はてなキーワード: メシマズとは
増田はメシマズの魔法使いというタイトルの童話を知っているかな。
この物語は、料理が苦手な魔法使いの少女ミリーのお話です。ミリーは料理の魔法を学びたいという夢を抱いて、魔法の森にある有名な魔法料理学校に入学します。しかし、彼女が作る料理はどれもまずく、他の魔法使いたちには笑われてしまいます。
ミリーは悩みますが、ある日、学校の図書館で古い魔法の本を見つけます。その本には忘れ去られた「幸せのスパイス」について書かれていました。それは料理に魔法をかける特別な技術で、食べる人の心を幸せで満たす効果があると言われています。
ミリーはそのスパイスの秘密を解き明かし、心を込めて料理を作ることを学びます。そして、彼女の料理は次第に美味しさだけでなく、食べる人を幸せにするものになっていきます。学校の最後の試験で、ミリーはその新しい技術を使った料理を披露し、見事に成功を収めます。彼女は料理を通じて他者を幸せにすることが本当に大切だと気づくのです。
肉じゃがを得意料理に挙げちゃう人はかなりの確率で自分本位のメシマズ
自分一人で食べる分には大したことない。手間かかるだけで煮物だから火入れで生だったり焦がすリスクは低いし、醤油と砂糖ベースの甘辛味はかんたん酢のCMみたいに鍋にドボドボやっても派手に壊さない。
ただ、人に食べさせるとなると話が違う。増田は煮崩れするのを問題としているが、その煮崩れが好きな人が結構いる。つゆだくが好きな人、無水が好きな人、色が濃いのが好きな人、ダシ多め派、豚肉派、牛肉派とまあ好みが分かれまくる。100人いたら100種類の好みがあるって言っていいくらい違う。自分にとっての美味しいが他人にとって美味しいとは限らない。カレーもそうだけどこのタイプの料理は好みが割れすぎる。
これを得意料理って言える人はその怖さを知らない自分の味覚が絶対と信じ込んでいる自信過剰な人なので関わらない方がいい。もう少し味が薄い方が好きとか言おうものならブチ切れられるで。婚活なら男女問わず即切りでいいと思う。
>「モラハラ(モラルハラスメント)」とは、道徳や倫理から外れた言動や態度による嫌がらせを意味する。
「早食いをやめて」というただの相談事が、道徳や倫理から外れた言動なのか?
元増田がメシマズであるという思い込みこそ道徳や倫理から外れた言動であり嫌がらせだな
飯を作ってくれた人に対する感謝がない時点でお前は育ちが悪いモラハラ男である事は間違いない
否定してみ?
>料理がまずい
お前の思い込みやな
「モラハラ(モラルハラスメント)」とは、道徳や倫理から外れた言動や態度による嫌がらせを意味する。
「早食いをやめて」というただの相談事が、道徳や倫理から外れた言動なのか?
それが間違ってるのか?正しいよな
早食いの原因がメシマズだなんて元増田の旦那は一言でも言ったか?言ってないよな
非常に残念な頭をされていますね。
まず、前提
早食いは行儀が悪い
ここがまず間違い。行儀がよい/悪いに絶対的な基準はない。当てはめる価値観で決まる。
攻撃してるとは言わないが相手はすでに自身の考え方を表明している。
やめてほしいと思うことは自由だが、自身の考え方を表明しているにも関わらずしつこく変えさせようとするのはモラハラと言える。
相手の価値観を尊重していないことを全く棚上げした上で自分の価値観を押し付けようとしている。身勝手極まりない。
全くそんなことは書かれていない。「美味しい」と言われたことがほとんどないことの理由を味に無頓着と決めつけているだけでメシマズの可能性があり得るという指摘をされている