~ もちつき ~我が家では、年末には必ず餅つきをします。
とはいっても、杵と臼でつくのではなくて、餅つき機を使います。
その昔は、故郷にいた伯父が毎年送ってくれていました。
その伯父が亡くなってからは、父が買った餅つき機で毎年ついています。
この餅つき機、もう30年以上故障もしないでがんばってくれています。
まあ、30年以上と言っても、1年に1回程度しか使わないので、故障するわけはないのですが・・・
一度につく量は餅米約10kg(1.4kg×7回)、時間で5~6時間かかります。
夫婦2人で1日仕事です。暇でなければできません。
今年も昨日の朝10時半から夕方5時頃までかかりました。
蒸すこと、つくことは機械が勝手にしてくれますが、丸めるのは手でやります。
鏡餅からお供え用も含めて、すべて作ってお正月に備えます。
10kgのうち6~7kgは子供たちに分けます。
それでも夫婦2人で元旦から1ヶ月間、毎朝お雑煮にして食べるぐらいはあります。
おいしいんですよねー、これが!
ただ、太り過ぎに要注意です。
決してスマートではないこの餅つき機。
私が生きている限り、がんばって活躍してほしいものです。
ポチっと一押し、ご協力を・・・↓ ↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ ↑FC2ブログランキング参加中!
上のバナーを一押しお願いします!
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2010/12/29(水) 18:10:06|
- 生活・健康
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
~ 課題が増えそう ~久しぶりに来年はダイアリーノートを使おうと思って買ってきました。
会社員時代には、20年以上もダイアリーノートを使っていましたが、自由度が無い為か、いつの間にか普通のノートを使うようになっていました。
退職してからは、投資に関する記録や覚書用として、100均で買ったA6サイズのメモ帳を昨年まで使っていたのですが、10冊以上もたまってくると、どこにどんなことを書いたのか探すことが難しくなったので、結局保管しても無意味だと気づき廃棄ということに・・・
今年の年始からは、単なるメモ紙(廃棄書類の裏面)を利用して、1か月分の手製のメモ帳を作り、2~3ヶ月程度保管して、後は廃棄するというような使い方に変更しました。
ところが、何を思ったのか先々週、本屋で何気なくダイアリーノートを見ていたら、選ぶのに困るほどのたくさんの種類があるではありませんか・・・
その中で自分に合いそうなものがあったので、ひとつ来年は使ってみようかな・・・なんて思い、ついつい買っちゃいました。
家で使うには勿体ないぐらい装本が立派で、値段も結構なものなので、これは絶対に使いこなさないといけないという課題がひとつ増えてしまいました。来年の目標の一つとなりそうです。
果たして、何らかの効果が出るのか?
1年後が楽しみです。
ポチっと一押し、ご協力を・・・↓ ↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ ↑FC2ブログランキング参加中!
上のバナーを一押しお願いします!
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2010/12/26(日) 11:51:18|
- 資産運用・管理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
~ 退職して8年目 ~ 月日の流れは早いもので、あっという間に退職して8年目に入ってしまいました。
3年前の記事(2007年9月9日付) ~
(続々)退職後の生活!~ からどのように変わったかについて考えてみました
● 懐具合
3年前の収入の中心は、預貯金の取り崩し、個人年金、および外国債券の利息・投資信託の普通分配金でした。現在はそれらに加えて、60歳以降から支給されている公的年金と新たに3つの個人年金が支給されています。個人年金は貯蓄の取り崩しみたいなもので、収入といえるかどうかわかりませんが、我が家の費目では収入として取り扱っています。年間の総収入は2007年のやく1.7倍、個人年金と公的年金だけで比較しましと、約3倍になりました。年間の総家計費は2007年より若干の減となるようです。(参考記事→
年金受給始まる!)
● 家族構成
3年前と同じ、夫婦二人の生活を継続しています。今年は孫が一人増えまして、計二人になりました。孫は理屈抜きでかわいいです。参照記事→
新しい家族(2)● 就業状態
3年前と同様、夫婦ともに無職を通しています。
● 家計のゆとり
家計に関しても3年前と同様、まったく心配しておりません。最近は60歳から公的年金、個人年金が新しく支給されていますので、積立投資(
長生きリスク対応)のほうに資金を回す余裕ができました。ありがたいことです。
● 居住地
3年前と同じ居住地・家屋(5DKの戸建て)で暮らしています。相変わらず二人では広すぎますが、子供たちが一同に帰ってきたときのことを考えると、ちょうどいい広さか、むしろ狭いくらいかなと思っております。
● 地域との交流
3年前と何ひとつ変わらず、妻を通してのお付き合い程度です。
● 友人
去年から、小・中学校の幼友達と不定期ですが、女性も含めて8人程度の飲み会をするようになりました。別に同じクラスだったわけでもなく、当時親しかったわけでもない近所に住む友人たちと集まるようになりました。もうみんなおじいちゃん、おばあちゃんで、タイムトンネルを抜けてきたような感じです。結構楽しくやっております。
同期入社の連中とは定期的な会合(飲み会)を催しています。うち一人とは、個人的に頻繁に会って、一緒に飲んでおります。
ただひとつ残念なことは、学生時代の親友が病気で飲めなくなったことです。現在のところ回復の目途が立っていない状況ですが、特に入院しているわけでもないので、もっぱら食べるほうをメインに会っています。私は飲んでいますが・・・・
それとつい最近のことですが、会社の同僚(同期ではありません)から突然電話があって、私を含めて5人集合して親交を高めました。当時、特別親しかったわけでもないのですが、何か気になって呼んでくれたようです。3人は未だ現役ですが、あと2~3年で退くそうです。また来年集まることを約束して別れました。
● グルメ
基本は魚好き・・という夫婦二人の好物は未だ変わりません。そんな中で、最近特に家庭の食事に頻繁に加わってきたメニューは、鉄板兼用の小さな二人用の電気鍋で、チーズをメインに肉類(牛肉、厚切りハム・ソーセージ、厚切りベーコンなど)や魚貝類(主に帆立、牡蠣、海老など)、野菜類(各種きのこ、アスパラガス、キャベツなどその時期の旬野菜)を塩胡椒で焼くというものです。チーズは北海道のプレーンなナチュラルチーズを薄くカットして、鉄板の上でトロっとしたところで具材に絡めたあと、チーズがカリっとなるまで焼き上げて頂きます。ワイン(赤・白お好みで)とともに頂くと最高です。ただ、牛肉だけはチーズを絡めずに、そのままミニステーキとして頂いたほうがおいしいですね。
お酒の方も相変わらずおいしく頂いています。最近はワインを楽しむ頻度が高くなってきました。食事のときは赤・白の両方を頂きますが、食事以外のときは赤ワインを楽しんでいます。そして、例のバーにも相変わらず夫婦で通っております。
今のところ、健康のほうは大丈夫なので、今後も続けたいです。
● ファッション
正確に言うと、ファッションなんかではなくて単なる被服のことです。私たち夫婦は被服類にはほとんどお金をかけません。退職以来、私のスーツは一切買っていません。それよりか、通勤用や外出用のスーツ数着を処分したくらいです。処分するには惜しいスーツ数着は、私と体型が似ている義理の息子に着てもらうことにしました。現在保有しているスーツは夏、冬、合がおのおの1着ずつで計3着、あとジャケットとスラックスが10組程度です。あとは日常のカジュアルな被服ばかりです。ジャケットは結構身につける機会が多いですが、スーツを着る機会は1年に1回あるかないかという状況です。ネクタイなんて今となっては無用の長物になりました。ちょっと寂しい気もしますが、まあこれも年齢のせいとあきらめています。
● 旅行
一応、日帰りも含めて平均月1回は出かけています。ただ、車中泊は年に1回あるかないかです。ホテル利用は年2回ってところです。旅行するのも体力勝負ですね。最近、身にしみて感じるようになりました。
ああ、それと海外旅行は相変わらず行けそうにありません。
● 健康状態
3年前と同様、現在も週2回整形外科に通っています。通院を始めてから約6年間経過した現在、大幅に症状が改善されました。もうそろそろ治療を終えようかと思いますが、また悪くなるのではないとの不安を感じてなかなかやめられません。何十年もかけて悪くなったと考えられますので、治療もそれ相応の期間が必要かとも思い、もう少し続けようと思っていいます。
毎年、健康診断を受けていますが、今のところ肝機能の数値と尿酸値が限度を超えています。多分いずれもアルコールによるものだと思います。お酒を減らすのは非常に難しいので、サプリメントで改善に努めているところであります。
一方、血圧は毎日起床後自分で測定しております。普段は特に問題のない数値ですが、寝不足・飲みすぎなどがあると高くなるので気になりますが、今のところ降圧剤は服用しておりません。
年齢も60歳代になっていますので、これからは夫婦ともども健康には細心の注意を払って行こうと思います。
● 投資活動
3年前と比べて最も変わったのが投資活動です。サブプライムローン問題からリーマンショックまで、一連の経済危機に遭遇したことで、その対応についていろいろと考えた結果、私にとってもっとも適切であろうと思われる投資スタンスを構築しました。これにより、今は投資活動に費やす時間が大幅に減りました。簡単に言いますと、あまり手間をかけることなく、投資活動ができるようになったということです。投資成績は決してよくありませんが、投資環境が好転する時期を楽しみに耐えていこうと思います。
● 日常生活
3年前と同様、いつもパソコンと向かい合っています。そして、パソコンでやっている内容も変わりません。投資活動に費やす時間が減りました。その時間がどこに行ったか考えてみましたが良くわかりません。ただ、最近平日の昼間にお気に入りのTV番組ができましたので、そちらのほうに行ったのかと思っておきます。
以上、相も変わらずダラダラ長文になってしまいました。ご勘弁を・・・
ポチっと一押し、ご協力を・・・↓ ↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ ↑FC2ブログランキング参加中!
上のバナーを一押しお願いします!
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2010/12/13(月) 21:05:43|
- 早期退職
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0