fc2ブログ

高田城ロードレース大会役員会

第12回目を数える高田城ロードレース大会の競技役員全体会議が、本日市総合体育館ミーティングルームにて行われました。今大会は東日本大震災復興支援「いきいきスポーツ都市」上越市と銘打っての大会であります。競技は5日(日)に行われ今回は駅伝の部が諸事情によって中止され参加人数も1758名とのことであります。

白倉実行委員長の挨拶のあと全体説明・詳細説明がプロジェクターを使い行われました。後藤先生の詳細な資料・説明大変わかりやすかったです。今後もよろしくお願いいたします。
F1020036.jpg
私は、いつも走らさせていただいている方なので裏方の役員の皆さんには大変恐縮いたしておりましたが、今回は役員として一生懸命働かせていただきます。

それにしても天候が心配であります。例年ランナーとして参加しておりましたが、コースが単純なうえ梅雨時なので蒸し暑いというのが印象的であります。何年か前にペースランナーとして参加しましたが、ペースに合わせて走り終えたゴール後、熱中症(脱水症状)で救急車騒ぎになった嫌な思い出があります。

ランナーの皆さんどうか水分補給は必ず充分に取ってください。また無理はしないでマイペースを守ってください。完走をお祈りいたします。

監察の主任として今池町内で指揮を取っております。コースも分かりにくいので事前に地図をご覧になって下さい絶対コースアウトだけは避けるように私たちもサポートします。

今回は大震災で被災された福島県のランナーも参加とのこと。走りを通して元気を出していただきたいと思います。ガンバレ福島!

高校総体・上越勢活躍

第64回県高校総体の競技が26日から始まり昨日29日が最終日。陸上競技においては久々に上越勢の活躍が目立った。

昨年までは余り入賞者がいなかったのですが、今年は北信越大会に出場できる6位までの入賞者が大幅に増え各校の監督の努力が実ったのではないだろうか。

上越の各校お互いに切磋琢磨して素晴らしい選手を育成していただき、我々上越の陸連関係者も大いに敬意を表するところであります。

特に昨年から関根学園の活躍が目立ちます。今年3年生になった金森君1500M・5000Mと2冠を達成。それにつられるように女子800Mでもにゅう村さんが優勝。また相乗効果でトラックの中・長距離種目だけではなく短距離・フィルド競技においても多数の入賞者を輩出。素晴らしいの一言であります。

その他の高校でも馴染みの高田高校、市川君・長谷川君・真野君・宮崎さん・高橋さん。上総技の山川君・澤田君、上越の久保田君、北城の朝比奈君などなど。指導を行ってきた各高校の監督はもちろん高校OB監督の指導者も大変喜んでいることでしょう。

この勢いを北信越大会でも発揮していただき、インターハイに大勢出場できることをお祈りいたします。スポーツで元気を!ガンバレ上越勢

無題

台風2号の影響で上越地方も朝からずっと雨。まだ梅雨には入っていないのですが、梅雨らしい感が否めない一日でありました。

それでもこの時期としては大型の台風2号と言うことで各地に大きな被害をもたらしております。29日午後には、四国沖で温帯低気圧に変わりましたが、この低気圧は発達しながら日本列島を東に進む影響で、30日は東北や関東地方に大雨をもたらすと。

東日本大震災の被災地では、地盤が不安定になっているところが多い為、土砂災害や低地の浸水被害が心配です。

今日のテレビ報道では、今人気のAKB48やSKE48のアイドルが被災地を訪れ被災者を励ましている様子が放映されており子供たちは大喜びで一緒になって歌に合わせてリズムをとっておりました。何かうらやましい限りであります。この様な形で励ますことは本当に有り難いことであります。

何も芸がない私どもは、どの様な形で支援するか思案のしどころであります。でも募金活動・物資の支援などで微力ながら応援させていただいております。

昨夜は町内の2カ月に一回の役員定例会がありました。子供会・育成会においてはご多分にもれず財政がひっ迫しており町内に支援の依頼がありました。一年間の事業計画において計画通り実行すると資金が足りないということで廃品回収を行って資金を調達したいとのこと。その為常設の廃品回収倉庫が欲しいと。

どこの町内においてもこの様な事例は多々あると思います。子供会費を値上げすればという意見もあります。しかし子供たちに廃品回収を通して環境に対する認識を持ってもらいたいとの会長さんのご意見。ごもっともでありますが、もっと具体的に計画を練ってからということで持ち帰り。町内としても協力すべきは協力すると。難しいですね!

走友会練習日

今日第4土曜日は、上越走友会の高田での練習会。新会員も含めて12名が良い汗をかきました。昨日の選対解散式で少し酒を飲みすぎ体調が良くなかったのですが、無理して会場へ。それでもみんなの顔を見て元気に大勢集まってくれたので記念の集合写真を!
CIMG2823.jpg
大勢集まると何か元気が出ますね博物館前駐車場にて。

ランナー思い思いのフォームでランを楽しんでおりました。
CIMG2826.jpg
高田城三重櫓を横目に見ながら5K~10Kを完走。

6月5日の高田城ロードレースが楽しみですね!当日私は今池の地下道あたりで審判としてランナーをチェックしております。参加のランナーの皆さん頑張ってください。

昨夜の選対解散式では、幹部の皆さんには大変お世話になりました。高校総体の為部屋も満杯で用意された会場も狭く大変申し訳ございませんでした。ご勘弁のほどを!

幹部の皆さんからは貴重なご意見を多くいただきました。私も今後の方向性において参考にしてまいります。どうか今後とも変わぬご支援・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

台風2号が沖縄に上陸してきました。テレビを見ていたら宮古島の映像が映し出されており懐かしさを覚えるとともに台風による被害がないか心配であります。また29日午後から30日にかけ大震災で被災されている東北地方にも大雨が降る予報も・・・とにかくこれ以上被災地に被害が出ないことをお祈り申し上げます。



選対解散式

先に行われた統一地方選挙・新潟県議会議員選挙の「こんどう選対」の解散式が本日7時から地元の音羽館で行われます。選挙に際しては選対の皆さんには大変ご苦労をかけ申し訳ない気持ちで一杯でありました。ここでケジメをつけるべき解散式を行います。

選挙後、早1カ月半経ちましたがまだシャキットとしません。色々な役職があるので会合に出ながら憂さ晴らしをしております。

また今月に入り選挙でご無沙汰いたしておりましたマラソン練習も積極的に行っておりどの大会に出るか思案しております。どこかの大会で顔を見ましたら声をかけてください。

この後の選対解散式では今後の政治方針も示されます。まだまだ気力・体力は充分ありますが勝てる選挙はというと皆目皆無であります。市会か県会かという議論も当然出てくるかと思います。幹部の皆さんのご意見を真摯に受け止め方向性を決めていきたいと思っております。

何わともあれ皆さんには大変お世話になった訳であります。市民・県民の為今後も粉骨砕身頑張ってまいります。

若竹寮の子供たちと

三回目を迎えた若竹寮の子供達にラ-メンを。王華飯店さんのご厚意により企画されたこのラーメンを食す会今回も実行いたしました。子供たちはみんな喜んでラーメンを食べておりました。又みんな礼儀正しかったですよ。
CIMG2812.jpg
美味しくて子供たちは残すことなく食べ、お替りのオーダも数多く入りオ-ナも汗だくで奮闘いたしておりました。
CIMG2817.jpg
私も3回目を向かいウエーターとして板についてきました。どうですか・・・余り良くない?申し訳ない!
CIMG2818.jpg
でも一生懸命やったんですよ。2時間半立ちっぱなし本当に疲れました。俺も体力が落ちてきたのかなー?

46名の子供たちが美味しくいただいたラーメン・チャーハン本当に王華飯店さんご御苦労様でした。アリガトウの御礼の言葉を述べ子供たちは若竹寮へと。来年もやるからまた来てねとご主人・奥さまのやさしい言葉でありました。

終了後慰労会を、疲れも残る中沢山のご馳走を出していただき大変恐縮いたしました。ゴチソウサマでした。
CIMG2819.jpg
どうですか、このご馳走プロの味を堪能いたしました。少ない分は写真を撮る前に食べてしまいました。あしからず!

最後に本日大変お世話になりました王華飯店さんのスタッフの皆さんと記念撮影を。
CIMG2821.jpg
店主の小嶋さんご夫妻は今後も力の続く限り続けていきたいと抱負を述べておりました。私も体力・気力が続く限り応援をするつもりであります。今後共も宜しくお願いいたします。

14歳のブログに反響

今朝の新聞記事に14歳のブログに反響大いにありと掲載されておりました。その人はタレント藤波心さんで「脱原発の意見表明」として自身のブログに批難覚悟で書き込んだと。内容も「原子力に頼らない電力の生活に社会全体のシステムを変えればいいのです。変えられますよ」と訴えておられます。

福島第一原発においての地震・津波における事故については様々なご意見ご指摘も有りますが、今後の日本における原子力発電所のあり方を問う絶好の機会ではないかとも思われます。我が国の電力の3割が原子力発電に依存している現在。それでは早急に原子力発電に代わるものがあるかということであります。

彼女が指摘していることは、素直な気持ちでもっともでも有りますが対案が見つかりません。この先何年かには原子力発電に代わる「安全・安心」な電力供給も夢ではありませんが、今のところ需要と供給のバランスが保たれません。国民もこの震災を教訓に節電に協力しておりますが中々電力不足には追い着くことができません。国策として「安全・安心」を保たれる電力確保に向けて日本国一丸となって頑張るることを節に願うところであります。

心さんもこの勇気あるブログを掲載されましたが、賛同する声がある一方で、心ない中傷でブログのコメント欄が“炎上”。所属事務所にも抗議の電話やメールが寄せられたと。「怖かったし落ち込んだ」それでも賛否両論のコメントはすべて読んだ。と

さんは、私の孫と同じ名前のこころなので本当に愛着を感じます。私も昨年の11月からブログを開設しておりますが、心ない人からの誹謗中傷がたくさん書きこまれております。どうか心さん誹謗中傷には負けずガンバッテ自分の信念を曲げず書き込んでください。かげながら応援しております!

この後PM3:30から上越交通安全協会評議員会が開催されます。会議の様子を拝見!
F1020033.jpg
22年度決算・事業報告、23年度予算案・事業計画など審議。慎重審議の結果全案件とも採択されました。お疲れ様でした。

政界再編の予兆か?

菅首相の震災対応に対し不満の民主党・横粂議員が離党届を提出と。昨日も書きましたが、今の震災復旧・復興の最中こんなドタバタ劇でいいんでしょうか。

横粂議員は小選挙区で落選し比例復活で当選した方であります。国レベルの議員は政党政治が基本であります。ましてや比例復活で当選した方は離党できるものなのでしょうか?以前にもこの様な例はありましたが。

横粂議員の気持ちは分からないわけでもありませんが、党に所属している限りそれはないのではないでしょうか。もし離党するならば議員辞職すべきであります。いかがでしょうか!

なぜ関心があるかというと、選挙区が横須賀を中心とした地域であり私も当地に12年間勤務した馴染みのある地であります。また対戦相手だった小泉進次郎議員は私の大学(関東学院)の後輩であり特に関心があったわけでありました。

あの強敵に対し小選挙区で敗れたとしても復活当選した政治センスのある議員でありまだ若い有望株でもあります。若気の至りで先走った感も否めないわけでありますが今後の行方が心配であります。

これを利用して政局的な動きも伝わってきます(菅首相G8で留守の間)どうか国民特に東日本大震災で被災された被災地に対しての復旧・復興を先ず第一に考えて行動を起こしていただきたいと切に思います。毎回同じことを言っておりますが国会議員の皆さんヨーク聞いてください。日本の政治家は世界の人から(日本国民も含め)信頼をなくしますよ!

※選挙期間中のある人のブログを今日何気なく見たら私に対しての誹謗中傷を書き込んでおりました。どの様な気持ちで書いたか分かりませんが、政治をやるんだったらもっと大きな気持ちを持ちなさいと言いたい。何か言いたいことがあったら直接言いに来なさい。私は卑怯な人間は大嫌いです。

私は今日まで将来ある子供たち又高齢者の皆さんに対して交通安全の立しょうを15年間続けてまいりました。地域の子供たちの為にも一緒にマラソンを走ったり地域貢献の為頑張ってきました。それが私のできる地域貢献だと思っております今後も政治に携わる一人として継続していく所存であります。私の姿勢に対して何か反論があったら自宅にて話を聞きます。



注水一時中断議論

福島第一原発一号機への海水注入に際し約1時間余りにわたって中止した件について誰が支持したか、しないかですったもんだしており被災者の心情を顧みないドタバタ劇に地元首長もあきれ顔である。

原子力安全委員会の斑目委員長が「再臨界の危険性がある」と発言したとの発表内容について、発言は「再臨界の可能性はゼロでは無い」だったと訂正したと。また中止に関して菅首相が指示したとされているが東電の指示によるものだったと。何か責任をたらい回しをしているようで見苦しい感が否めません。

連日その話題で政界も盛り上がっており、何かきな臭い感もいたします。野党はこの問題を政局に結び付け内閣不信任案を提出しようとしております。それはそれとしてこの様な現況に陥っている現状を先ず打開すべきだと思いますがいかがでしょうか。政治的判断を節に臨むものであります。

またマスコミもこの問題を大きく取り上げておりますが、いかがなものでしょうか。2カ月以上過ぎた現在、責任問題は問題として一刻も早く福島第一原発の復旧作業に全力を尽くすべきである。

自衛隊の職務も連日報道で流されておりますが、本当に頭の下がる思いで一杯であります。普通は復旧作業でガレキや土砂の片づけが任務かと思っておりましたが、支援物資などの運搬・整理・御用聞きをしながらの即時の配達など思いもよらない仕事をやっておられ現地の皆さんに大変喜ばれていると。自衛隊の皆さん本当にアリガトウ、任務を終え無事元気で帰られることをお祈り申し上げます。

皆んなでフルマラソン荒天の為中止

上越走友会の恒例行事「皆んなでフルマラソン」悪天候の為やむなく中止。今朝5時から距離表示などでかけずり回ったのですが、天候には勝てず中止と決定。残念!それでも段取りの一環をお見せいたします。

Am5時前に船見公園に大川さんと待ち合わせ、まだ雨もチラホラとこのままで行けば出来るかなと期待感も。しかし寒さは昨日と打って変って肌寒さ嫌な予感が。それでも看板立てエイドの準備を。
CIMG2805.jpg
フィッシュセンター過ぎに5KM表示。海岸線すぐ脇の歩道なので晴れていれば最高ですが今日みたいですと雨風がもろに当たり最悪です。
CIMG2804.jpg
有間川町内中間あたりに10KM。芝桜が綺麗に咲き誇っており最高ですが、今日はね?

こうして5KMごとにこの様なイラスト入りの距離表示を!これも私の手製であります。いかがですか、でも14回も使っていると痛んできますね!

CIMG2795.jpg
最後はフル中間点(折り返し点)、糸魚川市の小泊(旧磯部中学校下のサイクリングロードで)スタートから約21KMよくやるね!大川さん朝早くからご苦労様でした。でもこの結果が報われず申し訳ない。

準備もでき本部のある船見公園へ、しかし雨音も激しくなり決行するか役員・ランナーと協議。結果して本日は中止となりました。歴史あるこの「皆んなでフルマラソン」14回を数えておりますが、こんなのは初めてであります。陸上競技は雨でも槍でも降ってもやるというのが鉄則でありますが、これは愛好者の大会でありますから皆さんのご意見を伺って決定いたしました。
CIMG2796.jpg
皆さんで協議しているところであります。結果して中止でありますが来年はもっと多くの皆さんがお集まりになることと天候が良くなることをお祈りいたします。

それでも走りたい有志の方は頚城野自転車道のトンネル部へ移動。思い思いのペースで走っておられました。きっついね!元気だね!感心するね!
CIMG2800.jpg
もうすこし女性のランナーも多くいたのですが、帰られた様です。これに懲りず来年もよろしくお願いいたします。アーアー疲れた眠たいです。夕方には体育協会の懇親会に出席いたします体調を整えて一休み!

小学校春の大運動会

五月晴れの中、各地の小学校で運動会が行われました。私も来賓として校区内の黒田小学校におじゃましました。

天候も開始時には暑くもなく寒くもなく絶好の運動会日和でありました。天気予報では雨の心配もされましたが、地元の南葉山がハッキリ見えているので当分の間雨の心配は無さそうです。それでは順を追って画像をお送りいたします。
CIMG2789.jpg
競技開始を前に紅組・白組の代表がスローガンを披露。「本気・元気笑顔で勝利を」これが今大会のテーマです。

続いて応援団長が力強く選手宣誓!衣装がかっこいいですね。
CIMG2790.jpg
東日本大震災に負けず元気を出して頑張りますと!校長も真剣に受け止めておりました。

紅組・白組の応援合戦。両チームともガンバレ!
CIMG2792.jpg
応援スローガンの看板も大したものです。製作にだいぶ時間を費やしたのでしょう。りっぱ・りっぱ!

徒競争のゴール地点を一枚。皆あきらめず最後まで真剣に走っておりました。
CIMG2794.jpg
故郷の山、南葉山を見ながらのゴールいい風景ですね。良い思い出になります!早い子遅い子人それぞれですが、最後まで諦めないそれが大事なのです。何事も!

次の予定があるので途中退席。明日の「皆なでフルマラソン」の準備も大変でした。この後午後2時からの前城西校長涌井先生の文部科学大臣表彰の為「やすね」さんへ。

長年功績のあった前城西中学校校長涌井先生の文部科学大臣表彰及び退職祝いの席に同窓会長として出席。栄えある賞に先生もご満悦。
F1020030.jpg
野俣育成会会長より記念品を。奥さまご同伴で結婚式以来のステージということで恐縮至極。おめでとうございます。

会も大いに盛り上がり最後に不肖同窓会長の私が締めのバンザイを。先生の第2の人生にむけてのご活躍と城西中学校の益々のご発展を祈念して声高らかにバンザイ!

会の中において思い出のスピーチもありました。元PTA会長の小竹さん・そして新婚ほやほやの松井先生ユニークなスピーチ大変素晴らしかったですよ。今後も会を和ませてくださいアリガトウ。

時間はまだ午後4時半ちょっと寄り道を(26日に王華飯店さんが若竹寮の子供たちを招待して行われるラーメンを食す打ち合わせにお店へ)そこでまた一杯・・・打ち合わせはできたのかな?大丈夫完璧にOK。
F1020031.jpg
焼酎を一杯注文。そうしたらオリジナルの餃子をつまみにどうぞと。ゴチソウサマ!

やはり最後の締めはラーメンですね。これがまた美味しんだな!ワカルカナ・・・実際ウマカッタ。(いつでも王華飯店さんのラーメンは美味しいんですよ。)
F1020032.jpg

本日の日程はこれで終了ですが、明日が大変です先ほども書きましたが早朝より「皆んなでフルマラソン」の準備の為3:30起き4時には自宅を出発。6時半頃までには距離表示の看板エイドの準備などてんてこ舞いになりそうです。でも天候も心配です、明日天気にナーレとお願い。

当日参加も受け入れております。AM7時に直江津船見公園にお集まりください。

牛丼戦争に便乗

牛丼大手3社による値下げ戦争。グルメとは言い難いがジャンルに登録。消費者にとっては良いのか悪いのか、とにかく今のうちに食べに!先日一昨日と食べに行ったのですが写真を撮って無かったので再度挑戦。

先ず初めAM11:10「松屋フーズ」へ味噌汁がついて240円。味もまあまあ3社の中では一番安いお得感がいっぱい。
F1020027.jpg
240円で味噌汁も付くなんて、これで商売やっていけるのか心配?

次AM11:40「すき家」へ、山麓線沿線なのでチョクチョク食べに。テレビでも宣伝しておりますが、やはりコメが美味しくない。産地はと掲示板を見ると愛知産のコメを使用、当日精米すると放映されておりますが、これでは新潟県人としては納得いかず。地産地消で上越米を使用したら?価格が折り合わないか?
F1020028.jpg
単品で250円値段も手頃ですが、どうでしょうか?疑問が残るところです!

立て続けに2軒をはしご、市役所で用事を済ませながら休憩。さすがの私もグロッキー気味。でももう一軒牛丼発祥の「吉野家」が、ガンバルゾ!一体何の企画なのか我ながら呆れる。

「思い立ったら吉日」牛丼値下げに便乗した食べ歩きのリポート。こういうのも良いのでは?では最後の「吉野家」さんへ、PM1:10 1時過ぎというのにお客さんが結構いるのにはビックリ。この様な職種は回転が速くていいですね。では「吉野家」の牛丼を!
F1020029.jpg
通常380円の並み盛りが期間限定270円。肉もボリュムあり大いに納得、味も良いのではやはり老舗だけありますね。

期間限定の牛丼戦争。23日までやっております、どうか皆さんも試しに食べに行かれてはいかがですか。私はもう満腹であります当分牛丼は食べなくてもいいです。

節電対策パート2

昨日は、節電対策として我が家の植樹を紹介しました。まだ不足分のゴーヤを買いに行きましたが思った物がなく止む無く違う種類のゴーヤを購入し植えました。よくよく見たら娘がムサシで購入したもので私はコメリで購入したものでありました。残念、でもこのゴーヤもスクスク伸びてくれよとお願!

思いのゴーヤが無いので代わりににきゅうり・とまと・へちまの苗も購入(なんでこうなるのか私の神経分かりますか?)今から実がなるのが楽しみです。俺もジイチャンになったかな?

このブログを書いていたら(PM9時)有線で、節電対策として緑のカーテンが流行っておりその中で一番はゴーヤだとホームセンタームサシではゴーヤの苗が品不足だと・・・なるほどと納得、皆考えることは同じなんだなと!その他に朝顔が売れ筋だとも昨年比1.8倍だそうです。

我が家も孫が種から育てた朝顔、ただいま水につけて発芽を促進させております。もう少したったら庭に植えたいと思います。これも緑のカーテンということで節電の一環であります。この様な事が広がりを見れば夏場の節電対策も完璧ではないでしょうか!ちょっと言いすぎかな?

昨夜、軽薄短笑・友のブログ 見事なお月さま。私も今朝AM2時(小便の為起床)お月さんを見て写真を一枚。でも昨夜より霞んで見えて余り良い被写体になりませんでした。それでもブログに載せます。
CIMG2781.jpg
画面を大きくしようと操作しておりましたが、失敗これでご勘弁を!慣れないことをするものではありませんね。

今日は妻の還暦の誕生日、まだ勤めておりますが定年になったらどこか旅行でもと?約束が果たされることを期待いたしております。それにしても看護師長い間ご苦労様でした。これからも健康に留意して頑張ってください。


我が家の節電対策

東日本大震災により福島第一原子力発電所も壊滅的な被害を受け再起不能となり発電が望めず節電が叫ばれております。我が家でも節電対策として2階からネットを張りゴーヤを植え少しでも節電をと考えました。ご覧になってください。
CIMG2777_20110518194447.jpg
ゴーヤの苗を二株植えましたがまだ足りません明日にももうひと株購入して植えます。これでも節電なるかと今から楽しみです。節電とゴーヤ一石二鳥ですね!

でも我が家はこの団地内においては唯一多くの木を植え茂みになっており涼しさを醸し出しております。(でも落ち葉などで近所迷惑もしておりますが、ゴメン)夏にはエアコンも三台ありますが、二台は使わず私の部屋の一台がお客様用としてたまに使用いたしております。

お風呂も夏場はシャワーで済ましております。皆さんもいかがですかこれが我が家の節電対策であります。

軽薄短笑の友ブログを拝見させていただきました。昨日のお月さん大変きれいでした。節電のせいか近年にない素晴らしくハッキリとしたお月さんでありました。有る歌の歌詞にありますように「月に願いを星に祈りを」(今井美紀)で色々とお願いをいたしました。願いが叶うことを信じてガンバリマス。

また火打山で遭難している若月さん私が子供のころお世話になった床屋の旦那さんです一刻も早く救出されることをお祈り申し上げます。(追伸 若月さん救助の報はいるヨカッタ・ヨカッタ)

被災地、陸前高田

昨日は、視察でお世話になった被災地宮古市田老地区の仮設商店オープンを紹介させていただきましたが、今日はこの視察時陸前高田市にもお世話になった経緯をご紹介いたします。

陸前高田市にはISO9001(品質)14001(環境マネジメント)の認証を更新せず認証登録返還の経緯について視察にお邪魔したところでありました。(当市も当時9001を更新せずという案件が浮上した為視察に)

高田ということで何か親近感を覚えたというのが印象に残り、今回津波により無残にも破壊された日本百景高田松原の松林の遊歩道を1時間余りランニングしたという思い出があります。高田松原は噂にたがわず綺麗な松林で森林浴を満喫できる憩いのエリアでもありました。

その松林も津波によって全滅その中で1本だけ残った根性松がテレビで映し出され涙を誘っております。奇跡的に残った根性松これからも子孫を残して再び日本百景になるよう頑張って欲しいものであります。

テレビで放映される画面には私が宿泊したホテルも映し出されており、骨組みだけが残された映像に空恐ろしい感を覚えた所でありました。またホテルすぐそばの道の駅「高田松原」においては南部鉄瓶を購入した経緯もありそこも津波により壊滅されており何とも言い難い心境であります。お店の方は無事なのか心配であります。

市役所においては担当の方から説明をしていただきましたが、職員の方も相当お亡くなりになられたということであります。当時の職員さんご無事なのかこちらも心配であります。この様に縁がある方が多く被災されております一日も早く復興されることをお祈り申し上げます。

先日の日報窓欄にも投稿されておりましたが、被災地へのボランティア派遣上越市もできないものなのでしょうか?他市においては行政・福祉協議会・旅行社などが斡旋してやっておりますが、いかがでしょうか早めのご検討宜しくお願いいたします。

田老地区に仮設商店街OP

東日本大震災で被災した宮古市田老地区に仮設の商店街がオープン。

田老地区で約700人が避難している宿泊施設「グリーンピア三陸みやこ」では敷地内に仮設住宅約400戸を建設中。15日に80戸が入居を開始したのに合わせ、隣接する大型テント2基の仮設店舗で被災した食料品店や総菜店など13店が営業を再開した。と報道されていました。

この田老地区は前にも書きましたが、平成19年10月17日に視察に訪れた地でありました。視察項目は「防災行政無線」田老地区は以前にも三陸大津波・カザリンアイオン台風による大水害・三陸フェーン現象の大火災などで幾多の災害を経験し防災行政無線に関して先進地であったため視察したものでありました。

この田老地区においては津波予防で作られた高さ10Mの防潮堤も現地において見せていただきました。その「万里の長城」と呼ばれた巨大な防潮堤を津波が越えたということは信じがたい思いでいっぱいであります。現地を知っている私だからそう思うのであります。今後は更なる高い防潮堤を作るのか高台に街を形成していくのか思案のしどころであります。

田老地区はまた急峻な地形であるため平地の面積が少ない所でもあり困難極まりない点も多々有ります。それにしてもコンビニなども復活してきており地区の活気が出てきたことは喜ばしい限りであります。

視察時には恒例の早朝マラソンを行い宮古の街を1時間余り走りながら見聞してきました。宿舎から市役所そして宮古の港、観光で有名な浄土ヶ浜などをじっくり走りながら・・・その脳裏にある景色があのような惨状、到底人間の力では止めることができない何とも人間の力無さを感じ取った瞬間でありました。

これから人間ができるのは、最大限の知恵を絞って一日も早く復興することを願うばかりです。

春のクリーン活動

本日上越市の春のクリーン活動実施。当町内も早朝より公園の草取りなどで良い汗をかきました。当町内は町内会館前広場と私の住んでいるところに公園があり2カ所に分かれての清掃活動でありました。
CIMG2775.jpg
7班の皆さん早朝よりご苦労様でした。お陰さまで1時間の予定のところ40分で終了いたしました。これも皆さんのやる気の現れです。今後ともよろしくお願いいたします。

今日は全市でのクリ―ン活動ということですが、私ども上越走友会もいつも練習で使わさせていただいている船見公園の清掃活動をということでしたがメンバーそれぞれの町内でのクリーン活動ということで実現しなかったわけですが今後時期を見て清掃活動をやらさせていただく予定です。やらさせてください。

今日のテレビ番組の中で尾崎豊20年目の真実風の少年~永遠の伝説を見ましたが、皆さんどうだったでしょうか、26歳にして何らかの形で命を落として早20年尾崎の生きざまをこのテレビで見た感じがいたしました。私より15歳位下ですが、何となく愛着の持てる感じがし詩の中にも共感できる部分が多々あり彼は一生孤独を愛していたのか?謎に包まれた人生では無かったのかと思われます。永遠に残る詩をありがとう!


好天さわやかラン

早朝より爽やかな春風を受けながらラン。本当に五月晴れのいい天気ですね!この後、昨日の様な黄砂が降ってくるのが心配ですね。

自宅を6時半にスタート山麓線を北上。寺町3、恩師の寺「総恩寺」の石仏にお参り(亡き恩師百目鬼先生と思いマラソンで通るたびにお参り)境内入口には奥様・檀家さんの花壇があり色々な綺麗な花が。今が見頃です。
CIMG2760.jpg
百目鬼先生は城西中学校の陸上競技部顧問で色々と人生勉強をご教示いただいた名物先生でありました。通るたびに先生と思し召しの石物に語りかけております。

日枝神社経由で高田駅へ。高田駅前のタクシーターミナルの公園では毎月、市の職員さんが(都市整備部を中心に)草取りなど清掃活動を行っておりました。もう何年か続けられているとのこと、今の公務員に対する偏見を払拭するひとこまでありました。ご苦労様です!
CIMG2761.jpg
子供連れの職員さんもおられ親子しての奉仕活動、感心せずにはおられませんでした。ありがとう!

本町から司令部通りへ、途中ある方から声を掛けられ良く良く思い出したら以前道路公団でお世話になった平松さん。平松さんは昨日の上越タイムスにシニアサッカーで全国大会に出場する上越市唯一の選手とのこと。経歴を知らず大変恐縮したところでありました。全国大会では悲願の1勝を是非とも勝ち取っていただきますようご祈念申し上げます。ガンバレ新潟県チーム。平松・久住。

その後、新緑まぶしい高田公園へ。高田三重櫓を正門から一枚パチリ。余りこちらからは撮ったことがなかったのですが。
CIMG2764.jpg
いかがですか!こちらからの景色も良いものでしょう?ランニングではいつも階段を上がり正門にタッチしお願いごとをするのですが、願いは叶わず最近は願いごとは止めました。

極楽橋の下には鯉が集まっており市民の心を癒してくれます。皆さんも極楽橋を渡って鯉を鑑賞してください。
CIMG2767.jpg
癒されますね!鯉に見とれて堀に落っこちないように、くれぐれもご注意を!

私のブログ表紙画面にある高田三重櫓「目には青葉やまほととぎすはつがつお」この季節本当に青葉がまぶしいです。桜の三重櫓も良いですが、この緑の季節の三重櫓もご覧になってください。
CIMG2769.jpg
新緑の芽生えとともに何かやる気が出てきますね。ガンバロウ日本・元気を出そう日本!

最後は公園内を走りながら競技場のトラックを、陸上競技場も公認更新の為修理に6月から着手。一刻も早く修理を完了することを市にお願いいたします。

市営野球場もネット裏大改修の為休止。これも一刻も早く改修工事が完了することを節にお願いいたします。
CIMG2770.jpg
改修工事中の市営野球場。妙高・南波が見られる最高の景色の球場です「スポーツのこんどう」声を大にして早期改修工事完了お願いいたします。

今日は土曜日とあって余裕のランでした。写真を多用いたしましたが、いかがだったでしょうか?

梅の実が楽しみ

4・5年前に植えた梅の木が今年は、いっぱい実を付けております。毎年ですとせいぜい2,30個が関の山だったのですが嬉しいですね。年数的にこんなものなのですかね?でも嫌なことばかりだったので嬉しいの一言です。
CIMG2756.jpg
CIMG2758.jpg
梅の木が2本ありそれぞれ実をいっぱいつけております。梅干を付けるのが今から楽しみです。

今日も風が強く吹いているので、梅の実が落ちるのが心配です。明日にも補強の添え木をしたいです。落ちるのは私の選挙だけで十分です。

今日も遅まきながら知人のところに選挙のお礼に、時期が時期なので皆さん留守宅が多く名詞をおいてまいりました。ついでに温泉につかろうと思いましたが臨時休業ということで・・・残念、この金曜日にもったいない何か緊急事態があったのかな?

挨拶に行った有る知人宅では、長野北部地震によって墓の敷石がバラバラになっており復旧作業をしておりました。こんなところにも被害が生じていたのかと改めて地震の影響に驚かされました。(今回は牧区の皆さんです)

帰りは丁度お昼、名物ばあちゃんのラーメン屋さんにて昼食ラーメン半ライス。前にも紹介しましたが、本当に昔ながら懐かしさが漂うバアチャンのラーメンでありました。写真を撮るのを忘れてしまいました。今度は間違いなく載せます。

この店もBSN伊勢みずほアナが取材したお店です。店内には、ばあちゃんとアナそして倅さんの写真も飾ってありますどうかこのブログをご覧のも皆さん一度お立ち寄りいただきバアちゃんのラーメンをご賞味ください!

大雨の心配は?

昨日までの西日本の大雨は峠を越しましたが、東日本では13日朝にかけて、また北日本では12日夜から13日朝にかけ局地的に雷を伴った激しい雨の降るおそれがあると。

テレビを見ていると山陰の出雲市では浸水被害が出ていると放映されていました。今日の天気予報では上越地方は大雨とのこと。しかし予報は大きく外れ朝から素晴らしい青空夕方になって小雨がパラツイテきましたが、ヤレヤレですねこの様に大きく外れることは大歓迎です。

この台風に影響された(前線を伴った低気圧が日本海を北東に進んでいる)大雨、震災被害の東北地域に影響を及ぼさないことを願うばかりであります。

震災で被災され非難されている皆さんの一時帰宅(福島原発の20K・30K圏内)2時間余りの帰宅どうなんでしょうか?まだ何所帯も帰宅しておりません一時にできないものなのでしょうか。また何回となく帰宅させることもできないのでしょうか。他人ごととは思えません。政治判断が賢明であります。

今日も立しょうしておりますが、相変わらずシートベルトをしない(これは自分の身を守るためですから、あえて強く申し上げません)また運転中携帯電話これも懲りないドライバーが大勢おります。何とかならないのでしょうか?携帯電話は運転の妨げになります。危険行為であり、これによって交通事故も起こっております(よそ見運転)もっと罰則規定を強くすべきです。(現在5万以下点数1点)

今日も平穏無事の一日でした。この辺でオヤスミ!

春の全国交通安全運動

本日より20日まで春の全国交通安全運動が始まりました。統一地方選挙により1カ月延びたこの運動であります。

今日も例のごとく山麓線にて立しょう。いつもと違うのは車に搭載してあるスピーカよりドライバーに対し交通安全の啓発・啓蒙活動を行いました。相変わらずシートベルトを装着しない・携帯電話で話しながら運転する者が後を絶ちません。幾ら言ってもこの様な不届きものは無くなりません。私に権限があったら取り締まりを徹底するのですが。残念!

山麓線から上越高田インター前そして青木交差点、最後に金谷山入口の5か所を約1時間以上かけて巡回。20日まで立しょうしますのでドライバーの皆さん安全運転にご協力を!

10時からは上越署前駐車場にて出発式。小雨降る中、式は進行以下式の模様をお知らせします。
CIMG2752.jpg
村山上越市長の挨拶。引き続き署長・安協会長・安管会長の挨拶。

最後に園児による交通安全宣言。
CIMG2755.jpg
大曲保育園・高志保育園の園児の皆さん小雨の中ご苦労様でした。

今年に入って交通事故発生件数・交通事故死・交通負傷者数は昨年に比べて減少しておりますが、高齢者の人身事故・歩行者の事故は増えているとのこと。高齢者の皆さんどうか気をつけて運転なさっていただきますようお願いいたします。

函館のラン友より

以前函館よりホタテを送っていただいたラン友より久々の便り。私も県議選の最中だったのでお返しの酒も送ることができず最近になってようやく沖縄の泡盛と地酒の雪中梅を送ったところお礼の返事が今日届きました。

ランとも中村さんは以前、国立犀潟病院の理学療法士を取得され故郷の函館に帰られ民間の病院に勤務されている方で、「えちご・くびき野100KMマラソン」では連続出場されている方であります。

ひょんなことで、知り合いになりバイクで北海道に行ったときお世話になった方であります。ひょんなこととは、これまたラン仲間の初代上越走友会の会長蓑和さんが自転車で日本一周したとき何かの縁で知り合いになり親しくさせていただいた時からのお付き合いであります。

中村さんは御年40歳台でありますが、常に向上心が強く全国各種の大会に参加しているとのことでマラソン仲間の鏡的存在であります。(ちょっと持ちあげすぎかな?)

今回も今年出場する大会名を便りの中に書きこんできましたが、富士登山マラソンから始まり100KMのウルトラマラソンまで数多く参加するとのこと感心しきりであります。どうか無理せず納得いく成績を残して欲しいものであります。

私の県議選における敗戦に対しては、いつかはきっといい事があるから希望を捨てず今後も頑張ってくださいと書きしるされておりました。この様な温かいお心づかいには感謝申し上げます。ありがとうございます。

いつかは、日の目にあたるように精いっぱい頑張る所存であります。

この後6時から旧高田工業高校同窓会定期総会懇親会に出席いたします。酔っていなかったら写真でも掲載させていただきます。

まだ酩酊いたしておりません!写真を掲載させていただきます。
F1020023_20110510222223.jpg
同窓会長、古川先輩のご挨拶。先輩は土木科の大先輩でもあります。

流れに沿って2次会へ、選挙でお世話になった福住の友子先輩ママへ!
F1020024.jpg
愛想良くVサインを友子先輩ありがとう!同窓会の幹部も流れて大勢来ておりました。

次は、26日に若竹寮の子供たちがラーメンでお世話になる王華飯店さんへ、日程を確認の為立ち寄り一杯。美味しい餃子と春巻きを土産に帰さん。
F1020026.jpg
いつも美味しそうですね!実際美味しいですよ仲町にお立ち寄りの際はお寄りいただきご賞味ください。

今日は旧高田工業高校の同窓会総会懇親会最後まで残るのは地元の私。政治もそうなのであります地元なくして政治は語れません地元活性化の為には何事も地元のこんどうです。

広報かなや原稿完了

金谷町内の広報誌「広報かなや」の原稿が完了。年4回発行という公約の元でここまで約束を守ってきました。でもなかなか原稿が集まらないのが実態であります。

昨年から町内副会長を仰せつかり合わせて総務部の広報も兼務ということで七転八倒いたしております。これも身から出た錆。年4回発行ということの言いだしっぺだからであります。しょうがないね!

今春号は東日本大震災とピカピカの一年生特集であります。つらい悲しい話題から新たな希望の持てる将来ある子どもたちを題材に色々と書いていただきました。町内の皆さん今週末を目途に発行いたします。お楽しみに!

広報に載せる写真の焼き増しの帰り市役所へ、久し振りに記者クラブへ顔を出してみると地元紙の記者の皆さん顔をそろえており色々と雑談。来年の市議選の話題など生々しい話も・・・我関せず!当事者の皆さんガンバッテ!

本日は、県議選の総括及び反省を含めた幹部会の案内を役員さんの元へ配ってまいりました。約40件余り月曜ということで留守宅が多く名詞と共に玄関口及び郵便受けへ。ある役員さん宅ではお茶をいただきながら小総括を、色々な話がありますが最終的には私の不徳の致すところであり最終責任は私であると。

明日は、旧高田工業高校の同窓会総会。先の県議選でお世話になった経緯があり参加を予定しており同窓の皆さんには御礼を!楽しみであります。

今日もテレビタックルでは、震災後の対応に対して喧々諤々の討論が。私もいつも思っているのですが、震災から約2カ月、今だ持って体育館などでの避難者が何万人にもいるということ。この先進国日本で信じがたいことであります。色々な事情も有りますが一刻も早くプライバシーが持てる施設への移住を!

もうひとつ、福島の原発に端を発しての東電へのパッシング。それはそれとして当然リストラなどを行うべきと思いますが、その前に国会議員の顔の見えないのが何とも痛し痒しであります。有る国会議員は海外でこの最中ゴルフを講じていたと何とも呆れるお粗末さ。政治不信も当然だ!国会議員を先ず減らせと言いたい!


定例の練習会

第二日曜日は直江津船見公園スタート・ゴールの上越走友会の練習会です。天侯は雨も落ちずまあまあの練習日和でありました。今日は各町内下水掃除・美化運動などで参加人数も少なかったのですが、それでも10名くらいは集まっていただき又顔を見に来たという会員もおられ和気あいあいのうち、思い思いの走力で目標の距離を完走しておりました。
CIMG2743.jpg
写真が上越走友会のブログと重なりますがご容赦のほどを、皆言葉を交わしながら楽しいランでありました。

帰りがけは雷が鳴って大粒の雨も降ってまいりましたが、現在10時30分青空も出ており良い天気であります。今日は連休最終日ということで催しものも沢山あります。楽しんでください天気も持つようお祈り申し上げます。

町内においては催しものでは無いのですが、広報かなや春号に掲載します新一年生のコメントと集合写真を載せるため集まっていただきました。部活・レジャーなどで欠席の子供もいましたが無事撮ることができました。広報かなやを楽しみにしていてください。ちなみに私は町内の広報担当です。

今日は連休最終日ということで私も家族サービスをと思うのですが日程が旨く行きませんね。私一人で遊びに行ってばかりで申し訳ございません。いつかは家族サービスをと心がけております。
プロフィール

スキップこんどう

Author:スキップこんどう
1950年11月8日
上越市大和3丁目に生まれる
・大和小学校
・城西中学校(1期生)
・高田工業高校(土木科)
・関東学院大学工学部卒(土木)
・測量士、1級土木施工管理技
 師
・上越市議会議員に1996年4月に
 初当選、4期目の2011年2月21
 日辞職
・2011年4月10日新潟県議選挑戦
 あえなく落選
・2012年4月22日上越市議選に再
 度挑戦 5期目当選
・2016年4月24日上越市議選 
  6期目当選
・2020年4月26日上越市議選
  7期目当選
・城西中学校同窓会長
・上越交通安全協会灰塚支部長
・上越市体育協会理事
・上越陸上競技協会副会長
・趣味はマラソン、バイク(自
 力・エンジン付き)
E-mail:[email protected]
twitter:@skipkondo

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
スキップこんどうTwitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR