回答(7件)

〉高卒資格なしが東京で就職、一人暮らしってできるんですか? 仕事や物件、エリアなどを贅沢言わないのなら余裕。 鳶、土方、警備などに就職、家賃3万くらいの足立区のボロアパートに住み、食事はホームレスを真似てダイエット、もちろん死ぬまで独身。 こういう事例はちょくちょくあるね。 公園や河原のホームレスは無職だが、たくましく生きている様子。 私からは以上です。 ※知恵袋の回答者達は通りすがりです。延々と返信に応じられない事もありますし、変な返信が来たらガイドライン違反報告、ブロック、回答削除することもあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

出来ますよ。 実際に私の高校時代の同級生が卒業してから10年近く暮らしてます。 ただし、生活は常にカツカツで遊ぶお金もなさそうな感じだったので、一人暮らししつ遊んでEnjoyしたいという事であるのであればかなり厳しいかと。

できるかできないかといえば、できると思いますよ。 資格は関係ないでしょう。 ただ、ドラマに出てくるようなキラキラした都会暮らしはまず無理でしょう。 生活するだけで一杯々々になるのは間違い無いでしょうね。 それこそ毎日スーパーのお惣菜が半額になるのを待つとか。

東京は家賃が高くて、月5万円の物件を探すのも苦労します。食費が1日1千円だと月3万円で、住まいと食費だけで年間100万円が消えてなくなります。 東京の仕事はアルバイトや派遣ばかりで、なかなか正社員にはなれません。それでも節約生活すれば一人暮らしは可能ですが、遊ぶお金はありません。 それでお金が欲しくなると、夜職に就いたり、闇バイトすることになったり。

家賃と生活費を抑えれば可能です。

この返信は削除されました