<

![endif]-->

fc2ブログ
2021-11-30

柿コーデ・その2をトランクルーム前で撮る(笑)

――――――――さて、いきなりのこの朝の冷え込みは何なんでしょうか、奥さん。

いや、この時期的には別に変じゃない寒さなのですが、とにかく今年暖かい日が続き過ぎたので、それに慣れ切っていきなりの冬に体が付いていきませんわ。

で、この冷え込みのおかげで一気に紅葉や銀杏が綺麗に色付いてきているので、そろそろ紅葉コーデに着手せんとな。…明日から12月なのだし…

と云うわけで大急ぎで秋のコーデを片付けて行かねばなりません。

IMG_20211126_140500.jpg

IMG_20211126_140656.jpg

今回は趣向を変えて、そこら辺にいっぱい存在するトランクルーム前で撮ってみました。

いや、結構インスタとかでトランクルーム前で撮ってる人いるんですよね。

割と扉がカラフルで、店のシャッターとかでもないし、人もいないし、、画像になると映えるし(笑)、で人気なのかも。

我が家の近辺には、この黄色と青、ピンクの扉のあるトランクルーム(映えない普通のグレーもある)がありますが、今回は着物の色が紫ってことで、補色の黄色の扉前で撮りました。

…ちょいとお洒落画像的になってて笑えます。

IMG_20211126_140804.jpg

足元は熟柿色のカラー足袋&毎度お馴染みこき使われ3cm踵カレンブロッソ。

IMG_20211127_002334.jpg

髪飾りは陶器の柿の帯留めにピンを通して使ってます。

IMG_20211126_140737.jpg

そして撮影小道具の柿(笑)

100均の造花の柿に、どこぞで夫が貰って来た柿2個。

柿が2個しかないので、このかごにそのままぶち込むと沈んで見えなくなる。

なのでスーパーの袋を丸めたもので底上げして飾ってみました(笑)


―――――ポップカジュアル系コーデだと、いつものお堂が微妙だったりするので、そーゆー時はトランクルーム前で撮るとよいかも知れぬ。



ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

ブログ村、クリックするとしつこく広告画面が表示されて、いちいち消さなくちゃならないのがすんごく面倒ですが、それを乗り越えてのクリック、いつもいつも本当にありがとうございます!!

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村


2021-11-29

『全然着てない、これ着よう』その7~可愛い系の菊コーデ~

――――――――さて、我が家はスチーム式の加湿器は大体5年くらいでぶっ壊れるので買い替えているのですがね。

今年の3月にぶっ壊れて捨てたので、新たにシーズン突入ってことで売り場に見に行ったらば、値段が跳ね上がってて驚いた

10年くらい前に買ったものは1980円でした。その後、3月に捨てたものは2480円。…じわじわ値段が上がってはいる。

そして先日見たらば3980円!!…10年前の2倍ですよ、奥さん。ちなみに同じメーカーのものです。

その代わり、10年前に比べて超音波式加湿器が主流になり、そちらは価格がべらぼうに下がってはいますが。

…超音波式って激しく霧を出してても、部屋全体の湿度がろくに上がらない上に、あまり出し過ぎると周囲が濡れる。

そんでスチーム式と違って部屋全体の空気が柔らかくなってじんわり暖かい、ってことがないので嫌いなんですわ。

しかしいきなり値段が2倍になってたので一旦保留。全然使ってなかった超音波式を再び引っ張り出して使ってるんですが、やっぱり駄目だわ、これ。

…小僧は霧を出しまくっても火傷しないので浮かれてガンガン煙を出し、周囲をまんべんなくじっとりさせてワタクシに注意喚起されておりますが(笑)

―――――――やっぱりスチーム式の加湿器を買おう。できるだけ安い所を探して。

じわじわ長期間にわたってじわじわ値上げしてるとなかなか気が付かないものですが、本当に日本は貧しくなったのだなあ。

モノの値段は上がってるのに、給料そのものは上がってない。

今なんかコロナの影響で原材料の確保が厳しいものが多岐に渡り、直近では『クリスマスのチキンが危ない!!』とか言われておりますが、本当に嫌な世の中になったものですなあ。


で、すっかり忘れておりました、この企画(笑)

月1企画ではなく『気が向いたら、出す』方式にしたせいで、気が向かないと延々出てこない

で、気が付いたらその6でストップしておりました、5月から(笑)

と云うわけで11月も終わりになってようやくその7でございます。

そのコーデがこちら。

IMG_20211129_004902.jpg

IMG_20211129_004909.jpg

IMG_20211129_004918.jpg

IMG_20211129_005004.jpg

IMG_20211129_005040.jpg

川越の今は亡き『栄屋』さんで買ったんでしたっけ?1000円の市松にポップな菊とデコ薔薇の銘仙。

これ、可愛いんですが、このピンクがもう可愛すぎる気がしてかれこれ7年くらい着てないかも。

しかし可愛い過ぎる…とは思ってても、実際は銘仙ってこのようにくすみカラーなので、染めの鮮やかアンティークに比べたら、全然着れる期間が長いと思う。

今回久々に引っ張り出して、『うーん、今見ると思ったよりかはくすみ色だからイケるか!?』と思いまして、羽織も秋のカラーにすれば更に抑えめになるであろう、とこのコーデになりました。

羽織はメガトンマーケット上尾にて540円。

こちらの羽織の地色は臙脂ですが、菊柄が結構鮮やかです。

帯もメガトンマーケット上尾にて540円。

確か初めてお店に行ったときに、店頭のワゴンにぶち込まれてて『ひゃっほう♪』だったもの。

しかしお太鼓の白の菊の花びら部分にシミがあり、それが目立つのではてどうしたものか…と数年仕舞われっぱなしでしたが、金墨汁でシミ部分を塗り潰すという戦法で晴れて使える帯になりました。

IMG_20211129_004935.jpg

前帯部分にも少しシミがあったので、これも金墨汁で塗り潰して水玉風味にしてるんですが、この画像だとただの輪ジミに見えますな(笑)

帯留めはヤフオクで3000円くらいだった樹脂製の菊です。

IMG_20211129_004931.jpg

半衿はメルカリで1500円。

臙脂色に小菊の刺繍のアンティーク半衿です。



ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

ブログ村、クリックするとしつこく広告画面が表示されて、いちいち消さなくちゃならないのがすんごく面倒ですが、それを乗り越えてのクリック、いつもいつも本当にありがとうございます!!

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村




2021-11-28

犬神家の一族のアイコン『逆さ足』が沈む、『ところざわサクラタウン』に行ってきました。

――――――――やっと秋らしくなったねえ、とか言ってたら、昨日からの強風で一気に真冬がやって来た感じで寒過ぎる…

年々秋が短くなる。


さて、連日お送りしております、犬神家関連でございますが、その詳細の記事でございます。

――――――――なんかいきなりネットニュースで飛び込んできたんですよねえ。

『ところざわサクラタウンの池に、期間限定で『逆さ足』がお目見え!』ってのが。

ところざわサクラタウンってのは、数年前に埼玉の片田舎、って程でもないが、まあ、場末感半端ない場所に出来た、角川の経営の文化複合施設。

そして『逆さ足』は誰が見ても見間違えない『犬神家の一族』の、あの沼に沈む足ですよ(笑)

で、あの足が誰のものかはネタバレになるので、報道各社に於いては『逆さ足』で表記することに落ち着いてるようです。

…大昔の映画で何度もリメイクされてるんだから、今更ネタバレ云々はどうでもいいと思うんだが、今はいちいちうるせえのがいるからねえ。

普段から狙ってもいないのに横溝画像が撮れてしまうワタクシでございますので、これは本家本元の横溝作品。

しかも一番の有名どころの犬神家ですよ。

この池の前で何かしら撮らねばなるまいよ(笑)、しかもよりによって埼玉だ(笑)

で、手持ち品で一番しっくりくるのが松子。

あの足の下手人松子。なのでやっぱり松子がふさわしいであろう、とあの黒留袖松子コーデでところざわサクラタウンに出向いたのでありました。

IMG_20211124_143558.jpg

ところざわサクラタウン、我が家からは車で1時間くらいでしょうか。川越に行くのと同じくらいの距離感です。

所沢ってのは我が家から行くと恐怖の渋滞地帯『所沢航空公園』があるので行きたくない地帯なのですが、航空公園の近くではなかったので渋滞もなくスムーズでした。

と云うか、『なんでこんなところに突如…』っところにあった(笑)

そんでもって半端でなく駐車場がわかりにくい!!

普通でしたらばこのような施設には、車で運転しててもはっきりわかる『P』の文字が至る所に出ているものなんですが、ここは全然見あたらない。

ガードマンが突っ立ってるとこが何ヶ所かありましたが、そこにはわかりにくい小さ目の文字で西側搬入口とか書かれてる。

なので違うよなあ…と3回ぐらいサクラタウンの外周をぐるぐる回り、とうとう業を煮やしてガードマンに聞いた。

そしたらば、ガードマンが突っ立ってる場所が駐車場入り口&出口らしい。

――――――――いや、何回も普通に『通過しろ』、指令出されたんだけど?

どうやら満車だったので通過指令出してたようなんですが、そもそもが駐車場、とはっきり明記してるわけでもない。かなり近寄って立ち止まってみればゲートがあり、本当にわかりにくい大きさの字で一般駐車場入り口とか書いてある…

――――――――イオンを見習え(笑)

イオンなんてこれでもかってくらいに駐車場がわかりやすいぞ。商業施設だから駐車場問題は生命線だし。

ここ、隈研吾のデザインなので、駐車場あたりもすかしたデザインにして敢えて目立たせないようにしてるんでないの?

とにかくわかりにくい、使いにくいの一言です!!

ちょいと離れた場所にある駐車場も「え?ここ、ただの月極駐車場でなくて??」って感じで、とにかく案内が少なすぎる。

IMG_20211124_145905.jpg

とにかく案内の少なさはここ全体の特徴で、このいびつな石の謎の建造物も、一見して何の建物なんだかわからん。入口もどこにあるんだか…って感じ。

有名建築家が角川の金に物を言わせて好き放題に作った感じが否めない。

今の時代は『ユニバーサルデザイン』と云うか、全ての人に使いやすい、わかりやすいものが求められてると思うんだが、全く逆の施設群だと思いますわ。

IMG_20211124_143745.jpg

で、こんな物販も出ている。

ここ、商業施設ではなくて(飲食店はそこそこ入ってるが)複合文化施設、しかも『サブカルチャーの聖地』となるべく建造されてるのですわ。

なので普通にアニメものがゴロゴロしている。

そして、この物販を抜けると。

IMG_20211124_143849.jpg

あった(笑)

元々はベンチが配してある休憩場所的な池。

そこに今はこの足が沈む。

IMG_20211124_145619.jpg

思ったよりも普通の石膏の色です。

実際の犬神家では、あの足は本物の人間。しかも撮影地の地元の人間だそうで、冬の池であんな真似をさせられてるという、今では考えられないブラックさなのですが。

IMG_20211124_145703.jpg

IMG_20211124_145811.jpg

このアングルが一番本家に近いですな。

そして見比べるとやっぱり石膏の色と、生身の人間の色は違う。

IMG_20211124_145726.jpg

更にアングルを変えると、なんだかお茶目感が出る足の曲げ方の逆さ足であった(笑)

IMG_20211124_145846.jpg

そして池の向かいに謎の埴輪?と思ってよく見れば、大魔神…

しかもクリスマスイルミネーション準備中でした(笑)

IMG_20211124_150000.jpg

大魔神の先には、神社。ほんまもんの神社です。妙に近代的なこちらも隈研吾デザイン。

…あたしゃ、元々この地にあった神社がこの施設の建設と共に新しくなってここに鎮座しているんだと思っておりましたが、どうやら新しく作った神社のようですわ。その名も『武蔵野坐令和神社』。

で、祭神は天照大神と素戔嗚だったかな。至ってまともな神社かと思いきや、内部の天井画が天野喜孝!!(笑)

神社の縁起紀の執筆が夢枕獏!!(笑)

まあ、ところざわサクラタウンのHPの神社の項目を読んでもらえればわかりますが、これでもかってくらいにオタク要素が満載(笑)

そもそもが『サブカルチャー(オタク文化)の守護発展』が建立の主目的の神社であった(爆)

…これ、家に帰って来てから初めて知った事実だったんですがね。

知ってれば天野喜孝の天井画は見たかったかも。

ところざわサクラタウンのHPはこちら→https://tokorozawa-sakuratown.com/

IMG_20211124_150624 (1)

拝殿脇の絵馬の群れ。

IMG_20211124_145946.jpg

手水舎も近代的、と云ったら聞こえはいいが、なんつーか野菜の加工工場の洗浄部門ってな感じが否めない。

IMG_20211124_150252 (1)

IMG_20211124_150316 (1)

その前で松子モードではないワタクシの着姿撮影。

IMG_20211124_150142 (1)

IMG_20211124_150209 (1)

この鉄骨の鳥居も何とかならんかったんかい?ってところでも記念撮影。

ちなみに並んでるのぼりはアニメの宣伝です(笑)

IMG_20211124_145524.jpg

足元は白足袋&黒台のカレンブロッソ。

IMG_20211124_233505 (1)

髪飾りは犬神家の作中で松子夫人が似たようなかんざし使ってたなーってことで、こちらに。

で今回の撮影小道具は煙管ですが…

IMG_20211115_181156.jpg

これが煙管です(笑) …単品で見たら、明らかに煙管ではない。

IMG_20211115_180904.jpg

うちにあったスパナに吸い口部分っぽくなるように小僧の鉛筆キャップ、それらを組み合わせて黒のビニールテープで巻いた(爆)

いやね、煙管も昔は『そんなもんどこに売ってるのよー!!』ってアイテムでしたが、今は普通に新品がネットで1000円くらいから買えます。

しかしだ。それを買ってみたところで、今後使うとも思えないし、あたしゃ喫煙者でもないし、他に誰が欲しがるわけでもないだろうし…と1000円と云えども惜しい。

なので『遠目に何となく煙管っぽく見えれば良し』ってことで、このような小道具を製作しましたわ。

本家本元の横溝作品の金字塔『犬神家の一族』コスプレだっつーにに、徹底的に手持ち品で賄われております(笑)

―――――――つーかそもそも手持ち品で賄えるって方がどうかしているんですが

IMG_20211124_150728 (2)

最後にスケキヨポスターで締め、結局この施設の駐車場には停められず、隣のスーパー『ベルク』に停めたので、ベルクで買い物して帰った…


『逆さ足』の展示は確か12月の6日までだったと思います。

実物をご覧になりたい方はお早めに。


ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

ブログ村、仕様が変わってクリックするといきなり広告画面が表示されて、いちいち消さなくちゃならないのがすんごく面倒ですが、それを乗り越えてのクリック、いつもいつも本当にありがとうございます!!…それにしても本当に鬱陶しい広告。しかもしつこく出てくる…

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村




2021-11-26

犬神家の一族・松子夫人テーマのコーデ。

――――――――さて、昨日の犬神松子は如何でしたでしょうか(笑)

…犬神家らしいもの、と云ったらば手持ちの銘仙でなんとかなる珠世かなあ、と思っていたのですが、島田陽子版の珠世の髪型をするにはワタクシではちょっと髪が長い。

松嶋菜々子版をやるにはワンレンボブだ。ヅラもない。

それ以外、となるともう黒留袖軍団の誰か。

で、ロケ地は逆さ足の池なわけでして。

となるともう真犯人松子夫人しかなかろうて(笑)

そもそもワタクシは溝画像では真犯人の未亡人が憑依して出てくるわけですし。

そして、ありがたくも?ワタクシの手持ちには松柄の黒留袖、帯、半衿等があるのでした(笑)

それらを組み合わせて挑んだコーデがこちら~

IMG_20211126_081715.jpg

IMG_20211126_081726.jpg

IMG_20211126_081742.jpg

IMG_20211126_081816.jpg

―――――――今年の正月コーデでこの黒留袖を着ましたが、まさか年2回も着ることになろうとは思いませんでしたよ

黒留袖なんか、通常でしたら下手すりゃ数十年に1回くらいしか着ないようなもんなのに(笑)

『ちゃくちゃくちゃく南中野』で150円だか100円だかで購入したこちらの黒留袖。

緻密なミシン刺繍の松だけ、というシンプルさが素敵。

それにしても松だけってのも珍しいかも、と思ったらば紋が松だった。

だから松だけにこだわったんでしょうね。

買ってはいませんが、その後竹だけの黒留袖とか売ってるのを見て、紋を見たらやっぱり竹が入ってるってこともありました。

黒留袖は遊び要素がありませんが、そのようなところで密かに遊び心があったりするので結構見てると楽しいです。

で、こちらも留袖なので比翼仕立てですが衿元の比翼は出しておりません。そこまでまともな場所で着るわけではないから(笑)

帯回りの小物類もお洒落ものにしております。

帯は浦和の骨董市で500円だった松柄の袋帯。

渋めの藤色に松の柄です。卒入式典用要員として購入。

変な柄ではないし、金銀ギラギラでもないし、結構使いやすい帯です。

帯揚げはozawamiさんからの頂きものの玉ねぎ染めのもの。

帯締めは先日自分で組んだ平唐組の渋いやつです。

IMG_20211126_081751.jpg

半衿はメルカリ。2000円で購入。

『こんなデザインがあるんだ!?(笑)』と思って飛びついた、松葉に松ぼっくりの柄の刺繍です。ちゃんと正絹。

商品説明文に『松はおめでたい柄なので礼装にも』とか書かれてましたが、いや、このファンキーなデザインじゃちょっと無理があるだろうよ、礼装系はと思ってましたが、今回礼装も礼装のトップに君臨する黒留袖に合わせてやりましたところ、そりゃ、改まった場所には行けないとは思うが、これはこれでコーデとしては別におかしくはなかった。

色が濃いグレーなのが勝因でしょうか。

本来であれば笑いを誘うであろう半衿が、まさかの松子コーデに投入され、サスペンスとしての役割を担うとは誰が想像したでしょうか(笑)


とまあ、松だらけにすることで、犬神家を知ってる人なら松子夫人、とわかるであろうコーデにしました。


IMG_20211126_081737.jpg

…しかしみたらしさんも呆れて通過する…



ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

ブログ村、クリックするとしつこく広告画面が表示されて、いちいち消さなくちゃならないのがすんごく面倒ですが、それを乗り越えてのクリック、いつもいつも本当にありがとうございます!!

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村




2021-11-25

犬神家の一族。

PSX_20211124_181343.jpg

PSX_20211124_181817.jpg

PSX_20211124_195245.jpg

PSX_20211124_195553.jpg

PSX_20211124_200002.jpg

PSX_20211124_200538.jpg

PSX_20211124_200823.jpg


ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村



2021-11-24

最近のお買い物♪~メルカリ・半衿編・11月24日現在~

―――――――――さて、この時期らしい朝の寒さがやって来ました。…やけに暖かい日々が続いたのでいきなりの寒さが堪えますわあ。

でもこれで一気に紅葉が綺麗になることでしょう。

…紅葉コーデ、まだ考えてないんですがね(笑)

と云うわけで、この時期の半衿などなどをメルカリで調達しておりますー(笑)

それがこちら。

IMG_20211121_154536.jpg

上品なアンティークっぽい雰囲気の化繊の刺繍半衿。

紅葉と芝の柄です。

紅葉柄半衿というと、ひめ吉さんにとカラフルな物一辺倒なので、たまにはこのようなしっとり系もどうかしら、と。

IMG_20211121_154434.jpg

小桜に雪輪柄。こちらも化繊です。

こちらもかなりアンティークっぽい刺繍です。

小桜柄ですが、雪輪メインってことで冬に使おうと思います。

IMG_20211121_154617.jpg

グレー寄りの紫の、ちょっと変わった生地の化繊半衿。

このような生地の半衿は正絹ものにはあるので『え?正絹じゃないの!?』って感じ。

梅に竹と霞の柄です。

IMG_20211121_154736.jpg

上の色違い。商品画像では薄いグレーにしか見えなかったですが、実物は薄い水色でした。

綺麗な色なんですが、うーん、水色はワタクシの肌馴染みが悪い色なので、どうかなー

実際使ってみないとわかりません。

柄的に正月以降に使う予定。


いずれもアンティーク刺繍半衿っぽい柄と地色で化繊です。

1100円~1280円で同じ出品者さんが出しておられましたが、まとめて購入の方のお値引きに対応してくださってるようでしたので、初めて値引き交渉をしてみました。

と云ってもまとめることで送料負担が出品者サイドでは減るので、決して悪い話ではないと思われます。

こちらからは『気持ち程度で構いませんので』と金額提示はしませんでしたが、結局全部一律1100円という事に落ち着き、トータルで4400円のお買い上げになりました。

以前にもこの出品者さんから購入しているので、お互いに気持ちの良い取引でございました。


…メルカリ、アンティーク着物関係しか見てないですが、中には『…この銘仙にこの値段!?』ととんでもない高値を付けてて、恐らく値引き提示ありきでの値段設定にしている人もいるんですが、値引きったって半額以下にしろ、なんて日本人の感覚ではまあほとんどそんな人いないでしょうし、結局は1割か2割くらい引いて、それでも市場価格よりは割高で売ってる人もいる。

かつての東南アジアの土産物の値引き交渉じゃないんだし、はっきり言って値引き交渉のやり取りすら面倒、ヤフオクのように終了するまで待つのも嫌、って人が多いからの即決ものの発展でございましょうに。

まあ、メルカリにアンティーク着物出品が少なかった頃はいざ知らず、今はメルカリに流れる人の方が多いので、自然と皆さん適正価格がわかって来ていて、そのような出品者はそのうち淘汰されるのでしょうが。

どのみちワタクシはそのような出品者からは一切買わないのですが(笑)



ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

ブログ村、仕様が変わってクリックするといきなり広告画面が表示されて、いちいち消さなくちゃならないのがすんごく面倒ですが、それを乗り越えてのクリック、いつもいつも本当にありがとうございます!!…それにしても本当に鬱陶しい広告。しかもしつこく出てくる…

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村


2021-11-23

柿コーデ・その1を豪雨の中着る(笑)

―――――――さて、ようやく銀杏も紅葉も色付き始めているようです。

一気に皆様旅行とかにお出かけのご様子なので、SNSでいっぱい紅葉が見られますね。

で、昨日はこの時期に珍しくも土砂降りの雨があったのですが、こともあろうにその最中に着姿を撮るというバカげた真似をしております…

いや、着姿を撮るには撮影地によっては晴れてると撮りにくくて、薄曇りが一番変な影が出ない分だけ撮りやすいのですわ。

で、雨の予報は出てはいましたが、『まだ大丈夫だろう』と着付け。

―――――――着付けが終わって外を見たらば、なんか霧雨降ってる!?

霧雨ならばなんとかそのまま撮影続行できるであろう。と、いつものお堂に向かったのだったが…

PSX_20211122_204721.jpg

PSX_20211122_204748.jpg

徒歩で3分、車だったら信号にかからなければ1分かからないいつものお堂。

そんな距離しかないし時間もかかってないというのに、その短時間で一気に土砂降りになってしまったのだった…

…そう云えばスマホに豪雨予報が来ておったが、本当に予報は馬鹿に出来ないな

と云うわけで、三脚も土砂降りの中立てられないので、いつもと違ったアングルの庇の下での撮影です。

しかも実物の柿の木がない代わりに背後にみかんの木があり、柿コーデなんだかみかんコーデなんだかわからぬ有様になっております(笑)

MAKEUP_2021112220453657.jpg

こちらのコーデは帯、バッグがお揃いの柄ですが、去年ひめ吉さんで購入するとおまけで頂けたマスクの中にも同じ柄があるのです(笑)

と云うわけで3点セット使い。

このコーデはコロナ禍でないと完成しませんな。

コロナ禍に於いてマスクのお洒落も皆さん上手になりましたが、着物姿も結構マスクで遊べるっつーか、半衿や帯揚げ等の小物と同様にコーデの一部として最初から組み込んでしまうのもありかと。

…んが、和装ヘアは耳にかかるものが多いので、マスクとは非常に相性が悪いんですけどねえ

IMG_20211122_160213.jpg

足元は錆朱色、このコーデでしたらば熟柿色って感じのストレッチ足袋&黒台カレンブロッソ。

錆朱色の足袋、からし色同様に結構活躍します。

IMG_20211122_182804.jpg

撮影小道具のてんてんさんからの頂きもののバッグを改造して作ったがま口バッグ。

そしてひめ吉さんとこのおまけのマスク。

IMG_20211122_182921.jpg

髪飾りはヤフオクで結構闘い12500円で落札した、銀に珊瑚の柿モチーフかんざし。

そして変わったアングルで撮ったらば寂寥感漂う旅猫コンコンブルであった(笑)


ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

ブログ村、仕様が変わってクリックするといきなり広告画面が表示されて、いちいち消さなくちゃならないのがすんごく面倒ですが、それを乗り越えてのクリック、いつもいつも本当にありがとうございます!!…それにしても本当に鬱陶しい広告。しかもしつこく出てくる…

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村




2021-11-22

柿コーデ・2021。その2

――――――――さて、義父母宅の柿が今年は1個も実が付かないという非常事態に見舞われておりますが、そんな年に限って柿コーデがその2まである(笑)

そのコーデがこちら~♪

IMG_20211122_004246.jpg

IMG_20211122_005622.jpg

IMG_20211122_005559.jpg

IMG_20211122_004505.jpg

メルカリで3500円で購入の柿柄の銘仙。

大胆なデザインで朱赤も使われてはおりますが、紫の葉っぱ部分がかなり多いので子供っぽくも派手にもなりません。

仕付け付きの状態で3500円。かなりお買い得だったと思います~♪

帯は十数年前にヤフオクで5500円だった柿柄の刺繍帯。

当時は薔薇柄以外は比較的刺繍帯がお安かったので(平均5000円以下。薔薇は人気だったので13000円くらいでしたかね)、ワタクシとしては5500円はそこそこ張り込んだ感じでしたが、この帯はアンティークを着ない方々にも好評。

その後、この価格で柿柄刺繍帯は見ないので、やっぱりこれはお得だったのかも。

大事に大事に使いますわ。

IMG_20211122_004356.jpg

帯留めは室内型フリマで箸置きを安価で出してたお店で50円の柿の箸置き。

ぞんざいな感じですがキッチュで可愛いです。

帯揚げは先日購入の朱赤の縮緬。

やっぱり縮緬は締めやすくていいわあ。そしていい色。

錆朱色の帯締めはメガトンマーケット上尾で210円でした。

IMG_20211122_004306.jpg

半衿はひめ吉さんちの柿柄。

この帯に合わせて使うことがほとんどなので黒地です。



ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

ブログ村、仕様が変わってクリックするといきなり広告画面が表示されて、いちいち消さなくちゃならないのがすんごく面倒ですが、それを乗り越えてのクリック、いつもいつも本当にありがとうございます!!

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村



2021-11-19

壺が主役!すっきりさっぱりな11月の飾り付け・2021

――――――――さて、11月も後半でございますが、今年は冷え込みが厳しくないので紅葉の色付きがよろしくない。今のところ。

そして何の不運か、義父母宅の柿が今年は1個もなってないという事態に!!

…団栗は不作年ですが、柿もそれなりに波はあるものの、1個も実が付かないって年はなかった。

他の場所の柿は普通に実が付いてるので、義父母宅のみの謎の現象ですが。

しかし今年は金木犀も3回咲いたし、本当に何かが異常でございます。


と云うわけで、せめてここだけでも柿多めの飾り付けにしております(笑)

IMG_20211117_144459.jpg

IMG_20211117_144511.jpg

濱文様ののぞき見猫&柿の絵手ぬぐいをタペストリーに。

余談ですが、ワタクシ個人的に『濱文様ベージュ』と呼んでおりますが、とにかく濱文様の手ぬぐいにはベージュ地が多い。

手持ちの手ぬぐいの8割がベージュ地です(笑)

他の手ぬぐいブランドではここまで同じ地色ってのはないので、やっぱりブランド的にベージュにこだわってるのではないかと。

まあ、確かに絵手ぬぐいの場合は白い壁とかに飾る場合、真っ白地に比べたらば同化しないし、真っ白だと壁とのコントラストがきつくなる時もあるだろう。

ベージュ系がどんな壁にも馴染む色なのかも知れません。

IMG_20211117_144529.jpg

ダイソーで200円商品の薄めの紫色のむじな菊の小風呂敷を敷き布に。

亜雅紗さんからの頂きものの秋の草花に雉の柄の壺が主役。

IMG_20211117_144521.jpg

壺の重厚感と合ってませんが(笑)、チープな感じのプラのかごに『コンコンブル』シリーズの柿と栗猫。

フルーツ盛り合わせ皿もぶち込んでおきました。

…このかごに投入したことで、今のところのりごまコンビによるドリブルからの奈落へ突き落とし被害には遭っておりません。

IMG_20211117_144539.jpg

壺には100均の造花&我が家の庭の菊を一緒に生けております。

造花だけだと造花感が凄かったりする場合でも、一部生花を使うことで結構造花感が薄れます。

100均の造花の柿、売場で見てるとチープな偽物感が凄いんですが、このようにまとめてみたら意外にもいい感じでございます。

今気が付きましたが、柿の実、ちゃんとそれっぽくほんのり汚し加工してあるんですね。

そのおかげか、画像で見る限りは実の部分はこれ単体で見た時は本物っぽいかも(笑)

…飾るつもりであてにしていた義父母宅の柿が来なかったので、苦肉の策として買った100均の柿造花ですが、思ったよりも優秀だったので、来年以降も飾り付けで登場させようと思います。



ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

ブログ村、仕様が変わってクリックするといきなり広告画面が表示されて、いちいち消さなくちゃならないのがすんごく面倒ですが、それを乗り越えてのクリック、いつもいつも本当にありがとうございます!!

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村



2021-11-18

最近のお買い物♪~作り帯用小風呂敷と帯揚げ編~

―――――――ちょいと大物買いが落ち着いております。その代わりに小物(金額的にも)買いをちまちま。

…小物買いの方が油断して累積で結構な金額になったりするので要注意ですが(笑)


で、秋の飾る用手ぬぐいを色々とネットで見繕っていた頃に発見。

店頭に売ってないかなーと思って買いに走ったものの売ってなかったので、結局ネット注文した小風呂敷がございます。

それがこちら。

IMG_20211118_000337.jpg

『濱文様』の『秋の贈り物』というタイトルの小風呂敷です。

こちら、絵手ぬぐいもありますが、絵手ぬぐいは1300円するんですよねー

正方形でサイズが変わるので柄の配置は少々変わりますが、一応同じ柄のこの小風呂敷ですと550円。

素材も綿シャンタンなので、帯素材に最適なんです(笑)

で、これ、濱文様の公式ネットショップには売ってなかった。早々に売り切れてしまったのでしょうか。

たまたま和雑貨も取り扱う複数の着物ネットショップで売れ残っていたのが数枚。

しかも各店舗に1枚だけという状態だったので、作り帯に必要な2枚を確保するのに2店舗で買い物する羽目に…

ああ、送料がああああ。←200円くらいのものだけどさー

しかし実物はやっぱり可愛いです。

なんつーか、ごんぎつねに愛されまくって貢がれているリス、って感じで(笑)

で、先日『ちゃくちゃくちゃく南中野』でぴったりの色味の土台帯を見つけたので、早速帯にしますわー!

IMG_20211118_000448.jpg

夏からこっち、正統派な帯揚げを集めている。

正統派も正統派の朱赤の縮緬帯揚げです。セール価格で1780円だった。

朱赤帯揚げ、昭和ものには多い色ですが、昭和ものとは微妙に違う気がします、こちら。

素材の違いもあるかな。

しかしリサイクルではまず店頭で見ないです。着物専門のリサイクル店だったらばあるでしょうけど、ワタクシが通う激安系のお店では、帯揚げ=絞りで、振袖用か七五三用のものしか置いてないんですよね。

正統派な正絹縮緬帯揚げは本当に見たことない。

仕入れてないのか、入って来ても細工用として速攻で売れちゃうのか。

で、秋以降のコーデには案外朱赤が活躍するんですが、手持ちの朱赤帯揚げが、着物着始めの頃に買った分厚い化繊の、色も微妙なものと、頂きものの緑の絞りがアクセントに入ってるものしかない。

混じりっ気のない朱赤のものが欲しかったんですよね。

今の時期でしたら紅葉の色っぽくてとても良いです。

…これでようやく化繊のぶ厚い朱赤帯揚げが捨てられるわー(笑)



ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます

ブログ村、仕様が変わってクリックするといきなり広告画面が表示されて、いちいち消さなくちゃならないのがすんごく面倒ですが、それを乗り越えてのクリック、いつもいつも本当にありがとうございます!!

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物(・リサイクル着物)へ
にほんブログ村

着物と猫とカネコ系 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村


プロフィール

あすか

Author:あすか
…むっちりみたらし女王陛下。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ