<

![endif]-->

fc2ブログ
2017-03-31

徹底して『チェック×猫』にこだわり続けた幼稚園イベント用コーデ、ラスト。


――――――――卒園式の約1週間後に『卒園を祝う会』っつー、まあ、カジュアルな謝恩会があったんですよ、奥さん。…出るものはほか弁(笑)

で、カジュアルな会なので、当然入卒なコーデで行くわけもなくこの3年の間にいつの間にか出来ていた縛り、『チェック×猫もの』なコーデで集大成ですよ。

幼稚園イベントでわざわざ着物で行ったのは、入卒を除いては毎年の親睦会、それから作品展、別のホールでの人形劇が1回だけであるが、人形劇の時は赤ずきんコーデ、年少の第1回目の親睦会の際は着物はチェックでも帯は花柄だったので『チェック×猫もの』縛りも完璧ではなかったのだが。

これでラストとなる幼稚園イベント用コーデがこちら。









浦和の骨董市で1000円だった、アーガイルチェックの銘仙。

帯は先日ゲットしたばかりの猫ぎうぎう生地を喪帯に縫い付けた作り帯。

半衿はひめ吉さんちのアーガイル柄。この着物のためにゲットしたアウトレットもの(笑)

帯揚げは先日のビンボーダー(笑)の紅白を早速使用。…おめでたい感じを出そうと思って。



帯留めはダイソーのヘアピン。…これ、今もう店頭で見ないなあ…人気だったんですかね。



―――――――幼稚園用コーデはこれでラストであるが、幼稚園の近くの小学校の新一年生はうちの幼稚園から入るものが約半数だ。

その方々は引き続き6年間、あっしの着物姿を折に触れ見続ける羽目になるのでございます…ちなみに小学校の隣の中学も入れたら更に3年追加(笑)

………これで着物友達が一人も出来なかったら、あっしは嫌われ者だって事だな(笑)


         いつも応援の1クリック
ありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます



2017-03-30

色々と、定点観測なお店で買っていたもの。

―――――――『3店舗はしご』という文言が何かに引っかかるのかわからんが、ブログ村だとこの文言が入った記事は注目記事からブロックされるんですのよ
見事に記事ランキングから除外される…不参加扱い。

てな訳でブログ村見ない方にはどうでもいい話でございました。ちなみに今、Yahooブログの仕様改訂でブログ村へのポイントが正しく反映できてるかどうかわかりません。INポイント入れてくだすっている方々、反映されているかわかりませんがいつもありがとうございます。


さて、先日たまさんに対し『…前回の買い物記事のアップも終わってないのに新たに買い物とは何たること…』と蔑んで(笑)いたくせに、気が付けば自分も同じ有様さ(笑)

営業が明日までのあのお店続報もございますので大急ぎでアップ致します。



先日、『ちゃくちゃくちゃく南中野』店の『パパママカード提示で半額デー』においては、このような実用品のみ購入。…だってこれくらいしかなかったんですもの~

たまに必要だな、と思うものの持ってなかった白の帯揚げ、180円が半額なので90円。

そしてとりあえず買っておく喪帯(笑)、150円。

白地に源氏車の絞り柄の帯揚げも半額で90円。



この日の帯が実に似たような源氏車デザインだったものだから、きっとこの帯が呼び寄せたのでありましょう。…まあ、帯揚げとして正しく使うと柄は全然わからなくなるであろうが。

―――――――で、この買い物の後、たまさん夫妻と合流し、なぜか他の店の駐車場前で立ち話して別れた(笑)

その立ち話の中で上尾のメガトンマーケット帰りだったたまさん情報として『桜柄の丈の長い銘仙みたいな羽織があったー!』とのこと。…たまさんの御夫君じゃあっくま氏は『…とりあえずこれ買って帰りに師匠の家のポストにぶち込んでおこう』と思ったらしいが、怖すぎるじゃないか。何のメモもなくいきなり古い羽織がポストに投げ込まれていたら…

数年前、なぜかいきなり我が家に『アンティーク着物フリマ』のチラシが入っていた(しかも開催地は東京、ここら辺と一切かかわりなし、埼玉の場末の住宅地にチラシを配っても意味はない)のと同じくらいの恐怖だわ(笑)

てな訳で、その翌日上尾のメガトンマーケットに向かいゲットしたのがこちら。



―――――アイロンかければかなり見栄えはよくなります。シックな銘仙の桜柄の羽織。ちゃんと購入済みでございますよ、たまさん。これは今年の桜コーデで使う予定。540円。



何やら楽し過ぎる柄の着物も買った。…季節柄、鯉のぼりの吹き流しのイメージか(笑)流水柄のなれの果て、だと思えば合わせる帯のバリエーションは豊富でございます。540円。



正しく緑、ビリジアンな緑、の帯締めも買った。200円。…案外クリスマスコーデに使うのに、きっちり緑のものって持ってないので。



そして小僧はメガトンの入り口でいきなり『ねこあつめ!!』と叫んだ。…入り口付近のぬいぐるみコーナーの高台にこれがあった。よく見つけるよな…200円。

で、この日は他にも小僧向けリサイクルおもちゃ店へと走ったので時間がなくなり、閉店間際の『古着や&越後や上尾店』さんには寄れなかったのだった…うちのブログを読んでお店にいらしていた方が数名いたようなのに…残念。

で、昨日、ようやく多分最後になるであろう、と越後やさんへと赴いた。



買ったものはこちら。…レース編み柄??(笑)の銘仙の羽織。1000円の半額なので500円。クリスマスコーデで使おう。

確か前回お店で見たときは2000円くらいはしていたと思うんだが、今、本当にラストスパートでどんどん定価を下げてらっしゃいます。

最初3500円で売っていた、『これが羽織か着物だったらなー…』のアンティークの襦袢も昨日見たら500円になっており、それがレジで半額なのです。―――――本当に9割引き以下になってます

もちろんかなりお店がすっからかんになっておりますが(笑)、それでも定価が高いから残っていたものも、今、どんどん値下げ断行中ですのでお好みのものに出会えれば大変ラッキーかと。

ちなみに本日は定休日なので、明日までが営業日でもきっちりお休みだそうです(爆)

なので明日。最終決戦は金曜日!明日までで本当に店じまいとなりますので、買えるものが残っているかはわかりませんが、とりあえず上尾のメガトン、ちゃくちゃくちゃく南中野とはしごするつもりでお車をお持ちの方は是非いらしてみてはいかがでしょうか~

あ、そうだ。『18日の土曜は急に本部の抜けられない会議が入ってしまい臨時休業となってしまい申し訳ありませんでした。特に遠方からお越しの方には大変申し訳なかったです』とのことでございます。…お店としましても、せっかくの土曜に店を閉めるのは断腸の思いであったようです。



記事に関係ないけど、昨日見たら脳梗塞からのよろめきから復活されていたのが嬉しかったので、毛利様。

       いつも応援の1クリック
ありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます





2017-03-29

『横溝屋敷の惨劇』、は終わらない…(笑)

――――――ええ、先日たまさん夫妻が埼玉は富士見市の通称『横溝屋敷』、正式名称は『難波田城公園』でございますが、そこで体を張った撮影に挑んでおりましたが。その様子はこちら

…実はその3日ほど前、あっしはあっしで地元で『なんだか横溝』な撮影に勤しんでおりましたのです。

ろくに設定も考えてはいなかったのでとりあえず、近場の『浦和くらしの民家園』にて撮影。ここも古い建物が移築されており、そして誰もいない(笑)

まして行った日は寒くて、しかも雨まで降って来たものだから誰もいないわ横溝風味は強まるわ



…誰もいないと思っていただけに、この白い壁の商家の中からおっさんが出て来た時はびっくりしたさ
夫婦で見学していたらしい。雨の中何やっとるのかっ←お前もな

しかしここの民家園の建物は横溝屋敷のように座敷に上がれず、ただただ家の外から中を窺うだけなのでございます。

そしてあちこちに山のように説明板が設置してあり、それが横溝撮影の邪魔になる。



―――――――何となく死体がぶち込まれ甲斐のある池もございますが(笑)

しかしだ、同じように古民家が並んでいるのに横溝屋敷のように『ああ、ここでも撮れるわ、そこでも撮れるわ』とならないんですわ。…やっぱり家の規模が全然違う。

横溝屋敷、本当にお屋敷でございます。こちらの民家園の古民家は面積としては半分くらいか。もう家としての迫力からして勝負にならない。

それにやっぱり、こっちは『古い家を移築して展示』ってな感じなのに対し、横溝屋敷は『只今家人は留守にしておりますが…』ってな『生きた家』の気配がするんですよ~

その気配が独特の横溝世界観を構築する。

で、撮る場所が限られてしまったのだが、まあ、多少は横溝風味。たまさんが展開中の『横溝屋敷の惨劇』と絡めるとこんな感じか。



いかず後家(笑)珠子に監視されているとも知らず、誰かを監視している未亡人あすか。



―――――――そして決定的瞬間を目撃され、珠子を背後から襲おうとしている未亡人あすか。

…この水を満々と湛えた大きな甕で珠子をどう殺めようというのか。水に頭を沈めるだけでは芸がないから背後から甕ごとぶん投げるつもりか(笑)どんだけ力持ちなのか。しかしその設定になると今度は『怪力の協力者』が居るってことになりますます混迷の度合いを増す横溝屋敷の惨劇。

どうでもいいがあたしゃ横溝風味画像撮るようになってから『岸恵子に似ている…』とよくコメント頂くようになり、現実にはそのように言われることが一切なかったものだから『ほえええ…』としか思っていなかったのだが、この画像見て『…あ、岸恵子
』と思った。



――――――――今回の謎解きのヒントの文言はこちら。

…これもたまたま見つけた珍百景スポット(笑)数年前にテレビで紹介されていた。



全然木蓮の存在感がない帯、お太鼓見えるように撮ってもやっぱり木蓮の存在感はない…難しい帯じゃのう



足元は臙脂の別珍足袋&シックな菊の鼻緒の畳表の下駄。



髪飾りは鼈甲の笄に、ダイソーの紫の玉かんざし。



―――――――で、この話、まだ続くのーーーー!?ねー、たまさん!!(笑)

       いつも応援の1クリック
ありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます




2017-03-28

久しぶりに布を買う。

――――――――いえね、100均手ぬぐいも我ら着物ブロガーにとっては『加工用布』ではあるんですがね(笑)

久々に10センチ単位でカット売りな正しい洋生地をまとめて買ったので。

もちろんメインは小僧の入学グッズ作りに必要な布。しかしそれだけ注文するのも送料がもったいないので、送料無料金額になるまであれこれ探すわけですよ。

まあ、キンカ堂亡き今、洋生地は結構お高いものなのであっという間に送料無料金額まで選べてしまうんですが

で、買ったものがこちら~



ボーダー柄。幅サイズが違うもの2種類。半衿、帯揚げサイズにカットして使う。

…chokoさんボーダーに憧れてはいても、買えぬ者が辿りつくのはこのような『ビンボーダー』でございます…



半衿、帯揚げサイズにカット。110㎝幅はそのままだと帯揚げにはちと短いので、真ん中で縫いつないで両端を適度な長さでカットします。あ、それからただの綿生地でどうしてもボリュームが出やすいので、帯揚げの幅は少々狭い方がいいです。



リアル系アメリカンプリントの猫柄もあったのでチョイス。季節感ゼロだけど、ハロウィン化けかぼちゃに黒猫だけ、ってデザインは珍しいかな、と思って。…使われてるインク色見本のとこが肉球柄ってのが可愛いっす。



こちらのぎうぎう猫、かなりおはるちゃん寄りの黒猫におだん様風味のハチワレ猫がポイントなんだが、このハチワレ猫だけがなぜか乙女チックなウルウル瞳になっていて遺憾。こんなラブリーな顔では、柄を付け足しておだん加工を施してもおだん様に似ないわ



とりあえずさっさと喪帯に縫い付け、作り帯に加工した。…帯になると地味(笑)

手先にまでこの布使ったら息詰まるぎうぎう感が半端でなかったので、手先は喪帯そのまんまでございます。



――――――メインで買った一番高い布はこちら。これでとりあえずバッグだの体操着袋だの給食ナプキンだの作ったのだが、何やら急激に小僧は『ねこあつめ』から興味が失せ始めている……使えよな。

       いつも応援の1クリック
ありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます



       
2017-03-26

お目当ては、梅林の中にいる椿の巨木。そして陶器市では花器。

――――――――小僧が春休み入ったらのんびり着物で出かけている場合ではない、と休み直前に1日2パターンくらいの勢いで着続け、そして休みに入ったら入ったでなんだかんだで着物着続けているので、あっという間に山のように着用画像が溜まってしまった…

ので、もう古い順からアップしていきましょう…まだ、梅が咲いていた頃のお話。


梅コーデの着姿撮影で毎年訪れ、今年も既に2回訪れているんだからもうよかろう、な大宮第二公園。



毎年陶器市が併設されており、今年になって初めて覗いて、そして箸置き掘りにハマったワタクシでございますが、さすがに2回目で徹底的に掘り尽くした感があるので箸置きに関しては悔いがない。

んが、ぼーっと眺めていた陶器の群れの中で『あ、あれ…もしかしてあれは1個あると便利かも…』と急に欲しくなったものがございましてね。―――――ええ、もちろん家に帰った後で(笑)

陶器市は1ヶ月間開催だし、あっしの欲しいもんも速攻で売り切れるようなものではなかったのですが、さすがに梅は終盤になっており盛りを過ぎた頃…

で、ワタクシ、梅林の中に椿の木がドーンとあるのを知ってはいたんです。



しかしこの場所は去年までは周りを松の巨木が囲んでおり、薄暗い場所であった。

んが、今年来てみれば松の巨木は全部伐採され、妙に明るく日が差し込む場所に様変わり。そして椿も撮りやすく。

…ええ、でしたら梅はもうすっぱり終わらせ、椿コーデ着てやろうじゃないか。





―――――――ブルゾンちえみは美しいと思う。私はあのヒトに個性派アンティークを着せたくて仕方がない(笑)

…ちゅーわけでブルゾンちえみに寄せてみたんだが、自然光だと飛んじゃって普通。



足元は椿柄の足袋靴下&水玉柄鼻緒の草履。



100円のアウトレット箸置きコーナーはやっぱり掘り尽くしてしまい、いいものはもうなかった…ので、平均500円くらいの箸置きコーナーを冷やかす。

結構売り切れ続出なのが驚き。

箸置きって立体的過ぎて帯留めに向かなくても、やっぱり可愛いもんは可愛いので欲しくなるわ~(笑)←だから使用法が間違ってるんだって。



で、あっしのお目当てはこれ。『剣山付き花生け』。剣山っつっても、このような『もののけ姫』に出て来た木霊みたいな顔した円錐形の文鎮みたいなものに穴があいてるもの。これに受け皿も付いてきて、一番小さいものは500円。…悪くなかろう。

通常の針のむしろ、ではない針山地獄みたいな剣山は針部分が見えてると見栄えがよろしくないが、これは味があって可愛いのでございます。んも~猫柳生けてあるのなんか可愛いったら

意外と家庭内ってのは『ほんのちょっとの花』を飾るためのものがなく、我が家は洋風一輪ざしか、小さなビアグラスくらいしか生けるものがない。大きな花瓶を数個所持している普通の家庭ってなかなかないですよ。お花が趣味とかでなければ。←…これがフラワーデザイナーの資格を所持していた人間のなれの果て。



買ったものはこちら。花生けてない時は猫の餌皿にも使えそうですぞよ(笑)

夏場には短く折った蚊取り線香を挿して置いたりもできる。…そう云えば先日いち呉さんがかんざし等を見える収納にしていたのが素敵だったので、これにかんざし挿して飾っておいてもいいな。

そう考えたら『100均のミニ剣山に使ってない皿で代用できるんじゃないか…』という思いは吹き飛ぶ(笑)



梅林の隣には8年ほど前までは菖蒲田があったのですが、その後ずーっと『休田中』。

んがいつの間にか去年から再開していたらしい。こんな看板が新設されてました。

…そうですか…では6月頃に再び参らねばなりますまい。



菖蒲田の渡り廊下?はお子様にとってはアスレチックなので人気スポット。…先日たまさんの御夫君『じゃあっくま』氏がこの小僧と同じフリースを着ていた(笑)



髪飾りは自作の椿のつまみ細工。それにダイソーの長い房を付けてみた。

       いつも応援の1クリック
ありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます



      
2017-03-24

2年ほど放置して、ようやく形になった椿コーデ。

―――――――昨日は朝から幼稚園の『卒園を祝う会』だったので着物を着て出かけ、せっかく顔を描いた(笑)んだからもったいねえ、と午後から桜コーデで早咲き桜との撮影に行って、その足で割引デーだった『ちゃくちゃくちゃく南中野』店に行って、なぜかまたしても予告なしで上尾に買い物に行っていたたまさん夫妻と最終的に落ち合って、駐車場で立ち話だけして別れる、という盛りだくさんな日でございましたわ(笑)

…しかし新ネタからどんどんアップすればするほど古いネタが更に古さ満載になってしまうので、まだ1ヶ月経ってないけどもう古く感じるコーデをば、これ以上古くならないうちにアップ。









椿って、品種によって咲く時期バラバラで、しかも長く咲くもんだから結局いつ着ようか迷ってる間に着る機会を逃すのでございます。…短期決戦の木蓮とか牡丹の方が逃さない(笑)

で、結局2年くらい放置したコーデでございます。

『ちゃくちゃくちゃく南中野』店で580円の値が付いていた矢羽根に椿と橘の柄の銘仙。…椿がどうにもこうにもラフレシアに見える

あ、もちろんこのワタクシが580円でそのまま買うはずもなく、着物半額デーに290円で買っております。

しかしあちこち汚れもあって縫いも解けてる着物なので、これがあの店で定価580円って高いなーと思いましたよ。

帯は『骨董アンティークフェア』で1000円だった椿柄の帯。



半衿はひめ吉さんちのワンポイント椿の赤バージョン。…考えたら赤椿の半衿ばっかり持ってるので、白椿バージョンのがアウトレットに出ないかな…(笑)



帯留めは先日の大宮公園の陶器市で箸置きコーナーから掘り出してゲットしたもの。…補足説明するまでもないが箸置きに金具を貼って帯留めにしております。

帯揚げはダイソーのスカーフ。


――――――このコーデでまた、大宮第二公園の梅林&陶器市に行っている。最早梅コーデですらない。

         いつも応援の1クリック
ありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

  >

2017-03-22

蛮行お直しで復活させた、ボロボロ八掛木蓮着物&にまんえん…の木蓮帯コーデ。

―――――――さて、いよいよもって白木蓮は絶好調の花盛りでございますな。…今強風が吹いているのでこれで結構ふっ飛ばされちゃうんじゃないのかしら~と心配。

先日は帯がダーク過ぎて木蓮の存在がさっぱりわからないコーデでしたが、今回は正しく木蓮と認識できるコーデでございます。









八掛がものの見事にボロボロだったので、引っぺがして適当に端切れを縫い付け、袷としてでっち上げた木蓮着物。骨董アンティークフェアにて3000円なり。

…ええ、素人が超適当に袷に見えるように八掛を縫い付けたので、もちろん最初からあちこち攣ってますよ(笑)

やっぱりこの着物に合うのは、ヤフオクでかつてにまんえんで落札のオペラピンク色地の木蓮の刺繍帯。

もちろんお宝扱い。しかしこのようなお宝に限ってあるあるな出来事が。



…お分かりになるかしら、所々裂けてるのよーっ
手に入れた当初からこうなら何とも思わぬが、今回この着付けで締めたときにこうなった…

ああ、安い帯にはこんなことは起きなくて、大事にしたい高いものに限ってこのような事態が起こる…

みなさんも、このように見た目が絽目のような感じで、絽目のところが別の糸でふさがってるような生地は要注意ですよ。そこからビビビっと裂ける可能性あり。

半衿は自作の木蓮柄。

帯揚げは鮮やか黄色にマゼンダとターコイズで蝶の柄の絞りがあるもの。

帯締めはターコイズグリーン。



         いつも応援の1クリック
ありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

  >
2017-03-21

桜と菜の花



Yahooブログは訪問者数に応じてTポイントに還元されるのですが、現在、その還元されたポイントがこの度の熊本地震関連募金へと寄付できるようになっています。

なので日々の還元されたポイントは寄付しております。

皆さまの訪問が被災地へのほんの小さな一助にもなります。訪問してくださりありがとうございます。
2017-03-19

結局卒園式には実に模範解答な入卒コーデの第2案コーデを着て行きました。

―――――――さて、昨日卒園式だったんでございますが。さっさとアップしないとあっという間に入学コーデの時期に到達するのでさっさとアップするざますよ。

結局着て行ったのは『こっちがいいな』という声が多かった第2案、模範解答過ぎる無地着物&紋付き黒羽織コーデでございます。



…別に皆様の意見に押し切られたわけではなく、純粋にこんなコーデは『入卒くらいでしか着ないよね…』という着用機会の少なさから、これを着ておこう、せっかくだからとなったわけでございます。

そりゃあの絞り着物に思い入れがあってどうしても着たい!ってんであればあれ着たでしょうが、特にそんなものもなく『あれ、着られるかな…』程度であったので、この無地着物も手に入った以上は、要はどれ着たって同じな気分だったんですよ。――――そして、コーデ考えた以上は、式に参列はこのコーデでも、第1案も家で着てみるつもりであったし(笑)

ちなみに他に和装はいねえよ、とタカをくくっていたらなんと、他にも2名いましたわーっ
…ちなみに2名とも『正しいママらしい薄ピンク系×金色帯の訪問着だか付け下げ』でございましたが。

んで、1名はPTA会長で卒園保護者代表で謝辞を述べる立場であったので、明らかに全身どこぞでセットして頂きました、な隙のない恰好されており見ていて安心感があったのですが、もう1名様は自分で着たのではなかろうが、親族か誰かの素人着付けあることが明白で、下の方で結った髷に詰まって来た衿がずーっと当たっており、ご本人も気が気ではなかっただろうなあ、と背後から見ていて気の毒でございました。

でね、入卒ファッションと一口に言っても、入の時と卒の時では全然洋服でも違うなあ、と思いましたさ。

入園、入学だと基本的に割と保護者も明るい華やか系のものをお召しですが、卒となるとびっくりするくらいに、黒い。正直洋服参加がここまで真っ黒な大人しいスーツでリクルートか!?な感じになっているとは思いもよりませなんだ。

…入の場合は純粋にお祝い的なもので明るく華やかなのでしょうが、卒となると『お子様本人の頑張りを祝す』って意味合いが強く保護者は意識的に存在感を消すコーデをされるようです。

普段派手派手な洋服な人でも恐ろしいほど地味なスーツを着ており、それはそれでカッコいいなと思いましたですよ。…本人だってこんな地味な格好したくないはずなんだが、場の雰囲気を汲み取って地味に徹するその姿勢が大人でカッコいいと思ったですよ。

うーん、こーゆーのって実際入卒に何回も参列して、それでわかって来る傾向ではないのかなあ。それぞれの地域性もあるから一概に入卒ファッションはこうあるべき!ともいえない。

『こうあるべき!』な人はお子様がおられず、入卒に関しては知識はあるが実際参列したことはない人が多いのではないか。

お子様が何人もいらしてそれこそ幾度となく入卒を迎えている方は、割と柔軟な解釈だと思いますですよ。経験値ですね。

でさ、あっし気になったんですがね。『こうあるべき!』な人も多いが『こうあるべき人間のいいなりになって好きな格好できないのはおかしい、好きなようにしなさい!』って人も多いわけですが、実はこの両極の人種、根っこは同じなのではないか?

ただ、主張すべき内容が違うだけ。なんつーか、与党と野党というか…反論のための反論というか…で、やっぱりその議論を口角泡飛ばしてする人たちって、実際は入卒には縁がない方々だったりするんですのよ…

知識よりも経験値が大事、だと思いましたですよ、入卒ファッションは。着物、洋服に限らず。

あっしの個人的見解としましては『お子様が居ればずーっと入卒は付き物なので、時には大失敗コーデとかするかと思われますが、ある程度はルールを念頭に置き、場の雰囲気を壊さぬようあちこちで手抜きしながら臨機応変』、これですかねえ。

臨機応変は頭の中にある知識だけではどうにもなるまい。経験値がものをいう。




羽織なしバージョン、そして鶴羽織のバージョン。…絶好調に皺だらけですよ、奥さん。ここまで皺だらけとは。ああスチームアイロン欲しいなあ。←せめてこんな格好の時くらいは前日からしっかりアイロンかけておけ。



ついでにとりあえず庭で着ておいた第1案。…式ではあっしの背後に口うるさそうな婆さんが座っており、最後『紋付き羽織で来る女は一体どんな女だよ』と云う顔で全身じろっと見られたんで、結果論だがこれ着て行かなくてよかった(笑)

――――――かような事態もあるのである程度ルールを守るのは大切なんざますよ
どこに落とし穴があるかわかったもんじゃない。



髪飾り系は黒塗りに蒔絵のかんざし&櫛。芙蓉の柄なのが微妙(笑)



年長担任は袴姿。1名撮り忘れた…それぞれの先生が、ちゃんとそれぞれの雰囲気ぴったりのものを選んでて感心した。

で、先生たちは足袋に草履であったが、やっぱりあくまでも担任であるって前提での草履だと思いますよ。保護者とか来賓が『上履き草履』履いていたら違和感ありありかと。ちゅーかやっぱり足元なんて担任の袴姿の方は見るが、参列保護者の方なんて誰も見やしねえ(笑)




――――――――そして、卒園記念品で貰った『お名前シール』を算数セットのパーツ1個1個に貼る作業が始まる…

貼るのは嫌だああああ!と当初絶望していたが、考えてみればあっしはつまみ細工とかの単純作業延々と、が苦にならない人間だったので案外楽しい(笑)


         いつも応援の1クリック
ありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

  >




2017-03-17

たま、3店舗はしごしたってよ(笑)

――――――――ニュース速報ですわ、奥さん。つい先程の出来事。あっしは着物ではないので一切画像はないですわ。

…小僧が1週間ほど鼻たれ&咳が続くので『…しょうがねえな、病院連れてくか』と行きつけ病院を携帯予約しようとしたら、こんなメールが。



―――――――――なんですとおおおおお
…ええ、このお人はもちろんあっしに黙っていきなり予告もなく『ちゃくちゃくちゃく南中野』店に来店中なんざます。

ちなみにメールをあっしが見た時には送信されてから45分経っていた。

ので、『んまああああ、まだいらっしゃるのかしら
』と返したところ速攻で『もしかしてお茶できますの?小僧付きで』と返信が。

ここで超携帯メール打ち込みが遅いワタクシはさっさと通話に切り替えた。

そしてまだ店にいるとのことだったんで、取るものもとりあえず小僧抱えて『ちゃくちゃくちゃく南中野』へと向かったのでございます。

―――――――駐車場で待っていたたまさん夫妻を見て、小僧は目を背け見ないふりをした(笑)



――――――たまさんたら、ちゃくちゃくちゃくでこの帯、300円で買いやがったんですよ。アンティークの状態のいい刺繍帯。…ええ、もちろんあっしが先に見付けていたら速攻でしかも携帯クーポン使って半額の150円で買っているようなものを。…許せん(笑)

まあ、遠くからお越しですしね。このような僥倖があってもよろしいのではないでしょうか。

…そしてあっしの案内で今月末で閉店のため半額セール中のお店『古着や&越後や上尾店』さんへ。



―――――――たまさんと小僧、なんちゅー面妖な組み合わせ(笑)

珍しくも着物姿の方々がいらしてて『へえええ着物のお客さんが来てるんだねえ』とたまさんと感心。

それからたまさんは持参のメジャー片手に物色三昧。

あっしは前回来た時に見かけて保留にした『竹に雀』の訪問着を買おうとしたのだが、じゃあっくま氏に見せたら『これは鶯』だそうで、竹とセットになるものは普通雀ではないのか~
ああ、ひめ吉さんちの竹に雀半衿とコラボしようと思ってたのに~…で、やめた。

代わりに買ったものはこちら。



100円の蝶の形のかんざし。…裏の白いの、値段シールかと思ったのにはがしたらプラスチックの中に細かい気泡が入ってるような状態のものだった…うーんさて、どう使おうかなあ。




唐子柄の風呂敷があったので、ひめ吉さんちのゆうかさんに送る予定の唐子柄訪問着、これに包んじゃる、と思って購入。――――ええ、何しろ唐子の顔が凄い。



全員人相が悪いどころの騒ぎではないのだが、この3人はどんな地獄を見て来たのか、『ベトナム帰り3人衆』と命名。

こちらは800円の値札が付いていたので半額の400円かと思ったら、レジで100円で計算されておりました。おや?

こちらのお店、先日のあっしの記事により着物目当ての来客が増えたそうで、それはそれはうちのような記事でも人様のお役に立つことがあるのかと恐縮。…ちなみにレジのお店の方に『今、お子様連れでいらしてますよ』とあっしの存在を教えて去られたらしいお客さん。―――――お声掛けてくださればよかったのにいいい。もしかして洋服だから、と遠慮されたのかしら…

で、前回行った時にずらっと並んでいた500円の丸帯はその日のうちにまとめてお買い上げになった方がいたそうです(笑)…ocarinさん、残念。

そしてやっぱり最寄駅はございません…どの駅からも2キロは離れております…そして一番近いバス停も徒歩15分だそうです…車がある人には比較的行きやすい立地なのですが

閉店セール、全品半額ではありますが今、高額商品もどんどん定価を下げているので下がった定価からの半額なので実質8割引、9割引きも夢ではないものが並び始めているそうですよ。

『これは半額でも高いなー…』と諦めて帰られた方、完全閉店まで諦めてはいかん。欲しかったものがメチャクチャお安く手に入る可能性あり。

なのでワタクシもギリギリまで通うつもりでございます…小僧連れで。←明日で幼稚園終わり。

たまさんはこのお店でまたしても数点お買い上げし、そしてその足で上尾の『メガトンマーケット』へと旅立ったのだった。あっしと小僧はここでお別れ。帰って晩御飯作らねば、米は炊いてある。


―――――――メガトンマーケットでも何か買ったそうだ、たまさんは(笑)

         いつも応援の1クリック
ありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

  >




プロフィール

あすか

Author:あすか
…むっちりみたらし女王陛下。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ