至急です! 単発バイトで、勤務が終了した数日後に、応募要件と年齢が異なる理由から勤怠キャンセル(返金してください)と言われました。 しかし、正式に応募要件にそんなことは書いてなかったし、勤怠の完了は就活イベント後の参加後アンケートの回答をもって完了するとありましたが、そのアンケートで年齢なるものを聞かれました。そして、私の卒業年度は選べませんでした 勤務後に年齢制限が出てくるようなものって違法じゃないんですか?勤務前に提示するなら分かりますけど、勤務後に年齢制限出てくるようなものってそれでも返金しないとなのですか? よろしくお願いします

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

あなたは業務を行ったわけなので、返金はできません。(しなくていいです) 勤務後に、採用条件をだされても知りません。でオーケーです。 その担当に本社に確認してもよいですか?といってみるといいんじゃないですか。 そもそも応じる必要もないですが…

働いた時間分の給料を受け取っているならそれを返す必要はありませんので、返金要求は無視すればいいです。 相手が法的手段に出ることはまず考えられません(勝ち目がない)ので、無視しておけばそれで終わる話です。