FF5攻略第10回。だいぶ長くなってきたな。
ここまで書いてきたように、このゲームは多数のジョブとアビリティを組み合わせ、その時々で最適なパーティ編成を考えるのが楽しいゲームだ。もちろんそれが無駄にならないように、ボスなどの敵も色々工夫をこらして、「こういう戦い方だと上手く行く」というバリエーションが豊富になっている。武器や防具などの装備もたくさんあり、同じジョブチェンジ型のゲームでもFF3よりずっと編成を考えるのが楽しいゲームに仕上がっている。
しかしその一方、「これ攻略本とか攻略サイト見ないときついな…」という印象もある。敵のボスが様々な特性を持ち、それに合わせたパーティ編成を考えるのは確かに楽しい。でもそれは、1回戦ってみないと分からない。「あー、こういう感じのボスかあ…」というのを一度経験して、それで全滅して最後のセーブからやり直さないといけない。何なら、1回戦っても良く分からないからね? 一応ライブラの魔法で弱点属性くらいは分かるけど、それくらいだからね。属性なんて変えてくる奴もいるし、複数キャラいてみんな属性違うとかもあるし。何回かクリアした事のある私でも、今回攻略サイトを見ながらやって「そうだったのか」って思う事もたくさんあった。
まあ、ボス戦の傾向が事前に分からないのは、そこは死にゲーだと割り切って考えても良いかもしれない。でもそれ以外にも分からない事だらけだ。例えば青魔法としてラーニングできる特殊技は何なのか、前にも書いたけど「盗む」で手に入るアイテムが何なのか分からないし、魔獣使いの「操る」をすると何が起きるのか、薬師の「調合」で作るための材料は何なのか、それでできた薬がどんな効果を持つのか、何も情報ないと全然分からないからね、このゲーム。
もちろんそういうのを一つ一つ調べながらメモしていき、自分なりの攻略情報を作り出すのが楽しいという側面もあるから、一概にこのゲーム性を否定するつもりはない。ただ、攻略本や攻略サイトを見た時と見なかった時の情報格差が激しすぎて、現代の感覚から言うと「何も知らずにやるにはめんどくさすぎる」という気持ちになってしまう。
せめてボス戦とかは、もう少し再挑戦までの手間暇を少なくするとか、ラーニングできる特殊技は名前くらいは分かるようにするとか、そういうサポートがあっても良かったんじゃないかな…と思う。
▼続きを読む
- 2023/03/14(火) 10:00:00|
- オールドゲーム攻略
- |
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4