/

9月の都区部物価、2.0%上昇に鈍化 コメは49年ぶり伸び

(更新)
詳しくはこちら
think!多様な観点からニュースを考える

総務省が27日発表した9月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合が107.3と前年同月比で2.0%上昇した。伸び率は8月の2.4%から5カ月ぶりに縮小した。値上がりが続くコメが49年ぶりの伸びとなった一方、政府の補助金の再開により電気・ガス代の上昇幅が縮んだ。

QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値も2.0%プラスだった。

電気代は前年同月と比べると14.1%、都市ガス代は9.3%上昇となった。ただ補助金の再開による押し下げ効果により前月比では電気代が11.3%、都市ガス代が9.8%のマイナスとなった。エネルギー全体の前年同月比は9.5%のプラスで、8月の17.4%から伸びが大幅に縮んだ。

政府は電気・ガス代の負担を軽くする補助金を2023年1月から実施していたが、5月使用分で補助額を半分にし、6月にいったん止めていた。その後、8〜10月使用分(9〜11月検針分)の再開を決め、9月のエネルギーの押し下げにつながった。

生鮮食品とエネルギーを除く総合指数は前年同月比1.6%のプラスで8月から横ばいだった。生鮮食品を含む総合指数は2.2%上がり前月から0.4ポイント低下した。都区部の中旬速報値は全国の先行指標とされている。

品目別では「生鮮食品を除く食料」が前年同月比2.8%上昇した。新米が流通しはじめたもののコメの価格は高止まりしている。米類は41.4%の上昇で、1975年9月以来の高い伸びだった。原材料や物流費が上がりチョコレートが11.5%上昇、輸入品の牛肉は米国での生産量が減ったことで14.7%上がった。

人件費上昇の転嫁が注目されるサービスは0.6%上昇と8月の0.7%上昇から伸び率が縮小した。24年の春季労使交渉(春闘)では33年ぶりに5%を上回る賃上げとなったが、サービスの物価上昇率はなお低い水準だ。

経済・社会保障 最新情報はこちら

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_