるいは何)と闘い、誰と争うのか?
オイラは闘いは政党と政党の間、与党と野党の間で起こり、争いは政党の内部で起こるものだと思っている。
さて、衣替えをした民進党は民主党時代の争いを未だに引きずっている。もっと言うなら野党のナンバーワンの地位などとっくになくなっているのに、プライドだけは失わずにいて周りをドン引きさせている。フランケン岡田の発言は正にKYであり、自らの立場がわかっていないというのを如実に示している。
考えてみて欲しい。共産党がどれほど譲歩を重ねてきたか。
全選挙区に候補者を立てることで野党の票を分散させて結果的に自民党を勝たせてきた共産党が候補者調整をした。
まずは自民党政権を止める。その一点で大同団結を呼びかけ、仮に勝利して連立政権になっても閣僚ポストは求めない。
もちろん、共産党にも党利党略はあるだろうし全面的に共産党を信用するものではないが、少なくとも民主党よりはずっと大人の対応を見せてきた。バラバラでは勝てない、野党が統一候補を立ててタイマン勝負に持っていかなければ小選挙区制では勝負にならないという現実に直面し、「引いて」みせた共産党に比べたら民主党の何と小さいことよと嘆かざるを得ない。政権を奪い返さなければ政策も何もあったもんじゃないのに。
かつて村山政権を丸飲みする形で自民党は政権与党に返り咲いた。
政権が奪い返せるならメンツも捨てる、ドライに割り切れるのが自民党なのだ。民主党がいかに甘ちゃんかってこと。
鳩が立て小沢が勝たせた民主党 管が腐らせ野ブタが破壊
くろねこさんのところに寄せたオイラのコメントだが、
民主党はアホ管が公約を翻したために参院選で鉄槌を喰らい、野ブタが抱きつき心中をしたことで死んだのだ。
もっと言うなら政治・政策におけるあらゆる対立軸までも破壊し、自民党(自公連立)とそれ以外という状況を生みだしてしまった。
少なくとも民主党を「殺した」野ブタを叩き出さない限り党としてのケジメはつけられないし、それが最低限の筋というものだろう。
ボンクラ安倍晋三が調子に乗っている原因の半分は野ブタにあるといっても過言ではない。本来なら選挙を仕切って負けた枝野や岡田だって同罪だし、ぶっちゃけ看板が変わろうが所帯が大きくなろうがもはや岡田は「顔」じゃないのだ。悔しかったら「貧民になりたければ自民党に入れろ、今より少しでもまともな生活がしたければ目をつぶって民進党に入れてくれ」くらいアジってみろっての。
選挙のためなら何でもする?上等じゃないか。だったら、合理的に相手の嫌がることをどんどんやれ。
ボンクラキラーの山尾志桜里を旗頭に据えて党首討論といった「直接対決」、タイマン勝負を申し込めばいいのだ。
TPPにしろ「ノビテル如きじゃ話にならん。交渉の当事者だった甘利を出せ!」と迫ればいいのだ。
これは正当な理由でもあるし、不逮捕特権があるんだから病気を口実に逃げ回るなど許されないと詰め寄ってみろ!