「親ロシア派」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 親ロシア派とは

2025-08-21

anond:20250821231858

どうせ緩衝地帯が減るなら、親ロシア派がいる地域は切り取ってこうってことじゃない

ロシアウクライナ全土を支配したいわけじゃない

anond:20250821231556

その直前までは、ウクライナ親ロシア派国家だったんだよ。アメリカ扇動したのかは分からないけど、政変があって親欧米政権になった。クリミアはその影響。詳しくは尊厳革命でググってくれ

2025-03-14

anond:20250314132313

そもそも親ロシア派が手引きしたんだからロシア併合されるのはウクライナの一部の民意ではあるでしょ

(一部の頭のおかし親ロシア派の)ウクライナ人が助けを求めていたからわざわざ侵略しに行ってあげたのに泥沼の戦争になってしまったので、ロシアもいい迷惑だよ

anond:20250314090023

ウクライナがおとなしく領土差しさないか戦争は激化した

そもそも親ロシア派がたくさんいたんだからウクライナ民意としてはロシアになりたがっていた

ゼレンスキー諸悪の根源

って感じでここはひとつ

2025-03-04

AIは、ニュース解説として、助かる

おそらく短期的には侵略を避けられた可能性はあるが、長期的にはロシア支配が強まり、結局どこかで衝突していたと思われる。

ウクライナロシアの言うことを聞いていた場合シナリオ

1. NATO加盟を諦める(中立化)

2014年クリミア併合後、ウクライナが「中立国」としてNATO加盟を放棄していれば、ロシアの警戒心は和らいだ可能性がある。

フィンランドスウェーデンが長年NATOに加盟せず中立を保っていたように、ウクライナもその道を選んでいれば、戦争回避余地はあった。

2. 親ロシア的な政権を維持する

2014年ウクライナ親ロシア大統領ヤヌコーヴィチ追放され、西側寄りの政権誕生

もしヤヌコーヴィチ政権が続いていれば、ロシアの影響力が維持され、武力侵攻はなかった可能性がある。

しかし、親ロシア政権を維持するには国民意思無視する必要があり、内戦状態になるリスクも高かった。

3. クリミア併合容認する

2014年クリミア併合正式に認め、さらドンバス地方東部)をロシアの影響下に置くことを許容していれば、ロシアさらなる軍事行動を控えたかもしれない。

しかし、これは**「譲歩すれば次も取られる」**という危機感ウクライナ国内に生み出し、独立志向を逆に強めることになった可能性もある。


それでも長期的にはロシアの影響下に置かれる

ロシア目的は「ウクライナの完全な支配」ではなくても、少なくとも「西側の影響を排除し、自国勢力圏にとどめること」だった。

ウクライナ従属的関係を受け入れていれば、当面の戦争は避けられたかもしれないが、

ロシア政権コントロールし続ける必要があり、ウクライナ独立実質的制限される。

いずれ国内反ロシア感情が高まりロシア圧力に耐えられなくなったとき、どこかでまた対立が激化する可能性が高い。

結論

ロシアの言うことを聞いていれば、侵略は無かった」**というのは、短期的にはあり得るが、長期的には不安定な状況が続き、いずれ別の形で衝突が起きた可能性が高い。

まりウクライナはどのみち「ロシア支配を受け入れる」か、「西側との関係を深めてロシア対立する」かの選択を迫られ、どちらに転んでも完全な安全は得られなかった可能性が高い。

2025-03-02

anond:20250301162305

現実問題として、ウクライナどっかの軍事同盟の傘に加入しようとしたら、それが現実味を帯びてきたらその前に全力で潰しにくるだろ。

トランプがいう通り、ロシアが本気出したら一瞬。

コストがかからない占領政策がやりやす親ロシア派住民居住区と、コストを支払ってでも占領する価値がある地域だけ攻めてるのが現状。

これが、ウクライナ軍事同盟を許したら互いに銃口突きつけ合うことになるので、コスト度外視で生き残りをかけて全力で来る。

2025-02-27

anond:20250226234445

でも前ウクライナ大統領親ロシア派だったおじさんは「確かに大統領任期は過ぎてるけど戦争中だから役職続行するのはしゃーない」って言ってるよ

2025-02-26

ウクライナ議会:賛成268、反対0、棄権12、定員450、欠員49

ウクライナ正当性問題の一部は議会にも及ぶ

戦時中で再選挙実施が行われない事自体理解するが、現在議会東部親ロシア派議員を丸々排除した状態運営されている

また戦時中にこれら一部の議員追放が行われたため、賛成票も棄権票も入れたくない多数の議員が欠席している。

第1回投票2月24日)では賛成218票で採決できず(棄権54票)、議会工作実施したうえでの採決だった。

ゼレンスキー大統領資源の件でアメリカ妥協せざるを得なかった経緯である

2025-02-24

トランプ大統領交渉術

ロシア対立姿勢では現状を動かすことができないから、極端な親ロシア派のように見せかけ、ロシア側を油断させて交渉テーブルに着かせるのが狙い。

2025-01-27

ジョージア極右親ロシア派理由

というのはグルジア民族主義の存亡に立たされているか

ジョージア民族主義は周辺諸民族への圧政領土維持)がセットなので、現状の西側と極めて相性が悪い。

いわばビルマ民族主義守護のために全力のミャンマー軍政と同じ状態で、自国のあるべき姿を維持するためには頼れる相手ロシアしかいないのだ。

開明的な親EU派は南オセチアオセット民族自治州)たアブハジア自治州)の民族自決を許し、領土分割を許容している。

物理的に国家を割ることになる提案が、イデオロギーと支持を都市部に留めている。

2024-05-23

ロシアの言い分まとめ

2014年ウクライナ危機の開始

1. クリミア併合

ロシアは、クリミア住民ロシアへの帰属を望んでいると主張し、クリミア併合正当化

クリミアでの住民投票を根拠に、ロシアへの併合を決定。

2. 東ウクライナ紛争

ロシアは、ウクライナ政府が東部親ロシア派住民に対して迫害を行っていると主張。

ドネツクルガンスク親ロシア派武装勢力を支持し、自決権尊重を強調。

2015年ミンスク合意

3. ミンスク合意の履行:

ロシアは、ウクライナ政府がミンスク合意を履行していないと非難特に東部自治権付与停戦実施に関する合意事項を守っていないと主張。

2019年:ゼレンスキー政権誕生

4. ウクライナ西側傾倒:

ロシアは、ウクライナNATOEUに近づく動きを国家安全保障上の脅威と見なす

ウクライナ西側諸国との軍事協力や演習がロシアに対する挑発行為と主張。

2021年軍事的緊張の高まり

5. NATO東方拡大:

ロシアは、NATO東方拡大がロシア安全保障に直接的な脅威を与えていると主張。

NATO加盟国の軍備増強や軍事基地設置がロシア国境近くで行われていることへの懸念を表明。

2022年侵略の開始

6. ウクライナ政府の「ネオナチ化」:

プーチン大統領は、ウクライナ政府が「ネオナチ勢力支配されており、ロシア住民人権侵害されていると主張。

ウクライナ東部での「人道的危機」を理由に、ロシア軍事介入を正当化

7. ウクライナ核兵器開発疑惑

ロシアは、ウクライナ核兵器を開発している可能性があると主張。これがロシア国家安全保障に対する重大な脅威であると強調。

8. 保護責任自衛権

ロシアは、ウクライナ東部親ロシア派住民保護理由に、軍事介入を正当化

ロシア国境付近でのウクライナ軍の攻撃自衛のための軍事行動と位置付け。

戦争継続

9. ウクライナ内戦化:

ロシアは、ウクライナ事実上内戦状態にあり、ロシアの介入が安定化に寄与すると主張。

ウクライナ政府が東部地域の自治権拡大を拒否し、住民投票を認めないことを非難

10. 停戦と和平交渉

ロシアは、ウクライナ停戦と和平交渉消極的であり、戦争を長引かせていると主張。

ウクライナ側が西側諸国支援を受けて戦争を続ける意図があると非難

2024-03-21

anond:20240321151049

親ロシア派は右にも左にも一定数いるのでいつもみたいに手癖で左右対立煽りしてもあんまり効かないよ。もっと考えよ。

2023-10-25

ウクライナアウディーイウカ要塞は陥落不可避

一週間以上の攻勢で、ロシア側は高台占拠し、補給路の線路に到達。包囲が進んでいる。

数千人以上のロシア側大損害ばかり語られるが、それでもウクライナ側は攻勢を食い止めることができていないというのが現状。

突撃を繰り返しているロシア部隊ドネツク親ロシア派が主な構成員

占領地の兵士使い捨てにしているなどと言われるが、アウディーイウカから無差別砲撃によりドネツク市民は多数死傷しているため、要塞陥落は悲願。

多数の犠牲を出しても士気が高いのはそのため。

ウクライナ大本営では自軍の損害を公表していないため、ロシア一方的に損害を被っているような印象を受けるが

実際には精鋭の第47独立機械旅団を転戦させるなど人員不足は深刻。

ロシア側の物量を覆すことは難しいのが現状。

2023-09-20

anond:20230920132147

そこに列挙されているのは単に仕事などでロシアソ連接触のあった人たちなのでは? 接触があったからと言って彼らが親ロシアソ連)派になったとは限らないでしょ。むしろその反対も十分考えうる。

さらに言うと、親ロシア派が存在するとしても、彼らに力があるかどうかはまた別問題でしょ。(「親ロシア派が存在する。ゆえに彼らは強い力を持っている。」とはならない。)

anond:20230920123414

そりゃまた斬新な御意見で。親ロシア派がそんなに力を持っていたとは知らなかったよ。

2022-11-16

anond:20221116001751

それはお前の妄想であって何の根拠もないよね

 

 

がそれぞれたくさん存在し、ロシア国籍の人々とウクライナ国籍の人々には相互にたくさんの親戚がいるのは単なる事実だけどね

民族国籍安易に同一視する方がウクライナの人々への侮辱だと思いますけど

こちらは

 

がそれぞれたくさん存在し、ロシア国籍の人々とウクライナ国籍の人々には相互にたくさんの親戚がいるという事実ベースで話しているけど、

お前は「親ロシア派だーロシアプロパガンダだー」とレッテル貼りをしてるだけで何の事実提示もないね

anond:20221115235906

それはお前の妄想であって何の根拠もないよね

 

 

がそれぞれたくさん存在し、ロシア国籍の人々とウクライナ国籍の人々には相互にたくさんの親戚がいるのは単なる事実だけどね

民族国籍安易に同一視する方がウクライナの人々への侮辱だと思いますけど

こちらは

 

がそれぞれたくさん存在し、ロシア国籍の人々とウクライナ国籍の人々には相互にたくさんの親戚がいるという事実ベースで話しているけど、

お前は「親ロシア派だーロシアプロパガンダだー」とレッテル貼りをしてるだけで何の事実提示もないね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん