土日もまたいでの海外出張(アフリカ)に行くのですがこの場合、代休申請は認められますか? 会社としては土日の日数も拘束期間として人工は請求してます。人工は請求していますが恐らく土日の作業は行いません。事務仕事等は行う可能性はあります。 会社としては海外出張の規定がございません。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

労働条件、給与、残業38閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

その休日に作業を命ぜられていれば、労働時間として賃金が支払われるか、あるいはあらかじめ、日にちを指定して振替休日になるか、またはあとで日にちが指定される(もしくは自分で指定する)代休になるかは会社次第です。 仕事を命ぜられていない、又は命ぜられていないけど自分の判断で何かしら作業をしても、それは使用者の指揮監督下にないので労働時間ではないため賃金も代休も発生しません。 一般的には出張に関して、日当(弁当代)とか、移動時間や距離(地域)に応じて手当を支給する規則を決めておいて、海外出張もそれを準用するとか、パスポートを取る費用や時間、スーツケースや変圧器などの購入費として「準備費」を支給したりします。 私は今年、役180日ほど海外出張しますが、休日を除いた実勤務日数は120日ほどで、勤務日には普段の給料以外に1日1万円の手当がついて、それで出張間の食事や、海外生活で必要な諸々の物品購入などに充てます。 たまに土曜日とかにも勤務がありますが、代休などはありません。 会社次第です。