~ ハイパーリンク ~ 我が家の資産はすべてエクセルで管理しています。
毎日開く主なファイル(メインファイル)は10本、週に2~3回開く関連ファイルが18本あります。各々のファイルは何かしらで関連付けしており、マクロや連結機能でファイル管理の省力化を図っています。メインファイル10本のうち、最後に開くファイルは我が家の資産全体の現状と、予・実算対比が人目でわかるようにして重宝にしているところであります。
このファイル、実はシートが30枚もあります。計算の順序に沿って順番にシートを並べてありますが、そのうち毎日チェックするシートは9枚で、その他のシートは計算途中のシートか参照データシートになっています。毎日チェックするその9枚のシートは順番に並んでいない(30枚全体に散らばっている)ので、シート間移動の操作が結構面倒になっていました。つまり、エクセル画面下部のシート表示部分には30枚すべてのシート名が表示できないので、シート表示部左端にあるシート表示移動矢印ボタンをクリックすることで、シート名を検索しながら、目的のシートを見つけて移動させていました。
それなら毎日チェックする9枚だけ順番に並べたらよいのでは・・・と思うのですが、計算式や関連付けのメンテナンスを行う際、計算順序どおりに並んでいないと計算根拠を思い出すのに結構手間がかかります。そんなわけで、9枚のシートはバラバラに散らばったままの状態で、毎日シート間移動に少しばかり時間を費やしていました。まあ、どうせ時間はたっぷりあるのだし、そんなに急いで処理しなくても良いだろうという考えから、面倒でもゆっくりと確実にやればいいや・・・なんて思い、特に気にしていなかったのであります。
話は変わりますが、エクセルやワードにはハイパーリンクという機能があります。かなり前からこの機能があることはわかっていましたが、上述したとおり、退職後のたっぷり時間がある私にとって、それほど急ぐ必要も無く、じっくりと確かめながらファイルやシートを呼び出したり、検索サイトから情報サイトを開けたらいいだろうと思い、特に積極的に使おうとはしていませんでした。
しかし、さすがにシート30枚になると、目的のシートを探すのがやっぱり面倒だということで、ファイル内でリンクを架けることにしました。トップシート(目次の役目をするシート)に9枚の各シートへのリンクを貼り付けて、ワンクリックで目的のシートに飛ぶようにし、飛んだシートからもワンクリックで元のトップシートに戻るようにしました。9枚以外のシートについては、数値を確認するためのシートや計算に必要な基礎データーを保管しているシートにも、任意に飛べるようにリンクを貼り付けました。
一連の数式の追加を終えた今、肝心の使い心地ですが、これが予想外に良いのであります。とにかく、何も考えることなく機械的にスイスイとシート間の移動ができて、こんなことなら早くからハイパーリンク機能を使っておくべきだったと悔やんでいます。
今は、毎日開くメインファイル10本のファイル間移動にも、「Daily Job」と名づけたシート1枚の目次ファイルを作り、10本のリンクを貼り付けて毎日サクサクと処理しています。メインファイルには18本の関連ファイルがありますが、これらのリンクも同じシートに貼り付けて、必要なときにワンクリックで飛べるようにしています。更に、同シートには下記のようなリンクも貼り付けました。
● 金融機関 → 銀行:6行 証券会社:9社 FX取引会社:2社
● メールソフト → Outlook
● 検索サイト → Yahoo!等
● 経済情報 → 為替レート、投資信託基準価額、株価
● ネットショッピング
● FCブログ
● クレジットカード → 使用明細確認
● 携帯電話会社サイト→ 料金確認
● パソコンデータバックアップ
毎日、最初にこの「Daily Job」を開き、ここを基準に各々のリンク先に飛ぶようにしています。
とにかく非常に楽です。今ではこの「Daily Job」ファイルを経由しないことはほとんどありません。今後は、もう少し実績を積んで、更に使い勝手を良くして行こうと考えています。
ポチっと一押し、ご協力を・・・↓ ↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ ↑FC2ブログランキング参加中!
上のバナーを一押しお願いします!
テーマ:資産運用について - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2009/08/24(月) 21:25:48|
- パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
~ DVDドライブユニットの故障 ~ 毎日暑い日が続いております。少しばて気味です。
今月早々、我が家のメインパソコン(デスクトップ)を修理に出しました。
そもそもは、6月中旬に写真画像のデーターを外付けHDDからパソコン本体内蔵のDVDドライブユニットへコピーしていたところ、突然ドライブが動かなくなってしまったのです。DVD取り出しボタンを押してもディスクは出てきません。おかしい?どうしようもないので強制的に電源を遮断し、しばらく置いたあと再び電源を入れて起動、取り出しボタンを押したところ、やっとディスクが出てきました。しかし、再度ディスクを挿入しても、しばらくアクセスランプが点滅するだけで、すぐにウンともスンとも言わなくなり、DVDドライブユニットのアイコンも反応していません。あぁ~、これはだめだ!故障だ!ということで、メーカーの故障診断サイトに書いてあることをいろいろ試してみましたが、全部だめ!結局、その日のうちに、メーカーのサポートセンターに電話し、その症状を告げました。すると、担当者は私が事前に行った診断を、一からやり始めました。すでに実施したことなのにまたやるのかと思いつつ、おとなしく指示されたとおり進めました。結局すべてだめ・・・。最後に、いとも簡単に、「再セットアップしてください!」と、いつもの言葉! 「再セットアップしてもだめならば、ドライブユニットの機械的故障と判断できますので修理させていただきます。」 調子よく動いているパソコンを、何で再セットアップしないといけないのか? 今までの診断で、DVDドライブユニットの機械的故障と判断できるはずだと詰め寄ったところ、その担当者曰く、「私もそう思います。でももし再セットアップせずにドライブユニットを交換修理したとき、ドライブユニットの症状が変わらなければ、メーカーの方で再セットアップすることになり、そのときは費用が発生します」とのこと。このパソコンは5年間の延長保証契約中で、現在4年目に入ったところ。通常は無償修理だが、再セットアップ作業は無償にはならないとのことなのだ。結局、どうするかしばらく考えるということで電話を切りました。
まあ、DVDドライブが無かっても、通常の作業には差し支えないし、保証期間もまだあることだから、ゆっくり構えようと考えました。それに6月30日は、我が家の中間決算日!パソコンを使う決算作業が結構あるので、それを済ませてから遅くないだろうと思い、修理は延期することにしました。
そして7月初め、決算作業が終わったので、サポートセンターの言うとおり再セットアップを実行しましたが、案の定DVDドライブユニットは黙ったまま・・・。早速、メーカー担当者へ修理を依頼しました。
約1週間で修理品が戻ってきました。さて、それからのセットアップが予想以上に大変でした。何せ、3年以上も前の製品なので、その後のOSアップデート分のインストールに時間がかかりました。結局サービスパック2(SP2)はうまくインストールできましたが、サービスパック3(SP3)はインストールの途中で止まってしまうという不具合が発生しました。対処法をネットで調べると、いろいろなことが書かれてありましたが、結局手間がかかるけど、もう一度再セットアップを実行するのが最適だと考えて、やり直すことにしました。プリンターやスキャナーのドライバーソフト、写真画像処理ソフトなどは、既にインストールした後・・・。メールのアカウント設定やバックアップデータのリストアも終わっていましたので、余計に時間がかかりました。まあ、これから長期間使い続けるのだから、最初にきちっとしておいたほうがよいと考えて、今度はOSのアップデートを先に行い、そのあと他のソフトのインストールを行いました。結果は何事も無く、サービスパック3も順調にインストールできました。原因はよくわかりませんが、こういう場合はやっぱり最初から順序だててやり直すのが最も良い方法なんだと再認識した次第です。
結局、昼過ぎから開始して、途中やり直しも含めて、最終的に完了したのは、夜の12時ごろ。さすがに疲れました。2006年春に購入して以来、再セットアップは2回目。メーカー修理は今回初めて。一つ前のパソコンは購入したときから調子が悪く、散々な目にあいましたので、パソコンは必ず故障するものと考えていました。今回は3年間特に故障も無く順調に動いていましたが、この故障でやっぱりか・・・という感じです。でもパソコンを人一倍酷使している現状を考えますと、比較的優秀なほうだと思っています。
おかげさまで、現在はすこぶる快調であります。
ポチっと一押し、ご協力を・・・↓ ↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ ↑FC2ブログランキング参加中!
上のバナーを一押しお願いします!
テーマ:資産運用について - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2009/07/18(土) 20:13:20|
- パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
~ やっぱり再セットアップ! ~ ふと気がつけば、もう4月末・・・
世間では、もうすでにゴールデンウィークに突入しているんですね。無職の私には、こういうことに気がつくのが、どうしても遅くなります。現役の頃のように、休みが待ち遠しいという気持ちが全然ないからでしょうか・・・。
さて、今月は忙しい月でした。体調を崩したこととパソコンの調子が悪かったことが重なって、その回復に時間がかかってしまいました。月末になって、ようやく日常生活に支障のない体調まで回復し、パソコンも完璧に復元しました。
体調のほうは、持病が少し悪化した程度で、寝込んでしまうような深刻なものではなく、ちょっとパソコンに向かうのが苦しいという感じです。まだ少し引きずっていますが、かなり回復してきました。
パソコンの方は、以前からインターネットプラウザの調子が悪く、動作不安定の状態が続いていましたが、何とか手を加えながら、だましだましで使用していました。しかし、4月初め、セキュリティソフトを更新したからか、動作が極端に不安定になり、いろいろと自分なりに手を加えました(
参考記事)が、一向に良くならず、4月27日とうとうプラウザが動かなくなってしまいました。やむを得ず、やりたくない再セットアップを試みることにしました。
以前のパソコンでは、いやというほど再セットアップをやりましたが、2006年4月に今のパソコンになってから、初めての再セットアップです。今までの経験では、再セットアップそのものの作業に随分と時間がかかっていたことを記憶していますが、今回はわずか15分足らずで終わったように思います。あまりにも早いのでびっくりしました。その後、Windowsの設定とMicrosoft Officeの再セットアップで35分かかりました。そして、セキュリティソフトのセットアップ、周辺機器(プリンター、スキャナー、WEBカメラ、TVなど)のセットアップ、メールソフトの設定、そして予備パソコンとのLAN設定の確認などで約3時間。そして最後にデーターの復元。これは外付けハードディスクにデーターのバックアップを取っていましたので、その付属ソフトのリストア機能(今回初めての経験)により、わずか5分程度(データ容量約2GB)で終わってしまいました。
ということで、なんだかんだ言っても、結局約4時間あまり費やしてしまいましたが、そのお蔭で、再セットアップ後はすこぶる快調であります。動作も一段と速くなり、ホント! さくさくと処理ができるという感じです。さすが、やっぱり再セットアップ!と改めて認識した次第です。考えてみれば、たったの4時間で新品購入時のような動作に復元できるのですから、時間と労力を惜しまずにやるべきですね。これからは、年1回のセキュリティソフト更新時に、併せて再セットアップもやろうと思います。
しかし、こんなこと、やらなくてもいいようにならないものでしょうか・・・。
ポチっと一押し、ご協力を・・・↓ ↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ ↑FC2ブログランキング参加中!
上のバナーを一押しお願いします!
テーマ:資産運用について - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2008/04/30(水) 20:29:02|
- パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
~ 便利な機能(2) ~ 直近の記事2本で、我が家の家計管理・資産管理の改良内容について投稿させていただきました。本日は、今回の改良時にパソコンの色々な便利な機能を使いましたので、そのうちの幾つかを紹介したいと思います。
我が家の家計・資産管理ソフトには、エクセルファイル数が全部で70ファイル存在します。これらのファイルはお互いにデーターのやり取りをしている関係で、多くのリンクを設定しています。例えばAというファイルにある一つのデーターをBというファイルのデーターとして使うときリンクを設定しますが、従来、私が行っていた方法は、ファイルAにあるリンク元データーのセルを直接ファイルBの該当セルにリンク貼付をしていました。普通はこれで十分だと思うのですが、リンクデーターが数多くなり、またリンク先の外部ファイルも多くなりますと、色々な不具合点が現れてきます。
私が一番困ったのは、ファイルAにどれだけのデーターが外部ファイルのリンク元になっているかが分かりにくい、ということであります。ある検索方法を使えば分かるのですが、少し面倒になります。また、ソフト改良に伴ってファイルのレイアウトや数式を変更したとき、例えば行や列あるいはセルを削除したり挿入したりすると、リンクしているデーターセルの行列番号が変わります。同じファイルA内でリンクしている場合は、勝手にリンク元のセル位置が変わっても、自動的にリンク先の数式を修正してくれます。しかし、外部ファイルにリンクしている場合は、自動修正されませんので、次回外部ファイルを開いたとき、リンク元を修正する必要があります。これは、外部ファイルが多くあればあるほど手間がかかります。この問題を解決するには、ファイルAを改良しているときに、リンク先の外部ファイルのすべてを同時に開いておけば自動的に修正されます。しかし、前述のようにリンクしている外部ファイルが分からなければ、同時に開くことも困難です。この問題、結構わずらわしくて、今までファイルを改良するときのネックになっていました。
そこで、今回は以下のようにやってみることにしました。
● リンク元ファイル(この場合ファイルA)にリンク専用シートを設定し、リンクしたいデーターを貼り付けるます。シート名を「データー送信」とか「データー渡し」等にして、リンクしたいデーターをすべて集め、リンク先のファイルごとに分類して整理します。これが、データー送信用のシートになります。
● 一方、リンク先のファイル(この場合ファイルB)では、他の外部ファイルから受け取るリンクデーター専用シートを設定し、そのシートに受け取るデーターを集めて、リンク元のファイルごとに分類整理しておきます。シート名は「データー受信」とか「データー受け」というように、自分で好きなようにつければよいと思います。これが、データー受信用のシートのなります。
● こうしておきますと、ファイルAでリンクデーターの元セルの位置がどんなに動いても、リンク専用シートにあるデーターは変化しません。ファイルBについてもリンク専用シート以外のシートでいくら変更を加えても、リンク受取専用シートのリンク元データーのセル行列番号が変わりません。(ただし、リンク元データーのセル位置をコピーで移動しないことが条件となります。)
● 実際には、ファイルA、ファイルBともに、リンクデーターの受信・送信両方のシートを持ち、多岐に亘ってリンクすることになります。
● これによって、従来のようにリンクデーターのセル位置を気にすることなく、また外部ファイルを同時に開くことなく、ファイルの改造をすることが可能になりました。
多分、皆さんは色々な対策を講じておられると思います。他に何か良い方法がありましたら、ぜひ教えていただければ・・と思っています。
その他、参考までに今回のソフト改良で多く用いた関数を示しておきます。
・VLOOKUP関数
別表から条件に合うデーターを自動転記する
・SUMIF関数
条件に合うデーターの合計を集計する
・MATCH関数とINDEX関数の組み合わせ
別表の縦と横で条件に合うデーターを取り出し自動転記する
VLOOKUP関数とSUMIF関数は汎用的で非常に便利な関数であります。従来から良く使っており、私の大好きな関数です。
MATCH関数とINDEX関数の組み合わせは、今回初めて使いました。ちょっと複雑ですが、慣れれば強力な関数だと思います。ただ、あまり使う機会が少ないので、時が経過すると、数式の意味を思い出すのに手間がかかります。
興味のある方は、ぜひヘルプやエクセル関数参考書などで調べてみてはいかがでしょうか。きっと役に立つと思います。
ポチっと一押し、ご協力を・・・↓ ↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ ↑FC2ブログランキング参加中!
上のバナーを一押しお願いします!
テーマ:資産運用について - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2008/02/28(木) 22:02:21|
- パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
~ 孫の顔と声をテレビ電話で!! ~●
息子家族が遠方へ 今年、初孫が誕生した記事を
6月に投稿しました。その孫が、息子の転勤に伴い、遥か遠方に引っ越してしまったのです。今までは車で3時間くらいのところに住んでいましたが、今度は車では到底行けないようなところに行ってしまいました。まともに車で行けば丸3日はかかるでしょう。我が家を中心に考えると、パスポートの要らない海外と言っても良いくらいです。
当然のことながら、息子たちも簡単には帰省できないし、私たちもそう簡単には行けません。となると、可愛い孫の顔も見ることも難しくなってしまいます。今現在、既に4ヶ月以上も会っていません。たまに電話で声を聞くだけです。その電話さえも、遠方による高額料金のため、そうたびたび長時間かけるわけにはいきません。
●
ときどき孫の顔が見たい! ある携帯電話会社で、時刻制限はありますが、おなじ携帯電話会社同士ならば通話料が無料になるサービスがあると聞きました。息子夫婦はその会社の携帯を使っていますが、私は別の会社の携帯を使っていますので、私が携帯会社を乗り換えようと考えました。しかし、よくよく考えてみると、たとえ乗り換えても声を聞くことができますが、やっぱり祖父母としては孫の成長していく顔がみたいですよね。それに、時々私たちの顔も孫に見せておかないと、いざ今度会ったら「だれ?」というような顔をされるのも何となく寂しいものです。
●
IP電話 ここで話は極端に変わりますが、3ヶ月ほど前、昔の会社の同僚(退職済み)と呑む機会がありました。そこで、彼がIP電話を使っているのを耳にしました。何でも遠方のご兄弟や、嫁がれた娘さんとIP電話で長時間無料電話しているとのこと。私にもやってみないかと誘いがありました。そのときは孫のことはあまり考えておらず、まあ暇つぶしにでもその元同僚と無料電話で交流しようか・・という程度で考えていました。つい最近まで、何もしないでほったらかしにしていたのですが、前述の通り、孫のことが気になり始めたので、IP電話を使ってみようと思いついたわけであります。
●
テレビ電話もできる! そうと決まれば、あとはIP電話ソフトのダウンロード(無料)とヘッドセット(マイクとヘッドフォーンが一体となったもの)を購入するだけです。ヘッドセットは少し高いものを買いました。とは言っても3千円弱です。ネットショップで調達し、入荷後にIP電話ソフトをダウンロードして通話テストをした後に、一般電話を使って息子に電話をして、彼のパソコンにもIP電話ソフトをダウンロードさせました。そして、こちらからIP電話でかけてみますと、なんと一発でつながったのです。息子の方はマイクが無いのでチャット(キーボードから文章で書き込む)状態。私の方はマイクを通じて息子のPCのスピーカーへ声を送っている状態。通話状態はすこぶる良好! 息子も私もびっくり!! その後、テレビ電話もできるということを息子に言ったら、早速ヘッドセットとWEBカメラをネットで購入していました。私はまだWEBカメラを調達していなかったので、息子に負けじと手配したのは言うまでもありません。
●
機材調達 息子夫婦の間でも、孫を私たちに見せる機会が極端に少なくなったので、何か考えないといけないと相談していた矢先だったとのこと。そんなときに私からIP電話とテレビ電話の話をしたので、すぐに機材を揃えたようです。私としては、すぐに反応してくれて嬉しい限りでした。息子たちの反応が悪ければ、こちらからヘッドセットとWEBカメラを送って、無理やりでも開通させるつもりだったのです。
●
いよいよ、テレビ電話スイッチオン! さて、双方にWEBカメラが揃い、いよいよテレビ電話を開通させる日が来ました。開通前に、IP電話機能で音声通話により打ち合わせをしながら、WEBカメラに関する簡単な初期条件設定を行いました。そして、テレビ電話開始(正確にはビデオ通話開始です)のスイッチをクリックしますと、写りましたねえー。画面の向こうに、孫を抱いた息子夫婦がニコニコ笑っていたのです。画面は結構鮮明で、音声もクリアーです。感動の一瞬です!
● 孫は不思議そうな顔をしてこちらを見つめていました。久しぶりの対面で、こちらから色々と声をかけましたが、きょとんとした顔をしたままでした。何はともあれ、無事開通できました。その日は約1時間半、テレビ電話を堪能させていただきました。そして、すべて無料!
以上、1週間前の話でした。
これから、もっといい使い方について勉強していこうと思っています。
(少し長くなりました。IP電話ソフト、必要な機材の詳細について、ご興味のある方はどうぞ)
ポチっと一押し、ご協力を・・・↓ ↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ ↑FC2ブログランキング参加中!
上のバナーを一押しお願いします! [テレビ電話が開通しました!]の続きを読む
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2007/12/03(月) 21:25:21|
- パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
次のページ