2023-05-21
まだまだがんばるビオパン連合(笑)『春マンボー』、『桃色レジーナ』、『シエルブリエ』🎵
―――――――さて、ガーデニング記事でございます。
…昨日の記事でビオラ、パンジー連合の画像の紹介はもう終わりかなーと思ってたんですが、あまりにも普通に冬場から同じようなポテンシャル保って推移している方々もいらして、そのせいで逆にわざわざ紹介するのを忘れていた(笑)
花が減ったり増えたり倒れたり、とかの変化がある方が存在にしっかり目が向く。
…いつも同じ状態で安定した普通の人、が目立たず、評価もされにくいのと同じか(笑)でも一番凄いのはそーゆ―人なんですけどねえ。
と云うわけで、各御家庭の環境にもよるかと思いますが、綺麗なままとても長持ちしますよ、なビオラ、パンジーがこちら
白のストックとPWスーパーアリッサム・フロスティナイトと寄せ植えにしている『春マンボー』。
…冬場はオレンジ系の濃い目の赤だったので、白の花と組み合わせてクリスマスの寄せ植えからのお正月要員。
その後ずっと解体されずに綺麗なままを保っております。
最近は赤みがかなり薄くなって黄色が強めになり、やっぱり濃い目の色が重苦しく感じる季節には色が薄くなってくれてとても嬉しい。
そしてこの春マンボー、そりゃ冬場に比べれば背丈が伸びましたが、伸び切って倒れることもなく一定の高さを保ったまままだまだ蕾が上がってきています。
見元園芸さんの『桃色レジーナ』。
こちらはなぜか今になって色味が濃くなってきました(笑)
冬場はアプリコット系、先頃は若干薄いピンク、そして今はこんな感じ。
…で、そう云えば去年もですが、結局一番長持ちしたのは見元ビオラではなかったか。
冬場から色味は変わるものの、花の咲き具合、蕾の上がり具合はほとんど変わらず滅茶苦茶長持ちしてくれました。
見元ビオラはとにかく種類豊富な上にここまで綺麗が長続きするので、とってもお勧めです
『シエルブリエ』の3株植え。
こちらもあんまり倒れずに頑張っておりますが、そろそろ花数が少なくなってきているのと、葉の色が液肥あげててもだんだん黄色みが買って来ているのでそろそろ終焉も近いのかな、と。
…でも中心部分に緑が濃い目の脇芽もあるので、もしかして切り戻したら復活するかも(笑)
いや、今から切り戻しても育つのに1ヶ月かかるわけで、そうなるともう6月も終わり近くなってダメになると思うのでしませんが。
で、これでビオパン連合の画像はもう終わりかなー、と思う…
…でも切り戻しからのアントワネット様が結構綺麗に咲いてきたので、もしかするとまだ記事に上げるかも(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
…昨日の記事でビオラ、パンジー連合の画像の紹介はもう終わりかなーと思ってたんですが、あまりにも普通に冬場から同じようなポテンシャル保って推移している方々もいらして、そのせいで逆にわざわざ紹介するのを忘れていた(笑)
花が減ったり増えたり倒れたり、とかの変化がある方が存在にしっかり目が向く。
…いつも同じ状態で安定した普通の人、が目立たず、評価もされにくいのと同じか(笑)でも一番凄いのはそーゆ―人なんですけどねえ。
と云うわけで、各御家庭の環境にもよるかと思いますが、綺麗なままとても長持ちしますよ、なビオラ、パンジーがこちら
白のストックとPWスーパーアリッサム・フロスティナイトと寄せ植えにしている『春マンボー』。
…冬場はオレンジ系の濃い目の赤だったので、白の花と組み合わせてクリスマスの寄せ植えからのお正月要員。
その後ずっと解体されずに綺麗なままを保っております。
最近は赤みがかなり薄くなって黄色が強めになり、やっぱり濃い目の色が重苦しく感じる季節には色が薄くなってくれてとても嬉しい。
そしてこの春マンボー、そりゃ冬場に比べれば背丈が伸びましたが、伸び切って倒れることもなく一定の高さを保ったまままだまだ蕾が上がってきています。
見元園芸さんの『桃色レジーナ』。
こちらはなぜか今になって色味が濃くなってきました(笑)
冬場はアプリコット系、先頃は若干薄いピンク、そして今はこんな感じ。
…で、そう云えば去年もですが、結局一番長持ちしたのは見元ビオラではなかったか。
冬場から色味は変わるものの、花の咲き具合、蕾の上がり具合はほとんど変わらず滅茶苦茶長持ちしてくれました。
見元ビオラはとにかく種類豊富な上にここまで綺麗が長続きするので、とってもお勧めです
『シエルブリエ』の3株植え。
こちらもあんまり倒れずに頑張っておりますが、そろそろ花数が少なくなってきているのと、葉の色が液肥あげててもだんだん黄色みが買って来ているのでそろそろ終焉も近いのかな、と。
…でも中心部分に緑が濃い目の脇芽もあるので、もしかして切り戻したら復活するかも(笑)
いや、今から切り戻しても育つのに1ヶ月かかるわけで、そうなるともう6月も終わり近くなってダメになると思うのでしませんが。
で、これでビオパン連合の画像はもう終わりかなー、と思う…
…でも切り戻しからのアントワネット様が結構綺麗に咲いてきたので、もしかするとまだ記事に上げるかも(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2023-05-20
この期に及んでローブドゥアントワネット様とドラキュラ様と絵になるスミレ・ミュールのその後。
――――――――さて、ガーデニング記事でございます。
これでパンジー、ビオラの紹介はもう終わるかなーって感じの5月下旬でございます。
11月から庭を彩ってくれて夢のような美しさで楽しませてくれた、サトウ園芸さんのローブドゥアントワネット様とドラキュラ様。
そしてドラキュラ様の原種?と言われている絵になるスミレ・ミュールのその後の様子でございます。
アントワネット様に比べると成長が遅く、どうなることかと思いましたが一足遅れてここまで育ったドラキュラ様。
一番綺麗だった頃。
そして今の姿がこちら。
かなり伸び切って、花も小さくなり色も薄くなりました。
紫と黄色のコントラストが美しかったのですが、色が抜けてタイガーアイみたいな色味になっております。
そして、もう1つの方のドラキュラ様は、結局このように寸足らずのままでした(笑)
うーん、恐らく根がしっかり育たなかったんだろうなあ…
でも寸足らずながらもフリル強めの小さな花をいっぱい咲かせておりました。
もう、セントポーリア育ててる気分(笑)
そして根張りが良くなかったせいなのか、いち早くこちらは終焉を迎えました。
絵になるスミレ・ミュールのその後。
春まではボルドーでしたが、徐々に縁取りの白い部分が増えました。
そして葉っぱをむしった効果だけとは思えぬ花の多さ!!
何だかずーっと見頃が続いた感じです。
そして今でもまだここまで咲いてます(笑)
更に白い部分が多くなりました。
時期的に濃いめの色が重苦しいですが、暑くなり始めるにつれてどんどん色味を軽やかにしていくものが多いなあ、ビオラとかパンジーって。
普通にまだ蕾も上がってるので、なかなか解体できない絵になるスミレでございます。
1株植えのアントワネット様。
花も小さく、色味も変わって来ましたがまだまだ頑張って咲いてくれています。
で、こちらがいち早く満開になっていち早く伸び切って倒れてしまったアントワネット様2株植え。
ダメ元で切り戻しチャレンジしてみたのですが、まさかの復活です。
花の大きさはもうビオラサイズになってしまいましたが、あの何とも言えない美しい色味は健在です。
…真っ先に解体候補だったものが復活してしまったので(笑)、まだまだビオラ、パンジーが幅を利かせる我が庭です。
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
これでパンジー、ビオラの紹介はもう終わるかなーって感じの5月下旬でございます。
11月から庭を彩ってくれて夢のような美しさで楽しませてくれた、サトウ園芸さんのローブドゥアントワネット様とドラキュラ様。
そしてドラキュラ様の原種?と言われている絵になるスミレ・ミュールのその後の様子でございます。
アントワネット様に比べると成長が遅く、どうなることかと思いましたが一足遅れてここまで育ったドラキュラ様。
一番綺麗だった頃。
そして今の姿がこちら。
かなり伸び切って、花も小さくなり色も薄くなりました。
紫と黄色のコントラストが美しかったのですが、色が抜けてタイガーアイみたいな色味になっております。
そして、もう1つの方のドラキュラ様は、結局このように寸足らずのままでした(笑)
うーん、恐らく根がしっかり育たなかったんだろうなあ…
でも寸足らずながらもフリル強めの小さな花をいっぱい咲かせておりました。
もう、セントポーリア育ててる気分(笑)
そして根張りが良くなかったせいなのか、いち早くこちらは終焉を迎えました。
絵になるスミレ・ミュールのその後。
春まではボルドーでしたが、徐々に縁取りの白い部分が増えました。
そして葉っぱをむしった効果だけとは思えぬ花の多さ!!
何だかずーっと見頃が続いた感じです。
そして今でもまだここまで咲いてます(笑)
更に白い部分が多くなりました。
時期的に濃いめの色が重苦しいですが、暑くなり始めるにつれてどんどん色味を軽やかにしていくものが多いなあ、ビオラとかパンジーって。
普通にまだ蕾も上がってるので、なかなか解体できない絵になるスミレでございます。
1株植えのアントワネット様。
花も小さく、色味も変わって来ましたがまだまだ頑張って咲いてくれています。
で、こちらがいち早く満開になっていち早く伸び切って倒れてしまったアントワネット様2株植え。
ダメ元で切り戻しチャレンジしてみたのですが、まさかの復活です。
花の大きさはもうビオラサイズになってしまいましたが、あの何とも言えない美しい色味は健在です。
…真っ先に解体候補だったものが復活してしまったので(笑)、まだまだビオラ、パンジーが幅を利かせる我が庭です。
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2023-05-19
薔薇コーデ・2023
―――――――さて、今年の花の開花状況は前倒し前倒しばっかりなので、例に漏れず薔薇も満開前倒しってところですな。
まあ、薔薇は結構次々と色んな品種が時間差で咲いたりもするので、薔薇園とかは見頃が長続きしますが。
で、不思議と薔薇くらいまでは満開が前倒しになっても、紫陽花くらいになると平年並みの時期になって来る。
と云うわけで、今年の薔薇コーデでございます🌹
先月の浦和の骨董市で手に入れたばっかりの薔薇柄着物。6000円でした。
着物の地紋も薔薇柄です。
薔薇の柄の色がシック寄りで、全体的にも意外と大人しめの印象ですが、トータルコーデで他にも薔薇柄が入るので、着物本体はこれくらいの方がバランスがいいです。
あ、そう云えばここ数年、薔薇の満開の時期が早まってるおかげで、むしろ袷の着物が着られるようになってる気がする。
数年ほど前までは5月半ばから下旬が満開で、その頃は既に夏日続出
袷の着物が着られないので単衣の薔薇柄を探したり、最悪袷を引っぺがして単衣にしてたりしましたが。
満開が早まると、まだ意外と過ごしやすい日が続いたりもして袷でも問題なかったりするんですよね。
桜の開花からの満開前倒しリレーは息つく間もないので大変ですが、薔薇柄が袷が着られるようになってきたってのは嬉しいかも。
むしろここ数年は薔薇柄の単衣の出番が無くなっちゃいました(笑)
で、薔薇まで終わると、紫陽花と菖蒲、菖蒲の方が先か、そちらの満開までちょっと間が空くのでようやく一休みできます🎵
帯はヤフオクで5000円くらいだったのかな…
結構前帯の刺繍部分の糸が解けてしまっていますが、ごり押しで使う(笑)
帯留めは一見象牙風な、樹脂製の薔薇の帯留め。メルカリで800円でした。
帯締めは自作の正絹糸で組んだ小桜源氏組の三分紐。
半衿はひめ吉さんちの蔦と薔薇柄です
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
まあ、薔薇は結構次々と色んな品種が時間差で咲いたりもするので、薔薇園とかは見頃が長続きしますが。
で、不思議と薔薇くらいまでは満開が前倒しになっても、紫陽花くらいになると平年並みの時期になって来る。
と云うわけで、今年の薔薇コーデでございます🌹
先月の浦和の骨董市で手に入れたばっかりの薔薇柄着物。6000円でした。
着物の地紋も薔薇柄です。
薔薇の柄の色がシック寄りで、全体的にも意外と大人しめの印象ですが、トータルコーデで他にも薔薇柄が入るので、着物本体はこれくらいの方がバランスがいいです。
あ、そう云えばここ数年、薔薇の満開の時期が早まってるおかげで、むしろ袷の着物が着られるようになってる気がする。
数年ほど前までは5月半ばから下旬が満開で、その頃は既に夏日続出
袷の着物が着られないので単衣の薔薇柄を探したり、最悪袷を引っぺがして単衣にしてたりしましたが。
満開が早まると、まだ意外と過ごしやすい日が続いたりもして袷でも問題なかったりするんですよね。
桜の開花からの満開前倒しリレーは息つく間もないので大変ですが、薔薇柄が袷が着られるようになってきたってのは嬉しいかも。
むしろここ数年は薔薇柄の単衣の出番が無くなっちゃいました(笑)
で、薔薇まで終わると、紫陽花と菖蒲、菖蒲の方が先か、そちらの満開までちょっと間が空くのでようやく一休みできます🎵
帯はヤフオクで5000円くらいだったのかな…
結構前帯の刺繍部分の糸が解けてしまっていますが、ごり押しで使う(笑)
帯留めは一見象牙風な、樹脂製の薔薇の帯留め。メルカリで800円でした。
帯締めは自作の正絹糸で組んだ小桜源氏組の三分紐。
半衿はひめ吉さんちの蔦と薔薇柄です
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2023-05-18
藤コーデ・2023、その3でまたまた久伊豆神社の藤棚へ。
―――――――さて、絶好調に気温がうなぎ登っておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
夏と違って湿気がないので案外屋内だと耐えられてしまい、逆に熱中症の危険度が上がりそうな気もします。
過信は禁物なので適宜、エアコン等をお使いになってくださいませ。
と云うわけで、撮影からあっという間にもう1ヶ月近く前になってしまった、藤コーデ・その3の着姿です。
……さて、ワタクシ、やらかしているんですが、お分かりになったら凄い(笑)
衿に着付けクリップ代わりのヘアクリップを付けっぱなし!!
明らかに大きい着付けクリップであれば気が付きますが、この一見アクセサリ―にも見えないこともない小ささのヘアクリップが災いした。
そもそも普段、滅多に着付けクリップ使ってまで着付けするようなことがないのでうっかり付けてるのを忘れた
…気が付いたのは家に帰って脱ぐときですよ
まあ、これが普段であれば撮影地から家までの往復しかないので、そんなに人目に付かないのですが、ワタクシ、この撮影の後に神社から近めのシマムラ園芸さんに立ち寄ってるんですよ(笑)
しかもスタッフの方に背後から『可愛い着物!』とか褒められていた…
着物の時は、自分で思ってる以上に後ろ姿って見られているものなので、トホホでございますよ~
と云うわけで、クリップに意識が持っていかれますが、この帯は本当にいい出来だなあと思うなり(笑)
今年の開花が早まった藤ですが、思ったよりも見頃が長続き。
この1週間ほど前にも着姿撮影に来ておりましたが、咲き進んでいるとはいえまだまだ持ち堪えている状態でした。
足元は頂きものの藤柄足袋靴下&今は亡き『きもの遊び・net』さんの藤柄ウレタン草履。
髪飾りは、帯留めとお揃いのルーサイトの藤モチーフかんざしです。
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
夏と違って湿気がないので案外屋内だと耐えられてしまい、逆に熱中症の危険度が上がりそうな気もします。
過信は禁物なので適宜、エアコン等をお使いになってくださいませ。
と云うわけで、撮影からあっという間にもう1ヶ月近く前になってしまった、藤コーデ・その3の着姿です。
……さて、ワタクシ、やらかしているんですが、お分かりになったら凄い(笑)
衿に着付けクリップ代わりのヘアクリップを付けっぱなし!!
明らかに大きい着付けクリップであれば気が付きますが、この一見アクセサリ―にも見えないこともない小ささのヘアクリップが災いした。
そもそも普段、滅多に着付けクリップ使ってまで着付けするようなことがないのでうっかり付けてるのを忘れた
…気が付いたのは家に帰って脱ぐときですよ
まあ、これが普段であれば撮影地から家までの往復しかないので、そんなに人目に付かないのですが、ワタクシ、この撮影の後に神社から近めのシマムラ園芸さんに立ち寄ってるんですよ(笑)
しかもスタッフの方に背後から『可愛い着物!』とか褒められていた…
着物の時は、自分で思ってる以上に後ろ姿って見られているものなので、トホホでございますよ~
と云うわけで、クリップに意識が持っていかれますが、この帯は本当にいい出来だなあと思うなり(笑)
今年の開花が早まった藤ですが、思ったよりも見頃が長続き。
この1週間ほど前にも着姿撮影に来ておりましたが、咲き進んでいるとはいえまだまだ持ち堪えている状態でした。
足元は頂きものの藤柄足袋靴下&今は亡き『きもの遊び・net』さんの藤柄ウレタン草履。
髪飾りは、帯留めとお揃いのルーサイトの藤モチーフかんざしです。
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2023-05-17
『シマムラ園芸』さんに夏の花を探しに行きました🎵
―――――――さて、ガーデニング記事でございますが、約1ヶ月くらい前のお話ですので今現在とはかなり様子が違っているであろう、と先にお伝えしておきます
藤コーデを撮ってる越谷の久伊豆神社の途上にあるのです、シマムラ園芸さん。
なので藤コーデの撮影の帰りにペチュニア系を探しに立ち寄ってみました~
母の日プレゼント仕様の紫陽花がいっぱい。
変わった柄の入り方の紫陽花があった。
紫陽花も毎年毎年結構な品種が増えてってますよね。
…そして我が家の紫陽花は、冬の間から青をくっきり出させるための肥料をあげてるっつーのに、去年に引き続きピンク系になってきております…
日本の土は酸性に傾きやすいはずなのにー
ペチュニア、カリブラコアがいっぱい
このお店はとにかく雑貨類、鉢類の種類が豊富。
あ、多肉も滅茶苦茶多いんですが、そのおかげで多肉用の小さな可愛い鉢がとても多いです。
…そんでふてぶてしい動物シリーズ(笑)
今回は牛が新たに加入してました。
そして、買ってきたものはこちら~🎵
ペチュニア・ホイップマカロンのピンク色。
これ、花だけ見るとミニカーネーションのピンクとそっくりなんですよねー
カーネーションの鉢植えってなかなか綺麗に蕾とか開かせられないし、大概暑さでダメになるので、見た目が似ているこれでいいんではないの?母の日プレゼント(笑)
PWのスーパーベル・レモンスライス。
…これ、3株目です…
1株目は冬越しして立派になって夏を迎えたのに、根腐れさせてしまってお亡くなりに
2株目はその直後、新たに買い求めるも、これまた短期間で根腐れさせてしまったのでした
うーん、もしかして相性悪いのかしら?とは思うものの、1株目は無事に冬越し出来ているので純粋に植え方の問題でしょう。敗因は多分、ダイソーのカスタマイズしたブリキバケツ。排水穴が小さい。
1株目は素焼き鉢で寄せ植えにしていた。
と云うわけで3度目の正直で管理、頑張ります!
8号サイズのデコラティブな鉢。
鉢のお値段って一番お店によって違いが出ると思うんですが、シマムラ園芸さんはお花はほんの少し他のお店よりも高いものが多いですが、鉢は比較的お安かったりする。
こちらは1500円でした。
他のお店だと2000円くらいしていたので速攻買い。
それにこの汎用性の高いサイズの鉢ってこちらのお店で残ってることって少ないんですよね。
たまたま入荷直後だったのか、いっぱいあったのでラッキーでした
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
藤コーデを撮ってる越谷の久伊豆神社の途上にあるのです、シマムラ園芸さん。
なので藤コーデの撮影の帰りにペチュニア系を探しに立ち寄ってみました~
母の日プレゼント仕様の紫陽花がいっぱい。
変わった柄の入り方の紫陽花があった。
紫陽花も毎年毎年結構な品種が増えてってますよね。
…そして我が家の紫陽花は、冬の間から青をくっきり出させるための肥料をあげてるっつーのに、去年に引き続きピンク系になってきております…
日本の土は酸性に傾きやすいはずなのにー
ペチュニア、カリブラコアがいっぱい
このお店はとにかく雑貨類、鉢類の種類が豊富。
あ、多肉も滅茶苦茶多いんですが、そのおかげで多肉用の小さな可愛い鉢がとても多いです。
…そんでふてぶてしい動物シリーズ(笑)
今回は牛が新たに加入してました。
そして、買ってきたものはこちら~🎵
ペチュニア・ホイップマカロンのピンク色。
これ、花だけ見るとミニカーネーションのピンクとそっくりなんですよねー
カーネーションの鉢植えってなかなか綺麗に蕾とか開かせられないし、大概暑さでダメになるので、見た目が似ているこれでいいんではないの?母の日プレゼント(笑)
PWのスーパーベル・レモンスライス。
…これ、3株目です…
1株目は冬越しして立派になって夏を迎えたのに、根腐れさせてしまってお亡くなりに
2株目はその直後、新たに買い求めるも、これまた短期間で根腐れさせてしまったのでした
うーん、もしかして相性悪いのかしら?とは思うものの、1株目は無事に冬越し出来ているので純粋に植え方の問題でしょう。敗因は多分、ダイソーのカスタマイズしたブリキバケツ。排水穴が小さい。
1株目は素焼き鉢で寄せ植えにしていた。
と云うわけで3度目の正直で管理、頑張ります!
8号サイズのデコラティブな鉢。
鉢のお値段って一番お店によって違いが出ると思うんですが、シマムラ園芸さんはお花はほんの少し他のお店よりも高いものが多いですが、鉢は比較的お安かったりする。
こちらは1500円でした。
他のお店だと2000円くらいしていたので速攻買い。
それにこの汎用性の高いサイズの鉢ってこちらのお店で残ってることって少ないんですよね。
たまたま入荷直後だったのか、いっぱいあったのでラッキーでした
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2023-05-16
十数年ぶりに、ドライクリーニングもできるコインランドリー『ミスターランドリー』へ行きました!!
―――――――さて、着物、特にリサイクルやアンティークを着る人間には知られている、しかし店舗数が激しく少ないうえに年々減少の一途を辿っている、コインランドリーでありながら、ドライクリーニングもできる機械を置いている『ミスターランドリー』。
…かつて埼玉県内には数店舗あったのです。実家から30分くらいの所にもあり、ラッキー!と思っていたら、行った半年後には『調整中』の札が機械に貼られたまま数ヶ月…その後、ドライ機のみ撤去された…
で、こちらに越してきたらば、車で20分くらいの所にもあり、これまたラッキー!と思っていたらば、またしても行った半年後あたりにドライ機が撤去されており、今は店舗そのものが消え去った…
そして今は他の埼玉県内の店舗もすべて姿を消しまして、そもそも『ミスターランドリー』で検索しても別会社のようなクリーニング店とかがヒットする。
なので『ドライ機を置いているミスターランドリー』に関して調べるなら結構手間でして、個人のまとめサイト?的なものを片っ端から調べる必要がありました。
…なんせ、どんどん姿を消していくのでねえ…なるべく新しい情報のものを探すのが大変
だもんで、すっかりコインドライクリーニングのことなぞ頭から消去し、手に入れた物が汚れてても手垢じみてべたべた感があるのも見なかったことにして十数年生きてきたわけですが。
それでもどうしても『これは、洗いたいなあ…』ってものもちらほらと蓄積してくる。
そう思っていた矢先、yuyukichiさんがちらっとインスタで行きつけのミスターランドリーの名前を出しておられまして。
ってことはまだ確実にドライ機稼働中のミスターランドリーがあるのね!?
しかも場所が千葉の北松戸。我が家からだと大体車で1時間くらいですかね。
松戸近辺までは割と何回も行くことがあり、そこらへんに行くことは苦ではない。←都内とか、近くても車も人も多くて運転が結構疲れるところも多し。
と云うことで、洗いたいものを使う時期が過ぎ去るまで待ち、ようやく先日行って参りました!
『ミスターランドリー北松戸店』 千葉県松戸市上本郷3930
…今、とってもお洒落で綺麗なコインランドリーがとても多いので、それに比べると明らかに結構古ぼけて昔ながら感の強めなコインランドリーです(笑)
しかしここには、貴重なコイン式のドライクリーニング機がある
しかも3台もある。結構多めです。
そんで、十数年前とお値段変わっておりません。15年以上前に実家の方面のミスターランドリーに行った時も同じく4キロ1800円だったし。
で、1800円分の100円、500円玉をぶち込まなくてはならないのですが、店によっては両替機がなくて設置してある自販機で飲み物買って崩すしかなかったりもしたのですが、ここはちゃんと両替機がありました。
…冬の間着続け、そもそもがメガトンマーケットで2年ほど前に購入したダウンジャケット、買った時点で結構袖口とかが汚れてたのを無理矢理着続けていたのをここで洗ってみたかったのだが、ダウン禁止とかになってる…
でも禁止理由が、どうしても溶剤を多く吸いこむ素材は乾燥が不十分になりやすくて、乾燥しきらなかった揮発性溶剤で中毒になる可能性があるから、とのことで、機械の故障になるってわけではないので、自己責任にてダウンも洗うのを決行。
ただしこのダウンが薄くてぺらっぺらな感じだからでして、肉厚筋骨隆々シルエットになる、正しきダウンはやめておいた方がいいと思う。
ドライ用しみ抜き材が置いてあるのをクリーニングし終わってから気が付いた(笑)
これは次回、半衿とかに使ってみたいなあ。
そして洗いたいものを先に入れ、きっちり扉閉めた後にお金を投入していきます。
100円玉だけだと18枚投入するわけですが、現在の金額が表示されるわけではなく、1800円に到達したら稼働し始める機械でしかもおつりも出ませんので、一気に闇雲に100円玉ぶち込むと多めに入れてしまってもお金戻ってきませんので要注意。
手元にしっかり1800円分だけ用意して投入しましょう。
そして洗い上がるのが40分後。
…このお店の近くで歩ける範囲にははっきり言って40分時間潰せるような店はケンタッキーしかございません(笑)
斜め向かいにパン屋がございますので、そこで何か買ってここで食べてるのもありかと思いますが、私はケンタッキーに逃げ込んだ。
そして40分後、店に戻って洗い終わったものたちを回収。それがこちら。
とにかく汚れや手垢感のべたべたが気になって洗いたかったものは、この中の朱色の帯揚げ、ピンク、赤紫、緑の羽織。
…他は適当に『ま、洗っておいてもいいか』と目に付いたものをひっつかんできました。
それからダウンジャケットに、小僧が卒業式で着たスーツ。
で、洗った結果。
基本的にカビ臭さとか手垢感、全体的ななんとなーくな薄汚れは落ちます。
でもアンティークの経年の汚れ等はなかなか落ちませんので、少しでも薄くなればラッキー!程度に思っておきましょう。
こちらの縫い上げられてた袖の形の汚れはあんまり落ちませんでした。少し薄くなったかな?って程度。
こちらの部分はまだうっすらとは残っておりますが、結構落ちた方です。
こちらはかなり落ち、ほぼ気にならないレベルにまで落ちました。
ダウンの方は洗う前の画像撮ってなかったので洗った後の画像のみですが、丸で囲んでいる袖口が白くなってる部分、ここが汚れで真っ黒だったと思いねえ(笑)
汚れは綺麗に落ちましたが、汚れてた部分が白くなりました。でもこれは多分生地そのものが変化していたのだと思います。
そしてファー部分がびっくりするくらいにふわふわになった。
トリミング直後のポメラニアンみたいになった(笑)
んで、確かにダウンは匂いが強く残ってる感じはしましたが、この程度の薄さであれば問題ないと思います。
もちろん帰宅後も、しっかり窓を開けてぶら下げて溶剤を飛ばしましたが。
ちなみに以前、帯を洗った時も中の帯芯が乾燥しきらずに、かなり強めに匂いが残っていたことがありましたので、ダウンよりもむしろ分厚い芯が入ってるアンティーク帯の方が危険かと(笑)
溶剤が乾燥しきらなかったことを考えて、45ℓごみ袋を持参して洗ったものはそれに入れれば、とりあえず乾かせる場所までの移動までは密封できますので安心です。
過去数回、コインドライ機で洗ってみた経験から、おすすめできるものはカビ臭いもの、手垢じみたもの。
それから固くて着にくい、締めにくい着物や帯や帯締め。
かなり生地が柔らかくなりますので、張りがあり過ぎる銘仙とかにはかなりいいんですが、帯は結構柔らかくなりすぎて締めにくくなるものもあるので注意です。
帯締めもとにかく固いものには向いてますが、普通レベルのものは見事にふりゃふにゃになりますのでご注意を。
こちらの北松戸店、普通に住宅街にある小さなコインランドリーって感じなので、駐車場がありません。
道路向かいにコインパーキングがありますが、コインパーキングにお金使いたくない私(笑)は、とりあえず最初、ドライ機を稼働させるまではコインパーキングに停め、その後ケンタに移動し、戻ってきたら斜め向かいのパン屋に停めた(笑)
もちろんパン屋で何も買わぬわけにもいかぬので、『北松戸ロール』というロールケーキを買い、結局パーキング代よりも高くついております(笑)
北松戸ロール、美味しかったのでいいのです。
…しかしここ、車がない人にはどうやって来る場所なんだか…
最寄り駅は北松戸、松戸新田、上本郷と3つありますが、そのどちらからも中間地点なので、どちらも最寄りではない(笑)
どの駅からも徒歩10分くらいのようですが、大荷物抱えて歩くのは現実的ではないので、いずれかの駅からタクシーかバス、なのかなあ…
タクシーの場合は『本窯パン工房・サフラン北松戸店』を目指して貰えば、道挟んで斜め向かいにミスターランドリーがあります。
――――――しかしワタクシが恐れているのは、ワタクシが立ち寄ったミスターランドリーのことごとくが数ヶ月後にドライ機が無くなったり廃業したりするのだ…
このコインドライ機、新しく作られていないので今あるものがぶっ壊れたらそれでおしまい。
こちらは3台あるので全部が全部ぶっ壊れるってことはないと思うのだが、実家近くにあった店舗もうちの近くにあった店舗も、2台入ってたのに次には全部が調整中とか、全部撤去になっていたので何があるかわからない…それがミスターランドリーのドライ機。
『ミスターランドリー』以外でも、ごくたまにドライ機を置いてるコインランドリーがあるようなので、常日頃からドライ機のあるコインランドリーでネットをチェックして最新情報を手に入れてくださいませ。
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
…かつて埼玉県内には数店舗あったのです。実家から30分くらいの所にもあり、ラッキー!と思っていたら、行った半年後には『調整中』の札が機械に貼られたまま数ヶ月…その後、ドライ機のみ撤去された…
で、こちらに越してきたらば、車で20分くらいの所にもあり、これまたラッキー!と思っていたらば、またしても行った半年後あたりにドライ機が撤去されており、今は店舗そのものが消え去った…
そして今は他の埼玉県内の店舗もすべて姿を消しまして、そもそも『ミスターランドリー』で検索しても別会社のようなクリーニング店とかがヒットする。
なので『ドライ機を置いているミスターランドリー』に関して調べるなら結構手間でして、個人のまとめサイト?的なものを片っ端から調べる必要がありました。
…なんせ、どんどん姿を消していくのでねえ…なるべく新しい情報のものを探すのが大変
だもんで、すっかりコインドライクリーニングのことなぞ頭から消去し、手に入れた物が汚れてても手垢じみてべたべた感があるのも見なかったことにして十数年生きてきたわけですが。
それでもどうしても『これは、洗いたいなあ…』ってものもちらほらと蓄積してくる。
そう思っていた矢先、yuyukichiさんがちらっとインスタで行きつけのミスターランドリーの名前を出しておられまして。
ってことはまだ確実にドライ機稼働中のミスターランドリーがあるのね!?
しかも場所が千葉の北松戸。我が家からだと大体車で1時間くらいですかね。
松戸近辺までは割と何回も行くことがあり、そこらへんに行くことは苦ではない。←都内とか、近くても車も人も多くて運転が結構疲れるところも多し。
と云うことで、洗いたいものを使う時期が過ぎ去るまで待ち、ようやく先日行って参りました!
『ミスターランドリー北松戸店』 千葉県松戸市上本郷3930
…今、とってもお洒落で綺麗なコインランドリーがとても多いので、それに比べると明らかに結構古ぼけて昔ながら感の強めなコインランドリーです(笑)
しかしここには、貴重なコイン式のドライクリーニング機がある
しかも3台もある。結構多めです。
そんで、十数年前とお値段変わっておりません。15年以上前に実家の方面のミスターランドリーに行った時も同じく4キロ1800円だったし。
で、1800円分の100円、500円玉をぶち込まなくてはならないのですが、店によっては両替機がなくて設置してある自販機で飲み物買って崩すしかなかったりもしたのですが、ここはちゃんと両替機がありました。
…冬の間着続け、そもそもがメガトンマーケットで2年ほど前に購入したダウンジャケット、買った時点で結構袖口とかが汚れてたのを無理矢理着続けていたのをここで洗ってみたかったのだが、ダウン禁止とかになってる…
でも禁止理由が、どうしても溶剤を多く吸いこむ素材は乾燥が不十分になりやすくて、乾燥しきらなかった揮発性溶剤で中毒になる可能性があるから、とのことで、機械の故障になるってわけではないので、自己責任にてダウンも洗うのを決行。
ただしこのダウンが薄くてぺらっぺらな感じだからでして、肉厚筋骨隆々シルエットになる、正しきダウンはやめておいた方がいいと思う。
ドライ用しみ抜き材が置いてあるのをクリーニングし終わってから気が付いた(笑)
これは次回、半衿とかに使ってみたいなあ。
そして洗いたいものを先に入れ、きっちり扉閉めた後にお金を投入していきます。
100円玉だけだと18枚投入するわけですが、現在の金額が表示されるわけではなく、1800円に到達したら稼働し始める機械でしかもおつりも出ませんので、一気に闇雲に100円玉ぶち込むと多めに入れてしまってもお金戻ってきませんので要注意。
手元にしっかり1800円分だけ用意して投入しましょう。
そして洗い上がるのが40分後。
…このお店の近くで歩ける範囲にははっきり言って40分時間潰せるような店はケンタッキーしかございません(笑)
斜め向かいにパン屋がございますので、そこで何か買ってここで食べてるのもありかと思いますが、私はケンタッキーに逃げ込んだ。
そして40分後、店に戻って洗い終わったものたちを回収。それがこちら。
とにかく汚れや手垢感のべたべたが気になって洗いたかったものは、この中の朱色の帯揚げ、ピンク、赤紫、緑の羽織。
…他は適当に『ま、洗っておいてもいいか』と目に付いたものをひっつかんできました。
それからダウンジャケットに、小僧が卒業式で着たスーツ。
で、洗った結果。
基本的にカビ臭さとか手垢感、全体的ななんとなーくな薄汚れは落ちます。
でもアンティークの経年の汚れ等はなかなか落ちませんので、少しでも薄くなればラッキー!程度に思っておきましょう。
こちらの縫い上げられてた袖の形の汚れはあんまり落ちませんでした。少し薄くなったかな?って程度。
こちらの部分はまだうっすらとは残っておりますが、結構落ちた方です。
こちらはかなり落ち、ほぼ気にならないレベルにまで落ちました。
ダウンの方は洗う前の画像撮ってなかったので洗った後の画像のみですが、丸で囲んでいる袖口が白くなってる部分、ここが汚れで真っ黒だったと思いねえ(笑)
汚れは綺麗に落ちましたが、汚れてた部分が白くなりました。でもこれは多分生地そのものが変化していたのだと思います。
そしてファー部分がびっくりするくらいにふわふわになった。
トリミング直後のポメラニアンみたいになった(笑)
んで、確かにダウンは匂いが強く残ってる感じはしましたが、この程度の薄さであれば問題ないと思います。
もちろん帰宅後も、しっかり窓を開けてぶら下げて溶剤を飛ばしましたが。
ちなみに以前、帯を洗った時も中の帯芯が乾燥しきらずに、かなり強めに匂いが残っていたことがありましたので、ダウンよりもむしろ分厚い芯が入ってるアンティーク帯の方が危険かと(笑)
溶剤が乾燥しきらなかったことを考えて、45ℓごみ袋を持参して洗ったものはそれに入れれば、とりあえず乾かせる場所までの移動までは密封できますので安心です。
過去数回、コインドライ機で洗ってみた経験から、おすすめできるものはカビ臭いもの、手垢じみたもの。
それから固くて着にくい、締めにくい着物や帯や帯締め。
かなり生地が柔らかくなりますので、張りがあり過ぎる銘仙とかにはかなりいいんですが、帯は結構柔らかくなりすぎて締めにくくなるものもあるので注意です。
帯締めもとにかく固いものには向いてますが、普通レベルのものは見事にふりゃふにゃになりますのでご注意を。
こちらの北松戸店、普通に住宅街にある小さなコインランドリーって感じなので、駐車場がありません。
道路向かいにコインパーキングがありますが、コインパーキングにお金使いたくない私(笑)は、とりあえず最初、ドライ機を稼働させるまではコインパーキングに停め、その後ケンタに移動し、戻ってきたら斜め向かいのパン屋に停めた(笑)
もちろんパン屋で何も買わぬわけにもいかぬので、『北松戸ロール』というロールケーキを買い、結局パーキング代よりも高くついております(笑)
北松戸ロール、美味しかったのでいいのです。
…しかしここ、車がない人にはどうやって来る場所なんだか…
最寄り駅は北松戸、松戸新田、上本郷と3つありますが、そのどちらからも中間地点なので、どちらも最寄りではない(笑)
どの駅からも徒歩10分くらいのようですが、大荷物抱えて歩くのは現実的ではないので、いずれかの駅からタクシーかバス、なのかなあ…
タクシーの場合は『本窯パン工房・サフラン北松戸店』を目指して貰えば、道挟んで斜め向かいにミスターランドリーがあります。
――――――しかしワタクシが恐れているのは、ワタクシが立ち寄ったミスターランドリーのことごとくが数ヶ月後にドライ機が無くなったり廃業したりするのだ…
このコインドライ機、新しく作られていないので今あるものがぶっ壊れたらそれでおしまい。
こちらは3台あるので全部が全部ぶっ壊れるってことはないと思うのだが、実家近くにあった店舗もうちの近くにあった店舗も、2台入ってたのに次には全部が調整中とか、全部撤去になっていたので何があるかわからない…それがミスターランドリーのドライ機。
『ミスターランドリー』以外でも、ごくたまにドライ機を置いてるコインランドリーがあるようなので、常日頃からドライ機のあるコインランドリーでネットをチェックして最新情報を手に入れてくださいませ。
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2023-05-15
本日のみたらしさんwith NG~出窓の風景~
最近の、出窓の風景をお届け致します。
カーテンの隙間からもったりみたらしさん。
お手々が可愛いです(笑)
こんな顔でお外を眺めており、たまに隣のファミレスの駐車場の客から黄色い歓声を上げられて激写されてたりもしますが、全く動じず、ピクリとも動かない大物みたらしさん。
のりおと並んで一見和やか、に見えますが、ピンク猫ベッドで寝ていたのりおを追い出した後です(笑)
なのでのりおから漂う緊張感。
…それにしても人相が悪いわあ(笑)、悪事働いた後だと。
その後、おもちゃくわえて走り回っていたごまおも合流し、3匹揃った出窓。
窓の外で撮影をするワタクシを見る眼付き。
みたらしさんは全く意に介しておりませぬ(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
カーテンの隙間からもったりみたらしさん。
お手々が可愛いです(笑)
こんな顔でお外を眺めており、たまに隣のファミレスの駐車場の客から黄色い歓声を上げられて激写されてたりもしますが、全く動じず、ピクリとも動かない大物みたらしさん。
のりおと並んで一見和やか、に見えますが、ピンク猫ベッドで寝ていたのりおを追い出した後です(笑)
なのでのりおから漂う緊張感。
…それにしても人相が悪いわあ(笑)、悪事働いた後だと。
その後、おもちゃくわえて走り回っていたごまおも合流し、3匹揃った出窓。
窓の外で撮影をするワタクシを見る眼付き。
みたらしさんは全く意に介しておりませぬ(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2023-05-14
牡丹コーデ・その2で聖天宮(笑)からの牡丹園で有名な『箭弓神社』へ。
―――――――さて、なんだか今年は寒いような気がする…5月なのに。
例年の5月なんて真夏日続出でございましょう。でも今年は結構冷える日が多いなあ。
と云うわけで、まだまだホットカーペットを片付けてない我が家でござます(笑)
今年の牡丹コーデ・その2の着姿。
実家に野暮用があり、実家の方面には牡丹園で有名な神社がございますので、実家に寄るついでに牡丹コーデの撮影もしてこようとこちらのコーデでお出かけ。
もちろん実家へ行く途上にはこちら、『聖天宮』がございますのでね(笑)
とりあえず必ず着姿は押さえておく。
……何やら奥では中華テイストなコスプレさんが撮影しておりますが(笑)
そして予想以上にこの帯が聖天宮に見事にマッチした。
しかし聖天宮、年1回正月に行くのが普通だったのに、この半年で3回も来てるな
そして実家で野暮用を済ませて向かったのは、埼玉は東松山市の『箭弓(やきゅう)神社』。
うちの実家からは割と離れてますが、一応同じ市内です。
で、ここは箭弓=やきゅうなので、「野球」のダジャレで、いつの間にか野球人たち御用達神社になり下がっておりました(笑)
野球ダジャレで色々お守りとか絵馬を出すようになったのは割と近年で(と言ってもなんだかんだでもう20年近くにはなるのかな)、昔はただただ牡丹園だけで有名な神社でした。
…余談だが、WBCで一躍有名になったヌートバー氏の母上は東松山出身なので、そのせいってわけでもないと思うがこんな絵馬がございました(笑)
そして牡丹園。
…ええ、やっぱり、と云うか既にほぼ花が終わっておりました(笑)
長年うちのブログをお読みの方なら懐かしい(笑)、うちの実家のゴミ捨て場横の牡丹も既に花が終わっておりましたしね。
こちらの牡丹園には『延命の藤』という藤棚もあるのですが、こちらがあまりに見事で、藤コーデで来なかったことがとても悔やまれる。
…藤コーデでないのに、今年見た藤の中で一番美しい藤の前で牡丹コーデを撮る…
牡丹園の中で唯一綺麗に咲いていたのはこの黄色い牡丹だけでした。
市内には有料の牡丹園も別にありますが、こちらは普通に無料なので、15年以上ぶりに来てみましたが若干手入れが追い付いてない感じがしましたかね。
髪飾りは白珊瑚の薬玉モチーフのアンティーク帯留めにピンを通して、髪飾りとして使っております。
足元、撮り忘れましたが、普通の白足袋&カレンブロッソでした。
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
例年の5月なんて真夏日続出でございましょう。でも今年は結構冷える日が多いなあ。
と云うわけで、まだまだホットカーペットを片付けてない我が家でござます(笑)
今年の牡丹コーデ・その2の着姿。
実家に野暮用があり、実家の方面には牡丹園で有名な神社がございますので、実家に寄るついでに牡丹コーデの撮影もしてこようとこちらのコーデでお出かけ。
もちろん実家へ行く途上にはこちら、『聖天宮』がございますのでね(笑)
とりあえず必ず着姿は押さえておく。
……何やら奥では中華テイストなコスプレさんが撮影しておりますが(笑)
そして予想以上にこの帯が聖天宮に見事にマッチした。
しかし聖天宮、年1回正月に行くのが普通だったのに、この半年で3回も来てるな
そして実家で野暮用を済ませて向かったのは、埼玉は東松山市の『箭弓(やきゅう)神社』。
うちの実家からは割と離れてますが、一応同じ市内です。
で、ここは箭弓=やきゅうなので、「野球」のダジャレで、いつの間にか野球人たち御用達神社になり下がっておりました(笑)
野球ダジャレで色々お守りとか絵馬を出すようになったのは割と近年で(と言ってもなんだかんだでもう20年近くにはなるのかな)、昔はただただ牡丹園だけで有名な神社でした。
…余談だが、WBCで一躍有名になったヌートバー氏の母上は東松山出身なので、そのせいってわけでもないと思うがこんな絵馬がございました(笑)
そして牡丹園。
…ええ、やっぱり、と云うか既にほぼ花が終わっておりました(笑)
長年うちのブログをお読みの方なら懐かしい(笑)、うちの実家のゴミ捨て場横の牡丹も既に花が終わっておりましたしね。
こちらの牡丹園には『延命の藤』という藤棚もあるのですが、こちらがあまりに見事で、藤コーデで来なかったことがとても悔やまれる。
…藤コーデでないのに、今年見た藤の中で一番美しい藤の前で牡丹コーデを撮る…
牡丹園の中で唯一綺麗に咲いていたのはこの黄色い牡丹だけでした。
市内には有料の牡丹園も別にありますが、こちらは普通に無料なので、15年以上ぶりに来てみましたが若干手入れが追い付いてない感じがしましたかね。
髪飾りは白珊瑚の薬玉モチーフのアンティーク帯留めにピンを通して、髪飾りとして使っております。
足元、撮り忘れましたが、普通の白足袋&カレンブロッソでした。
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2023-05-12
切り戻しからの復活、その2!『クリスタルマーメイド』&『恋みやび』
―――――――さて、ガーデニング記事連投でございます。
切り戻しからの復活組、パート2。
こちらは2回の切り戻しからの復活のクリスタルマーメイドです。
1回目は買ってきた直後。かなり伸びてたので半額になってました。
それを丸刈りではなく、伸び切ってどうしようもない部分だけ切り戻し。
春には満開になり、そして伸びて倒れ始めたので再びの切り戻し。
花こそ当初よりは小さくなりましたが、その分大輪系ビオラのように密集して咲いてくれています。
こちらは、まさか復活するとは思わなかった恋みやび。
切り戻す前、水をいくらあげてもなんだかしんなりしてるし、茎も葉っぱもどんどん黄色っぽくなってくるし、株元に近い茎は腐ってる?ような風情だしでいかにも終焉が近いって有様だった。
花色も当初の美しい青はどこへやら。薄い藤色になったまま、それ以降は変わることがなかったので、もういいかなーとは思ったのですが、脇芽部分は緑が濃い目だったのです。
なのでダメもとで切り戻し、そのまま特に期待もせずに水と他の鉢にあげたあまりの液肥とかを施してほっといたらば、1ヶ月後、このように復活してしまいました(笑)
切り戻す前もなんだかパッとしない成長具合ではあったので、復活してもこじんまりとした感じにはなってますが、ここまで復活すれば上々でございましょう。
…しかしやっぱり微妙に薄い、あまり気に入らない花色です(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
切り戻しからの復活組、パート2。
こちらは2回の切り戻しからの復活のクリスタルマーメイドです。
1回目は買ってきた直後。かなり伸びてたので半額になってました。
それを丸刈りではなく、伸び切ってどうしようもない部分だけ切り戻し。
春には満開になり、そして伸びて倒れ始めたので再びの切り戻し。
花こそ当初よりは小さくなりましたが、その分大輪系ビオラのように密集して咲いてくれています。
こちらは、まさか復活するとは思わなかった恋みやび。
切り戻す前、水をいくらあげてもなんだかしんなりしてるし、茎も葉っぱもどんどん黄色っぽくなってくるし、株元に近い茎は腐ってる?ような風情だしでいかにも終焉が近いって有様だった。
花色も当初の美しい青はどこへやら。薄い藤色になったまま、それ以降は変わることがなかったので、もういいかなーとは思ったのですが、脇芽部分は緑が濃い目だったのです。
なのでダメもとで切り戻し、そのまま特に期待もせずに水と他の鉢にあげたあまりの液肥とかを施してほっといたらば、1ヶ月後、このように復活してしまいました(笑)
切り戻す前もなんだかパッとしない成長具合ではあったので、復活してもこじんまりとした感じにはなってますが、ここまで復活すれば上々でございましょう。
…しかしやっぱり微妙に薄い、あまり気に入らない花色です(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2023-05-12
切り戻しからの復活!『よく咲くスミレ』&『オセロブルー』
―――――――さて、ガーデニング記事でございます。
ええ、この時期ともなりますと、パンジー、ビオラに別れを告げる方も非常に多くなりますが、我が家でもそれなりに終焉を迎えて処分したものもございます。
んが、切り戻しから見事に復活して、今再びの満開を迎えているものたちもいるのです。
よく咲くスミレのパイナップルの3株植え。
ハンギングにずっと設置していたら、半日陰になりやすい場所なので、まあ徒長しましたわ。
なのでバッサリ切り戻してから約1ヶ月。
すっかり復活!元通りになりました
よく咲くスミレシリーズは、基本的に切り戻しに強い。
何なら、買って来てしばらくして間延び→切り戻し。春になって再び伸びて倒れ→切り戻し、で2回の切り戻しをしてもきっちり復活しますねえ。
まあ、さすがに5月に入ってからだとなかなか綺麗に復活、とはいかないと思いますが、まだ4月くらいであれば切り戻して1ヶ月でちょうど今頃満開になり、そして梅雨の時期にダメになって来るってパターンかと。
で、復活して喜んでたら、ある日いきなり一部分だけなんか萎れてる…
そして何やらピンクのものが下に見え隠れ。
はい出ました、豚ロース生肉(笑)
…ええ、もう何年の付き合いになるでしょうか。我が家付近をテリトリーとしているカラスによる犯行。
花がわっさわさの時期になると、獲物を鉢の中に貯蔵しやがるのです。そして獲物を綺麗に咲いてる花をぶっちぎって隠す…
今年はむしろ遅い方だったな、スタートが(笑)
ちなみに後日、別の鉢に唐揚げ用鶏もも生肉を隠されておりました。
過去数年の間の獲物としては、ラード、油を吸い取ったキッチンペーパーなどもございました(笑)…油もの好きだよな…
しかしうちの鉢に隠したって、すかさず私に発見されて撤去され続けてるのに、よく懲りもせず毎年毎年貯蔵に来るなあ。
さてこちらは、咲き始めは白、そして咲き進むと青紫へと変化するのが美しいオセロブルー。
こちらもこのように、わっさーと広がって伸びてしまったので切り戻してみることに。
全部切り戻して花がない1ヶ月を過ごすのも寂しいので、伸び切ってない部分は残しております。
切り戻したものは切り花として飾る。
オセロブルーはビオラの中でも特に茎や葉っぱが繊細なので、カットして飾ると綺麗です。
そして現在。こちらも見事に復活しました
やっぱり株そのものがしっかり大きく育ってて元気だと、切り戻しても綺麗に復活してくれます。
切り戻しからの復活組、まだまだ続きます(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ええ、この時期ともなりますと、パンジー、ビオラに別れを告げる方も非常に多くなりますが、我が家でもそれなりに終焉を迎えて処分したものもございます。
んが、切り戻しから見事に復活して、今再びの満開を迎えているものたちもいるのです。
よく咲くスミレのパイナップルの3株植え。
ハンギングにずっと設置していたら、半日陰になりやすい場所なので、まあ徒長しましたわ。
なのでバッサリ切り戻してから約1ヶ月。
すっかり復活!元通りになりました
よく咲くスミレシリーズは、基本的に切り戻しに強い。
何なら、買って来てしばらくして間延び→切り戻し。春になって再び伸びて倒れ→切り戻し、で2回の切り戻しをしてもきっちり復活しますねえ。
まあ、さすがに5月に入ってからだとなかなか綺麗に復活、とはいかないと思いますが、まだ4月くらいであれば切り戻して1ヶ月でちょうど今頃満開になり、そして梅雨の時期にダメになって来るってパターンかと。
で、復活して喜んでたら、ある日いきなり一部分だけなんか萎れてる…
そして何やらピンクのものが下に見え隠れ。
はい出ました、豚ロース生肉(笑)
…ええ、もう何年の付き合いになるでしょうか。我が家付近をテリトリーとしているカラスによる犯行。
花がわっさわさの時期になると、獲物を鉢の中に貯蔵しやがるのです。そして獲物を綺麗に咲いてる花をぶっちぎって隠す…
今年はむしろ遅い方だったな、スタートが(笑)
ちなみに後日、別の鉢に唐揚げ用鶏もも生肉を隠されておりました。
過去数年の間の獲物としては、ラード、油を吸い取ったキッチンペーパーなどもございました(笑)…油もの好きだよな…
しかしうちの鉢に隠したって、すかさず私に発見されて撤去され続けてるのに、よく懲りもせず毎年毎年貯蔵に来るなあ。
さてこちらは、咲き始めは白、そして咲き進むと青紫へと変化するのが美しいオセロブルー。
こちらもこのように、わっさーと広がって伸びてしまったので切り戻してみることに。
全部切り戻して花がない1ヶ月を過ごすのも寂しいので、伸び切ってない部分は残しております。
切り戻したものは切り花として飾る。
オセロブルーはビオラの中でも特に茎や葉っぱが繊細なので、カットして飾ると綺麗です。
そして現在。こちらも見事に復活しました
やっぱり株そのものがしっかり大きく育ってて元気だと、切り戻しても綺麗に復活してくれます。
切り戻しからの復活組、まだまだ続きます(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます
ブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.