A社で36協定を結んでおり、フルタイムで働いて、 これから副業でb社を務めるとなった場合、 b社にはa社でフルタイムで働いてる、と言わないといけないのでしょうか。 この場合…割増賃金?で時給の1.25倍で雇わせないといけないから、中々雇われない。というのが厳しい現実ですよね。 お金がどうしても必要で、副業でも働きたい場合、 A社で働いてる事は一応伝えるけど、 割増とか、そういうのに無頓着なところを探さないといけない、という事ですか? それと、36協定では、時間外労働は45時間以内に収めないといけないのですが A社でフルタイム40時間、b社で45時間、 それ以上トリプルワークで働くことはできませんか? 副業okな所って、割増賃金の事は無視してるところもあるのでしょうか?
労働条件、給与、残業・117閲覧