ずっと疑問に思っていることがあります。 学校で先生側は有給があるのに生徒側にはないのが不思議です。あっても良くないですか?色んな方のご意見をお聞きしたいです。
学校の悩み | 労働条件、給与、残業・295閲覧・25
学校の悩み | 労働条件、給与、残業・295閲覧・25
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
学生が学生の価値観で疑問に思うのは良いけど、、ホント平和というか、、感謝とか先人達のおもいとか考えると切ないですね‥ 自己主張の世の中でもう世紀末を感じますね‥ もう世界中世紀末なのですね‥ Z世代が見える世界、思想って平和の歪んだものが価値観と見えているのでしょうか? もし実行されたなら‥ 民主主義はもうオシマイにした方がいい。
有給は労働している人に与えられた権利だから、学生は労働してないからもらえないの当たり前でしょ。 生徒は通うのは義務でもないし、学校休めばいいだけの話なんだから。
学校の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください