HGBF スクランブルガンダム レビュー
スクランブルガンダム
アニメ「ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ」より。
ニールセン・ラボが新しいプラフスキー粒子のテスト用に開発した試作機。
Ζガンダムをベースとした可変機で、デスティニーガンダムの要素を付加した背部ウイングが特徴。
変形機構を単純化することで、ほかの可変機を上回る高い耐久性と変形速度を実現している。
各所には新型粒子コントロール用の青いクリアパーツが内蔵されており、強固な防御フィールドを形成できる。
武装は頭部バルカン砲、シールド兼用のビームライフル2挺、腰部のビームサーベル2基。
【ウィキペディア】より引用。
【組み立て内容】
素組み、アンテナダボ切り加工、フロントアーマー中央部切断加工、ホイルシール貼り、各所スミ入れ。
各部位
頭部は完全にZかと思いきや口元にスリットが入っていました。
ツインアイはホイルシール、額のセンサー部はクリアパーツ製。
こちらのセンサー部もクリアパーツ製です。
胸部と腰部中央には大きめのクリアパーツが取り付けられています。
イエローのダクト部はパーツにて色分け。
胴体を横から見るとこんな感じ。
股間部がやや立体的なフォルムになっています。
リアアーマー。
モールドがしっかり造形されています。
ふくらはぎ側面パーツ下部のバーニアのブラックはホイルシール。
サイドアーマーには後述のビームサーベル柄がマウントされています。
足裏の造形も抜かりなし。 | 股間下部にはスタンド用凹部が。 |
背部翼
外装パーツは上下に可動式。
翼先端にもクリアパーツがあしらわれています。
基部ジョイントで翼は上下左右に可動が可能。
飛行形態への変形①
腰部を180°回転させます。
飛行形態への変形②
翼の外装を水平に可動させます。
飛行形態への変形③
膝を上方へ可動、足先を下方へ可動させます。
飛行形態への変形④
ビームライフルマウント用ジョイントパーツを胸部に取り付けます。
飛行形態への変形⑤
ビームライフルをバックパックと胸部に取り付けて変形完了。
上面。
翼がかなり大きいです。長さは約29㎝。
下面。
武装
ビームライフル×2
ジョイントで前腕に取り付ける仕様。
基部が180°回転可動式。
ビームサーベル×2
可動範囲
肩は水平方向に135°、上腕ロール可動、肘135°、 股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、 膝135°、足首45°、足先は下方へ90°可動。 | 股関節は垂直方向に前方90°、後方15°、 腰は45°回転可動、 腰の前屈・後屈はほんの気持ち程度。 |
肩は引き出し式。 | フロントアーマーは上方へ90°、 サイドアーマーは上方へ45°可動。 |
しばしアクション。
まずは飛行形態から。
翼が大きすぎて撮影ブースを圧迫。
変形。
MS形態へ。
ローリングショット。
本日の玩具レビューは「HGBF スクランブルガンダム」です。
基本はZなのでプロポーションがとても良いですね。
それにディスティニーチックな翼との相性も良いです。
キットはパーツ数、ホイルシール数がめっちゃ少なくて組み易いです。
ちょっとスミ入れるだけで物凄くかっちょ良くなりますね。
全身のオレンジのカラーリングと
随所にあしらわれた青いクリアパーツの恩恵で
かなり派手な印象を受けました。
如何せん、本編ではあまり活躍しなかったのと
武装が少ないのでプレイバリューがやや低めなのが玉に瑕。
そこら辺は飛行形態への変形ギミックでカバーですかね。
今月はアイランドウォーズから数キットリリースされるので
そちらも予約済み。
今から楽しみです。
特に猫耳クアンタね。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
-
- HGBF ガンダムダブルオーシアクアンタ レビュー
- HGBF ガーベラ・テトラ(キララ専用機) レビュー
- HGBF スクランブルガンダム レビュー
- HGBF ギャンスロット レビュー
- HG ガンダムアスタロトオリジン レビュー