fc2ブログ

日本は大丈夫か?(政治を含めて!)

昨夜は久々の雨が!でも農家の人はこれ位の雨では何もならないと?本当に何日振りだろうか?各地では山が噴火したり地震が起こったりで何か不気味な予感が?

箱根の山も大涌谷周辺で噴火が、未だもって大涌谷には立ち入り禁止が。あの黒玉子を食する事が出来ず、一個食べたら7年は長生きすると言うのも伝説になるのか?
yjimage (16)yjimage (17)yjimage (18)
箱根大涌谷の噴火の様子であります。
ban_himitsu.jpg
これが噂の黒玉子、以前後援会の旅行で立ち寄った時、食べました。確か同じような黒玉子を北海道のバイクツーリングに行った時食べた記憶がありますが。どこにもあるのですね!(※あれは確か川湯温泉の硫黄山だと思ったのですが)

また、鹿児島県・屋久島町の口永良部島、新岳が噴火し島民が屋久島に避難していると。そして昨日は東京都・小笠原で東日本大震災に次ぐM8.5の大地震を観測、590kmの深さでは世界的に見てもまれであると。全国に地震が観測された。
20150529-00000062-jijp-000-view.jpg
5月29日に発生した口永良部島、新岳の噴火であります。
20150531-00000001-nnn-000-1-thumb.jpg20150531-00000006-ann-000-2-view.jpg20150531-00000019-nnn-000-0-thumb.jpg
昨日午後8時過ぎに発生した小笠原の地震で生じた被害状況などを報道しております。

この様に日本全国で噴火や地震が多発致しております。一体地下のマグマはどうなっているのでしょうか?地震学の先生方の所見は如何に!

こんな中、知人の葬儀に。昨年は奥さんが亡くなられそして今度は本人であります。御年85歳でありましたが、口数の少ない立派な方でありました。ご冥福をお祈り申し上げます。

葬儀の帰りに高田公園野球場に立ち寄り母校の試合を見ようと思ったですがすでに試合は終了しており残念ながら惜敗であったと。でも大したものであります。コールド負けかと思っていたのでしたが、0:3の善戦であったと。早稲田実業の胸を借りて上越地域の高校も甲子園に出場してくれることを期待しております。

上越市招待親善高校野球大会

今日明日と高校招待親善野球大会が行われる。今年は王ソフトバンク会長の母校、早稲田実業高校との親善試合である。大物スラッガー清宮君が出場するので見に行ったと言うのが本音である。

午後3時からの対、上越高校戦を観戦に!上越高校もこの春、北信越高校野球、新潟県大会であの日本文理高校を破ってベスト4入りした強豪校である。楽しみだね―!
DSCN0727.jpg
野球場に貼られているポスターである。時間が分からなかったのでHPを見たが掲載されていなかった。残念である!
DSCN0729 (2)DSCN0730.jpg
観客席での観戦者の入り込み具合である。先日のドリームベースボールより少なかったですが、入場料が無料でありました。少しくらい取ってもイイかったのでは(高校野球の経費に使えばいいのにと)

↓ 清宮幸太郎選手
2012年リトルリーグ世界一に輝いた清宮ジュニアであります。不動の4番バッター!ラクビー早稲田大学~社会人~早稲田監督~現在、ヤマハ発動機監督で活躍する清宮克幸監督の長男「和製ベーブ・ルース」の異名を取っている。
DSCN0733.jpg
DSC_0787.jpg
DSC_0790.jpg
DSC_0792.jpg
DSC_0795.jpg
DSC_0796.jpg
DSC_0799 (2)
DSC_0800.jpg
DSC_0801.jpg
DSC_0802.jpg
まあ一言でいえば桁違いでありますね。マダ高校一年生でありますが、大物の片鱗が随所に見られました。
DSC_0789.jpg
試合開始時のスコアボードであります。早実のオ―ダ、3番一塁手、清宮と!
DSC_0793.jpg
3塁側、早実ベンチであります。
DSC_0798 (2)
5回までのスコアボードであります。ここまでは上越高校も3:4と健闘しております。

その後、雨がポツポツ落ちて来たので、7回裏の清宮君のヒットを見て帰宅の途へ!結果して早実が11:3の勝利であったと。

この様に県下(上越市)の野球レベルアップのためには大変良いことでありました。昨年の関根学園、今年の上越高校と上越地域の高校野球もレベルアップが図られてまいりました。高田工業以来の甲子園も夢では無くなってきたのではと思われます。今回企画してくれた関係各位に厚く感謝申し上げます。

一般質問個所現地確認


今6月定例会、一般質問をする現地確認でスキップ3号を走らせました。

↓ 町内看板?
地元の町内から看板を設置してくれないかとの要望があり、現地を確認しながら町内会長宅へ!
山麓線が昨年全線開通したのですが、当町内の存在が分からず山麓線上に看板を設置と言う事であります。
DSCN0684 (2)
イメージ的にはこの様に着けてくれと言うことであります?
DSCN0686 (2)
この町内の入り口にはこのような水銀灯が設置されておりますからこの水銀灯に看板をとの要望であります。山麓線を走っているドライバーの方がこの町内を通り越すケースが見受けられるためだそうであります。県にしろ、上越市にしろどちらでもイイですから宜しくお願いいたします。

↓ 釜蓋遺跡  (※ここからが、本題の一般質問内容の現場であります)
DSCN0688 (2)
DSCN0689.jpg
釜蓋遺跡ガイダンスであります。近くで見ると存在位置が分かるのですが、新幹線駅からは何があるのかさっぱり分からないと言うのが実態であります。
DSCN0719 (2)
駅から見た釜蓋ガイダンス及び公園であります。一体あの建物が何なのか???であります。駅構内には案内もありますが一目見て分かるようなオブジェ等をとの提案であります。
DSCN0721 (2)
DSCN0724 (2)
その提案がこれであります。弥生時代での衣装、貫頭衣を纏った巨大人形像を設置したらと如何でしょうか。新幹線ホームからも一目見て分かるような物であります。

↓ 西口駐車場
DSCN0691 (2)
今日も路上駐車が見受けられておりました。西口にはロ―タリ駐車場が無いためこの様な事が起こるのかな?
DSCN0693.jpg
DSCN0694 (2)
西口駐車場であります。
DSCN0695 (2)
DSCN0696 (2)
この白い車が駐車場から出ようとしたが何回も切り返しながらやっと道路に出て行きました。セフティパイプが邪魔したり、駐車スペースが出口にある為この様になっているのですね!改善が求められます。

↓ JR上越妙高駅高架下駐車場
DSCN0698 (2)
こちらは、高架下にあるJRの駐車場であります。駐車料金も市と同じですね!でも新幹線を利用しないと一日¥1500円とお高い設定であります。(※2時間まで無料と言う点が市の駐車場と違いますね!)

↓ 東口駐車場
DSCN0701 (2)
DSCN0699 (2)
ここも入り口が狭いため車の出し入れに問題がありと指摘された駐車場であります。改善はされてきているのか?であります。(※市の駐車場は1時間は無料ですと!)

↓ 東口ロータリー駐車場
DSCN0705 (2)
DSCN0706.jpg
こちらも駐車場の説明が書かれた看板が!この駐車場は短時間用でありますので他の駐車場と又違った内容が!
DSCN0704.jpg
DSCN0703.jpg
DSCN0707.jpg
その短時間用の内容が、他の駐車場は一日でも上限¥1000円なのですが、こちらは短時間用で時間幾らの駐車場なので一日24時間駐車すると相当な額になるのでは?(※計算すると最大23時間で¥4600円ですね!)このように注意書きもデカデカト掲げられております。
DSCN0708.jpg
駐車場入り口には横断歩道がありません。
DSCN0710.jpg
DSCN0712.jpg
横断歩道は、駐車場の南西にありました。ここですと駅までの動線が遠く駐車の方が困っておりましたね!
DSCN0715.jpg
そこで提案なのですが、駅に一番近い北西に横断歩道を設けたら如何でしょうかと言う事であります。一台分を横断歩道用にして!上越警察署とも協議をお願して欲しい所であります。
DSCN0717 (2)
駅に来たお客さんが駐車場への移動で横断歩道を渡らずこの様に縁石を越えて駐車場へと移動しておりました。

以上が今6月定例会に通告した一部の質問内容の現地確認でありました。市民の利便性等を考えながら物を申していきたいと思っております。

CT検査!

イヤ―今日も暑いですね!こう毎日毎日お天とうさんだけだと野菜もんや田んぼは大変ですね!何かオカシナ天気であります。今日の最高気温の予想では真夏日の30℃を超す予想でしたが、最高は27℃と言う事でありましたが、体感温度は悠に30℃を越していましたね?

先日かかりつけの医者から紹介状を書いて頂き2年前に手術した先生の診察を受けに行って来ました。症状は、手足のしびれや腰の痛み、腹周りがぐじゅぐじゅする為、動脈硬化が進み血管に異常があるのではないかと思いこの様に診察を受けることとなったのであります。

午前11時の予約でありましたが、今日のタイトルのCT検査は予定に入ってはいませんでした。診察を受けるためにはCTをと言う事で受けたのでありました。自身はCTを受けるのにこしたことはなかったので、スグサマOKを!これで時間も手間も省けたと大喜び!(*^_^*)(※結果オーライでしたね!)

飛び込みのCTの為、時間も12時半からと言う事でありました。時間があるので先日見舞いに訪れた知人の病室で時間調整を!(相部屋の人に悪いので談話室で)

午後12時半、予定通りにCTを!造影剤を入れてCTの開始。造影剤の影響で体内が熱くなってきましたが、これも何回かやっているので慣れたん物でありました。

結果は、その後、1時間。現在0時40分でしたから午後1時40分に。丁度、昼食時間なので病院の食堂へ、さーて今日のランチは?鶏のから揚げ玉子とじ定食を!¥700円也
DSC_0134 (2)
毎度お馴染のレストラン妙高にて!から揚げ玉子とじの量は沢山あり、味もやっぱり病院と言う事もあり薄味。小鉢もふきと椎茸の煮たもの、きゅうりのおつけもの、そしてフの味噌汁。

さーて肝心な診察結果は?CTの画像には然したる異常は見られず以前と変わりない瘤の大きさ。ヤレヤレでありました!(*^_^*)しかしながら先生に脅かされました?近藤さんCTばかり撮っていると放射能で被曝されますよと!そうですよねCTの予約は10月でありましたから約5カ月早めたのでありますから。でも身体に異常が無い事がわかり一先ず安心!

それから、先生に質問。私は毎日ランをやっているのですが、大丈夫ですかねと?先生曰くそれは何も大動脈瘤とは関係ありませんよと。それと腹筋をアル先生から止められましたが、これはどうなのですかと・・・これも因果関係がないから良いのではとの指摘も。ワンダーコア―で毎日やっていたのですがここ半月前から中止しておりました。さてこの先生の指摘のもと明日からまた腹筋をやろうと思っております。

今日はこんな一日でありました。

夕食は幸楽苑に出向き、つけ麺と餃子を食べてきたいと思います。
DSC_0135 (2)
つけ麺は大盛り、それにサービス券で餃子を!つけ麺のスープは濃厚な魚介の節系であります。具にはチャ―シュウとしなちくが入っており中々美味。イヤ―美味かったですよ!(*^_^*)

地域活動支援事業、不採択!

昨日、金谷地域協議会で地域活動支援事業の提案説明でプレゼンしたのですが、結果して不採択となりました。将来ある地域の宝である子供たちの「安全・安心」を確保するため、カーブミラーを設置するとした提案でありましたが、残念ながらの結果でありました。委員の皆さんには何とも云い難いのでありますが・・・誠に遺憾であります。まあこれにメゲズ毎日の立哨を務めてまいります。

この様な事があり、ちょっと落ち込んでいましたが、気持ちを切り替え今後も頑張ろうと決意を新たにした所であります。今日は又、6月定例会の会派勉強会も行われ市役所で予習を行いました。今定例会はそんなに目玉的な案件はないのでありますが、強いて言えば下水道料金の値上げかなと?今秋から月平均405円の増額だそうであります。

会派勉強会もお昼を挟んで約1時間半、これで6月定例会もバッチシであります?ホントかな!午後2時過ぎには市役所を出て行き付けのガソリンスタンドへ、エアコンが効かずおそらくガスが無いのかと。案の定そうでありました。またお買い上げ¥1000以上のお客さんに抽選会があり、くじを引いた処B賞が当たってしまいました。(※2番目にイイ賞であります)

これがB賞の山形産「つや姫」であります。
DSCN2812.jpg
不採択で落ち込んでいたところ、この様に大当たり?そんでイイこともあるんですね!これでドリームジャンボの当選も確実ですね?まあ罰が当らないよう頑張りますが!

今日も夕方から議会報告会・意見交換会が開催されます。今日は高士地区で行われますのでどんな質問が出るか勉強を積んで出かけようと思っております。オソラク再配置計画が出るのではと予想しております。議会報告会等の状況は後ほどと言う事に!

午後6時半、高士地区の議会報告会&意見交換会が開演!
DSCN0679.jpg
昨日に引き続き議長の予算説明用にプロジェクターが!議長もだいぶ慣れて来た様子。今日の参加者は21名、昨日の会場より随分と増でありました。関心があるのですね!
DSCN0683 (2)
開会の挨拶で、議長が嬉しい事がありましたと。それは早稲田大学マニフェスト研究会が行っている、議会改革度調査2014で上越市議会が市レベルで3位に躍進したと。これも議員各位の精進と市民の皆様のご協力のお陰であります。今後もこの事に恥じないように益々研鑽してまいりますと決意を語られました。

この地域の課題は、再配置計画の質問と市道などの要望が中々実現しない状況を議会に求めておりました。議会としても知り得ない案件もあり、今後とも行政サイドに意見を言っていくと言う事に!地域地域によって様々な課題がある事が改めて知り得ることができた議会報告会&意見交換会でありました。

地域活動支援事業提案説明等

平成27年度上越市地域活動支援事業の提案説明が本日午後1時半から福祉プラザで行われ提案者としてプレゼンをして参ります。昨年も今年と同様カーブミラーを提案し採択を得たものでありました。ドライバーは勿論、地域の宝である子供達、これ迄活躍されてきたお年寄りの「安全・安心」を守るためにも是非とも採択を得たいものであります。

午後6時半からは、3月定例会の議会報告会が行われ、こちらも委員長として報告、質疑応答に応じるものであります。どちらにしても予習を行っていかなければならない所であります。

午後1時40分から提案説明が始まりましたが、前段金谷地区の地域活動支援事業の総事業費¥840万円のうち現在まで¥280万円の提案しかないと言う報告もありました。地域の皆さん遠慮しているのですかね?
DSC_0131.jpg
初めに約3分間、提案説明をしたのち質疑応答。委員さんから色々な質問を頂きました。なーる程この様な質問もありかと・・・でも私も一生懸命答弁させて頂きました。採択か不採択かは後ほど連絡があるそうであります。こちらも約15分間で終了。

午後6時半からは高田地区の議会報告会でありますので、6時前には会場へ到着しなければなりません。こちらの方も後ほど報告させていただきます。その前に夕食も摂らなくちゃ―ネ!

夕食は摂らずコビリ的に、冷やし中華を作って4時ごろ腹ごしらえを!

↓ 議会報告会・意見交換会
午後5時40分会場へ到着。早速椅子や机などを並べ会場づくりを!午後6時半、議会報告会・意見交換が開演!
DSCN2805.jpg
議会報告会の始まりはじまり!議長の挨拶の後、各委員会の代表を紹介!勿論私も紹介されました。
DSCN2803.jpg
今回から、試行的にプロジェクターを駆使して説明を!議長が平成27年度予算等を説明しております。中々イイですね!これからはモットモット活用したら良いのでは。
DSCN2807.jpg
議長、各委員が所管の説明後、市民の皆さんから質問を受けており、真剣に聞き入れております。
DSCN2810.jpg
各常任委員会の代表が所管の質問に対して議会での理事者側の答弁を代弁致しております。自身も所管の質問に対して答えております。
DSCN2811.jpg
時間も2時間を少しオーバして午後8時40分。閉会の挨拶を佐藤議長が述べております。貴重な意見を反映すべき議会としても頑張っていきますと。

妙高市倫理法人会セミナー

早朝6時より、妙高市のコロナさんの研修センターにて妙高市倫理法人会 第246回経営者モーニングセミナーが行われ急遽参加してまいりました。

何故かと申し下ますと私の政治の師 『宮越 馨』さんが講師で、北陸新幹線「上越妙高駅」周辺まちづくりビジョンと題して講話すると言うので興味深々で行って来たものであります。何を語るか楽しみでありました。

午前6時開演!先ずは、会長の相羽周平氏が挨拶。
DSCN2796.jpg
本日の式次第であります。
DSCN2799.jpg
妙高市倫理法人会 会長 相羽周平さんであります。北陸新幹線に乗って東京などに行って来ましたが、大変便利で快適な乗り心地でありました。これから宮越馨様より北陸新幹線に纏わる講演がありますが、ジックリトお聞き下さいと。
DSCN2795.jpg
北陸新幹線 「上越妙高駅」周辺まちづくりビジョンの資料であります。夢多いこの中見素晴しいものであります。
DSCN2802.jpg
講師『宮越馨』さんであります。以前と変わらぬ思いたっぷりの話し方でありました。夢を現実なものにするこの師は本当に大したものであります。この手法の裏には並み大抵な努力・勉強が不可欠であります。この人ならやれるとマタマタ感心させられました。上越市民の皆さんも目を覚まして下さい!上越市発展の為には,正直この方のお力もお借りしようではありませんか。

構話の詳細は後ほどと言う事で、この様な講演会はどしどしやるべきであります。正味45分間の講話に釘づけされたと言っても過言ではありませんでした。夢を現実なものにする宮越馨さんをどうかお使い下さい!マダマダ賞味期限はきれておりません。

※ カウンター数がアップ。上越市の職員の皆さん、汗かいて努力した人間はきっと認められます。頑張りましょう!口先だけ美味い人間はその内化けの皮が剥がれ去っていきます。希望を持って職務に励みましょう!私は見ております。

上越市民が納得できる市政を目指しましょう!市民が幸せになればいいのであります!(*^_^*)

健康には注意しましょう!

知人が入院していると言うので見舞いに!月曜日と言う事もあって駐車場は満杯。やっと見つけて駐車を。しかしながら凄い込みようです。こんなに患者さん(見舞いも含めて)が居るのかと思わずあっけにとられた次第でありました。

当の知人は、リンパ癌と言うことでありましたが、抗がん剤投与のお陰で癌の細胞も見受けられなくなっているとのこと。ヤレやれでありました。もう少し辛抱して完治する事を祈るばかりであります。しかしこの病院では、癌を調べる内視鏡の設備が無く(どのような設備か分かりませんが?)長野まで行って検査をしてきたそうであります。

帰りがけ、見ましたら この癌を調べる内視鏡センターなるものを建設中でありました。今年中には完成すると言うことでありますので喜ばしいことであります。

そこで内視鏡センターとは一体いかなるものかと調べたら!

内視鏡センターの3つの特長として(※ある病院の説明では)
1.早期発見
上部・下部内視鏡検査を用いて、胃癌、大腸癌の早期発見を心掛けています。内視鏡検査にて疑わしい病変があれば、生検組織検査を行い、当院病理診断科とともに迅速に病理診断を含めた最終診断を行う。

2.連携診療
内視鏡センターは、専門外来は将来的に行う予定ですが、原則として検査だけのセンターであり、近隣の先生方及び当院の内科、外科と連携にて診療を行う。

3.患者さんとの対話
もっぱら内視鏡検査に頼っている胆管や膵管の診断をMRIを用いて方法によって行っています。ドイツ・ハンブルグ大学との共同開発によるこの新しい検査法は、患者さんは安静にしているだけで、胆管・膵管の精密な三次元画像を得ることができる。消化器診療に精通した内視鏡専門医が診断をおこなうことで治療と有機的に結びつけた医療に役立てています。

主な診療内容について

早期食道癌、早期胃癌
これまでも早期食道癌・胃癌に対して積極的に内視鏡的切除術(EMR)をおこなってまいりましたが近年新しい手技である切開・剥離法(ESD)も取り入れ、より大きな病変に対しても切除可能になっております。

ヘリコパクターピロリ感染症
ヘリコパクターピロリ感染症には、委縮性胃炎、胃ポリープ、胃潰瘍、十二脂腸潰瘍が関連しています。インフォ―ムドコンセントをおこない胃炎・胃ポリープなどに診断治療を行い、良好な結果が得られています。また、近年、抗菌剤に耐性を示すピロリ菌が増加し、除菌不成功となることが多くなっています。耐性菌に対する再除菌、3次除菌の治療も行っています。

大腸ポリープ、大腸癌
近年大腸ポリープ、大腸癌が増加しています。内視鏡センターにおきましても積極的に早期発見さらに内視鏡的切除を行っています。病変は小さい場合は外来ににて行い、大きい場合は入院にて行っています。

※これは、ある病院の内視鏡センターの場合でありますが、上越市内にもこのような設備が整った総合病院ができると言うことであり喜ばしいことであります。

上越市役所内の喫煙室も早期の1個所への集約が望まれる所でありますが、依然としてマダ手つかずであります。色々な問題はあろうかと思われますが、健康に良いことは早急にやるべきであります。担当部長さんに聞いたところ7月中には移動できるとのことでありました。市の職員さんも含めて副流煙の受動喫煙で健康を害さないように気を付けて下さい?!

※午後6時から交通安全協会の懇親会がハイマートで行われ、支部長として行ってまいります。新しく赴任された署長さん交通課長さんとも名刺交換をしてきたいと思っております。

評議員会も無事に終了し、お楽しみの懇親会の始まり!その前に表彰式等が。
DSC_0122.jpg
関東管区表彰式で受賞された安協副会長の岩下さんであります。実は、この賞は私が頂く予定であったのですが、軽微な違反をした為、岩下さんにとのことでありました。皆さんも交通違反には気を付けましょう?
DSC_0125.jpg
故、前副会長・古田悦作さんに感謝状が。永年交通安全協会に尽力頂いた功績に対しこの様に、感謝状が贈られたわけ
であります。古田さんのご冥福をお祈り申し上げます。
DSC_0123.jpg
こちらのホテルでは乾杯に地酒を!またグラスの上に乗っているキャップは「地酒で乾杯」推進グッズであります。このキャップなどには上越市から補助金が出ますので大いに活用し地酒の推進をして下さい。

人生はマラソンだ!

久しぶりの映画鑑賞に行って来た。上越映画鑑賞会 第183回の例会の映画であり、高田世界館で3回の上映で1回目の午前11時に行って来たものである。

あちらこちらでポスターを目にし、マラソンと言うタイトルだけで見たいな―と思った次第でありました。五月晴れの中、スキップ2号のバイクを走らせ見てきましたよ!

DSCN2786.jpg
高田世界館を本町通りから撮りました。レトロな映画館が良いですね!風情を感じます。
DSCN2784.jpg
入り口の掲示板には今日のマラソンは人生だ!のポスターも。
DSCN2787.jpg
映画館までの通路がこれまた風情を醸し出してイイ感じですね!
DSCN2789.jpg
DSCN2790.jpg
上映前の館内の様子であります。中もまたレトロ調で趣を感じます。この古さが良いのですかね?
DSCN2791.jpg
上映前に上越映画鑑賞会の皆さんが行っている活動や予告等を放映。

11時前に上越映画鑑賞会の増村さんから放映の説明などがあり、始まりハジマリ!

最初はマラソンランナーをおちょくったようなスト―リであったのですが、これも映画と言う事で仕方のない事かと?でも映画が進むにつれて何となく感動が沸いてきたというのが実感でありました。

ストーリーは、オランダのロッテルダムで、自動車修理工場を営むギ―ア。従業員は、ニコ、レオ、キースの中年3人組と、エジプトからの移民の若者ユース。男たちは昼間から缶ビール片手にカードゲームに興じ、真面目に働いているのはユースぐらいだ。そんなある日、ニコが税金の督促状の束を発見。ギーアは皆に経営不振を隠していたのであった。滞納した税金を支払うために、ギ―アたちはスポンサーを口説き落として一か八かの賭けに出る。それはロッテルダムマラソンに出場し「全員完走出来たら借金を肩代わりしてもらう。完走できなければ工場を譲る」というもの。元マラソン選手のユースのコーチの下、スポーツとは全く無縁だった4人は、マラソン完走に向け、練習を開始したのであった。

最初は、マラソンをバカにしていたのだが、紆余曲折の末、修理工場を手放したく無くなったのか一致団結して練習に励んだ所であった。しかし試合も近くなった所で一人が(キリスト教信者、奥さんが)離脱を!残った3人もヤケクソニ?でも試合当日、この一人が教会から駆けつけスタートラインに着く事が出来たのであった。

いよいよスタート、4人は順調に距離を踏んで行ったが、ギーアが少しづつ遅れだした。(ギ-アは末期がんである事を内緒に)前の3人はゴールしたのだが、ギ-アは最終ランナーとなり白バイ(オランダでは何なのか?)に守られながらラスト300m地点に。しかしながらギ-アは力つきて帰らぬ人となったのである。

亡くなったギーアを病院から車いすに乗っけて4人はゴール地点へ。大会も終了していたが、4人そろってのゴールを果たすことができたのであった。これぞこの映画のハイライトであった。自身も込み上げてくるものを押さえる事が出来なかった。

まあ映画のストーリとしては良いかもしれないが、実際現役のランナーとしてはちょっと如何なものかなと思った次第であった。でもこの映画を見て少しくらいの(映画では少し所では無かった)メタボでも練習を重ねればフルマラソンを走れるんだと言う自信が付いた人もいたんではなかろうかと思った次第である。マラソンを始めたいと思う方は是非とも我が走友会にお越しいただければ幸いであります!(*^_^*)
DSCN2794.jpg

私の人生そのものが、「人生はマラソンだ!」と言っても過言ではないでしょう?人生約65年、人生色々ありました。議員を引退したら自叙伝でも書きますかね!

運動会はしご?

スポーツの秋では無く、子供たちの運動会の春です。今日も五月晴れの素晴しい天気(ちょっと暑かったかな!)その中、地元の黒田小学校・高田西小学校の運動会に参加してきました。

黒田小学校は午前8時35分の開式、間に合うようにスキップ2号のバイクでさっそうと駆けつけました。

↓ 黒田小学校
DSCN0669.jpg
黒田小学校大運動会プログラム。毎年工夫を凝らしたプログラムとなっております。
DSCN0623.jpg
国旗・市旗・校名旗掲揚。気持も引き締まりますね!
DSCN0625.jpg
白組・紅組等の応援団長より優勝旗・準優勝旗・応援トロフィ―が返還。
DSCN0627.jpg
各町内対抗競技もあり、優勝カップを返還。昨年は黒田町内会が優勝でありました。
DSCN0628 (2)
体育委員代表の清水君、笹川さんが運動会のスローガンを!「全力前進 火花を散らして 勝利をつかめ黒田っ子」を発表!
DSCN0629.jpg
志村校長が開会の挨拶。186名の黒田っ子の皆さんは運動会に際し目標を設定しましたね。1番多かったのは1位になる事でした。でも1位になれるのは1人だけであります。一生懸命走る事は全員ができます。暑い一日となりますが運動会を楽しんで下さいねと。
DSCN0630 (2)
選手宣誓を赤・白応援団長が。スローガンの通り、この大舞台で練習成果を大いに発揮しましょうと!
DSCN0631.jpg
DSCN0632 (2)
エール交換を!紅組は白組の活躍を、白組は紅組の活躍を祈念して力強くエールを送っておりました。
DSCN0636 (2)DSCN0637 (2)
応援合戦「レッツスタート!」独自の振りを付けて約5分間の自軍の応援を!こちらは紅組であります。
DSCN0639 (2)DSCN0640 (2)
白組も負けてはおりません。一生懸命自軍のピーアールを!これは点数が加算されるので双方とも精一杯声を張り上げて頑張っておりました。
DSCN0641 (2)
競技開始。1・2年生の徒競争、走って走ってゴ―ゴ―ゴ―であります。新一年生も小学校初めての運動会で頑張って走っておりました。
DSCN0645.jpg
高学年の徒競争、低学年と違って走りも違いますね!
DSCN0651 (2)
1・2・3年生のパワー全開!大綱引き。紅組・白組一勝一敗の後、決勝が。今日は風向きが東から吹いていたので西に陣取った白組の勝利でありました。微妙に関係があるんですね?(まあ風も味方したと言う事ですかね!)
DSCN0652.jpg
祖父母の皆さんも参加しての「籠一杯玉入れ」競争が。私も参加しましたが、一個の差で負けてしまいました。残念!
DSCN0653.jpg
こちらの玉入れは、子供達と、祖父母との戦いでありました。大人げなく祖父母の大勝利、子供たちよ申し訳ない!

約1時間、黒田小学校の運動会を堪能してスキップ号で次の運動会会場高田西小学校に向かったのでありました。

↓ 高田西小学校
DSCN0668 (2)
高田西小学校の運動会も盛況であります。先ずはのびる子運動会のプログラムを参照!
DSCN0655 (2)
高田西小学校のグランド運動会の風景であります。西南の方には妙高山・南葉山・金谷山が見える風光明美な環境の素晴しい所に位置しております。
DSCN0656 (2)
校舎屋上には、「祝 のびるっ子大運動会」の看板が、窓には、スローガン「赤白ともに 力を合わせて競い合い 優勝旗を勝ち取れ! のびる子」と!
DSCN0657 (2)
高学年の100m徒競争が行われておりました。高田西小学校はグランドが広いので直線距離で100mが取れるのであります。
DSCN0658 (2)
2年生による、あおぞら全員リレーであります。バトンの代わりに小さな輪っかでリレーしております。
DSCN0662 (2)
日影を求めて桜の木の下では家族の皆さんも応援しておりました。黒田小学校(テント下)とはまた違った応援風景でありますね。
DSCN0667.jpg
地域種目として「みんなで仲良くトントントン(幼児・祖父母・地域のふれあいレース)」爺ちゃん婆ちゃんが幼児と一緒になって楽しんでおります。
DSCN0671 (2)
こちらの学校でも玉入れ競争が。低学年親子種目として行われております。最近子供達とのスキンシップが運動会などで盛んですね!
DSCN0674.jpg
卒業した中学生が、企画した地域種目「おたまでウォーター運ぼうぜ!!」の水入れ競争が。お玉なので中々満タンにならず何回も入れました。こんなお玉での水入れは初めてであります。面白い企画であります、さすがOG!(*^_^*)
DSCN0675 (2)
DSCN0676 (3)
高学年親子種目として、大玉ポンポン 送ってポン!という変わった大玉送りであります。何か斬新なアイデアが満載でありました。地域の力を存分に発揮した運動会でありました。

こちらの運動会も充分堪能して午前の部は終了!

↓ 昼食
DSCN0677 (2)
高田西小学校の運動会も午前の部が終了した12時過ぎ、昼食を!今日は餃子のサービス券がある毎度お馴染の幸楽苑へ。今日のメニューは?味噌ラーメン・半チャーハン・餃子(サービス)。イヤ―久しぶりのラーメンでありました(先日も王華飯店さんで食べたか?)味はご想像に任せますが、上越地域はとにかく美味い!この一言ですね。

高田城ロードレース主任会議

今日も五月晴れの良い天気ですね!やはり天気が良いと心も和みます。早朝、天気に合わせて?日課のランを!でも今月は体調不良のせいかマダ38kmしか走っておりません。

今日のスケジュールの合間を縫ってかかりつけのお医者さんへ!お腹のぐじゅぐちゅの続きで何か他の病気があるのではないかと?先生曰く、専門の診察をと言う事で予約を取っていただきました。2年前に手術をした病院の担当医の診察であります。先ずは診察をしてその後を決めるのであります。本人にして見ればCTを撮って頂ければ良いのですが!

予約も先生が出勤の日を選んで、来週の金曜日に。丁度1週間後であります。女房に言わせればお父さんは動脈硬化が進んでいるので何時何時血管がパンクするか分からないぞと脅かされて?先ずは専門医の診察をと言う事に!

その後、来月「12時間リレーマラソン」を行うため、コースである関川堤防を管理する国交省の河川事務所に使用届け出を申請に!昨年度までの所長さんは、我が走友会のメンバーだった為、意外と簡単に書類を提出出来たのでしたが?イヤ今年度もスムーズでありましたが。

その内、走友会で「12時間リレーマラソン」のお知らせをマスコミなどを通じてお知らせ致しますが、我こそはと思う方は是非とも助っ人をお願い致します。1周3kmのコースでありますが、ペースもゆっくりで結構ですので宜しくお願い致します。

夕方、午後6時30分からは、第16回目の「高田城ロードレース」の競技役員主任会議が教育プラザにて行われ出席してまいります。昨日当たりから距離表示の看板が設置されてきております。いよいよ「北陸新幹線 上越妙高駅開業記念大会」の高田城ロードレースが間近に迫ってきました。山麓線などでは練習の一環か?何時もより多くのランナーの姿が見受けられます。

今日のタイトルは、高田城ロードレース競技役員主任会議であります。実のある会議にすべく意見を申し上げてまいります。会議の内容は後ほどと言う事に!

午後6時30分会議が始まりました。先ずは、井澤先生から開会の挨拶。
DSCN2780.jpg
昨日から、距離表示看板等を設置してまいりました。大会も迫ってきており万全な体制で臨みたいと思いますので役員の皆さん宜しくお願致しますと。
DSCN2781.jpg
司会進行役の体育協会、布施先生の方から報告・説明がなされ会議が始まりました。
DSCN2783.jpg
今日の議題は、(1)大会概要について(申し込み状況等) (2)競技役員構成について (3)大会日程について 大会会場設営について (4)通信体制について (5)部門別業務内容について (6)各部会の持ち方について (7)前日準備及び競技終了後の後かたずけについて (8)その他で主任役員から忌憚のないご意見が出た所でありました。今後は各部会にて更なる詳細について協議される事でしょう。約1時間30分に渡り実のある会議になったものでありました。

※153143251020. joetsu .ne .jpさん先日の関川堤防の草刈りに付いてお答え致します。
今日、国交省高田河川事務所に行って来ました。所長さんにお会いして草刈りの件を聞いてきました。堤防の下面は機械で刈って上面は手動で刈ったそうであります。刈った草はそのまま放置して枯れるのを待つそうであります。虎狩りは無いと思いますと!以上であります。今後ともご指摘がありましたらメールでお知らせ下さい。

タブレットに関する勉強会&議員勉強会

午前10時からタブレットを活用した議会運営と言う事で、東京インタープレイ株式会社 代表取締役 米田 英輝氏よりタブレットの使い方についてご指導を頂きました。

このご時世でありますから、紙ベースですと紙代その他、経費がかかると言う事で他の自治体も率先して行ってきております。おくばせながら上越市の議会も動き出した所であります。
DSCN0611 (2)
米田社長がタブレットの使い方等を指導しております。
DSCN0612 (2)
タブレット使用方法などが記された資料であります。
DSCN0614 (2)
現場に於いての参考例などを紹介しております。細かい点などもタブレットで記憶させておけば後になって見れると言うこの利点であります。また小文字なども拡大出来ますから!
DSCN0617.jpg
自身も初めてタブレットを手にしてみました。毎日ブログの更新やスマホを購入したのでわりかし簡単に覚える事が出来ました。自身としては速く導入して欲しい所であります。

米田社長は「タブレットの導入はあくまでも手段であって、費用削減や効率化にと言う目的に合わせて、無理に全てペーパーレス化にする必要もなく場合によっては紙も残しても良い」とアドバイスされておりました。自身もその通りと思っております。

↓ 議員勉強会
午後1時半から、議員勉強会が行われました。
DSCN0619.jpg
えちご上越農業組合 常務理事 石山忠雄氏より「今回の農協改革と今後の上越市農業の方向性」と題して熱く語って頂きました。
DSCN0622.jpg
石山常務、農協改革やTPP問題に関しても熱く語られておりました。上越地域の農業問題も攻める所はせめて引き下がる所は引き下がること(断腸の思いで)を念頭に於いて進めていくと。

上越地域の農業問題を約1時間に渡って語っていただきました。この様な方が上越地域におられると言う事は農業従事者にとっても心強いのではと感じた所でありました。

※153143251020. jpetsu .ne .jpさんのメールにお答え致します。
高田公園陸上競技場には屋根は付きません!トラック・フィルドを改修するだけで約1.8億円程かかるそうであり、スタンドには約2.7億円で総額¥4億5千万円位と報じられております。我々陸上関係者は、予算の中で頭を痛めていると言うのが現状であります。ご理解いただきます様お願い致します。

予算があれば、あれもこれもと言えるのでありますが、上越市もご多分にもれず財政的に困窮しているのであります。以前から申しあげているように、この地(上越市)は雪国でありドーム(多目的運動施設)施設が欲しい所でありますが?

まあこれ以上は言いませんが、何せ上越市には夢を語る将来展望が見えてまいりません。議員として恥ずかしい限りであります。申し訳ございません!

高田公園陸上競技場改修工事第2回検討会

高田公園陸上競技場改修内容等の検討会(第2回)が現地にて(会議場は野球場の会議室)行われた。第1回の検討会議の意見を集約しての会議であり、今日は陸協の要望で現地にて行われたものである。

会議は、午後1時30分から野球場の会議室で行われた。
DSCN0593 (3)
本日のレジメ、図面など配られ会議が始まったが、現地にて図面を見ながら検討しましょうと言う事で陸上競技場へ移動!
DSCN0599.jpg
DSCN0601 (3)
ホームスタンド前にて図面を広げて説明を行っております。やはり現地で会議を行うと良いですね!即、距離を測ったり目視などで分かりますからね!
DSCN0602.jpg
DSCN0603.jpg
アドバイザーの速水先生からもご指導を受けながら、検討しております。

現地での検討も充分行って、再び会議室にて検討を!
DSCN0604 (2)
黒板には、図面を貼って現地で話しあったことの確認を!色々と課題はありましたが、この会議での課題を次回の会議に活かされるよう基本設計に盛り込むようにとのことで一致!(※基本設計の業者は6月中に決定とのことであります)

次回の検討会議で基本的な図面が示される事を今から楽しみにして本日の検討会議は終了!

↓ 高田公園近隣を含めた1万本桜達成記念桜!
DSCN0609 (2)
DSCN0606.jpg
平成13年4月6日に「1万本の桜が咲き誇るまちづくり事業達成記念」として高田公園内に3本の桜が植樹されました。この木標が朽ちてしまい撤去されていたのですが、公園課の職員が気を利かせて新しく設置してくれました。

私もある人から言われるまで分からなかったのですが、高田公園近隣町内会がこの様に1万本の桜を植えてくれたと言う事は凄いことであります。(公園内は4千本でありますから、6千本の桜ですね)

高田公園の桜は日本三大夜桜で有名でありますから、こんなエピソードがあったと言うことは上越市民として誇らしい事であります。当時の関係各位の皆さんに敬意を表し、これからも桜の高田をアピールしていきましょう!(*^_^*)

安協理事会

上越交通安全協会理事会が本日午後3時30分からワークパル上越で行われた。
DSCN2774.jpg
初めに安協会長、大竹会長が挨拶。春の全国交通安全運動がこの11日から行われておりますが、先だって10日に出発式が北陸新幹線駅「上越妙高駅」前にて行われた。大島支部の交通安全音頭や飯小学校の金管バンドで花を添えて頂きました。また上越市でも交通安全啓発運動をして頂き交通事故減少に向け積極的に取り組んでおり感謝申し上げます。昨年に比べると交通事故も減少傾向にあります。今後もご協力宜しくお願い致しますと。
DSCN2775.jpg
新しく上越警察署に赴任された本間署長も挨拶を。上越署管内では交通事故も減少傾向にあります。これも皆さんの努力のお陰と感謝申し上げます。死亡事故は昨年同期と比べると1名多い2名となりました。また近年飲酒運転事故が増えて来ましたマナーを守って人に優しい運転を心掛けて欲しい所でありますと。
DSCN2776.jpg
こちらも新しく赴任された交通課の山﨑課長さんであります。課長より上越署管内の交通実態についての話がありました。課長は20年前上越署に勤務された事があり、その当時から比べると大きく変わってきましたと。上越市の死亡事故も25年は12人昨年は4人と大幅に減少され8年連続で減少傾向にあります。しかし高齢者の交通事故が増えております。被害者・加害者とも年々増大の傾向であります。どうか今後も交通事故減少にご協力いただき事故防止に努めて頂きますよう宜しくお願い致しますと。

その後、議事に移り定款通り会長が議長を務め議事進行!
DSCN2777.jpg
議事の内容は、●議案第1号 平成26年度一般財団法人上越交通安全協会事業報告 ●平成26年度一般財団法人上越交通安全協会決算報告 会計監査報告
DSCN2778.jpg
議案に従い粛々と議事が進行致しております。事業報告では事務局局長が丁寧に全文を読み上げ時間がかかってしまいました。今後、要点を絞って報告して欲しい所であります。また決算書も収入と支出の肝心な所を掴んで説明して欲しいものであります。

こうして約1時間30分に渡り、理事会が行われましたが、然したる質疑もなく終了、全議案承認されました。この後、25日に評議員会に諮られ承認されて可決される訳であります。

自転車安全利用促進キャンペーン

5月は、県の自転車安全月間であることから、上越交通安全協会として10数人体制で高田駅前において関係者と共に自転車通学の高校生に対し、道路における適正な利用を呼び掛ける啓発活動を行いました。

高校生の通学時間に合わせて午前7時15から開会式などが行われたのであります。
DSCN2762.jpg
上越警察署を始め交通安全協会高田地区の支部から役員が動員を掛けられ開会式を行っております。
DSCN2764.jpg
上越警察署、交通課課長・山崎氏より挨拶が。年々自転車による交通事故件数は減ってきてはおりますが、それでも事故は起こっております。少しでも減少すべくこの様に」啓発運動を進めてまいりましょうと挨拶。
DSCN2765.jpg
高田地区にある高校生の代表が啓発運動に勢ぞろい。代表して高田農業高校の下鳥(霜鳥)君が交通安全宣言を誓っております。

※余談!交通指導をしていた処、駅前の薬局名物猫が?
DSCN2767.jpg
この猫、幸せをもたらすと言う事で有名猫と評判!
DSCN2766.jpg
一匹かと思いきや、もう一匹がいました。
DSCN2768.jpg
あれあれ2匹かと思いきやもう一匹。何と三匹の猫たちでありました。これで幸運も3倍か?神様にお願いでは無くネコちゃんに宝くじが当たりますようにとお願い致しました。そう言えば昨日の体育協会の懇親会の席は「宝」の席でありました。何か縁がありますね?(まあ罰が当らないように気を付けます?)

まじめに自転車通学の啓発運動に戻って!
DSCN2771.jpg
自転車は左側通行、アーケードは自転車走行禁止。等など口やかましく指導いたしました。交差点で右接の自転車(信号待ち)が渋滞、これでは他の車やバス(マルケーのバス停があり)に悪影響が!この事を改善しないと事故が発生する可能性が大!(※啓発運動を行っていて感じた事)

↓ 本町2丁目火防道路の水たまりの件で!
DSCN2773.jpg
昨年から陳情を受けていた市道の水たまりの件でやっと修復を行って頂きました。ベストとはいきませんが、何とかベターにはなったのかと思いました。どうせやるなら早くやれば良いのにと思った所でありますが、これが行政の性なのですかね?上越市もすぐやる課を改めて設立したら如何でしょうか?

体育協会、表彰式・評議員会・懇親会

体育協会の催物が午後からありますが、その前に!色々と野暮用が?

バイクを取りに!昨日はトキ鉄からバスを乗り継いで行こうと思っていたのですが、高田から直江津までバスで行くことに。自宅から本町4町目(現在イレブンビル)まで徒歩で!そうだ今日は2・7の市だ、バスの時間はあるのかな?約15分位あったので市に!天気も良く大勢?の人が買い物に来ていましたよ。
DSC_0117.jpg
DSC_0121.jpg
なにせ天気が五月晴れの最高!(*^_^*)おそらく山菜も沢山なでているだろうな?この市へ行くとやはり高田と言う事で知り合いも大勢合う事が出来ますね!
DSC_0119.jpg
こちらは奇麗な花を売っているお店です。春の花が所狭しと置かれ販売されておいました。やはり花は心を癒してくれますね!
DSC_0120.jpg
こちらの出店は、今が旬の根曲がり竹の子を売っていました。値段も結構いいですね?先日、正善寺工房で行われた「たけのこ祭り」で販売されていた竹の子は安かったですね!余り値段を比較する事は出来ませんが?それでも旬の竹の子を求めてお買い上げされておりました。

市を後に、バスに乗って一路、直江津のバイク店へ(バス停からまた約15分位あるいて)
買い求めた中古の125ccのバイクに乗って自宅へと向かったのでありました。山麓線も60kmで走り、やっと念願の法定速度で走る事が出来ました?(今までのバイクは幾らふかしても50kmしかスピードがでなかった)
DSCN2739.jpg
DSCN2741.jpg
中古でありますが、走行距離も1200km位で程度はイイのですが、イタリ―製で故障が多く前のオ―ナも手放したとの事でありました(それで値段も安かったんですね)。

バイクはイタリ―製で125cc、車名はジレラ 車種名はランナーと言う名であります。この車種名ランナーと言う事で買ったようなものですね?早速スキップ号のシールを貼りました。スキップ3号の登場であります。

↓ 上越市体育協会、平成26年度後期表彰式・平成27年度評議員会・懇親会
午後3時半から行われますが、役員は準備の為、2時半に集合がかかっております。会の方の状況は後ほどと言う事に!

表彰式が3時30分から行われました。
DSCN2742.jpg
DSCN2743.jpg
一般財団法人上越市体育協会 後期表彰式!
DSCN2746.jpg
永年地域スポーツに携われ上越市体育協会の発展に寄与された高士地区体育協会の飯野秀一さんに功績者表彰が!
DSCN2749.jpg
優秀競技者の皆さんも表彰。弓道、湯本さん(代理)・銃剣道、坂詰さん・スキー、古野さんの3名であります。また東京六華会表彰は、弓道の湯本さん(代理)に!
DSCN2750.jpg
体育協会優秀競技者表彰を受ける湯本さん(代理)。
DSCN2753.jpg
受賞者を代表して功績者表彰を受けた飯野さんからお礼の言葉が! 2代目体育協会会長間瀬先生時代から地区体協の役員を仰せつかってまいりました。四年前の2巡目国体の時もお手伝いさせて頂きました。これからも表彰に恥じないようにご支援申しあげさせていただきますとお礼を。

↓ 評議員会
DSCN2754.jpg
上越市体育協会評議員会の様子であります。
DSCN2755.jpgDSCN2756.jpg
こちら側は執行部の理事者側であります。途中で役員改選で何人かの理事者などが交代いたしました。私も新しい理事に就任したのでありました。
DSCN2758.jpgDSCN2759.jpg
こちらの席は、監事を含めた評議員席であります。議案に沿って粛々と進められましたが、やはり5年後の東京オリンピック・パラリンピックの練習会場・合宿会場の誘致に着いて質問が集中いたしました。やはり体育協会としても関心があるのですね!

↓ 王華飯店ラーメン
DSCN2761.jpg
先日の若竹寮の子供達にラーメンを提供した王華飯店さんでラーメンを!先日はラーメンを食べ損ねたので改めて美味しいラーメンを!(*^_^*)カメラを向ける前に余りにも美味しそうなので、待ち切れず箸を付けてしまいました、メンゴですね!

この気温の差は?

昨日の気温は真夏日の30.2度まで上がり、本当に汗ばむ一日でありました。さて今日はと言うと0時の段階で20℃(昨日の地熱が残っていたのかな?)日中は17℃が最高でありました。この差は一体どうなっているのでしょうか?13度も違うと言う事は身体も付いていけないですよね!本当に身体もおかしくなります。

昨日は車に乗っていてもエアコンを付けていたのですが、今日は暖房を入れるまでは行きませんが窓を閉め切って保温を保ちながら走っておりました。

今日の天気は又、梅雨の季節を思い起こすような天気であります。来月になると毎日?この様な天気になるとちょっと憂鬱になりますね!スカッとした五月晴れが欲しい所であります。

今日は余り書く題材が無いのでありますが、少し本日の行動を書きこみます。午前中全般は、燃えないごみの(危険物等)提出日だったので、ちょっと整理してごみを処理しました。また雀が巣を作るのにカ―ポートの天井を枯れ草などで汚しているので奇麗に掃除をし巣を作れないようにしました。これで天井からごみも落ちてこないでしょう!

その後、車の県税・市税をコンビニで収納。簡単でいいですね!もっと税金等、簡単に収納出来るといいですね。

来年4月は市議会議員選挙であります。自身の後援会長さんもお年を召しているので交代して頂きたいとの意向を示されており、新たに会長を選ばなくてはいけません、そこで適任の方にお願に行ったのですが、先ずは固辞されてしまいました。今後も熱心にお願に行来たいと思っております。

午後からは、体育協会の先輩の会社にお邪魔して色々とアドバイスを!6月定例会に於いて一般質問をするのでその中身の真意について確認を!スポーツ行政が市民にとってイイ方向に行くようにとの趣旨の元、指導を受けた所であります。

話しも弾み色々と世間話等1時間以上も話をしてしまいました。本当に参考になりました。お互いの意思疎通が大事であることが分かった次第でありました。

帰りに、スキップ3号のスク―タが出来あがっていたのでお金を支払いに!ようやく山麓線を60kmで走れるスク―タが手元に入ってまいります。スピード違反をしないように法定速度を守って走りたいと思っております(当然ですよね!)

明日、午前中に納車でありますので、直江津までトキ鉄で行ってバスに乗り換えバイク店に赴きたいと思っております。午後からは体育協会の総会(評議員会)等が開催されますの理事として出席してまいります。状況は明日のブログでご覧になって下さい!

2回目の実行委員会

第16回高田城ロードレース大会の第2回目の実行委員会が午後6時30分から教育プラザで開催される。内容としては(1)報告事項①第16回大会エントリー状況 ②第16回大会大会予算 (2)協議事項 ①大会役員及び協議役員について ②大会の交通規制について ③大会会場設営について ④その他となっております。

大会エントリー状況については、再三申し上げておりますが、昨年プラス200~300人と言う事であり、結果して2250人位とお聞きしております(エントリー数2336名)。なんでこんな参加人数なのか?議会一般質問でも取り上げさせて頂きましたが、行政のやる気の無さが如実に表れた結果であります。

ポスターにも北陸新幹線「上越妙高駅」開業記念と冠も付けているのも関わらずこんな状態ですから追って知るべしであります。当初からこんな参加人数を想定しているような大会だったら冠を付けないで欲しいと思う所であります。他市の北陸新幹線沿線では華々しく宣伝をし参加人数も1万人以上を目標としておりその目標に向かって頑張っております。

宣伝ポスター等も北陸新幹線開業が決まっていたのであれば(3月14日)最低でも半年前から宣伝すべきであります。当市は3月からでありますからやる気の無さが結果して参加人数に現れた格好であります。行政は一般質問の答弁では、ハーフでは無くフルマラソンだったらモット参加人数を増やせるのだと訳のわからない答弁をしていました。

自身は現役のランナーで全国各地での大会に参加しておりますが、そんなものではないのであります。大会に臨む熱意なのであります。あの小布施の大会がそうではありませんか。以後こんな状態であったら今後大会を請け負っている体育協会も声を出して抗議すべきであります。まあとにかく2回目の実行委員会に行って来ます。

午後6時30分実行委員会開催!
DSCN2736.jpg
実行委員長の木浦委員長が開会の挨拶。
DSCN2737.jpg
協議事項も粛々と行われ約40分間で終了。次回は各部会にて会議を行い大会に備えることに!

今日は、自身も体育協会の理事として(身内)余りいちゃもんを付けることなく静かに静観?であった。

※153143251020.joetsu.ne.jpさんの関川の草刈りについてお答え致します。
実行委員会に向かう途中、謙信公大橋下流右岸の堤防の草刈り状況を見ました。草は刈ってあったのですが、片づけがまだだったので虎狩り状態に見えたのかなと自身は思いました。また昨年度まで関川河川事務所(国交省)の所長さんにも聞きましたが、堤防の斜面下部は機械で刈っているのですが、上部は手刈りのためではないかとのことでありました。
また近々に河川事務所に所用がありますので、新しい所長さんにも申し伝え聞いてまいります。

子供達にラーメンを!

視察も無事終了し、昨夜はマイベットでゆっくりと眠ることが出来ました。今朝は3日振りに金谷山へワラビ採りに!シバラク行っていなかったので又すくすくと伸びておりました。

これまた久しぶりの立哨に!この11日から「春の全国交通安全運動」が実施されており、視察のため運動期間中初めての立哨でありました。子供達とは久しぶりの対面!

9時半過ぎからは、仕事が溜まっている市役所へ!消火栓の移動のこととか、若竹寮のこととか(今日、若竹寮の子供達にラーメンを提供)上越妙高駅に望遠鏡の設置の件とかで!何かと忙しく?

その中で、職員の対応に対して?的なことが。上越妙高駅に地元の篤志家から善意の寄付をとのことに関しての話しで!その寄付とは、上越妙高駅に望遠鏡の提供をとのことでありました。望遠鏡で風光明美な上越地域の山々などを眺めて頂きたいとの趣旨でありました。

これに対して、担当職員は望遠鏡で民家等を覗くためプライバシーの侵害が生じるため許可出来ないとのことでありました。そんなにあっさりと断わられても篤志家の意向が無視され善意が無駄になるのではないでしょうか。もっと研究して結論を出しても良いのではないでしょうか?篤志家の方とも現地を見ながらでも遅くは無いでしょう!

現在の市の職員はこの一件を見てとっても煩わしい件に関しては汗をかこうとはしません(全職員がこうではないのですが一部の職員)私が上司だったらこの様な職員は即、配置換えですね!仕事をしない職員は税金の無駄使いであります。おおにしてこの様な輩がいるのであります。(我々議員もこの様なパッシングを受けておりますので常に緊張感を持ってやっています)

↓ 若竹寮の子供達にラーメンを!
今日は午後5時半から、若竹寮の子供達にラーメンを提供させていただくお仕事が待ち受けております。私の役目はウェーターの配膳係であります。この催しも今回で7回目を数えます。提供者は仲町3丁目の王華飯店さんです。毎年本当にご苦労さまです。私もちょっとでも御役に立てたら良いなとの思いでお手伝いさせていただいております。

午後5時過ぎに王華飯店さんに到着。
DSCN2725.jpg
仲町3丁目の王華飯店さんです。この後、早速着替えて子供達を迎える準備を!

午後5時40分ころ第一陣が到着。ラーメンが出来次第この様な姿で配膳を!
DSCN2731.jpg
どうですか様になっていますか?この姿で7年間続けております。
DSCN2719.jpg
DSCN2720.jpg
DSCN2724.jpg
美味しそうにラーメンを啜っております。小盛・普通盛・大盛・特盛と量に合わせて4種類。子供たち嬉しそうに食べております。今年は4歳児から高校生まで39名、引率の先生5名の計44名でありました。

今年で7年目を迎えるのでありますが、女将さんは身体の続く限りやって行きたいと。先ずは10年を目指してと!自身もお手伝いして7年目を迎えたのでしたが、今年は何故か疲れが?俺も歳かなと思った所でありました。しかしこの企画は王華飯店さんと共に続けて行きたいと思っております。

視察最終日

今日は、沖縄市の視察であります。早朝午前4時過ぎに起床!昨日の視察のブログコメントを更新。その後、5時40分に沖縄市のまちを散策の為ホテルを出発。

沖縄市は台風が去った後の素晴らしい天気であります。先ずは、ホテル前にて一枚を!
IMG_0039.jpg
その昔、一度来たことがあるホテルだったかな?午前5時40分頃ですが、やはり沖縄は西に位置していますから夜明けが遅いですね!
IMG_0040.jpg
IMG_0042 (2)
沖縄市ゴザ・ゲート通り(空港通り)。昨夜から飲み続けていた?若者がたむろしておりました。木々を見ても沖縄らしいですね!
IMG_0043 (2)
IMG_0044.jpg
車道脇の空きスペースには有料駐車場が。60分以内¥200円となっておりますが、この車たちは料金を払っているのか?であります。(後ほど市の職員さんに聞いたら見回りをしているそうであります)
a href="https://blog-imgs-72.fc2.com/s/k/i/skipkondo/20150513071728e7f.jpg" target="_blank">IMG_0045 (2)
R330号線の交差点には沖縄市のシンボル、エイサーの銅像が。やはりエイサーのまち沖縄市なんですね!
IMG_0048 (2)
ここが一番の繁華街の交差点かな?沖縄市のでかいモニュメントも!
IMG_0050 (2)
約15分で沖縄市役所に来ました(徒歩で15分走って10分くらいかな?)
IMG_0051.jpg
私も市役所前にて一枚撮りました。あちらこちらにエイサーの像が!
IMG_0052.jpg
市役所入り口の石には、沖縄市役所と文字が彫られております。
IMG_0053.jpg
沖縄市と兄弟・姉妹都市のシンボルマークが。米沢市も姉妹都市なんですね!廻りまわって上越市とも姉妹かな?
IMG_0054 (2)
市役所東側の斜面であります。市役所は断崖絶壁の急傾斜に建てられているのですね。
IMG_0055.jpg
途中でスクールバスが、高校野球で有名な沖縄尚学学園中・高校のバスが。
IMG_0056.jpg
R330号線路上でもう一枚写真を。
IMG_0057 (2)
沖縄市の下水(汚水)マンホール蓋にもエイサーが!これはエイ坊だそうです。上越市だったら謙信君にでも?
IMG_0059.jpg
ここにもエイサーのまち沖縄市をアピール。自動販売機にもこのように本当にエイサーのまち沖縄市なんですね!

この後、午前9時から沖縄市の視察が行われます。最終日ということでシッカリと勉強してまいります。視察項目は沖縄市「地域ブランド計画について」であります。

↓ 沖縄市視察
DSCN0577 (3)
1階ロビーには、今回視察目的のブランド品、沖縄市コザスターの認定品が飾られておりました。ここには在庫を置いていなくてネット販売等だそうであり残念な気も!
DSCN0578 (3)
平田議会事務局長の歓迎の挨拶。遠いところまた台風の最中にお越しいただき有り難うございました。そして当市内にお泊りいただき重ねがさね有り難うございます。是非とも我が市の政策等をご覧になって下さいと。
DSCN0579 (3)
当会派からもお礼の挨拶を長老、本城議員の方から。上越市も上越ブランド、「メイドイン上越」を政策的に立ち上げ検討を進めております。今日の視察が実りあるものにする為、しっかりと勉強させていただきますと。
DSC_0113 (2)
本日のテーマである。沖縄市地域ブランド推進事業の資料集であります。
DSC_0112 (2)
兼城課長が別件で会議のため、奥間係長が資料に基づいて説明。
DSCN0581 (3)
DSCN0582 (2)
真剣に説明を聞いている市民クラブの面々であります。この後、活発なる質疑応答も!

視察項目については約1時間にわたって行われました。その後、沖縄市の本会議場等を見させていただきました。築20年と言う事ですがマダマダ立派であります。
DSCN0584 (3)
市民クラブ揃っての本会議場で記念の一枚を!
DSCN0587.jpg
市役所玄関でも記念の一枚を!沖縄でありますからシ―サをバックに!
DSCN0589 (3)DSCN0590.jpgDSCN0591.jpg
御隣の町、嘉手納基地の全容であります。「道の駅かでない」3階屋上の展望台から一望できます。敷地面積20平方キロメートル内には3700mの滑走路が2本があり、米軍所有のゴルフ場もあると言う事でありました。これが日本に返還されれば色んな活用が出来るのですが?

こうして予定の3日間の視察も終了し(台風のため美ら海水族館視察は中止)帰宅の途に着いたのでありました。帰りの上越妙高駅で降り立った乗客は約50~60名位でありました。この数字が多いのか少ないのかは定かではありませんが、あさまが上越妙高駅まで延伸してくれることを願っております。

※詳細な視察報告書は後ほど、公開されますのでジックリトご覧になって下さい!

視察2日目

昨日は台風の影響も無く予定通りの視察をこなしたのでありましたが、今朝は早朝から大荒れの様子?宮古島では最大瞬間風速50kmとの予想も出ております。5月の台風としては4年ぶりとの事であります。

昨日から、今日の視察先である美ら海水族館さんや名護市さんから台風関係の問い合わせが何回も来ております。美ら海さんからは水族館はクロスとの連絡も入っております。残念でありますが、仕方の無い所であります。名護市さんは今朝連絡を取り合って決定したいと思っております。

午前5時に起床したのですが、外はマダ真っ暗で時折雷や雨風の音が聞こえてまいります。ようやく5時半過ぎに夜が明けてまいりました。ホテルから窓越しに撮った那覇市内の様子であります。
DSCN0534.jpg
マダそんなに台風の影響は出ていないのでありますが、これからが問題であります。テレビを見ながら台風の推移を見守りたいと思います。

この窓越しのアングル先は、昨年視察した沖縄県立武道館、野球場等がある奥武山公園を見下ろせる場所にあるホテルであります。(余談ではありますが)

午前7時40分過ぎ、外の様子を見に市役所方面へ!
DSCN0535.jpg
市役所・県庁・国際通りを見る。雨は落ちてこないが風が多少吹いている。でも台風並みの風と言うと?である。

どこのテレビ局か?台風状況を実況中継!
DSCN0537.jpg
DSCN0539.jpg
あれー何処かで見たことある顔だ?そうだ日本テレビのキャスター英語ぺらぺらの阿部祐二キャスターではないか。沖縄・那覇から台風状況を中継しておりました。

今日の視察地、美ら海水族館は昨日からの連絡で午前中はクロスとの事であり、日程的に無理なのでキャンセルを!名護市さんからは受け入れOKとの連絡があり午後から名護市に予定通り行ってまいります。その後は当市の議員さんから辺野古の海を視察しようと思っております。(午前8時過ぎ)

午前10時過ぎホテルを出発、一路名護市に向けて。午前11時15分名護市役所に到着。早速議会事務局に!予定より早めの到着だったので議場や名護市の説明を次長さんから受けたところでありました。

午前111時50分昼食を市役所の紹介でソバ屋さんへ!ソーキ&ライスを注文。
DSCN0540.jpg
沖縄へ着たらやはりソーキそばですね。骨付きてびちが入ったそば、味は先ず先ず!やはりライスは新潟から比べればはるかに落ちますね!でも大勢の皆さんが来店しておりました。

視察時間が午後1時ということで食後、視察先に行く途中にある道の駅、許田に立ち寄り買い物をさせていただきました。
DSCN0542.jpg
台風の影響もあり、本日休業の張り紙をしていた店が何件かありました。道の駅・許田です。
DSCN0543.jpg
名護市の海であります。東シナ海ですね!こちらも台風の影響で時化ており波も高いようでした。

午後1時前に視察先の名護市マルチメディア館に到着。早速担当者から説明を受けた所であります。視察テーマは「金融特区制度について」であります。
DSCN0556 (2)
説明後質疑応答を行っております。事前のおさらいでは、2002年4月に創設された国内初めての金融特区かと思いきや使い勝手が悪く大幅に改善され昨年4月に新たに経済金融活性化特区として創設されたものでありました。対象産業や事業者の認定、所得控除の要件・内容、その他諸々改善され利用されやすくされ、多くの企業が参入してきたと。

質疑応答も約1時間活発に行い、その後、施設の「みらい4号館」を見させていただきました。
DSCN0557.jpg
この施設は、マダ空き部屋があり順次募集していそうでありました。部屋のスペースも段階的に広くしていくシステムだそうです。
DSCN0559.jpg
テラスから見た太平洋であります。仕事をしながら海が見える環境の整備された施設であります。すべての施設がオーシャンビュウでありました。
DSCN0560.jpg
こちらは食堂であります。現在企業も1社だけなので営業はしておらず、勝手に使用できるそうであります。このような素晴らしい環境で仕事ができるということは作業の効率も高まることでしょう!

施設ロビーにはこのようなポスターも!
DSCN0561.jpg
沖縄オフィス 世界に向かって発進! 金融IT国際みらい都市 名護市なんでしょうね!
DSCN0562.jpg
議会事務局・荻堂次長さんと特定非営利活動法人 NDA事務局長・兼次さんも加わって記念の一枚を!

午後2時30分、視察項目であった「金融特区について」も終了し、辺野古へ名護市の仲村議員さんの案内の元現地を見させて頂きました。
DSCN0566.jpg
DSCN0565.jpg
辺野古基地、反対の拠点である団結小屋であります。今日は昨日の台風の影響で活動はしておりませんでした。
DSCN0567.jpg
8年前位にも来た辺野古の浜であります。あれからはそんなに変わってはいないのですが、恒久的なバリケードが施されておりました。
DSCN0569.jpg
DSCN0570.jpg
アメリカ軍の基地、キャンプシュワブです。警備も重々しくされておりました。
DSCN0571.jpg
キャンプシュワブ前で抗議行動の拠点のテントを張っている基地反対者の皆さんであります。昨日の台風でテントは外され骨組みだけになっております。
DSCN0573.jpg
こちらは、弾薬庫入り口から見た辺野古の海です。1m3のコンクリートのブロックが入り口に置かれております。このブロックが辺野古の海中に置かれ珊瑚に被害だ出ているということであります。
DSCN0576.jpg
辺野古の対岸、大浦湾から見た辺野古の基地建設予定地であります。この大浦湾も静かな入り江であります。自然破壊はいけないですね!

会派視察

昨年企画した沖縄視察のリベンジを!昨年は8月に計画したのでありましたが、台風の影響で断念。今年も同じコースを辿る視察なのでありますが又しても台風6号が接近とのこと、我々会派は台風に呪われているのか?

午前7時15分、上越妙高駅発の「はくたか」にて一路東京に向かいますが、羽田空港に着くまでは?であります。台風でフライト出来ないと成ると2年連続となります。マサカこんな事になるとは?5月にこの様な大型台風が来ると言う事は異常ではなかろうか?それだけ地球もおかしくなってきているのかな?

視察内容は、上越では旬の新水族博物館の知見を求めるため、沖縄美ら海水族館。また辺野古への普天間基地移設騒動の海も見てきたいと思います。自然環境が破壊されて行く状況をこの目でしっかりと確かめに。お互い基地がある、土地柄での思いを込めて!先ずそれよりも飛行機がフライト出来るか心配であります。

上越妙高駅に来ました。初めての乗車であります。
DSCN0492.jpg
上り列車はくたかを待っていましたら「かがやき」下りが呻りを挙げて過ぎ去っていきました。凄い騒音でありました。これでは沿線の皆さんは慣れるまで大変ではと感じた所でありました。
DSCN0493.jpg
午前7時15分発の「はくたか」がホームに入ってまいりました。上り列車は始めての乗車であります。
DSCN0497.jpg
車内から故郷の景色を撮りました。妙高山・火打山が見えます。田舎のこの景色、最高ですね!

予定通り、東京駅~羽田空港~那覇空港に到着。羽田からは台風の影響も無く約2時間50分のフライトでありました。那覇空港に降り立ったらムーっとした空気が?これも台風の影響か?気温も約30℃位あるのかな?

↓ 首里城視察
DSCN0498.jpg
首里城公園に到着。これから約1時間半の勉強会であります。
DSCN0499.jpg
首里城公園の入り口、守礼門であります。ここはマダ無料の地域であります。
DSCN0502.jpg
首里城公園を管理している指定管理会社の儀間さんから説明を受けながら城内を案内していただきました。
DSCN0503.jpg
世界遺産に登録されている園比屋武御獄石門であります。
DSCN0505.jpg
これは、歓会門、首里城の正門であり別名「あまへ御門」とも言うそうであります。
DSCN0506.jpg
門番?も頭の帽子の色によって位が違そうであります。
DSCN0507.jpg
階段を上がって瑞泉門。ここからが、城の全体像が見えてまいります。
DSCN0508.jpg
広場から見た、那覇市内であります。ここで標高100m位ではないかと?
DSCN0510.jpg
DSCN0511.jpg
供屋・万国津梁の鐘(レプリカ)。供屋には、1458年に首里城正殿に掛けられた鐘が。
DSCN0512.jpg
日影台。1739年から使用されている日時計であり、1879年の廃藩置県まで王国の時を刻み続けていたと!
DSCN0514.jpg
ここからが有料の首里城入り口の奉神門であります。当時ここを通れるのは身分の高い人だけだったそうであります。
DSCN0515.jpg
DSCN0516.jpg
うさきと言って位の高い神様が祭られている場所だそうであります。
DSCN0517.jpg
首里城の見取り図。
DSCN0518.jpg
城内に入って、正面が正殿であります。約500年に渡って琉球の城としてありつづけた首里城、1992年に復元されました。
DSCN0519.jpg
北殿 政務の中枢機関、冊封使の接待所。
DSCN0520.jpg
南殿 2階建ての建物であり、年間を通して行催事などが行われていた。
DSCN0521.jpg
DSCN0522.jpg
正殿内の様子であります。これは国王の椅子であります。
DSCN0523.jpg
DSCN0524.jpg
首里城正殿内にある遺構  
首里城の正殿は創建以来、戦火・失火により四度の焼失と再建を繰り返している。下の石積みは首里城正殿の遺構である。現在の首里城正殿は本来の遺構を保護するため、約70cmほど嵩上げして建築されている。

↓ 表敬訪問 『瑞泉酒造』
DSCN0526.jpg
DSCN0525.jpg
上越の偉大なる博士「坂口謹一郎」先生の黒麹菌を使った泡盛を製造している『瑞泉酒造』さんに表敬訪問。首里城から歩いて10分くらいの所に蔵元があります。
DSCN0528.jpg
当主の蔵元、佐久本さんから説明を聞いております。奥さんの会長さんも同席して。上越市と(頚城区と特に)ゆかりがあるので歓待してくれました。
DSCN0532.jpg
当蔵元の数々の泡盛であります。凄い種類ですね!
DSCN0530.jpg
記念の写真を撮らさせていただきました。自身としては、瑞泉さんには3回目かな?


「みんなでフルマラソン」

午前3時過ぎに起床。天気は?先ず先ず、雨は落ちていない、イイゾ!朝食を済ませイザ出発!このまま雨が落ちないことを祈ってます!

午前4時自宅を出発。午前4時半、大川さんと直江津船見公園で合流、机や走友会旗、テントなどを降ろしイザ距離表示看板設置にゴ―!

マダ夜が明けたばかりの中、距離表示の看板を5kmごとに設置。一年振りと言う事でマーキングしてあった印も消えていたりで探すのに一苦労、それでもフルマラソン中間点の筒石へ!
DSCN0443.jpg
毎回同じようなポーズでありますが、筒石フルマラソン折り返し点の看板を設置している大川さんであります。ここまで来ると言う事は21.0975kmと言う事であります。
DSCN0445.jpg
筒石から見た荒波の日本海であります。今日は時化ておりますね!
DSCN0447.jpg
折り返し点のすぐそばにある高野様のつつじであります。毎年この奇麗な花が咲いておりランナーにとっても心が癒されますね!本当に奇麗であります。
DSCN0449.jpg
距離表示看板も全部設置して午前6時半にスタート地点の船見公園に帰還。役員さんも揃っている所でテント張りなどを!大勢いると早いですね。

こちらでは、仲町2丁目小嶋スポーツ店さんによる、テ―ピングやファイテンを無料で施してくれております。
DSCN0452.jpg
DSCN0453.jpg
今年初めての試みでありますが、小嶋スポーツ店さんありがとうございます。ランナーの皆さんも大変喜んでおりました。また走った後もケア―のためファイテンを貼ってくれておりました。
DSCN0455.jpg
7時過ぎ、準備体操を!指導は走友会・武田さん。ストレッチを含めて柔軟体操を!皆さん身体をほぐしてスタートラインに着いて下さいよ!
DSCN0459.jpg
コースの説明を、副会長の大川さんより。基本的にはくびき野自転車道路を走って下さいと。分からない点がありましたらよーく見て確認してから走って下さいよ?結果して2人ばかりコースを間違えたそうであります。申し訳ない!
DSCN0462.jpg
会長である私が挨拶。この大会も18回目を数えることが出来ました。これも皆さんのご協力あってからであります。上越ではフルマラソンはこの走友会主催の「みんなでフルマラソン」しかありません。今月17日には上越市体育協会でフルマラソンを検討する部会ができます。私がその委員長を務めさせていただきますが皆さんの協力も必要でありますので宜しくお願いたします。今日は絶好のマラソン日寄りでありますので楽しんで完走して下さいと!
DSCN0466 (4)
午前7時30分一斉にスタートいたしました。今回はフルマラソンに2名、30kmに5名、ハーフに9名の計16名が参加であります。思い思いのタイムを設定してスタートして行きました。ランナーの皆さん頑張って下さい!
DSCN0469 (2)
紅一点の志賀さんも一生懸命走っております。昨年も出場してくれました。今年も高田城ロードレースの練習の一環として参加と言うことであります。頑張ってね!
DSCN0470 (2)
DSCN0471 (2)
DSCN0472.jpg
9km付近のエイドの様子です。スポドリでエネルギーを充分補給して完走して下さいね!
DSCN0473.jpg
フル出場の宮崎治さん中間点を折り返して22kmを余裕で走っております。マダ早いのにVサインなんかも出して?
DSCN0475 (2)
こちらもフル出場の加藤さん。途中でコースを間違えて大きくタイムロスを。それでも頑張って追い付いてきました。こちらもVサインを送っております。
DSCN0476.jpg
帰りのエイド26km付近であります。役員さんとVサインを送っており、マダマダ余裕がありますね。この後が大変なのでは?
DSCN0477.jpg
旧北陸本線トンネルを走っている加藤さん。この様に北陸本線跡地をサイクリング道路として活用されております。30km付近であります。
DSCN0480 (2)
余談で、直江津海水浴場でサーフィンに講じる若者であります。車を見たら松本・長野ナンバ―が多かったですね!
DSCN0481.jpg
最後のランナー加藤さんが12時4分に船見公園に帰ってきました。フルマラソン完走おめでとうございます。他のランナーはすでに帰宅の途へ?

こうして全種目、全ランナー無事完走したのでありました。事故・怪我もなく無事終了したことに感謝申し上げます。それと何と言っても天気の神様に御礼を申し上げます。天気の神様ありがとう!(*^_^*) 

またボランティアして頂いた小嶋スポーツ店様、計時を担当してくれた泉さん(えちごくびき野100kmマラソン副会長)本当にありがとうございました。またお疲れさんでした。今後とも宜しくお願致します。それと走友会のメンバーの皆さんも早朝よりお手伝いありがとうございました。皆さんに感謝・感謝であります。

12時20分には後片付けも終了し、正善寺工房へと急いだのでありました。

↓ 正善寺工房 たけのこの里まつり
DSCN0483.jpg
正善寺工房では、「竹の子の里まつり」が盛大に行われており、地元の議員として駆け付けた所でありました。まつりもご覧の通り賑わっております。
DSCN0484 (2)
お昼も過ぎてお腹もペコペコ早速、竹の子汁とおにぎりを購入。汁は具は無く値段も半値、イイのか悪いのか先ずはお腹の中に?
DSCN0487 (2)
御目当ての竹の子も購入しました。一金¥500円也。これで竹の子汁を食べられるぞ!
DSCN0489.jpg
正善寺工房内へ入っておにぎりをパクついております。あーあ美味いな―・・・斉京さんに撮ってもらいました。イイ顔していますね?
DSCN0490.jpg
やよい先生とあそぼうコーナでは先生のピアノとトランペットが音楽を奏でておりました。祭りに花を咲かせておりました。良い雰囲気であります。大いに盛り上がりますね!

↓ たつみ食堂のラーメン
DSCN0491 (2)
帰りに無性にラーメンが食べたくなり、たつみ食堂さんでラーメンを!イイ味が出ております。美味かったですね!(*^_^*)

こうして早朝3時起床の一日は終了したのでありました。今日一日お疲れさんー

「みんなでフルマラソン」の準備を!

変な天気ですね?今にも雨が落ちてきそうな天候であります!でも雨の心配はないのかな?そんな中、4日振りにワラビ採りに!イヤ―ありましたアリマシタ!(*^_^*)今日は袋一杯に採ってまいりました。毎日ではなく日を開けると伸びるんですね?これで又女房のお株が上るのかな?

天気予報が当たってしまいましたね!10時過ぎから雨がポツポツと、昼過ぎからは路面が濡れる程降ってしまいました。これぞ春雨ですね?でも明日の「みんなでフルマラソン」が心配であります。明日の天気予報では6時から12時頃までは小雨マークがこれでは大変!天気の神様何とかしてよ?

ランナーにしてみれば小雨程度は息使いの観点から走り易いのですが、お手伝いをする役員の皆さんは大変でしょうね!また明日はボランティアで仲町2丁目の小嶋スポーツ店社長さんが自ら身体のケア―でテーピング等を行ってくれるそうであります。商売抜きでの奉仕だそうです、身体のケア―をしてもらいましょう!

また明日の「みんなでフルマラソン」の準備で大変であります。タイムの記録を残すためのシステムストップウォッチが作動しないのでスポーツ店さんに持ち込み修理を?オソラク、ストップウォッチの電池が無いのではと!この器械は電池が2個所ありこのような事態になっているそうであります。購入してから4年が経過しておりますから電池も無くなるでしょうね!
DSCN0439.jpg
やはり電池でした。早速、試験運転と言いたいところですが、今度は紙が不足しております。途中で計時ができないとこれまた大変な事に!こっちも早速取り換えます。

また予備にストップウォッチも用意しておかねばなりません。あるところで借りてきたいと思っております。ストップウォッチを借りに行ったのですがあいにく倉庫のカギが無く断念!システムストップウォッチだけで計時を、失敗は許されませんね!

午後5時過ぎから明日の準備。スキップ号に荷物を積みました。机・椅子・距離表示の看板と土台・走友会の旗・テント・勿論エイド用の飲み物、軽食など等・・・
DSCN0441.jpg
約1時間スキップ号に詰め込みました。車のシャ―シ―が伸びないか心配ですね?裏方はこの様にやっております。我々も大会に出る時は走らさせて頂いておりますと感謝の気持ちを込めて走っております。これが上越走友会のモットーでありますから!

こんなに準備したのですから明日は天気の神様も応援してもらいたいものであります。明日ー天気になーれ!
プロフィール

スキップこんどう

Author:スキップこんどう
1950年11月8日
上越市大和3丁目に生まれる
・大和小学校
・城西中学校(1期生)
・高田工業高校(土木科)
・関東学院大学工学部卒(土木)
・測量士、1級土木施工管理技
 師
・上越市議会議員に1996年4月に
 初当選、4期目の2011年2月21
 日辞職
・2011年4月10日新潟県議選挑戦
 あえなく落選
・2012年4月22日上越市議選に再
 度挑戦 5期目当選
・2016年4月24日上越市議選 
  6期目当選
・2020年4月26日上越市議選
  7期目当選
・城西中学校同窓会長
・上越交通安全協会灰塚支部長
・上越市体育協会理事
・上越陸上競技協会副会長
・趣味はマラソン、バイク(自
 力・エンジン付き)
E-mail:[email protected]
twitter:@skipkondo

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
スキップこんどうTwitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR