S.I.C. 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル レビュー
仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
「仮面ライダーウィザード」より。
晴人の涙から生成されたインフィニティーウィザードリングを使用して変身する彼自身の魔力と
ウィザードラゴンの魔力が一体化して強化されたウィザードの最強形態。
各部の装甲が晴人とウィザードラゴンの魔力が結晶化して生み出された魔宝石の結晶でできており、
それ自体が魔力を帯びた頑強な鎧へと変化している。
ローブは周囲の魔力を取り込むことで自身の魔力に変換する永久機関となっている。
各部の装甲はダイヤモンドを超える硬度を誇るため、並大抵の攻撃を一切受け付けず、逆に敵の武器を
破壊するほどの防御力を持つ。
さらにインフィニティーウィザードリングを再びウィザードライバーにかざすことで、「インフィニティー!」の
音声コールと共に時間の流れに干渉した超高速移動ができ、専用武器・アックスカリバーを使用する
近接格闘戦を得意とする。
【ウィキペディア】より引用。
![]() | ![]() |
頭部

過度のアレンジもなく無難な仕上がりになっています。
クリアパーツとカラーリングも良い感じです。


各部位

肩、胸部とクリアパーツが使用されていて非常に高級感があります。
少し見え難いのですが腹部中央のラインもクリアパーツです。
腹部外側のパーツは軟質素材製。
ドライバーのハンドオーサーは回転可動式。


ローブは非常に透明感があって綺麗です。

ローブ表面には細かな造形が施されていました。
![]() | ![]() |
手首パーツや膝あてにはクリアパーツが使用されています。

各種リング
この辺りも抜かり無い仕上がりです。
![]() | ![]() |
付属品

ウィザーソードガン(ソードモード インフィニティースタイルver.)
無印に付属していたソードガンとはデザインが大幅に違います。
専用の持ち手パーツが左右付属。

パーツ差し替えで展開状態のハンドオーサーを再現可能です。

アックスカリバー(カリバーモード)
持ち手はソードガンと共通。

少し分かり難いのですが柄の部分はクリアパーツ製です。

アックスカリバー(アックスモード)一式。
この4種のパーツを組み合わせてアックスモードを再現します。
また後述のS.I.C.オリジナル「翼/尻尾装着形態」の再現にも使用します。

アックスカリバー(アックスモード)
羽を2枚重ねて刃(赤いパーツ)を取り付けた後に柄に接続して再現します。
あまりに大きく重すぎてスタンドなしで宙に浮かせる事は不可能です。
アックスの基部はジョイントで前後に可動します。

先端にはダイヤの衣装が施されています。

羽や刃の部分にはなにやら呪文のような紋様が造形されています。
![]() | ![]() |

S.I.C.オリジナル「翼/尻尾装着形態」の再現
まずアックスモードパーツの柄に刃(赤いパーツ)を取り付け、先端に別途付属するジョイントを取り付けます。
これで尻尾の完成。

2枚の羽と先ほどの尻尾を取り付ければ完成です。
画像では分かり易いように羽を後ろへ可動させていますが
この状態だと重みで自立が出来ないのでスタンドで固定しています。

前から見た状態。
このように羽を広げれば自立可能です。

後ろから見た感じ。
アックスパーツの柄が長いので尻尾が物凄い事になっています。

インフィニティードラゴンの再現
別売りの「S.I.C. 仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン&オールドラゴン」のパーツを使用して
劇場版に登場したインフィニティードラゴンの再現が可能です。
ドラゴテイル、ドラゴウィング、ドラゴヘルクローを取り付けて再現。


足には専用ジョイントパーツを使用してドラゴスカルを装着可能です。
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘180°、 股関節は水平方向に45°、股関節ロール可動、 膝135°、足首45°、足先15°可動。 | 股関節は垂直方向に90°、 腰は360°回転可動。 |
![]() | ![]() |
前屈 | 後屈 |
![]() | ![]() |
ローブは基部と中央部がジョイントで フレキシブルに可動。 | 肩アーマーは肩接続で上方へ90°可動。 |

しばしアクション。






アックスモード。
とんでもない迫力です。

両手持ちならなんとか保持可能ですが
本体を前に持っていかれるのでやはりスタンドは必須です。


ドラゴンシャイニング!!!
※エフェクトパーツは「オビツエフェクト No.8 ズガガガ 岩」です。

S.I.C.オリジナル「翼/尻尾装着形態」。








インフィニティードラゴン!




最後はインフィニティーエンドで〆。
本日の玩具レビューは「S.I.C. 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル」です。
良い点
①適度なアレンジで非常に格好良い
②細部の造形が細かくクオリティーが高い
③S.I.C.オリジナル「翼/尻尾装着形態」やインフィニティードラゴン(条件付き)の再現が可能である。
④とくかくアックスモードの迫力がハンパない
悪い点
①ウィザーソードガンとアックスカリバーの持ち手が共通
柄の太さが全く違うのでアックスカリバーを持たせた後は手がガバガバになってしまい
ソードガンをまともに持てなくなってしまう。ここは別々の手パーツを付属させて欲しかった。
②最強フォームなのに一般発売じゃない
一般、限定のリリースの文句はこの際、置いておくとして
ソードガンとアックスカリバーの持ち手パーツだけは別々にして欲しかったですね。
全体的なクオリティーがピカイチなので本当に玉に瑕です。
クオリティーも凄いですがS.I.C.オリジナル「翼/尻尾装着形態」やインフィニティードラゴンの再現が
可能なので非常にプレイバリューが高いです。
限定リリースではありますがこれなら値段とクオリティーの釣りあいは取れていると思います。
久しぶりに限定リリースで概ね満足できたアイテムでした。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
-
- S.I.C. 仮面ライダーオーズ ラトラーター コンボ レビュー
- S.I.C. ハカイダー レビュー
- S.I.C. 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル レビュー
- S.I.C. 仮面ライダーギャレン キングフォーム レビュー
- S.I.C. 仮面ライダーバース・プロトタイプ レビュー