30歳以上の平均年収600万ってどれぐらいすごいですか?普通?

補足

ごめんなさい 30歳以上平均年収ではなく、30歳平均年収、でした ちなみにマイナビの表記の通りですが、こういうのって確約されてるものなんでしょうか?普通に行けば行けるよって感じなんですかね

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

大手とかなら低いかも知れませんが、中小なら高い方かと。 あまり平均ってアテにならないですけどね。 確約は当然されていませんし、職種関係なく出している平均だと思うので、営業社員と事務社員の割合、総合職と一般職の割合とかによって、高めに出たり、低めに出たりします。 例えば 営業社員の平均年収が800万 事務職の平均年収が200万で同じでも、 ①営業社員2人 事務職5人の会社であれば 表記される平均は370万円。 ②営業社員5人 事務職2人の会社であれば、 表記される平均は628万円。 更に、③営業社員500万、事務職300万とかで 営業4人、事務職3人だと、平均年収は414万円。 仮に、あなたが営業社員の場合、①②の会社の方が年収高い訳ですが、平均だけを見ると、①が1番低く見えます。 事務職なら③が1番稼げますが、平均を見ると②が高く見えます。 更に、そこそこの役職がついた人だけが1000万超を貰って、平均を押し上げているなんてこともありますからね。従業員の人数が少なければ、少ないほど平均はアテにならないです。

30ならかなり良いんじゃないですかね 中小だと40でもまぁ良いってぐらいです

だいたいそんなもんか、都内の上場企業だとちょっと低いかな、という感じですね。 40歳で800万くらいがいいとこかな。 1000万超える人はほとんどいない。 あくまで平均なので、確約されていないし、普通にしていれば行くとも限りません。 平均って何か知ってますか? 4人の30歳がいて3人が500万、1人が900万だと平均600万ですよ。

この返信は削除されました

年収600万円だと、うちの会社なら次長クラスですね。 今のうちの社長が30歳で後継ぎとして入社してきたときがそのくらいだったと思います。