~ レコード600枚?? プリアンプから煙?? ~
オーディオセットが完璧になった。次はレコードだ!
プレーヤーを買ったときから、気に入ったレコードを少しずつ買い集めていた。
32歳の時に立てた目標はLP600枚。当時1枚2500円前後。600枚で150万円。
オーディオセットにかなりのお金をつぎ込んだ。その上レコードで150万円はさすがにお金が続かない。結局、100枚ぐらいにはなったが、CD普及とともにレコードがなくなってしまった。
時代は平成に入り、ある日突然プリアンプから煙が上がった。それまで真空管を何回か交換しながら使っていたが、煙があがったときは、ああもう駄目か!と思った。ちょうどその頃はパソコンに夢中だったので、アンプを修理する気にもなれず、そのまま放置の身に・・・
結局平成10年頃にプリアンプ、メインアンプ共に処分してしまった。本当は修理して使いたいと思ったが、何しろでっかくて重たい。場所を取るものだから思い切って処分した。
プレーヤーとスピーカー、それにレコードはダンボール箱の中で眠っている。
時代の流れか、オーディオの衰退にはそれほど時間はかからなかった。
時々オーディオ専門の電気店(少なくなった)をのぞくと、まだまだ管球式アンプもアナログプレーヤーも健在だ。 嬉しいね! 将来、アンプをもう一度買って、システムを再現しようと思う。
プレーヤーとスピーカー! それまでどうか持ってくれ!
オーディオとのかかわりを振り返ってみた。
・音楽を楽しむというよりは、オーディオシステムを所有するという喜びの方が大きかったんだ。
・レコードもせっせと買ったが、それよりもスピーカーから出てくる音がよければそれで満足だったんだ。
・自分の思うようなシステムに作り上げていくことに充実感があったんだ。
・約15年間、すごく楽しむことができたんだから十分値打ちがあったんだ。
・・・・と思う。
機械いじりが好きな人によくある話。インターネットやエクセル・ワードをあまり使わないのに、パソコンにはこだわる人。妙にパソコンの内部に詳しい人。その人はそれですごく楽しんでいるんだから価値のあることなんだ。
うまく言えないが、自分にとってオーディオはそんな存在だったように思う。
--------------------------------------------------------------------------
よってレコード600枚という目標は、今のところ未達!
でもいずれ復活するつもりなので、今度はレコードでなくCD、DVDを集めていこうと思う。
たっぷりと時間もあるし....楽しみ!
- 2005/09/16(金) 23:00:00|
- オーディオ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
オーディオセット+レコード100枚ってスゴイ!しかも、プリアンプから煙が上がるぐらいだから、相当聞き込んでおられたと推察します。
ダンボールにある、プレーヤーとスピーカー、レコードとともに、オーディオシステムが復活するといいですね。
- 2005/09/21(水) 18:10:09 |
- URL |
- くに #-
- [ 編集]
早く復活したいんですが、色々ありまして、現在のところ3~4年後になるのではと考えています。
アンプをどうするかが問題ですね。管球式にするとなると、高価なものになりますのでもっと先になるかも・・・
なるべく早く復活できるよう頑張ります。
- 2005/09/21(水) 19:51:18 |
- URL |
- フランク #9q.KjBZc
- [ 編集]
楽しみは長いほうが良いので、のんびりと復活させるのも良いですね。それまで「あれにしようか」「これにしようか」と考えてるのが、これまた楽しい!
- 2005/09/22(木) 00:49:30 |
- URL |
- くに #-
- [ 編集]