本来この血液型同士の親から生まれないといわれている血液型が生まれる場合ってあるのでしょうか?(浮気したのでは?という誰しもが予想できる答えは無しでお願い致します) 母(50代)がB型、祖父母(70代)がA型とO型です。病気や入院経験から何度も血液型を調べてるためそれぞれの血液型は間違いなしです。調べた当時も話題になったようですが稀に生まれる場合もあると医師に言われたようで、血の繋がる親戚はB型が物凄く多いです(DNAができる時代では無かったのでしていない。) 私も祖父の子どもでは無いの?と心の中で疑う事もあり真相は祖母にしか分からないですが、母は本当に祖父と顔が瓜二つです。逆に祖母には似ていません。あまりにも顔が似ているため、親子なんだなと私は強く感じることができるのですが… アメリカでは血液型を調べることはあまりしないようですが、実際にアメリカで出産した人が生まれないといわれる血液型が生まれ、医師から、たまにあるよ!と言われたようです。←ブログを拝見しました。 同じような経験した方、聞いた方、いますでしょうか??いつかこっそりDNAをしてみたいと思っています。