fc2ブログ

孫たちお泊り

久しぶりに孫たちがお泊りに!12時に外孫3人をお迎えに行き途中でお昼に。孫たちにどこがいいのかと尋ねたら、バローだと、一体何が良いのか?孫たち曰く、バローにある書店では立ち読みが出来るとの事。また子ども用の椅子も置いてある、これでは人気が出るはずである。

書店に行く前に幸楽苑にて食事を、ここでのメニューはラーメン・チャーハン・餃子しかないのだが今日は大変混雑。注文してから約20分?位かかってしまった。孫たちはお子様ラーメンセット、私はラーメン・チャーハン・餃子のセットを!
DSCN0604.jpg
これは私の注文したもの、でも孫にもお裾分けしましたよ!孫たちのメニューは半ラーメン・半チャーハン・オレンジジュースのセットでした。

食事も済ませ、書店へ。子どもたちは立ち読みならぬ、椅子読み?帰りにはそれぞれの好きな本を購入してやりましたよ。(*^_^*)

実際なんで孫たちの世話をというと、女房が夜勤で10時過ぎに帰って来たので時間調整で午後の3時くらいまでは外で遊んでやらなければと言う事であったのであります。

マダマダ時間調整が出来ないので図書館へ、2階に上がる前にパッチワーク・キルト展が開催されていたので孫たちと覗いてみました。
DSCN0616.jpg
昨日から開催されており明日までという事であります。展示されていた作品には知人の方も名を連ねておりました。
DSCN0609.jpg
DSCN0610.jpg
この作品は、昨年まで我が町内にお住まいの方の作品であります。こんな趣味があったとは???でありましたが。確か玄関を入るとパッチワークを飾ってあった記憶が!大したものですね。
DSCN0611.jpg
DSCN0612.jpg
DSCN0613.jpg
キルトで作った大物小物の作品がづらりと、いずれも素晴らしい出来でありました。
DSCN0614.jpg
このパッチワークはうち掛けを解して作った作品であります。うち掛けの値段はと尋ねたら貸衣装でも百数万円はするのではと?それほど高価なうち掛けを解して作品にとは大胆でありますね!まあ実際使い道が無くなればこうするのかなと?

その後図書館で本を読みながら時間調整が出来、予定通りの午後3時には自宅へ! 孫たちのせいではないと思うのだが、身体が疲れてへトヘト、早朝の走りが足にきているみたい?

バローの百金で花火を購入して夜には孫たちと花火でもと思っておりますが、上手くいくかどうか???ですね!
DSCN0624.jpg
マダ花火の季節には早いのでありますが、今日みたいに暑ければ良いのではと?孫たちと充分に花火を堪能させていただきました。(*^_^*)

6月定例会、会派勉強会

6月定例会が、来月6日から開催されるが、昨日議会運営委員会が開催され議案所が配布されたため本日会派の勉強会が行われた。

本定例会には21件の案件が提出され、6日から20日迄の15日間理事者側と論戦が繰り広げられるものであります。自身の文教経済常任委員会においては然したる(こんな事を言うと執行部側叱られるかな?)案件も無く、午前中には委員会も終了するのではないかと思われる所であります。

内容的には、補正3件、条例4件、一般8件、人事6件(後送)の21件です。請願としては、①30人以下学級実現、義務教育費拡充を求める意見書の採択を求める請願書。②「手話言語法」制定を求める意見書の提出を求める請願書。③憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に反対する意見書提出に関する請願書。④入札監視委員会の開催と入札制度検討委員会設置に関する請願書。

勉強会も9時過ぎから行われたが、本会議場の席順についての議論に時間を費やし肝心の定例会の勉強はそこそこに!会派の皆さんはそれぞれベテランなので心配は無し!席順についてはオカシナ点もあるので再度代表者会議で再検討と!そんなこんなで10時半過ぎには勉強会も終了。

一応閉会し、会派視察などの案件を再度確認。自身は一般質問の通告内容について事務局と確認作業を!自身の思いの丈を話して上手くまとめて下さいとお願い!

11時半過ぎに全部完了し、早い(いつもながら)昼食。今日は何を食べようかなと思案。次の予定があるので早めに出来るものは何かな?と尋ねたら、本日のお勧め品、豚テキ重が良いですよと。素直に豚テキ重を注文!
F1000383.jpg
このお重の盛りを見て下さいよ、豚テキが何枚も積み重なっております。たれも甘ダレでご飯と絡んで絶妙、イヤ―美味かったね!(*^_^*)これで¥550円でありました。

※ 今日はバイク(90cc)のセルモーターが調子悪いのでバイク屋さんで見てもらおうとバイクにて市役所へ!そよ風を?受けながらサッソウト向かったのですが、気温も30℃越えバイクに乗っていても暑いの何のって!スカッとしないのが上越の特徴なので仕方がないか?その内梅雨も来ることだし!今日はこんな一日でありました。

今朝の朝刊(タイムス)一面には走友、蓑和さんの記事がデカデカと掲載されておりました。震災地の岩手県・宮古市から福島県・いわき市までマラソンで被災地を駆け巡る企画であり、被災地の方々と話をしながらのランの旅であります。仲間として上越市からの元気なメッセージを送ってくれた蓑和さんに拍手を送るものでありました。
IMG_0168 (2)

あの風船はどこへ?

先日、黒田小学校の運動会で、放たれた風船は一体どこに飛んで行ったのでしょうか?24日に行われた創立140周年記念 黒田小学校区大運動会でメッセージ付き風船飛ばしを行ったのですが・・・今朝の朝刊に飛来先が判明!
DSCN0578 (2)
風船を飛ばした時点では、西の方角に飛んで行ったのですが、まさか関東方面に飛んでいったとは?であった。新聞報道では風船を飛ばした時間帯上空は、西から東に風が吹いていたみたいでありました。

開会式の午前9時過ぎに放たれた風船は、午後1時半から2時頃に掛け、茨城県ひたちなか市・千葉県柏市・埼玉県加須市などから風船の飛来があったと電話が学校へ。

当時、風船を飛ばして環境に影響が無いのかと心配であったが、自然に分解される市販の天然ゴム製風船を使用したから大丈夫との事。

それにしても良く飛んだものである、距離にして200km~300kmと想定されるが、天候も風船が飛ぶ絶好のコンディションだったのではと思った次第でありました。

その昔、昭和56年か57年頃、実家の田んぼにも(現在大和3丁目)風船が飛来した思い出がありました。それも何と山陰の島根県からの飛来であった。今にして思えばマスコミに連絡すれば良かったかなと悔やまれる所でありました。

飛ばした子どもの住所に連絡し、しばらく文通を行っていましたが、時が経つにつれ音信不通に!その子もおそらく40歳くらいにはなっている事でしょう?島根県から上越市まで直線距離にして約600km!これこそニュ―スになったのでは?

子どもたちにしてみれば記念になるべく良い思い出になった事でしょう!

※ 午後2時30分からは高田西小学校区 青少年健全育成競技会 第1回総会が行われた。
開会のあいさつ(会長)の後、校長挨拶、自己紹介、議事と続き然したる質疑もなく午後4時前に終了。
F1000381 (2)
教頭先生が司会を務めながら会長が議長となり議事を行っております。
F1000382 (2)
部会のもようであります。部会には・地域懇談部会・地域活動振興部会・環境健全部会の3部会があり、それぞれ今年度の活動計画を発表しております。

タレント若槻千夏ブログ終了

昨日に続きイヤ―熱いね!今日は今年初の真夏日を記録。高気圧の影響で気温が上昇、上越市高田では午前11時33分に30.1℃を観測したと。昨年より15日早く!
IMG_0167.jpg
この画像は、午後4時に西の空を撮ったものである。素人撮りなので逆光に対応できず青空が鮮明に出ておりません!

今日のタイトルふとしたことからタレント若槻千夏さんの「ブログ終了」を目にしてしまった。自身もブログを開始してはや3年半、継続は力なりでなりふり構わず更新はしている物の、10年まで続くかは???である。

今日が最後の千夏さんのブログを紹介しよう!
image.jpg

タイトル:ブログ

こんにちは。本日は皆様にお知らせがあります。突然ではありますが、本日をもちましてブログを終了させていただきます。

ブログを始めて早10年。当時はSNSが数少なく 皆様と繋がる最大のキッカケとなり 今振り返ってみると 色々な事に気がつけて気づかされて生かされたのがこのブログででした。

感謝の気持ちでいっぱいです。 ただ 始めた頃の10年前と違う事は私の今の環境です。 10年前の私はタレント一本で表に出る仕事でした。

しかし あれから10年 旅に出てみたり アパレルをやってみたり なんだかんだで 今、私はキャラクターをプロディースしています。

今は 私よりキャラクターのクマタンの方が おもてに出る機会が多くなっています。 いつしか自分もそれを望み 本気でキャラクターをやろうと思っている最中 “私が一番に出る事が 長い目でみた先にある先解ではない。” そう思いました。

なので 本日、余談ではありますが30歳になるのをキッカケに。 決めました。 “マーボー豆腐は飲み物です”ブログから10年 一度でも見てくれた方 全ての方に 感謝感激クマクマタンでございます。

毎度毎度 ブログでお騒がせしてきた私も 今回で最後となります。 本当にありがとうございました。 また いつか いい形で皆様に恩返しができる人間になれたならと 心から思っているとかいないとか。

すみません 最後はちゃんとします。 そう心から思っています。 皆様 本当に本当にありがとうございました。
2014.5.28 若槻千夏(30)

 以上、若槻千夏さんの最後のブログの全文を書かせていただきました。

先ほど自身のブログの経歴を書かせていただきましたが、あれから3年半。きっかけは県議選出馬でありました。県議に出る以上はブログの一つ位はを書かなくては思いついついこの様に!自身も議員である以上はブログを毎日更新していくことを若槻さんの最後のブログより学び取り決意を新たにした所でありました。

温かいですねイヤ熱いかな?

早朝よりムーとしておりました。日課のランでもちょっと走っただけで大量の汗が!今までと違いますね?術後の汗はとかく今までとは違う感じ?早朝の気温は15℃、これでは熱いですよね?日中も26℃とのことですが何か熱い!これは私だけでは無いでしょう?

昨日ベコニアとマリーゴールドをいただいたので立哨後の8時半過ぎからプランターに植えかえ作業。この時も薄着で臨んだのですが汗びっしょり、幾ら汗かきでもこれではねと!

一息ついてテレビを見ていた10時前、友から電話?市役所で打ち合わせのあるのをウッカリ忘れ催促の電話であった。慌てて市役所へ。内容は上信越自動車道の4車線化の工事についてであり、請負業者も決まり工事の説明の話しであった。

市議会議員という立場と工事区間の交通安全協会支部長という両方の立場から工事用車両など交通安全対策についての説明が主であった。今回請け負われた工事業者の工事内容は金谷山トンネル工事であってトンネル内から出るズリ(トンネル工事から出る残土の事)を所定の置き場まで搬出すると言ったルート説明であり、自身も経験上色々と質問させていただいた。
IMG_0160.jpg
ネクスト東日本上越工事区の工事長、桑原氏と本馬氏、請負業者の森組、日野所長による説明を受けたところである。桑原工事長はこの4月からこちらの方に赴任という事であり、出身地が見附市という事で馴染みが沸いた所でもあった。
IMG_0162.jpg
こちらのチラシは、請負業者さんが作成した、ズリ搬出ルートマップであり安全確保のためのマニュアルが示されていた。6月から本格的な工事に着手される予定と伺ったが、工事完了まで事故のない事をしっかりとお願いした所であった。

今日のタイトルは、暑さに関しての事であるが、このまま夏に突入は無いと思うが、暑さ対策を十分に取らないと夏場を乗り切れないとぞと自身に喝を入れるた為に書いたものである。しかるに暑さの為?予定していた打ち合わせを忘れてしまったのであった。クワバラ桑原?(*^_^*)

午後6時半からは、委員長としての初仕事が待ちうけている。上越商工会議所青年部の総会後の懇親会への招待である。一言の挨拶も乾杯・万歳の依頼も無い様だが一体何をしていたらいいんだろうか???と思う次第である。見せ場を作って欲しいものである。

やはり私の見せ場は無かった。自身も奥ゆかしい性格なので?じっと黙っていたが、懇親の席では大いに語らさせていただいた。只の酔っぱらいか?

それでは、懇親会の席のもようをどうぞ!
F1000378.jpg
来賓を含めて92名が懇親会に出席。商工会議所青年部の底力がこの懇親会で垣間見られましたね。
F1000379.jpg
清水前会長に代わって新会長、佐藤氏のご挨拶。氏曰く、青年部を車に例えて、時には若さゆえ暴走する事もありますが、先輩諸氏、来賓の皆さんのご指導ご鞭撻を宜しくお願い致しますと。来年には北陸新幹線が開通しますので若い発想を期待いたしております。

懇親会も定刻に滞りなく終了。席を変えて2次会を!ここでもお互い名刺交換をしながら親睦を深めたところでありました。

懇親会では若い方達とのおしゃべりが進み食べ物を余り取らずお腹がペコペコ!馴染みの店へ直行。
F1000380.jpg
やってきました馴染みの店、やっぱり最後の締めはラーメンですね!王華飯店さんのラーメンを堪能致しました。午後10時過ぎに自宅へ帰還。おやすみなさい!

集団的自衛権(グレーゾーン)

新聞報道から、政府は、武装集団による日本の民間船襲撃や離島への不法上陸に自衛隊が迅速に対処するため、出動の可否判断をあらかじめ閣議決定で首相に一任する制度の検討に入った。武力攻撃までには至らないものの他国から主権侵害の可能性がある「グレーゾーン」事態への具体的対応の柱とする方向だ。与党協議でも議題とし、併せて秋の臨時国会で自衛隊法改正を目指す。

集団的自衛権の行使容認問題を主題とする自民、公明両党の「安全保障法制整備に関する与党協議会」はグレーゾーン対処を皮切りに具体的事例に沿って協議する。公明党は海上保安庁の対応を重視しており、自衛隊の早期出動にどこまで理解を示すかが焦点。与党内には「自衛隊が前面に出れば、日本が先に軍事行動を起こしたとの批判を招く」として慎重論もある。

24日には東シナ海の公海上を飛行中の自衛隊機に中国軍の戦闘機が異常接近する事態があったばかり。不測の事態を避けるためには、安全保障法制の整備に先駆けて外交努力が求められる。

グレーゾーン事態について議論すれば海上保安庁でも自衛隊でも対処できない防衛態勢の隙間を表にさらす恐れもある。防衛省には武器使用基準の内規を変更するなど運用の工夫で対処したいという考えがあるのも確かだ。

さてこの「グレーゾーン」という意味は?
日本語として古くから「白黒つかない」「白黒はっきりさせる」のような慣用句が存在する。グレーゾーンとは、そんな白でもない黒でもない曖昧な状態をグレー(灰色)と喩えどちらとも付かない状態の事を指す。場合によっては「黒(白)に近いグレー」という言い方もし、通常は白が合法適切を意味することが多い。

狭義には、法の未整備などを原因として、法的に合法(白)であるか違法(黒)であるか難しい脱法行為の事例を指す事を言う。また、違法である場合でも罰則規定が無いことや拡大解釈、法を遵守した方がかえって弊害が出る等の理由によって、事実上平然と行われている例もグレーゾーンであると言える。と辞書にて解説している!

それにしても「グレーゾーン」曖昧でいいのか?国家存続がかかる重大な事である。もし有事があったならばどうするのか?一体憲法9条は何なのかを今一度国民に問うべきではないか!一部の閣僚(首相も含め)国会議員間で決められては弱い国民だけが馬鹿を見るばかりである。声を大にして言う!国民に信を問え!!!

新緑の「雪むろそば家 小さな空」へ

1カ月ぶりに安塚区樽田の道の駅「雪むろそば家 小さな空」へ女房共々蕎麦を食べに行ってきました。先回は4月13に行ったのですがマダ残雪が残っており気温もひんやりとしていたのですが、今日は気温も高く汗ばむ様でありました。
DSC_0388.jpg
新緑が目に痛い位の緑であります。目に青葉 山ホトトギス 初かつおの季節であります。
DSC_0380.jpg
時間と人数が限定のこのそば家、間に合わないといけないので急いで駆け付けたのですが、10時30分過ぎには到着。11時からですがご覧の通り、大勢の蕎麦マニア(バイキング)が列を作っておりました。

11時開店でありますが、ご覧の通りのお客さんが並んでいるので5分前にはオープン。早速バイキングを注文!
DSC_0387.jpg
竹の子の煮付け・ホウレンソウ・うど・ポテトサラダ・うどの煮付け・わらびのお浸し・玉子焼き・うどの葉の天ぷら・ふきの煮付け・ウルイの酢のもの・おにぎり等など。バイキングですから取り放題であります。
DSC_0382.jpg
先ずは一回戦、お皿一杯に採ってきました。この後二回戦三回戦と!
DSC_0384.jpg
十割ソバも来ました。もうお腹が一杯でありますが、ここは別腹で完食!(*^_^*)
DSC_0385.jpg
最後の締めは、コ―ヒ。お客さんが大勢待っているのでコ―ヒを堪能する余裕もなく早々とお店を出て、余は満足な気分に募ったのでありました。ご馳走様でありました!

4月に来た時とバイキングの中味も季節の食材により変わっておりましたが、十分に堪能する事が出来ました。ちなみにお値段は¥1600円也、先月は¥1500円で消費税の関係でアップしたのではと思う次第でありました。

今回はまたしても女房が支払いをしてくれましたが、自身はアッシー君でありますから仕方のない事でゴチになりました。女房曰く月に一度は来たいねと!これで女房孝行が出来るならばお安い事でありますね!(*^_^*)

運動会をはしご?

地域の小学校の運動会をはしごしてきました。先ずは黒田小学校、当校は今年創立140周年を迎える節目の年の運動会であり、校舎屋上からは大きな垂れ幕も!
黒田小学校
DSCN0575 (2)
祝い黒田小学校 創立140周年記念 校区大運動会
DSCN0560 (3)
ファンフ―レの鳴る中、運動会の始まりハジマリ!
DSCN0561 (2)
優勝旗の返還、昨年は紅組が優勝。果たして今年の勝者はどちらに?
DSCN0564 (2)
志村校長が挨拶。私も子供のころスタート位置に立つと胸がどきどきしたものです、その時は一回深呼吸をして気を落ちつけたものでした皆さんもやって下さいと!
DSCN0567.jpg
早川後援会長もお祝いのご挨拶を!悔いの残らないよう頑張って下さいと!
DSCN0568 (2)
白組・紅組の応援団長が選手宣誓!スローガン「140周年 黒田の本気で優勝目指せ」と声高らかに!(*^_^*)
DSCN0573.jpg
140周年記念メッセージとして風船飛ばしを!まだ準備のさなかであります。
DSCN0577 (2)
風船を青空の中に放たちました。ド―と歓声が!
DSCN0578 (2)
DSCN0579 (2)
DSCN0580 (2)
子どもたちの思いを込めた風船は青空の中に吸い込まれて行きました。一体どこまで飛んで行くのでしょうか?

紅組・白組とお互いの健闘を誓い合いながらエール交換を!
DSCN0581 (2)
DSCN0583 (2)
力強いエール交換でありました。お互い正々堂々と頑張って下さいと自身からもエールを送り次の運動会会場へと!

高田西小学校
9時過ぎに高田西小学校のびる子運動会に到着。開会式の真っ最中でありました。
DSCN0584 (2)
高田西小学校は生徒数400名を越える中規模校であり、先ほどの黒田小学校とはまた違った雰囲気であります。やる気十分な子どもたちが勢ぞろい!
DSCN0600 (2)
こちらの校舎にもスローガンが、のびる子大運動会「しゃく熱の赤 はばたく白 白ねつの戦いを見せろ のびる子」
DSCN0586 (2)
紅組白組の代応援団長が誓いの言葉を「しゃく熱の赤 かがやく白 白熱の戦いを見せろ のびる子」と力強く宣誓!ちょっとスローガンが校舎に掲げられているのと違うますね?
DSCN0588 (2)
DSCN0589 (2)
お互いの健闘を誓い合ってエール交換を!紅組の応援団長、篠宮千乃さんが女性特有な高い声で応援、素晴らしかったですね!
DSCN0592 (2)
今度は応援合戦。紅組の応援の様子です!
DSCN0593 (2)
こちらは白組、紅組に負けず一生懸命応援しておりました。双方応援合戦も互角でしたね!
DSCN0595 (2)
紅組・白組の応援合戦の様子です。郷土の山、南葉山・金谷山も大きな声でビックリしていましたね?
DSCN0597.jpg
やっぱり運動会は徒競争ですね!1・2年生の80m走であります。子どもたちは早い遅いにかかわらず一生懸命走っておりました。お父さんお母さんジジ・ババも応援していましたね。
DSCN0601 (2)
これも運動会の付き物ですね?リレー競争です。一走からアンカーまで下駄を履くまで順位は分からないですね?午前中もこのリレーで終了。時間も12時前、昼食を摂りに自宅へと、午後からは疲れてお昼寝タイムじっくりと睡眠を摂り今日はこれでジエンド!でも昨日とうって変って良い天気で何よりでありました。天気様様ですね太陽さんに感謝してごきげんよう!(*^_^*)

安協臨時理事会他

新理事による臨時の理事会が午後5時半からハイマートにて行われます。理事の中で副会長が辞職するためこの様な臨時理事会を開くものであります。議事の内容は以下の通りであります。

議事  (1)代表理事の選任について (2)役員改選について (3)評議員の選任結果について (4)理事の選任結果について

臨時理事会の終了後、親睦会があり永年協会役員として努められ、今回退任される理事、評議員、監事の方への感謝状も授与される予定である。午後5時過ぎの電車にて直江津へ向かいます。

午後5時半には会場へ到着。早速臨時理事会に!
F1000369.jpg
議長には入院中の大竹会長に変わり中川副会長が代理議長として采配を!議事も粛々と進行し予定時刻10分前に終了。
F1000371.jpg
6時からはお楽しみの懇親会へと。その前に今回退職した理事・評議員に対して感謝状を贈呈!
F1000372.jpg
懇親会オープン二ングセレモニーとして小林音楽事務所所属、クラウンミュージック歌手、桜 美雪さんと小林社長が舞台あいさつ。
F1000374.jpg
交通安全音頭と高田ブルースを熱唱。交通安全音頭は、歌いやすい馴染みの持てる歌でありました。
F1000375.jpg
懇親会も進んだところで、新任の上越署長、田村署長よりご挨拶。この署長さんも前橋本署長同様、親近感の覚える方であります。

懇親会も和やかなうちに終了、万歳一本〆等で打ち上げ午後8時過ぎには完全に終了したのでありました。電車の待ち時間の合間に餃子家の店「ひろ坊」へ!
F1000376.jpg
当然、ひろ坊特選の美味しい餃子を注文!先ほどの懇親会でもご馳走を沢山いただいたのですが、これは又別腹ですね!(*^_^*)
F1000377.jpg
ひろ坊の親父さんです!良い酒を飲まさせていただきました。ごッそさん―(*^_^*)

電車の時間に間に合うようにと、ひろ坊で言われあせって駅に来たのですが、時間が相当早く?ひろ坊の時計が電車に送れないように早めてあったのですね!お客思いのお店だと変に関心?

高田駅に到着し寄り道もせずまっすぐに自宅へ、しっかりとご睡眠を取った次第でありました。

議長選挙他

本日臨時議会が開かれ議長選挙などが行われた。当会派、市民クラブも議長候補を出しているので気が気でならなかったが、結果して予想通りとなってしまった。やはり数の力に屈服したものであった。我が会派は第3会派であり多数派工作を図っても第一第二会派が手を組んでしまってはどうにもならないのが上越市の議会の現状である。議会改革はこれから図るべきではないでしょうか?所信表明の中味を注釈して決めるべきでは!
IMG_0121.jpg
IMG_0126.jpg
我が会派の長老議員(11期目)本城議員が所信表明で議員の皆さんに訴えております。

午前中に正副議長選挙が終了し、午後1時からは常任委員会正副委員長が新しい構成員によって決定。不肖私も委員長候補として名乗りを上げた次第でありました。
IMG_0218.jpg
先ずは長老委員が仮の委員長として代表者会議で名前出しした私を指名、その私が所信表明を!

文教経済常任委員長候補の近藤です。一言委員長候補として所信を述べさせていただきます。

私ども当委員会は、教育委員会・農林水産部・農業委員会事務局・産業観光部と多岐にわたっており、特に今年度7月5日には高田開府400年・来年3月には北陸新幹線が金沢まで開通という節目の年度であり産業観光面においては経済効果も期待されるところであります。

委員会における審査の際は、2元代表制の元、市民に負託された事を自覚し理事者側に屈服する事なく是々非々で議論を戦わせていく所存であります。しかしながら委員会審査を遅滞させてはいけません質疑に当たっては簡潔明瞭にて行うよう希望するところであります。

この事から2年間委員の皆様と共に市政発展の為頑張る事をお誓い申し上げ委員長候補としての所信の一端を述べさせていただきました。どうか宜しくお願い致しますと!

委員長に就任し委員長席へ!お礼のご挨拶を!
IMG_0223.jpg
只今は、委員の皆さんの互選により委員長に就任させていただき有り難うございました。所信でも述べたように委員の皆さんの協力がなければ委員会は成り得ません。委員会審査がスムーズに行きます様、ご協力の程宜しくお願い致します。と!

こうして臨時議会は午後2時半に終了。徒労感いっぱいの一日でありました。しかしながら何時までもこうしてはおられません。議会人として市民の為一生懸命汗して働く事を改めてお誓い申し上げます!

午後6時半から高田城ロードレース競技役員会が教育プラザにて行われます。役員として行ってまいります。
DSCN0555.jpg
大会まで後2週間余り、最後の競技部会であります。今日は部門別に分かれて会議を開きます。
この大会に参加するランナーの皆さんこのブログを見て裏方ではこんなに会議を開いたりして頑張っているのです。走る喜びと走らさせていただくと言う感謝の気持ちを持って大会に臨んで下さいね!

今日の出来事

久々の雨。早朝のランニングもカーポートの中で約20分、距離にして3km良い汗をかきました。雨が降るとこの様に自宅で走っております。(*^_^*)

これから、(午後3時半に)本町2丁目の市道で市職員と地権者の立会に行ってきます。車庫の排水について現地で道路勾配等を見て検討するために立会を行うものであります。詳細は後ほどという事に!

そもそもこの市道には側溝がなく片勾配で雨水等は儀明川に落ちると言った具合であり、道路も車の重みなどで沈下し水たまりが出来この様な事態になり住民から補修して下さいという要望が寄せられたものであります。
IMG_0152.jpg
IMG_0153.jpg
所々に水溜まりが出来ております。永年の車の往来で(工事車両等)この様になったのではと推測するところであります。
IMG_0156.jpg
住民側からはその昔の話も聞いている所であります。管地側は市の方で責任を持って対処すると言う事で納得。民地側は市道の高さを決定しコンクリート(土間コン)の高さを決めると言う事に!取り合えず管民合意の元次の段階へと話は進みました。雨の中立会ご苦労様でした。

この後、午後6時半からは城西中学校50周年記念事業 第3回総務委員会が開催されます。総務副委員長として出席してまいります。

今回は総務委員会でありましたが、寄付金集めが議題の為PTA・各町内会長が大勢集結、各小学校区に分かれて分担を決めておりました。
DSCN0550.jpg
竹田事務長より篤志家に対する寄付金集めの詳細が説明され、PTA各委員さんが熱心に聞いておりました。
DSCN0553.jpg
小学校区に分かれて篤志家に対する寄付金集めの分担を決めております。PTAを主体として各町内会長が補佐する役目も話し合われております。目標額は¥120万円、皆さん子どもたちの為にも頑張って下さい!寄付金は吹奏楽・環境整備に使われます。

最近の話題?

集団的自衛権や漫画「美味しんぼ」中、東電福島第一原発による鼻血描写などが世論で話題になっている。今日は「美味しんぼ」を報道の記事から取り上げてみたい。

日報パパはパンクロッカーの難波章浩氏はこの様に書いている。
漫画「美味しんぼ」の登場人物が、東京電力福島第一原発を訪問した後に鼻血を出す描写について、閣僚たちの批判が相次ぐなど、国を巻き込んでの話題になっている。

この問題、僕はビックリしたっていうか、不思議な感じがした。漫画って、ある一線のギリギリの所を表現できるアートだと思っていたし。今回の「鼻血」の描写が良いか悪いか、正しいか正しくないかは正直、僕には分からない。けど国がこれを批判することに驚いた。

あれは表現の自由だと言う人。いや風評被害になる、福島の方々に失礼だと言う人。様々な論評が飛び交う中、僕なりに少し意見を書こうと思う。(※筆者はこれまでに原子力発電には否定的な意見を記述している)

今回の問題の根底には、「曖昧さ」がある。事故後の国や電力会社の対応が全てにおいて曖昧な事が、今回の様な事例につながっている。たとえ国が「放射能被害はない」と口頭で発表したところで、人々の不安は拭えない。完璧なデータを根拠にした説明が義務だと思う。

ここで「美味しんぼ」の作者を擁護するつもりはさらさらないが、作者はきっと世の中の放射能に対する「曖昧さ」の危険性を指摘したかったんだと思う。一番不安なのは紛れもなく福島の方々だ。国を挙げて早くその不安を、本当の意味で取り除いてあげてほしい。もう何もなかったことにはできないのだから。
20140520-00000504-san-000-view.jpg
自身も同感である。原発敷地内の放射能汚染水漏れなどは典型的ではないだろうか。世界に名だたる日本の土木技術にして不可能は無いはずである。一刻も早く被災地の皆さんの不安を解消すべく政治の力で解決して欲しいものである。

正善寺振興協議会4役との勉強会

正善寺振興協議会4役と市議会議員3人との勉強会が本日午後1時10分から行われます。日程は以下の通り!
(1)上越市役所にて各課との意見交換会  13:10~14:30
(2)地域振興局長と面会            15:00~15:10
(3);担当者との意見要望交換会       15:10~15:50
(4)妙高砂防事務所との意見交換会     16:20~16:50
(5)交流懇親会                  17:30~

市役所各課との意見交換の内容は
① 正善寺工房への支援について         (農業政策課)
② バス路線の維持対策について         (交通政策課)
③ 元下正善寺保育園の利活用について     (用地管財課)
④ 災害時指定避難場所の検討状況について  (防災危機管理課)
⑤ ゴミの不法投棄対策               (生活環境課)
⑥ ダム周辺道路の維持管理について       (道路課)
⑦ 携帯電話エリアの拡大について(宇津尾)   (総務管理課)
以上多岐に渡り陳情要望するわけでありますが実のある勉強会になるよう期待いたしております!

↓ 上越市役所
DSCN0534.jpg
各課の課長さん係長さんから説明を受け質問も!私の一番関心ごとであった元正善寺保育園の利活用については前向きな回答が寄せられある程度は納得したのですが、地元と幼稚園のコラボが今一見えない状態なので今後とも中に入って上手くいくように繋ぎたいと思っております。

↓ 上越地域振興局局長室
DSCN0536.jpg
局長室にて新任の鈴木局長と和やかに懇談を!局長は直江津出身の技術畑、今後この管内が発展する事に期待が持てそうであります。

↓ 上越振興局事務方との意見交換会
DSCN0538.jpg
部長初め各課の課長さんと意見交換(要望も含め)。常山部長は頚城出身の高校球児であり、その名は以前から知られておりました。今後とも宜しくと!
DSCN0541.jpg
左が歌川副部長、右側が常山部長であります。私も土木畑なので親近感を覚えた次第であります。

↓ 妙高砂防事務所にて
DSCN0543.jpg
本田所長、藤田工務課長同席の元、陳情を行っております。
DSCN0547.jpg
星野振興協議会会長が、図面を指差しながら熱心に陳情・要望活動を行っております。

午後1時過ぎから始まった勉強会(意見交換会・要望)も午後4時半には終了。今日のこの活動が実りある事を祈念してお待ちかねの懇親会へと。皆さん半日大変ご苦労さまでした。

体協、表彰式及び評議員会

一般財団法人上越市体育協会「平成25年度後期表彰式・平成26年度評議員会並びに懇親会」が本日、午後3時30分からやすねにて開催されます。

事前に資料はいただいておりますが、中味は評議員会の席でお聞きしたいと思っております。平成25年度後期で表彰された方は、各競技団体において選考されたすぐれた方?とお見受けいたしますが、競技によっては???であり、人数も今後検討された方がいいのではと思う次第であります。

午後3時半から体協の表彰式等に出席してまいりますので内容については後ほどこのブログでお知らせいたします。

只今自宅に帰還致しました(午後8時20分)。色々あった評議員会でありましたが、少し?お酒が入っていますので冷静なコメントが出来ないので後ほどとさせていただきます!ごめんなさい

続きを書きます。先ずは後期表彰式の模様を!
優秀競技者表彰の皆さんです。
DSCN0518.jpg
左から、市川春希君、北信越高等学校ボクシング新人大会ライトフライ級で第1位。増田小枝さん、全中女子ジャイアントスラローム第2位、スラローム第5位。竹内魁君、全中選抜スキー大会、10kmフリー1年生第9位、クラシカル1年生第10位。これからも精進してオリンピックに出場して欲しいものであります。
DSCN0519.jpg
優秀競技者表彰(団体)の高田農業高校相撲部です。全国高等学校相撲選抜大会新潟県予選会団体戦で第1位を獲得。
DSCN0522.jpg
アイスホッケーで奨励者表彰(個人)を授与された梅谷君であります。彼は県議梅谷氏の子どもであり、お母さんもビデオを片手に晴れの舞台を収めておりました。
DSCN0523.jpg
奨励者表彰(個人)を授与された面々です。左からアイスホッケーの河村君、梅谷君。原風斗君は全国選抜ジュニアテニス選手権大会北信越予選U12シングルス第3位でありました。

午後4時からは、上越市体育協会評議員会が開催されました。
DSCN0525.jpg
議長は定款により会長が。監事からは今後の体育協会の立ち位置について重要な指摘が示されました。このままでいくと財政上の問題で協会自身が破綻するのではと?行政とじっくり話し合わないと将来の体育の在り方が問われると。評議員会も約1時間で滞りなく終了。全案件承認されました。

午後5時からはお楽しみの懇親会。将来(2020年東京オリンピック)のオリンピック選手を輩出すべきジュニアを育成していきましょうと、お酒の力を借りて大いに語り合いました。

帰りに先日お世話になった王華飯店さんへ寄り道!
DSCN0527.jpg
若竹寮の子どもたちにラーメンを提供した王華飯店さんでありましたが、自身ウェーターでラーメンを食べ損ねたので改めてラーメンを。細麺でしっかりとスープと絡んで大変おいしかった。(*^_^*)

桐生10秒05で初優勝

陸上の関東学生対校選手権で東洋大1年生、桐生祥秀選手が10秒05(追い風1.6m)の大会新記録で初優勝した。
20140517-00000029-jijp-000-view.jpg
先日の(5月11日)国立競技場での最後の大会、セイコー・ゴールデングランプリ東京大会の男子100mで世界のアスリートと競いながら10秒46(向かい風3.5m)を出していた。

今回は学生の大会としてのデビュー戦であり、大会新記録で初優勝とは噂通りの怪物である事が改めて証明された。日本人として10秒を切るのも時間の問題である。

高校の陸上競技も地区大会が終了し、来週は県大会そして北信越、インターハイと続くわけであるが、この地域から桐生君みたいな逸材が出てくれるのを期待したいものである。

女子の方にも目を向けると、桐生君と同じようにスーパー高校生だった土井杏南さん、この陸上競技で世界最年少でのオリンピック参加、果たして着実に進化しているのか?彼女も大東文化大学に進学し、着実に伸びているのが報道されている。2年後の次期オリンピックが楽しみである!

その他にも、女子のスプリンター福嶋千里選手は肉離れで一歩出遅れているが、その内復帰してくるのは間違いない。我が郷土、新潟文理高校から東邦銀行に所属している渡辺真弓選手も30歳になっても一線で活躍している、新潟県の誇りである。頑張れ渡辺とエールを送りたい!

黒田小学校、交通安全教室

早朝目が覚めたら、西の空に月が!満月である。
DSC_0376 (2)
金谷山の上の方角にご覧の様な真丸くはっきりとした月が、時間的に午前4時20分ころである。

天気もいいことだし、それでは太陽も撮ろうと待ち構えておりました。
DSC_0377.jpg
それまで新聞でも読んで時間を過ごそうとしておりましたが、日の出の時間を逸してしまい、ご覧の通り東の空から半ば太陽が昇ってしまっております午前5時20分であります。しかし日の出の時間も早くなったものでありますね。おそらく午前5時と言えば昇っているのではないでしょうか?

今日は、黒田小学校の交通安全教室、自転車乗りの実技講習が行われました。自身、地域の交通安全協会支部長として子どもたちの自転車乗りについて指導。
DSCN0506 (2)
9時30分から開始。初めに指導・お手伝いをする方の自己紹介、その後、交通指導員、塚田さんの「ぶたはしゃべる」について安全講和、ぶーブレーキを点検、たータイヤの空気圧の確認、はーハンドルの確認、しゃー自転車の車体の点検(サドル・反射鏡など)、べるー自転車のベルは正常に鳴るのか点検。子どもたちは熱心に耳を傾けておりましたよ?
DSCN0508.jpg
丸山指導員説明の元、市防災危機管理課の職員が自転車に乗りモデル実技走行。ここでしっかりと見たり聞いたりしていないと実践で失敗をする羽目になりますよと! その後、自転車に乗り走行練習。
DSCN0509.jpg
DSCN0511.jpg
私の担当は、信号機のついている交差点。信号機が青になったら右左を見て発進。2回戦、行いましたが段々と上手になってきましたね。
DSCN0515.jpg
こちらは、踏切での自転車走行であります。踏切では必ず自転車から降りて、右左を確認してから自転車を押しながら踏切を渡ると言う事を実践。遮断機のついている踏切でしたら電車が来るのは分かるのですが、遮断機のない踏切ではこの様に注意が必要であります。

今日は、3年生4年生が自転車に乗っての実技走行でありました。3年生は初めての試みなので戸惑いも隠せませんでしたが、4年生はそれでも昨年経験しているのでそれなりにしっかりと自転車走行を行っておりました。

この黒田小学校校区には山麓線が走っており、11月には全線開通いたします。それを見込んでも自転車においての交通ルールを守っての走行をお願いしたいものであります。交通事故に合わない合わせない運転に心掛けていただきたいものであります。9時30分から始まった自転車による交安全教室も11時には終了。

世界の願い 交通安全!

午後6時半からは、来月8日に行われる高田城ロードレースの競技役員主任会議が市総合体育館で行われた。自身、競技役員関門審判主任として出席。
F1000367.jpg
今年の大会は高田開府400年記念大会と冠が付いているため全国から大勢のランナーが参加する事を願っているものであり、その為にも大会に参加して良かったという言葉が出るよう役員一同万全の態勢を取るためこの様に会議を続けているものであります。次回は22日に教育プラザで行います。

高田西小の子供たちと田植え

今にも雨が落ちてきそうな天気の中、高田西小5年生の子どもたちと田植えを!
自身も田植えは、40年ぶりかな?今までは他町内の田んぼを借りて行ってきたのですが、今年からは我が町内の田んぼにて田植えを行うと言う事で私も昔取った杵柄で一つやってやろうじゃないかと思い立って参加したものである。
DSCN0474.jpg
苗を植える個所をコロで印をつける作業をしております。世話人の矢澤さんも初めての試みで真剣にコロを回しております。その昔はこおしと言って四角く枡目の枠を使ってやっていたものでありました。私は当時こうし持ち専門でありました。

午後2時近くになって西小学校の生徒さん達が勇んでやってきました。総勢70名ほど、果たして田植えが出来るのかな?田植えの始まりハジマリ!
DSCN0475.jpg
初めはおっかなびっくりやっておりましたが、そのうち慣れてきてスムーズに?コロで枡目が出来ているのでわりかし楽そうに?
DSCN0479.jpg
時間が経つにつれ皆さん上手に!先頭の子は慣れた手つきで苗を植えておりました。この子は農家の子で、お手伝いで田植えを経験しているので大変上手でありました。

皆、泥んこになりながら楽しそうに田植えを行っておりました。やっぱり何といっても数の力ですね!総勢70名の力がこの田に結集しました。約40分間で田植えも終了、雨も本降りにならずヤレヤレでありました。高田西小学校の5年生の皆さんご苦労様でした。お疲れさん!(*^_^*)
DSCN0484.jpg
DSCN0487.jpg
みんなの力で田植えも無事終わりました。秋には美味しいコシヒカリが収穫されますよ!楽しみですね!(*^_^*)

40年振りの田植えを堪能させていただきました。その昔の技は?衰えてはいませんでしたね!今度は秋の収穫の稲刈りが楽しみですね。企画してくれた皆さん有り難うございました。

この後、午後5時半からは、王華飯店さんで若竹寮の子どもたちにラーメンを食べていただきます。今年で6回目を数え自身も毎年ウェータとして給仕を行います。後ほどこのブログでお会い致しましょう!

午後5時過ぎに王華飯店さんに出向き準備を!今日は3歳の幼児から高校生までの39名だそうであります。
DSCN0491.jpg
仲町3丁目にある王華飯店さんであります。中華が専門ですね!
DSCN0497.jpg
午後5時半過ぎ若竹寮の子どもたちが見えました。早速王華飯店さんのラーメンを!小学校高学年からは、麺が2玉入った特盛を注文。男子生徒は殆ど大盛り以上でしたね!ラーメンの盛りは3段階、麺が1玉が普通、麺玉1.5が大盛り、麺2玉が特盛りであります。
DSCN0499.jpg
これが噂の特盛り、私も中学校の頃は3玉位は食べていましたからね?子どもたちは殆ど完食!(*^_^*)
DSCN0501.jpg
皆さん美味いウマイと食べておりました。帰りがけにはご馳走様でした大変美味かったですとお礼を述べて帰って行きました。店主の小嶋さんは、又来年も元気に来て下さいよと!
DSCN0503.jpg
午後8時過ぎには、子どもたち39名、先生を含めた職員さん6名も食べ終え丁寧にお礼を述べて寮の方に帰って行きました。今日、料理を担当して頂いた王華飯店さんの家族と共に記念の一枚を!大変ご苦労さまでした。
奥さんはカメラマンという事で写真には掲載されておりません。悪しからず!

今年で6年目を迎えたこの企画、元気なうちは若竹寮の子どもたちにラーメンを提供していきたいと店主の小嶋さん。私もお付き合いして6年目、今後も身体が続くうちはお手伝いをしていくつもりであります。お互い頑張りましょうと、今日の苦労に対してカンパーイ!

今日の出来事!

早朝より、女房の仰せにより金谷山でワラビ採りを、沢山の収穫がありましたよ!その後、日課のラン二ング、今日は約50分走、距離にして約7km走りました。

↓新幹線・並行在来線等対策特別委員会、2年間の成果を意見書として纏め議長に提言!
IMG_0006.jpg
午前9時15分に大島委員長と副委員長の私が、瀧澤議長に意見書を提出。北陸新幹線が来年3月に開業するに当たって現行の信越線・北陸線が第3セクターになるに伴っての進言も含まれております。利便性が落ちないように強く要望するものであります。

その後は、代表者会議があり、常任委員会・特別委員会などの正副委員長の名前だし等が行われ、会派にて代表が説明。10時40分からは、議会運営委員会が開かれ、22日の臨時議会の内容が明らかになりました。

↓午後3時30分、上越交通安全協会理事会がパークパル上越で行われました。
F1000365.jpg
この3月に上越署に橋本前所長退職に伴なって赴任されました田村上越警察署長が冒頭あいさつ
F1000366.jpg
来賓祝辞では上越市長代理、危機管理部長・宮崎氏が市長挨拶を代読。

↓午後6時30分からは、議会報告会・意見交換会IN福祉プラザが開催されました。
DSC_0349 (2)
地域住民の参加は僅か8名であり、少し寂しい感も否めないわけでありますが、議員各位は真剣そのものであります。
DSC_0363.jpg
市民から活発な質問・意見も!多種多様な質問がありましたが、空家対策が一番多かったですね!市民も関心ある事柄なのでしょう。子ども家の町内への譲渡の質問もありました。

議会としては、3月定例会での理事者側との質疑応答をきめ細やかに説明し、市民にある程度の理解を得た所でありました。議会として判断できない事柄については、行政に申し伝える事も併せて説明。

今回は参加人数が少なく、昨日の新潟市議会議会報告会でも同じように参加人数が少ない事が報道されており、今後議会報告会のあり方も検討していかなくてはいけないのではと思った次第であります。

特別委員会最終節

新幹線・並行在来線等対策特別員会も最終節を迎え本日2年間の活動を集約し意見を議長に答申するため委員会を開催致しました。この事は創設の目的にも謳われており、議会の意見を表明すると共に、委員会で協議し意見を取りまとめるものとしております。

委員会における調査研究の概要及び意見として
管内・管外視察を行い、えちごトキめき鉄道(株)の経営基本計画(案)などを調査し、更にJR東日本(株)、北越急行(株)、えちごトキめき鉄道(株)に上越妙高駅と新潟駅との間の優等列車存続など4項目の「JR線・並行在来線・ほくほく線の利便性の向上等に関する要望書」の提出を行ってきました。

新幹線新駅及び新駅周辺の整備推進等については
上越妙高駅は95%近く整備が進んでいます、新駅周辺の整備についても予定通り進んでいますが、周辺地区の商業業務施設等の立地については、今なお不透明です。また、新幹線の高架橋や開業に伴う環境対策については、今後、調査検証が必要であります。

新幹線の列車の名称は速達型が「かがやき」、各駅型が「はくたか」に決定しました。しかし、「かがやき」が上越妙高駅にどの程度停車するのか、「かがやき」、「はくたか」の運行時刻などについては、未定であり今後の活動が必要である。

並行在来線並びにほくほく線等のあり方については
並行在来線の経営計画については、視察を踏まえた意見等を慎重に検討しましたが、今後も引き続き注視が必要である。
また、JR東日本(株)、北越急行(株)、えちごトキめき鉄道(株)に要望した以下4項目については、未だ回答がなく更なる活動が必要である。

1.北越急行運行列車の黒井駅停車を実現すること。
2.北陸新幹線開業後、北越急行運行列車の直江津駅経由上越妙高駅まで乗り入れを実現する事。
3.新幹線開業後の上越妙高駅と新潟駅を結ぶ優等列車を存続すること。
4.JR線や並行在来線、ほくほく線に相互に乗り継いだときにかかる初乗り運賃に対して割引を行うこと。

その他として、県・北信越議長会で要望された上越市の意見も添付し、議長に特別委員会の意見として進言するとした。

来年3月14日(予定)開通する北陸新幹線。特別委員会として活動した2年間の成果がこの意見書として各機関が飲んでくれる事を祈るばかりである。委員の皆さん2年間大変ご苦労さまでした!(*^_^*)

※今日のランチは?お馴染の市役所地下食堂にて「さばの味噌煮定食」にサラダを付けて。
F1000364 (2)
サバの味噌煮定食は、¥460円、サラダは¥150円、合計でも¥610円とお手頃?価格!胆のうを摘出しているので余り脂っこい食べ物はなるべく摂らないようにと?でもたまにはラーメンや肉など欲しくなるののですよね!(*^_^*)

今日のタイトルは何にしようかな?

昨日の疲れで昨夜は8時過ぎに就寝。朝までぐっすりと眠る事が出来ました。女房に聞いたら我が家の老犬が夜中じゅう吠えていたとは汁知らず?

しかしながら朝は4時過ぎに目が覚め5時には起床、朝刊を見ながら昨日の出来事が載っていないかなと?載っておりませんでした、「みんなでフルマラソン」の記事は明日以降なのかな?

6時からは公園で軽くジョッキングを40分間!(※まだランとは言えないスピードなので)。でもね、km当たり7分で走っているのでそんなにユックリでは無いのですが、秋までには本格的に走れるよう練習を積んでいこうと思っております。

朝食を摂り、7時20分からは日課の立哨へ。交差点を2か所周り最後の上越高田IC前交差点では、若いお兄さんが荷物を沢山積んで自転車で信号待ちを?日本一周でもしているのですかと尋ねたらその通り!

彼曰く、1か月前に長崎県佐世保市を出発し今日こちらの方へという事でした。これから長野県庁へ明日は群馬県庁、その後はまた新潟県に戻り新潟県庁へと全国県庁への旅だそうであります。おそらくその次は山形~秋田~青森~北海道へと渡り帰りは太平洋側の県庁所在地を回るのではないかと想像するところであります。

また大学生ですかと尋ねたところ、大学を卒業し、佐世保市消防署を2回受けたが失敗し今年も挑戦すると言う事でありました。自身が上越市の市議会議員である事を話し、以前2回ほど佐世保市に視察に行ってカステラや佐世保ハンバーガーを食べた話をし和やかな?一時を過ごしました。

今度視察に行った時は佐世保消防署でお会いしましょうと。その為にも消防署の試験に合格して下さいよと激励!これからマダマダ続く試練に打ち勝って栄光を勝ち取って下さいよと! 名前は、溝上(みぞがみ)さんです。

後で残念だったのは彼の写真を撮っておかなかった事が悔やまれました。携帯のカメラで撮っておけばよかったのにと!いつもはこの様な場合には必ず撮るのですが今日ばかしは???でしたね?自転車のテールには日本一周の看板も付けておりました。残念!

先ほどテレビ東京の「YOUは何しに日本へ」では、デンマークの二人組が3ヶ月間、日本各地を指差しで旅する場所を決め旅している番組をやっておりました。これとの思いは一緒では無いのでありますが、彼の思いは計り知れない所があるのですが、旅先で見つけた出来事を人生に活用出来たら良いのではと思ったところでありました。

快晴の中、みんなでフルマラソン

早朝4時から「第17回みんなでフルマラソン」の準備の為、自宅を出発。4時半スタート地点の船見公園で走友と待ち合わせ、距離表示等にゴ―!
IMG_0117.jpg
マダ眠気が冷めやらない5時ごろこうして看板・旗などを設営。この地点は名立地区の診療前。約16km地点であります。
IMG_0120.jpg
スタート地点から21km、能生磯部中学校下の自転車道。フルマラソンの折り返し点であります。設営は私と副会長の大川さん。
IMG_0122.jpg
IMG_0124.jpg
折り返し地点、民家の庭に咲くつつじであります。余りにもきれいなので一枚?二枚撮ってしまいました。

6時過ぎには距離表示看板等の設営は終わり本部へと。
IMG_0125.jpg
6時半前に本部へ到着。役員さんや会員さんが本部の設営を始めておりました。早朝よりご苦労さまです!
IMG_0129.jpg
ランナーも続々と受付をしております。市の方にお願いなのですが、船見公園の駐車場もっと早く開門できないのですかね?午前7時では遅すぎるのでは!3・8の市などでも苦情が寄せられないののですかね?改善をお願い致します!

午前7時15分開会式。
IMG_0131.jpg
先ずは会長の私から、ご挨拶!ランナーの皆さんのご精進が宜しい様でこの様に素晴らしい五月晴れとなりました。今年は高田開府400年の年であり、高田城ロードレースや、えちごくびき野100kmマラソンはそれに合わせて色々と趣向を凝らした大会となっております。また来年3月14日には北陸新幹線が開業いたします。全国から多くのランナーが大会に参加してくれる事を期待いたしております。練習の一環として今日は潮風を嗅ぎながら楽しく走って下さいと。
DSC_0332.jpg
大川副会長よりコースの説明とコース上の注意点をランナーの皆さんに!
DSC_0339.jpg
走友会武田さん指導の元、じっくりと準備体操を!走る前には入念にストレッチをやらないとダメですね!
DSC_0342.jpg
7時半、古澤幹事さんの笛の合図の元、スタート!ランナーの皆さん思い思いのぺースでゴール目指してスタートして行きました。(※ゴールと言っても折り返しでありますからこの地点に戻ってくるわけであります)
IMG_0137.jpg
スタートから1.5km地点であります。集団はもうバラけており早いランナーはマイペースで行ってしまいました。
IMG_0142.jpg
なぎの日本海をバックにくびき野自転車道を走っているフルマラソン参加の竹ノ内さんであります。頑張れ竹ちゃん?

フルマラソン参加の竹ノ内さんも制限時間通りの12時にゴールして全員がゴールとなりました。最後は役員さんお手伝い会員さんと共に記念撮影を!
IMG_0148.jpg
疲れ切った竹ノ内さんを真ん中に皆さん、ハーイチーズ!(*^_^*)

事故もなく全員(フル2名・30km6名・ハーフ14名、合計22名)が無事完走いたしました。後かたずけも皆さんの協力で12時30分に終了。本当にご苦労さまでした!ヤレヤレ終わったか、アーア疲れた!(*^_^*)

終了後、急いで正善寺工房の「竹の子まつり」へ。12時45分に到着、お昼も食べていないので早速、竹の子御飯と笹ずしを、竹の子汁はもう売り切れていましたが、私の為に少しだけとっておいてくれご相伴を!
IMG_0150.jpg
残り物には福があるで、竹の子汁もいただきました。お腹が減っていたため?美味しくいただきました。イヤーそんな事はありません大変竹の子ご飯笹ずしも美味しかったです!(*^_^*)

地元の方と色々お話をして自宅へ帰ったのは午後3時。それから机や看板などを片づけ3時半過ぎには完了。本当に今日は疲れました。このブログを書いた後はユックリトお休み(就寝)します。グーナイトですね?

久々のラン?

本日は立哨も無し、ゆっくりと走りを!昨日まではウォークに専念していたが秋の大会を考えると(えちごくびき野マラソン)今から走って行かないと間に合わないかも?今回は術後という事で60kmにエントリーしようと思っております。

午前6時前に自宅をスタート一路高田公園を目指して、ゆっくりとラン(ジョッキングですね!)山麓線~浄興寺~日枝神社~高田駅、ここで感心な市の職員、以前も書きましたが、駅前のロータリーの清掃活動。その昔からやっておりましたが、ここの所余り走って駅まで行っていなかったので分からなかったのですが?
DSCN0463 (2)
DSCN0464 (2)
DSCN0465 (2)
市役所都市計画課の職員が主体となってやっているそうであり、今年は何時からと尋ねたら3月29日から始めたそうであります。7月5日には高田開府400年祭も行われる高田、この駅にも大勢の観光客が乗降する事でしょう。玄関口を奇麗にすれば観光客も好印象を受けること間違いなしであります。今後も宜しくお願いしますね!

続いて本町、雁木通りプラザ前には例のごとく高田開府400年まで後何日の看板が、あと57日であります。
DSCN0466 (2)
早いものですね後57日ですか、あっという間ですね!イベントの準備も着々と進んでいるのかな?

本町通り~司令部通り~高札公園へ、久々のラン(ジョッキング)姿を見て下さい?3月28日に始めたランも体調が思わしくなく4月14日で中止。以後ウォークに切り替えていましたが、先ほどもコメントしましたが秋に向けて再スタートです!
DSCN0469.jpg
西堀遊歩道ををユックリト走っております。まだキロ7分15秒位のペースですが?もう少し練習を積めば早く走れるのですが今はこのペースが限度です。
DSCN0470.jpg
高田三重櫓にも来ました。ここにも高田開府400年迄あと何日の看板が。待ち遠しいですね!
DSCN0471.jpg
極楽橋にやってきました。橋下には錦鯉が優雅?に泳いでおりました。写真を取ろうとしてあわや池に落ちそうになってしまいました。クワバラくわばら!

高田公園~司令部通り~本町~別院~金谷町内、自宅への約1時間25分の久々のラン(ジョッキング)でありました。ウォークと違うのは汗の量ですね!やっぱりランは新陳代謝がウォークより激しいのですね!今後も秋を目指して身体と相談しながら走り込みます!(*^_^*)

久々の早朝ランも終了し朝食を摂ったのち、9時から公園の草刈りを!実は明日の早朝に行われるのでありますが、走友会の「みんなでフルマラソン」準備の為、早朝の4時から出かけるのでこの様に本日草刈りを!俺も義理堅いですね!これが私の良い所なのですかね?

明日は今言ったように第17回目のみんなでフルマラソンを行います。我と思わん足自慢?の方は是非ともお越し下さい。お待ち致しております!(*^_^*)

今日一日?

今日一日、何て始まる何かありましたね? 今朝もウォークに6時スタート、路面はうっすらと昨夜の雨の名残が。途中で知り合いに出会い、昨夜は凄い雨と雷があったねと?自身、昨夜は8時過ぎに床に就いたため一切この様な事は知らず、近ちゃんはノー天気だねと呆れられ!昨晩は熟睡でありました?

女房には、お父さん散歩の(自身はウォークと思いつつ)ついでにワラビでも採ってきてよと再三の催促。しかしこれには従わず、後ほどにと交わして40分間のウォーク。その後はこれまた日課の立哨、子どもたちは元気に登校。天気予報では午後から雨という事で傘を持参の子どもが殆ど。今日の天気は一体どうなることやら?

立哨終了後、自宅に戻り燃やせるゴミ出し、木の枝降ろしもしたのでそれも片づけ。その後、NHK連ドラ「花子とアン」を見る。はな子役の吉高由里子、蓮子役の仲間由紀恵が良いですね!蓮子はおそらく財閥と結婚するでしょう。そして自身の思いの女学校を立ち上げるのでは?

連ドラを見た後は、女房の言いつけどおり?金谷山へワラビ取りに。3日ばかし行っていないと又にょきにょきとおい茂っていましたよ。30分位でレジ袋にいっぱい、金谷山は山菜の宝庫や―!(*^_^*)これでまたワラビの粕汁が飲めるぞー!

午前10時過ぎには写真店へ、視察の写真を焼きましに。焼きあがる迄、日曜日に行われる走友会主催の「みんなでフルマラソン」の道路使用許可書を警察に取りに赴きました。一応道路を走る個所があるため書類を出しておかないと、何があるか分からないですからね!

5月11日(日)AM7時までに直江津船見公園へアスリートの皆さん集合して下さいね。お待ち致しております!(*^_^*)

11時過ぎに市役所に立ち寄り色々と雑用を!ここでも毎度の事ではありますが、昼食を!さて今日は何にしようかな?
F1000361 (2)
子ども時代を思い出しラーメンとカレーライス。皆さんもおそらくこのコラボ嫌いでは無いでしょ?でもね近藤は又もこんなに食べてと言われるのでは?ご心配なく半ラーメンと半カレーですから。値段も¥210円¥260円で併せても¥470円ですからね!(※消費増税で各10円アップ)

食事が終わって外へ出たら雨風。午後からは青空が、でも風は強く変な天気?関東地方でも晴れていたと思ったら雨風が強く地域によってはヒョウも降ったという事でありました。本当にめまぐるしい天気でしたね!

走友会の仲間からは東北方面へマラソンに行ってきますとの手紙が。昨日8日に出発し、東北大震災で被災した陸前高田市などをマラソンで駆け巡り地元の方と話をしてきたいと。3年前にボランティアとして被災地を訪れた経験からこの様な企画をしたとのことでありました。

この走友は、10年くらい前に自転車で日本一周をした兵であり、今回は古希を目の前にしてとの思いもあるそうであります。15日頃には帰ってくるそうでありますが、交通事故等に合わないよう元気で帰ってくる事を祈るばかりであります。蓑和さん無理しないで被災地をじっくりと走りながら見てきて下さい、そして話を聞かせて下さい!

無題?

今朝も暖かい、でも最低気温は7℃。そんなに寒くは感じないのだが?今朝も日課のウォークに行ってきました。昨日の朝は旅の疲れでウォークは休みましたが、今日はいつも通り。

歩いていると大学の後輩が、BMXの駐車場に来ているではないか?冬の間は本町のアーケードでジョキングをしていて出くわすのだが、やはり温かくなったのでこちらの方に来て野山を駆け巡っているのかと憶測!良い汗をかいていました。

ウォークを続けていると知り合いの方がもうそ竹を採っているのに遭遇お裾分けで、新鮮なもうそ竹を頂きました。この方の庭の一角に交通安全のカーブミラーを設置するお願も承諾して頂いているので重ねてのお礼を言いながらウォークを続行!
IMG_0115 (2)
新鮮なので早速お刺身にしようかと思ったのですが、やはりアク抜きをしないとダメですね!女房は煮付けか竹の子汁にしようかと思案のシドコロデアリマス。夜が待ちとおしいですね!

今日も病院に予約をしていたので10時に病院へ。予約時間は10時30分だったのですが、何と10時10分過ぎに診察、科によってこんなこともあるのですね?今日の診察は、術後の手のしびれ。両手が微しびれで大した事は無いのですが、一応心配で診察を!

他にも左腕が痛くてどうしようも無いのですが、このブショは管轄違いという事でありました。この個所の痛みも手術による(点滴を数限りなく受けたためと思われる)後遺症ではないかと憶測するところであります。この病院では無く、民間の医者にかかってからお越し下さいと(紹介状持参)。原因が手術の為と思われるのにこんな事でいいのでしょうか?納得がいきませんね?

大きな病院になると、この様なケースが多々あると思われます。紹介状がなければ診察が受けられないと、この事は一応理解はしているのですが、原因がある程度明らかになっているのに・・・改善して欲しい所でありますね!

五月晴れの大変しのぎやすい天候の一日でありましたが、何もせずお昼寝を十分摂ってしまいました。これで充電バッチリであります。明日からはまた頑張ります!
プロフィール

スキップこんどう

Author:スキップこんどう
1950年11月8日
上越市大和3丁目に生まれる
・大和小学校
・城西中学校(1期生)
・高田工業高校(土木科)
・関東学院大学工学部卒(土木)
・測量士、1級土木施工管理技
 師
・上越市議会議員に1996年4月に
 初当選、4期目の2011年2月21
 日辞職
・2011年4月10日新潟県議選挑戦
 あえなく落選
・2012年4月22日上越市議選に再
 度挑戦 5期目当選
・2016年4月24日上越市議選 
  6期目当選
・2020年4月26日上越市議選
  7期目当選
・城西中学校同窓会長
・上越交通安全協会灰塚支部長
・上越市体育協会理事
・上越陸上競技協会副会長
・趣味はマラソン、バイク(自
 力・エンジン付き)
E-mail:[email protected]
twitter:@skipkondo

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スキップこんどうTwitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR