<

![endif]-->

fc2ブログ
2022-06-30

☆手芸部☆おてがる組紐第78作目・ラメ入りの100均レース糸で、久々の小桜源氏組、三分紐バージョン♪

――――――ははは、とうとう外気温44℃を記録しましたわ、奥さん

しかしこの暑さの中、着物で茅の輪くぐりに行っておりましたので、またしてもこんな時間に更新でございます。

…なんだか、この暑さの中に着物でお出かけしてるもんだから、だんだん暑さに体が慣れて参りました

暑いのは暑いんですが、日陰であれば『あれ、そんなに暑くもないんじゃ…』と誑かされております。


さて、最近ちょこちょこひめ吉ゆうかさんがブログで小桜源氏組の三分紐をお使いになっているのを見ましてね。

ええ、ちょっと調べたら結構なお値段でハンドメイドで販売してる方がおられるようなんですが、ワタクシ、小桜源氏組に関しては嫌になるほど作りましたのでね(笑)

『ほほう、では自分で三分紐サイズを作ってみようじゃないか』と、山ほどある正絹糸で作る前に、とりあえず最近の流行り?と思われるターコイズと暗めのオペラピンク系の色のレース糸が100均セリアにございましたので、それで使って作ってみることに。

IMG_20220628_143632.jpg

ラメがギラギラ、なレ―ス糸。

ラメ入り糸はちょっとしばらく使うとラメ部分が飛び出てきがちなのですが、このキラキラは夏っぽくてよろしいのではないかと。

これで、小桜源氏を組んでいきます。

IMG_20220630_011839.jpg

そして完成品がこちら。

IMG_20220630_011923.jpg

…何がびっくりしたかって言うと、あれだけ山のように小桜源氏を組んできたっつーのに、2年ぶりくらい?で組んでみようとしたらば綺麗さっぱり組み方忘れてたってことだ(笑)

『手で覚えたことは忘れない』とは言いますけどね。

それ、若いうちに覚えたこと限定なんではござらぬか?

組紐、連続で同じ組み方の場合はそりゃ覚えておりますが、数か月ぶりとかになると綺麗さっぱりリセットされてて、また教科書首っ引きで組む羽目になっております。

IMG_20220630_012009.jpg

現代ものの大きい帯留め金具でしたらば通る、幅と太さです。


小桜源氏に限ったことではないですが、●●源氏と名のつく平組の帯締めは、とにかく横糸を使うので、実は並尺の糸で組むと帯締めにするには長さが足りないものが出来てしまう。

なので長尺か横糸専用の長めのものを使うしかないのですが、その長さが足りなくなるのを逆手にとって、帯留め用三分紐にしてしまうというアイデアはなかなかだと思いました。

と云うわけで、いい感じのものが出来ましたので、大量の正絹糸の中から適当に糸見繕ってまた作ろうと思いますわ~



いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村

2022-06-29

猛暑の最中、決死の覚悟で紫陽花コーデで有名な指扇氷川神社へ。

――――――…皆さま、息をひそめてこの猛暑の中、生き延びてらっしゃいますか

こんな猛暑続きの最中、通常の日々の買い物だって躊躇するくらいだってのに、わざわざ着物着て出かけております…

ええ、紫陽花。この猛暑では一気にダメになると思われたので。

既に我が家の庭の紫陽花は花を終えておりますし、今よりも涼しくなるのを期待して待ってたら、きっと花が瀕死になってるだろう。

と云うわけで、例年でしたらば、近場の園芸植物園のあじさいロードで撮るんですが、あそこは割と日当たりいいし既に花が終わり気味かもしれない。

日陰がメインで人もおらず、そして撮影しやすい場所というと、数年前に1度行ったさいたま市は指扇にある氷川神社が良かろう、と車で小一時間かかる場所へと向かったのでございます。

page6292201.jpg
IMG_20220627_151513.jpg

ええ、日陰がメインで、花はまだ半分以上は色褪せずに頑張っておりました。

しかし日陰だろうが何だろうが、この猛暑。

車乗ってると外気温42℃。

それが炎天下の車道でも、こちらの神社の日陰の駐車場でも気温が変わらないのです。

つまりドライヤーのような熱風が吹き荒れているわけでして、そうなると日陰だろうが何だろうが葉っぱはそりゃ萎れますわな(笑)

紫陽花は葉っぱが大きいだけに蒸散も激しくて。

しかしそんな中でもアナベルだけは葉っぱも萎れることもなく白さが眩しい。

…なんつーか、アナベルって本当に紫陽花なのか?って気がしてくる(笑)

IMG_20220627_151654.jpg

IMG_20220627_151848.jpg

IMG_20220627_152723_2.jpg

IMG_20220627_152319.jpg

IMG_20220627_152407.jpg

IMG_20220627_153138_2.jpg

IMG_20220627_152821_2.jpg

んで、外気温42℃を記録している中での撮影。

どうなることかと思いはしましたが、そりゃ暑いは暑いんですが、熱風吹き荒れてるせいで湿気がない分思ったよりも大変ではなかったです。

比較的あちこちで撮ってるのがその証拠。

やっぱりそれほど気温が高くなくても、湿度が高いと滝汗になりますわ。

ここは特に通常ですと結構湿度が高めの場所なので、前回日陰でも蒸し暑かった印象があるのですが、今回は決死の覚悟で行ったってのもありますが予想よりは楽に撮影終えました。

…前回、数年前に来た時は『この程度の紫陽花であるならば、ま、地元の園芸植物園のあじさいロードでいいや、何より近いし(笑)』って結論に至ってたのですが、ところが近年の園芸植物園のあじさいロードもその年その年によって当たり外れが大きくなってきましたし、撮りやすい、絵になる日陰の多さではこちらが圧勝なので、来年からは定番の撮影地の1つとして加えようと思います。

IMG_20220627_153322.jpg

足元は紫陽花柄の足袋靴下&ベージュ台のカレンブロッソ。

IMG_20220627_211417.jpg

髪飾りは『パルナート・ポック』の紫陽花の帯留めにピンを通して髪飾り風に使っております。



いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村

2022-06-28

最近のお買い物♪~ヤフオク・夏だもの編(笑)~

――――――ははは、車に乗っておりますとね。外気温が42℃とか普通に出てくるんですよ、奥さん

で、場所によっては39℃とかになったりして『お、涼しくなった!』とか思ったりするわけですが、39℃だって全然涼しくないのだが。

この暑さのせいなのか、リウマチで通ってる、いつも混んでてやんなっちゃう、な病院が誰も患者がおらなんだ

お陰様でいつになくスピーディーに診察も済みましたが、あれこれ買い物とかに行っててこの時間の更新でございます。


さて、最近やけに買い物しまくっておりますが、だって夏だもの(笑)←有無を言わせぬ説得力がある。

そりゃ、夏物いっぱい持ってても、このように殺人的に暑くても買いますわよね。

んが、今回のは長年探していたものだからいいのです。

IMG_20220628_084243.jpg

萩につばめの柄の絽の刺繍帯。

これは結構競りましたねー!26610円で落札。

…つばめ柄、着物は2枚ほど持ってるんですが、帯が大昔のダイソーの手ぬぐいで自作したなんだか微妙なもんしかもってなかったので、刺繍帯で探していたんですのよ。

数ヶ月前にもヤフオクで、柳につばめの刺繍帯が出てたんですが、つばめの顔がどうにもハゲタカみたいな色合いと感じで可愛くない(笑)

で、迷ってる間にいつの間にか終了してて1300円で落札されてて、それはそれでなんだか悔しい(笑)

次につばめの刺繍帯が出たら落札しよう!と思ってたら、最近出て来たのがこちらでした。

こちらはつばめの顔も可愛い(笑)

結構あちこち難がある品でしたが、何とか隠せる感じであったので頑張って落札しました

IMG_20220628_143950.jpg

このように広範囲に汗ジミ的なものがあるのですよ。

でもこれを隠さず画像に撮って出品しますとね、いいものであればそれでも欲しい、何とかするから大丈夫!って人間が集ってこのように価格が上がるのでございます。

なので『いいものなんだけど難があるんだよねー…』ってお品は、それを正直に包み隠さず明記して画像にも撮り、ヤフオクに出品すれば予想外の高値になるジャパニーズドリームがあるかも知れんですよ~(笑)

IMG_20220628_143800.jpg

それから小さな麻の葉柄がいっぱいの夏銘仙。こちらは2000円で落札。

麻の葉が星みたいなので、七夕コーデに使おうと思いまして。

…そしてまたしてもターコイズが効いている着物です(笑)

そう云えば暗めのターコイズ&暗めのオペラピンクってこの夏の流行りカラーなの??

いや、久々にアベイルって洋服屋覗いてみたらば、この色の服がいっぱいぶら下がってたもんで。

デザインと素材が気に入らなかったんで買いはしませんでしたが、流行ってるならばもちろん着物系にこの色を取り入れてやるともさ。



いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村


2022-06-27

本日のみたらしさんwith NG~猛暑日連続~

この連日の猛暑で、やっぱり梅雨明けしてしまった関東でございますが。

本格的に夏が来るとこの姿が見られるみたらしさん。

IMG_20220625_151412.jpg

IMG_20220625_151422.jpg

…確かに暗がりではあるが、風通しも悪くて狭い今は使ってないパソコン台の裏…

なぜか夏になるともれなくみたらしさんはほとんどここで寝ている(笑)

そして定期的に足と頭の位置が入れ替わっております。

IMG_20220625_151659.jpg

IMG_20220625_151502.jpg

ごまおはちょっと前からちゃぶ台の上で寝るようになったので、猫冷やしアルミ板を置いてやったらすんなり愛用。

この猫冷やしアルミ板を抵抗なく使うのはごまおだけ。

IMG_20220625_151526.jpg

のりおはワタクシのだいぶくたびれてきたニトリのNクールが敷いてある布団が定位置。


こうして三者三様の寝場所を見ると、無駄にみたらしさんの修行感強め(笑)



いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村


2022-06-26

SNSで人気急上昇中?らしい『チュチュアンナ』の3足1000円のレース足袋靴下♪

――――――お暑うございますねー…で本当にまだ梅雨なんだね?本当に明けてないと言い張るのだね

この暑さで着物が着れませんと云うわけで今、SNSで人気急上昇中らしい『チュチュアンナ』の3足1000円のレース足袋を探しにウロウロしてきました。


『チュチュアンナ』、あれは下着屋のイメージが強いのでワタクシ、今まで店に足を踏み入れたことがなかったですよ。

昔は店頭からぎっしりブラだのなんだのの明らかな下着がぶら下がってたし。

でも今は目のやり場に困る人がいる商品は隠すようになってきてるので、下着は奥の方に引っ込められ、店頭は靴下とかメインになってたのですねえ。

『靴下屋』のような感じになっておりました(笑)

で、以前はよく3足1000円な靴下売ってるお店では、夏場になるとレース足袋が売ってることもあったのですが、ここ数年は見掛けなくて、必要になったらネットで探して買うことにしておりましたが、実は『チュチュアンナ』に売ってたのですね~

どうやら急に脚光浴びたのが今年なだけで、例年、ひっそりと出続けていたようで。

IMG_20220625_175916-tile.jpg

しまむらとかでも夏場には、和風ものが増えて足袋靴下が並んだりしますが、こちらは圧倒的に品揃え豊富。

レース足袋もありますが、単色のカラーの足袋靴下も色々並んでおりました。

そして、選んだものがこちらでございます~

IMG_20220625_232626.jpg

紺色とワイン色のレース足袋。

そしてターコイズが効いてる、というかターコイズそのものの足袋靴下。

3足で1000円です

白、黒、ピンクのレース足袋は既に持ってるので、持ってなくてなかなか売ってないような色を選んでみた。

紺色は藍色の浴衣とかに合いそうな色。

ワイン色は個性的ですが、これまた意外とアンティークにはこのような色味の夏ものがあるので、それに合わせようかと。

ターコイズの足袋靴下はちょっと丈が長いので、普通の足袋の丈にするなら折り込まないといけませんが、この色は足袋系ではなかなかないので。

上からレース足袋を重ねても綺麗かと。

で、レース足袋。MサイズとLサイズを購入してみました。

レース足袋も様々で、あんまり伸びが良くなくて結構きつめな作りなものも存在するので、通常でしたらMで大丈夫なワタクシでも『うーん…』なものがある。

とりあえず両方のサイズ買ってみてフィット具合をみてみる。

IMG_20220625_233100.jpg

履いてみたところ。

…えーっと、MとLの違い、ほぼ判らず(笑)

Mでもきついこともなく、Lでもゆるいわけでもない。

なので在庫がなければ、大概の足のサイズの方であればどちらでも大丈夫なのではないでしょうか(笑)

IMG_20220625_233422.jpg

このように重ね履きを楽しみたい、という目的があれば、Lサイズの方がゆとりはあるはずなので目的に応じてサイズ選びされてみてはいかがでしょうか。

IMG_20220626_125356.jpg

レース足袋は底が綿になっててつま先に滑り止めも付いてるので、結構優秀だと思います。

…手持ちの白のレース足袋の予備として、また買いに走ろうと思います~(笑)




いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村

2022-06-24

図録欲しさに国立科学博物館の『宝石展』、2回目(笑)

――――――…梅雨…なはずなんだよね?まだ…

しかもここ1週間はずっと猛暑日予報出てるしー!!

『梅雨、異例の速さで明けちゃました(てへぺろ)』ってな報告が近日中に聞かれるやも知れん…

ああ、この猛暑日の最中、紫陽花コーデ着ちゃわないといけないのね


さて、先日会期終了した、国立科学博物館で開催していた『宝石展』。

1回目行った時にに異様に疲れ果て、図録を見もせず立ち去ったのでしたが、その後図録の出来が非常によく、人気と知り、俄かに欲しくなりまして。

んが、その時公式通販の方では人気過ぎて生産が追い付かず、受注停止中。

やっと再開したと思ったらば注文から到着まで1ヶ月かかる、という有様だったのでした

……だったら再び会場に買いに行くよ。

ってんで、ワタクシにしては珍しくも、このような催事に2回目参戦でございます。

このような催事は終了間際に激混みするものですが、この時で既に最終日含む週末の土日は予約で全部埋まってましたが、1週くらい前の平日したらば、当日に予約取れるくらいの余裕がありました。

IMG_20220608_134711.jpg

と云うわけで再びの宝石展なり。

…そして予約の取れやすさに油断していたら、館内は激混みであった

いや、あれ、予約制で人数制限してるんだよね?

人数制限してなかったらどんだけ混んでたのよ

ああ、既に1回比較的すいてる時に見ておいて本当に良かった!!

今回が初めてだったらば、はっきり言ってよく見られないまま諦めてスルーしてた展示も多かったですよ。

なので前回は、目玉な展示に集中して見てましたが、そのような展示は今回激混みなので、前回スルーした地味目の展示を狙って見て回りました。

何回か通うとこのような見方が出来て案外よろしいですわね。

IMG_20220608_123429.jpg

IMG_20220608_123511.jpg

とりあえず入り口のアメジストドーム、そしてワタクシ。

IMG_20220608_123636.jpg

宝石のデザインの種類。

IMG_20220608_123717.jpg

屈折率の何とか。←もう大雑把(笑)

IMG_20220608_123951.jpg

IMG_20220608_124032.jpg

IMG_20220608_124104.jpg

ちょっとの光でもえげつなく光るダイヤモンドを激写しましたが、スマホでは思ったよりもあのギラギラが再現できずに口惜しや。

このギラギラは是非実物で堪能して頂きたいところです。

IMG_20220608_124201.jpg

IMG_20220608_124204.jpg

ピジョンブラッド、なルビー。

IMG_20220608_124604.jpg

IMG_20220608_124535.jpg

IMG_20220608_124529.jpg

IMG_20220608_124521.jpg

うーん、やっぱりピンボケ気味で撮れちゃうなあ、な宝飾品の数々。

IMG_20220608_124306.jpg

そしてやっぱり最大のお勧めは『長ネギ宝石』(笑)

IMG_20220608_130302.jpg

アーティストとのコラボで、宝石ものにちなんだ作品の原画とかも飾られてるんだけど、漫画の場合は今、ほとんどがパソコンで作画してるから描き下ろしっつっても普通に出力したものなのよね。

うーん、手描きの原画って本当にびっくりするくらい、印刷されたものとは別物の凄さなので、今のパソコン主流って皆が皆同じレベルに見えるけど、このような『原画展』みたいになると微妙も微妙ですな。

page6242204.jpg

page6242203.jpg

お土産コーナー。

あれだけ高価な宝石をこれでもか!!と見せられた後なので、『あら?お安い!』と結構皆さんお買い求めです(笑)

そして私は念願の図録を無事にゲット!

IMG_20220608_131629.jpg

前回は鉱石だけだったガチャも、今回はピンズ復活。

展示されてる宝飾品のちゃち過ぎるレプリカピンズですが、ラインストーンではなくエナメルで表現されてるので、それなりにマシかも(笑)

ピンの処理が上手くできたらば、物によっては帯留めにしてもよさそう。

そして宝石展を出て、常設展の本館の方へ。

『あ、こっちの土産ものは見たことなかったなー』とちょっと覗いてみたんですが、これが結構面白かった!!

IMG_20220608_135136.jpg

国立科学博物館にはハチ公の剥製が存在しておりますが、ハチ公グッズ(笑)

『ハチ』なTシャツが、シンプルかつインパクト大でお勧めです(笑)2800円もするけど。


前期、後期で展示物が入れ替わるから2回行く、ってパターンの方も多いと思いますが、全く入れ替わらない今回のような場合でも、目玉の展示、そうでない展示と日を分けてじっくり見ると、自分の中によりきっちり落とし込める感じなので、特にパワーを持ってかれるこのような宝石展とかは、複数回通ってじっくり見るのもアリかと思いましたわ。

IMG_20220608_135500_2.jpg

シロナガスクジラ実物大模型とワタクシ。

IMG_20220608_140149.jpg

国立科学博物館前の同じデザインは他にない、チゴラスとソーナノの『ポケふた』。

そして足元は白足袋&カレンブロッソ。

IMG_2022-06-08-13585280.jpg

ポケGOでチゴラスが初登場してからほんの数日だったので、このような画像を撮ってみる。

IMG_2022-06-08-13583045.jpg

自分の絵柄のポケふたを踏みにじるチゴラス(笑)

…で同じこと考えてる人が複数いて、皆、明らかにそうとわかる手の動きでふたを撮ってましたわ。

IMG_20220608_140915_3.jpg

そして国立西洋美術館の考える人とワタクシ。

page6242202.jpg

美術館の壁がいい感じの打ちっぱなしだったので、ついでに撮影場所として使わせて頂く(笑)

この着物、本当に花柄がぞんざいな割には子供っぽくならず、いいバランスです。

IMG_20220608_232701.jpg

髪飾りは頂きものの翡翠を模したガラスビーズのかんざし。

IMG_20220624_000220.jpg

そして買った来たものは念願の図録、そして子供向けの宝石図鑑。

宝石図鑑、これ、まだ新刊なので図書館に入ってないだろうし、入ったところで宝石ものって異様に人気が高いのでまず順番が回ってこないし、何より内容が子供向けの割にはお洒落で、しかも割と高学年以上でないとちょっと難しいかもレベルな「大人に読みやすい」って図鑑なので購入。ええワタクシ用です。

…小僧、小3の一時期宝石がブームでしたが、今はポケモン一択なのでねえ…(笑)

page6242201.jpg

図録には、撮影禁止エリアの超お宝がピンボケもなく掲載されております。

ざっとめぼしいものをピックアップ。

エカテリーナ二世が愛人アレクセイ・オルローフに送ったエメラルドの自画像彫りペンダントトップ。

お隣のルビーのブレスレッドはマリー・アントワネットの長女、マリー・テレーズの持ち物だったもの。

やけに豪華な色んなセットは、ナポレオン帝政の軍人モルティエ元帥が、娘の婚礼の際に作らせたもの。

そのお隣のルビーとダイヤのネックレス、イヤリング、ブレスレッドのセットは、ナポレオンの妹ポーリーヌのもの。

と、池田理代子作品を読んでる人間からすると結構『おおおおおお!』と思う登場人物。

歴史上の人物の持ち物が一堂に!!とか思うんだが、冷静に考えたら18世紀のものが多いので、日本で考えたら普通に江戸時代の文化文政の頃。

そう考えたら『もっと古いもん、日本にはゴロゴロあるよな…』とスンッとなる(笑)


図録、3000円とお高いのですがハードカバーで布張り、箔押し。中身は美術印刷で美しいので、重いんですが、お値段に匹敵する内容です。

次回の名古屋開催で行かれる方は、是非お求めをお勧めします~



いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村


2022-06-23

切り戻しから1ヶ月後の『ももいろハート』と『ビスタミニピンクスター』の様子♪

―――――さて、ガーデニング記事でございます。

『ちゃくちゃくちゃく南中野』店にて、徒長しまくって素晴らしいビジュアルになってたサントリーのサフィニアアート『ももいろハート』と、PWのスーパーチュニアビスタミニ『ピンクスター』。

定価の6割引きで購入後切り戻し。

約1ヶ月でペチュニア系はほぼ復活するので、一応の現在の完成形がこちら。

IMG_20220621_084045.jpg

全体的にまんべんなく綺麗に咲いて、こんもりしたシルエットになりました

IMG_20220621_084041.jpg

中心部分はまだ埋まってないですが、置き場所が下から見上げる場所で、上から見下ろすわけではないのでこれで充分。

鉢に沿ってぐるっと切り戻して、こまめに摘芯して脇芽を増やしたわけでもないのに、ここまで綺麗に復活しました。

IMG_20220621_084049.jpg

ももいろのハートがびっしり。

この色を保つためには液肥ガッツリ!のようですが、梅雨の時期は雨ですぐ流れるなあ、と悩みどころ。

で、思ったよりも雨には強かった。

これ位持ち堪えるなら、豪雨予報とかでもない限りは軒下に避難させなくてもいいかな。

IMG_20220621_084212.jpg

そしてPWのスーパーチュニア、ビスタミニの『ピンクスター』。

こちらは蕾の展開までは超早くて、開花も早かった。そして挿し芽の発根率も素晴らしいのですが、このように同じように鉢に沿ってぐるっと切り戻しただけですとこんな感じに…

IMG_20220621_084151.jpg

真ん中も葉っぱは出てきてはいるのですが、なかなか埋まって来ません

ももいろハートは上へ上へ伸びていく感じなのに対し、こちらは横へ横へ放射状に広がって伸びていく性質のようなので、綺麗に全体的にこんもりさせたいならばサフィニアアートの方が手軽でお勧めかと。

ビスタミニ、お店の寄せ植えでも綺麗にこんもり、ではなくて成すがままにって感じに割と暴れて育ってる様子だったので、インスタ等で見かける、ビスタミニでこんもりびっしり咲かせるってのはかなり難易度高いのではないかと(笑)

IMG_20220621_084157.jpg

ただしビスタミニはとにかく頑丈で雨にもびくともしないし、雨で花色が退色することもない。

そして花ガラがそれほど汚らしくならないので管理はしやすい。

サフィニアアートとビスタミニ、両者の特性を理解したうえで、適材適所で植えた方がいい感じですかね。

IMG_20220621_084416.jpg

…相変わらず、パンジーのクールウェーブが元気です…怖い(笑)



いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村



2022-06-22

紫陽花コーデ・2022

――――――梅雨らしからぬ猛暑日が続きまして、本日ようやくどんよりとした雨こそ降ってないけど梅雨らしい天気に戻りましたので、やっとこさ紫陽花コーデです。

IMG_20220622_092229.jpg

IMG_20220622_092709.jpg

IMG_20220622_092129.jpg

IMG_20220622_092443.jpg

浦和の骨董市で1000円だった、絹紅梅の紫陽花柄の単衣。…暖色。

…単衣ものアンティークは基本、安価なものはとにかく青系ばっかりですが、なぜか紫陽花だけは珍しくも暖色(笑)

紫陽花で暖色系はちょっとなあ…と思う人が多いので、暖色系紫陽花柄は帯も着物も安価です(笑)

そして寒色系で染めのものとかでしたらば、めちゃくちゃ競争率高いので、ワタクシも持っておりませぬ。

あ、一応紫陽花柄として使ってる暈しのブルーの着物はありますが、あれは本来は秋海棠柄だと思うし(笑)

帯は去年、濱文様の小風呂敷2枚で作った作り帯。

本当にこの帯は守備範囲が広いなあ。

ってことでお勧めでございます。

IMG_20220622_092327.jpg

帯留めは鹿の角製の白の紫陽花。2900円でした。

なんだか真っ白なのもなあ、と出来心で落とせる水性マーカーで色を塗ってみましたが、なんだか微妙になり、結局色を落として真っ白で使うことに。

この出品者さん、現在の作品はほぼ全部彩色されてるのでむしろ真っ白は貴重であった。

まあ、白の方が万能ではあるので、真っ白のまま今後も使い続けようと思います。

IMG_20220622_092106.jpg

額紫陽花の刺繍半衿。薄紫系。水色系の色違いも持ってます。

えーっと確か980円くらいだったのかしら。

刺繍としては紫陽花と分かって(柄が大き過ぎてわかりにくくなってるものもあったりする)、ほどほどに豪華で、主張し過ぎないといういい塩梅なのですが、安価な価格帯の絽の化繊半衿って、どうしてこうもポリエステルっつーよりは『プラ板』のような固さなのだろう(笑)

シワも折り目もガッツリ付くしね




いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村

2022-06-21

久々の『沼の上農園』に夏の花を買いに行きました♪

――――――さて、ガーデニング記事でございます。

もうそろそろ『トレニアカタリーナ・ブルーリバー』が店頭に並んでるはずだ、とそれを目当てに二ヶ月ぶりくらい?に近場の『沼の上農園』さんに行って参りました~

…トレニアカタリーナ、冬越しさせておりましたが、真冬の寒さには何とか持ち堪えたのに、3月になって力尽きて枯れてしまった…

人間も動物も植物も、一番厳しい時期はびっくりするほど頑張るのに、若干いい季節になった途端に力尽きるあるある

IMG_20220620_144745.jpg

page6210122.jpg

page6210222.jpg

時期的にペチュニア、日日草、ジニア等がメインになっておりました。

至ってシンプルな安価なペチュニアや日日草、これは近くのホームセンターにいっぱい並んでて、しかも価格的にはそっちに負けてしまうので、あえてホームセンターではあまり並ばない変わり種、マニアック系を多くとり揃えて勝負しているのがこのお店の特徴でしょうか。

IMG_20220620_143705.jpg

…それにしても最近のペチュニアには変わり種ってレベルじゃない凄いビジュアルものが存在するなあ(笑)

しかも思ったよりも安かった。400円くらいだったかな。

IMG_20220620_144019.jpg

IMG_20220620_144014.jpg

寄せ植え。

梅雨シーズンなので、全体的に雨に弱い花の寄せ植えは少な目。

IMG_20220620_145939.jpg

そして高確率でこの地はロゼリアが踊っている(笑)

ポケGOは基本的に水場は水タイプとか、その場所にちなんだ者共が出現しますが、商店でもそのカテゴリーにちなんだものが出やすいので結構見てて楽しいです。

…ちなみにワタクシ、スクショの仕方がわかりません(爆)

いや、普通にスクショ機能は搭載されてるはずですが、どこ探せば出て来るやら…

結局いつもスマホ画面保存したいときには別のスマホで撮っている…アナログ。

●追記● スクショの仕方、わかりました!!…てっきりそれぞれの機種で全部手順が違うんだと思ってましたよ…androidであれば全機種共通でしたのね(笑)

ああ、この数年の苦労は一体…


で、今回買って来たのはこちらでございますー!

IMG_20220621_081124.jpg

IMG_20220621_081150.jpg

去年初めて育てるのでとりあえず2株買ったらば、とんでもなく大きく成長し、しかも、挿し芽の成功率が異様に高くてどんどん増殖出来てしまったので、今年は1株で充分。

他にピンク寄りの藤色『ピンクリバー』もありますが、やっぱり並べて見るとこちらの方が涼し気感が強め。

IMG_20220621_081205.jpg

八重咲きのインパチェンス、カンタービレ。

門扉に掛けてあるハンギング、ここが冬場は日の位置で何とかなるものの、夏場は意外と日陰になりやすくて、毎年毎年そこに植えてるやつが徒長するので、だったら最初から半日陰推奨のもの植えたらどんな感じか、と。

これで問題ないようだったら、そこは毎年インパチェンス植え決定です。

IMG_20220621_081215.jpg

カリブラコア、ウノダブルアプリコット。

これは当初の予定になかったんですが、見たら可愛くて(笑)

結局マイブームのアプリコット系、また買ってる。

IMG_20220621_081158.jpg

PWのスーパーベル、レモンスライス。

…あれ、なんか少し前に満開の鉢植え紹介してたよね?って話ですが、ええ、あれは枯れた…根腐れさせちまったんだよおおおお

満開画像を撮った後、連日の豪雨でございまして、ま、若干水はけの悪さには気が付いてたんですが、そのひっきりなしの豪雨によって水没状態が続いて気が付いたら根腐れ気味。

そこで慌てて根腐れ復活のための治療を施しましたが、一瞬持ち直したと思ったらばやっぱり駄目になりました…

ああ、冬越しして大きくなってたのに…

と云うわけで水はけを見直して、再チャレンジでございます~




いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村

2022-06-20

最近のお買い物♪~神様のご褒美(笑)~

―――――――さて、最近めっきりガーデニング記事が多くなり、ご隠居のようになっておりましたがそんなワタクシでもやるときゃやるよ、な静かなる武闘派あすかでございます(笑)

んで、前回の記事で、相手の言い値で難アリ帯を買ったお話はしましたが、思いっきりネタにしているので締める前から既に元は取りまくりで、私としては損をしていない。

それどころか他の出品者様からの購入品だったり落札品だったりで、むしろ素晴らしく得をしているのですわ。

それぞれ発送方法にばらつきがあるので届く順番が前後して、てっきり例の1件のあとにお得に買ってたのかと思ったらば、全部、あの帯を購入後、我が家に届いて問題発覚する前の期間に購入していた。

…騒動になる前から、既に神様からお金の補填はされていたことになる(笑)

そんな、神様からのご褒美がこちら。

IMG_20220616_130108.jpg

花車の貝細工の帯留め。ヤフオクで落札金額11円。…11円ですよ、奥さん!!(笑)

いや、1円スタートにはたまにこんな出品者サイドには悲劇、ってのがございまして、実際私もかつて1円で着物が落札されたことがございますが、落札者は読者様でしたので1円で草の根交流ができて嬉しかったですわ。

この帯留め、珍しくも藤モチーフが入ってて、それが私としては絶対見逃せず、何としても落札するつもりで3000円先にぶっこんでおりまして、気が付けば11円で落札していた次第。

本っ当に藤モチーフの帯留めって素人ハンドメイド以外では見掛けなくて、私の中ではレアもの扱い。

なのでまさかの11円で落札してしまったので非常に申し訳なく、かんたん決済の落札金額改ざんして1000円くらい上乗せしちゃおうかと本気で思った(笑)

うーん、でもねえ、この黄色っぽい色、経年変化の黄変ではなく、元々の素材の色だと思うんですが、それを『黄変があります』と正直に申告されてる方ですから、あれこれこっちが気をまわして余計なことをしても、やり取りに手間を取らせる上に上乗せの受け取りは拒否されるかもなあ、と思って結局踏みとどまったんですが。

ああ、正直者に幸あれ!!

今後の出品者さんの幸運を祈ります!!

IMG_20220620_090532.jpg

こちらはメルカリ。

開始価格が元々2980円くらいで、3000円超してなかったんですよ。

で、好みの地色だし、ターコイズ効いてるし(笑)、さっさと購入するつもりになったのですが、『いや、既にこの1ヶ月くらいで梅柄の着物2枚買ってるじゃないかと』と我に返りまして。

うーん、これはちょっと見送ろうかなあ、とそれでも一応お気に入りには入れておいた。

…そうしたら買われることもなく、みるみる値下がっていく…

2280円になった時点で、「あ、これは買おう」と思ったのですが、何やら雑用でバタバタしていてその時買わなかったんですね。

――――――そしたら次に見た時は1400円になってた

最終価格、これで売れなきゃ処分します、とのことだったので、その場で速攻で「ああ、私が買います、買いますよ!!」と購入。

届いてみたらば商品画像よりも全然よくて、ああ、本当にメルカリに限ったことではないけど、商品画像って大事。

そりゃ、高く売るために手段選ばない人も出てくるよね、って話でした(笑)

…余計なアドバイスですが、メルカリでは買おうと思ったらすぐ買えて、発送も早い分だけ主に『今スグ使えるもの』を探してる方が多いようなので、このように季節が逆のアイテムはかなり売れにくいのではないかと。

その点ヤフオクは『半年先を見据えてじっくり探すよ、あたしゃ』って歴戦の猛者が犇めいてるので、開始価格が不当に高めでなければ、値下げすることもなく順調に落札されていくようにお見受けします。

それに開始価格こそ出品者の設定ですが、後は価値は欲しい人たちが付けていくのでどんな状態でもそれが正直に記載されてあれば、落札者の自己責任で、それを覚悟で落札しているはずなので、トラブルにはあまりなりにくい。

それにメルカリはほぼ送料は出品者負担ですが、ヤフオクはほぼ落札者負担です。これが大きいかと。

と云うわけで、正直ものが報われやすいのはヤフオクの方だと思うので、売るならヤフオクの方が私はお勧めできるなあ。


以上、神様のご褒美編でした



――――――――んで、例の件の後日談。

恐らく私とのすったもんだのやり取り完了後か、真っ最中の頃、あの出品者の他の出品物にその商品には関係ないのにこんなコメントが入っていたのだ…

『既に売れてしまったアンティークのピンクの帯(どう考えても金魚の帯のこと)に一目ぼれしました。アンティークの着物や帯の出品予定はありますか?』と。

――――――あぶねー!!

きっと私が返品していたら、そりゃ私が監視してる以上はちゃんとダメージ明記はするだろうが、『難はありますが、作り帯等に工夫されれば締められます』とこちらの文言をパクッて再出品。

価格設定は出品者の自由な以上は『様子見で、後でどんどん値を下げるつもりだった』と言い訳はいくらでもできるわけでして、明らかに欲しくて欲しくてたまらない人がわざわざ名乗り出ちゃってる以上は、ほぼ変わらない値段で再出品して速攻でこの人に買わせるくらいのことはしていたよ、この出品者!!

…いやあ、よかった。更なる被害者出さなくて。

しかもこの希望者、自分でそれだけ欲しがってたわけだから、ダメージ覚悟で買っちゃってしかも出品者に感謝までしちゃうことだろう。

そして出品者は更に悪事の成功体験を積むことになる。そしてそれはその人を最終的には地獄へ導く。

…いやあ、私の行動はさ、色んな人救ったよね、と自画自賛(笑)

ちなみにその出品者のアカウント、本日見てみたら、新しく商品追加してないのにフォロワー急に増えてる。

……監視、されてるんだよね、これは。人気が出たんじゃなくて(笑)




いつもお読みくださりありがとうございます

ブログ村に参加しています  応援のクリックをして頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村


プロフィール

あすか

Author:あすか
…むっちりみたらし女王陛下。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ